|
撮影:1999.7.8 |
7月8日の文化むらの様子です。 平日ではありましたが、梅雨の合間の晴天となったこの日は、来場されるお客様が多く、団体入場されている方々もいらっしゃいました。 |
|
文化むらへのアプローチ道であった県道の2期工事が開始されました。 この道は、工事が完成すると、旧中仙道に通じます。 |
|
文化むら入り口上の煉瓦橋を渡る「あぷとくん」。 |
|
保存運転線側(文化むら北側)を煙を上げて快走する「あぷとくん」。 ロコ広場で見送る老夫婦と「あぷとくん」に乗車していた子供たちが微笑ましく手を振り合っていました。 |
|
「あぷとくん」乗車中のショット。 ゆっくりと煉瓦アーチ橋を通過します。 |
|
煉瓦アーチ橋を通過中の「あぷとくん」から見た保存運転用EF63 24と25。 地上から見るのとはまた違った角度からEF63を見ることが出来ます。 手前の24号機がいる線路が少し勾配になっているのがわかりますか? |
|
停車中の「あぷとくん」運転台を見学させてもらう少年。 ついこの間までロクサンを運転していた機関士が、少年に運転台を説明しています。 |
|
停車場に佇む「あぷとくん」。 |
|
次の発車まで休憩中の、SL「あぷとくん」。 |
|
西日を浴びて佇むEF63 25号機。 ながーい、ホイッスルを一声。 発車! |
|
今日のハンドルを握るのは、土屋運転手さん。 土屋さんからのコメント: 「モーターが痛まないように24号と25号を約1ヶ月ぐらいの間隔で、交代に走らせています。朝10時から午後3時までの毎時50分に運転しています。夏休みにはみなさんぜひお越しください。」 |
|
ニュースTOPへ戻る |