カスタマイズ | ヘルプ

居酒屋『腐海』(仮)
通常営業(23:00〜)


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

Re[2]:コンピューターを出した( ..)b
投稿者:三木原慧一 さん  ( uid 27009, posts:665, since 2001/06/01 )
投稿日: 2001/12/23 (日) 05:38 No.12980 | 編集 | 削除

記事No.12979 へのコメントです。

>うーん・・・磁気ドラムが少し時期的に早すぎる気がしますが

 50年代の頭にはあったそうなので、話的に若干のオーバーテクノロジーは許容されていたりします、はい( ..)b 磁気テープやワイヤーレコーダーは当時すでにありましたが、リロードするとワカメになるのがオチみたいな気がするんで、やっぱし磁気ドラムでせう。
 あと、基地施設ですから、大きさは完全に無視できます。必要なだけ面積を増やせますから。その昔、北米防空のメインフレームというか、初期の防空を担当していたコンピューターは「ビル3フロア分くらいの面積を潰して入れた」そうです。1フロア全部が真空管で、モジュール化して交換やら発火の危険に備え、モジュールボックスは消火器込みでつくっていたそうで(爆)

>問題は真空管の消費電力および発熱ですが

 飛行機の場合、高度が上がると温度が一気に下がるので、空冷併用で回していた例もあります( ..)b 電力は、エンジンのだけでは追いつかず、それ専用のエンジンを機体の中に組みこんで回していたそうです( ..)b

 とりあえず正式名称SORD CC Z80型電子計算機が暫くあちこちに顔を出すはずなのです。これがあれば、リアルタイム防空から原爆開発の基礎計算までなんでもオッケー( ・・)/

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

この記事に対するコメント返信

- TOP -

管理者:sword
NICOLE's - WWWForum 3.7c