毒舌暴言辛口短絡日記 2017年5月
毒舌暴言辛口短絡日記 2017年5月



《5月3日(水・祝)》
朝4時頃に出発する予定だったのだが、どうにも寝付けないので諦めて身支度をして、2時半に出発。
今回のレンタカー車種はプリウスだ!
前年度に5回レンタカー借りてたので、ゴールドメンバーとやらになっててプリウスとかの車種が2割引、アクアとほぼ同額で借りれるのだ。
じゃあ一度は乗ってやろうと。
借りてから気付く。あれ?そういや3ナンバー運転するの初めてじゃなかったっけ?
で、運転してみた感想。
  1. 馬力はあるんだろうが、車重もそれなりにあるため発進時の加速感はアクアとあまり変わらない。
  2. アクアより車幅は8cmしか大きくないはずなのに、やっぱり車両感覚がちょっと違う。狭隘路は神経使う。
  3. よく言われてるようにやっぱりCポストが見にくい。バック時の後方確認はミラーとモニタに頼るしかない。
  4. 安定性がすごい。車重のせいかボディの剛性が高いのか、高速カーブでも車体が振られる感覚がない。まるでタイヤが路面に吸い付いているよう。
  5. ライトがすごい。ハイビーム時に前方に車が現れると自動でロービームにしてくれる。まるでレーダー装備してるようで夜道での対向車・先行車に対する安心感がまるで違う。
  6. 燃費がすごい。発進から停止までの間の走行を採点してくれる機能があるんだけど、毎回20〜40点台の荒い運転しててもリッター30kmは走る。長距離走るならガス代込みでアクアよりも安くなる。
あとあの例のシフトレバー。
□□
□□
●→→N


1回だけ、駐車場から出る時に横から車が来てバックしようと慌てた時に、マニュアルシフトの癖でRに入れるつもりでDに入れてしまった。
クリープで前進し始めたためすぐにブレーキ踏んだけど、ここでアクセルと踏み間違えるとよくある急発進衝突事故になるんだろうなあ。
やっぱり私世代なんかよりずっと長くマニュアル車運転してきたお年寄り世代のこと考えると、DとR逆にした方がよくね?あと圧倒的にN不要。入れて警告出るくらいなら無くていい。

さて、時間はあるので深夜の下道をひたすら進む。
とはいっても、名四国道に入ってしまえばあとは知立バイパス→岡崎バイパス→蒲郡バイパスと完全立体交差の無信号区間。
蒲郡からはR247→R23→豊橋バイパス→R42(表浜街道)と進み、渥美半島の先っぽ、伊良湖岬に到着。



ただ久々に来てみたかったというだけで特に意味はない。こんな朝早くちゃ大アサリもやってないし。
道の駅の駐車場で時間調整を兼ねてしばらく仮眠。
今度はR259を東へ。
ようこそのんほいパークへ!



豊橋総合動植物公園。
前回来たのは小学校の遠足だったか。当時は豊橋動物園と呼んでたが。
なんで男一人で動物園なんかに来たか、フレンズのみんなならもうわかるよね!



















サーバルちゃんかーわいー!
まるでけもフレブーム到来を狙ってたかのようなタイミングで仔サーバルを迎え入れててあなどれなりん。
そして隣の区画には。







フェネックも。残念ながらアライさんは同居してない。
夜行性動物館というところにいるんだけど、開園から30分くらいはこうして明るい。それ以降は本当に暗くなるので、動物たちの動きは活発になるんだけど撮影は絶望的。
なんかみんなスタンプラリーの用紙持ってるので、入口に戻って用紙をもらい、スタンプ埋めに出かける。
まずはバードエリアから博士(オオコノハズク)と助手(ワシミミズク)。





他に気になった鳥とか。









バードエリアから移動すると、人だかりが見える。
何がいるのかと思えばコツメカワウソだった。







この人たちはいつまでもわちゃわちゃしてるので、いつまでも見続けられてしまうから危険。
切りをつけてオーストラリア園へ移動。
ここのカンガルーが活発に動いてるところ見たこと無い。意外にもクロカンガルーってここと浜松と伊豆シャボテンの3園にしかいないとか。
エミューはでかい。





次はクマ舎・猛獣舎へ。
ヒグマにライオン、アムールトラ。
子供の頃から思ってたんだけど、手前の壕に転落する事故とか起きたことないんだろうか?







サルのエリアを抜け、ゾウ舎へ。



来園が1973年ってことは、絶対に子供の頃にこの象観てる。実にン十年ぶりの再会。
次は極地動物館。ぺぱぷらいぶのはじまりはじまり。









ジェンツーペンギンにイワトビペンギンにフンボルトペンギン。コウテイペンギンはいないけど、オウサマペンギンがパッと見似てるので。本物見たければ名古屋港水族館へ行こう。
え、ロイヤルペンギン?知らない子ですね。<そもそも日本では飼育されてない
らいぶ鑑賞後、更に先へ。



チンパンジー舎。ずいぶんマイルドになって。以前は「石を投げることがあるので」じゃなく「糞や石を投げることがあるので」だった。
こんな全面ネット張りにもなってなくて、柵より上は開け放ち。チンパンジーが何か握るそぶりを見せようものなら、観客全員に緊張感が張り詰めてたくらいなのに。



カバ。「運の悪いヒポポタマス」は「メトロポリタン美術館」や「まっくら森の歌」と並ぶトラウマソング。



コフラミンゴ。ドフラミンゴではない。



シロサイとアミメキリン。キリンが上に乗ってるように見える?



グラントシマウマ。サバンナシマウマの一種。





ミーアキャット。こんな低い柵すぐに越えられそうなもんだが・・・地表近くの柵に通電でもしてるのか?

で、動物園エリアを一周してきて、最後にもう一度夜行性動物館でスタンプコンプリート。



景品は缶バッジ。いくつかの中からホオジロカンムリヅルのを選ぶ。サーバルちゃんのは各日先着100名なので当然ムリ。



というわけで、のんほいパークにいるフレンズのまとめ。

フレンズ名 あなたはそこにいますか
サーバル
サバンナシマウマ
トムソンガゼル
カバ
アライグマ
フェネック
フォッサ
インドゾウ △(アジアゾウ)
アクシスジカ
オセロット
マレーバク
キングコブラ
ミナミコアリクイ
クジャク ○(野良)
タスマニアデビル
エリマキトカゲ
オカピ
コツメカワウソ
ジャガー
トキ
アルパカ・スリ
ショウジョウトキ
スナネコ
ツチノコ
アメリカビーバー
オグロプレーリードッグ
ライオン
オーロックス
アラビアオリックス
ニホンツキノワグマ
ヘラジカ
オオアルマジロ
アフリカタテガミヤマアラシ
シロサイ
パンサーカメレオン
ハシビロコウ
アフリカオオコノハズク △(オオコノハズク)
ワシミミズク
マーゲイ
ロイヤルペンギン
イワトビペンギン
ジェンツーペンギン
フンボルトペンギン
コウテイペンギン
ギンギツネ
キタキツネ
カピバラ
アリツカゲラ
タイリクオオカミ
アミメキリン
キンシコウ
ヒグマ
リカオン
マイルカ

アニメケモノフレンズニ登場シタ54ノ名有リフレンズノウチ、1/3ノ18種ノ動物ガイルヨ。
特にサーバルちゃんや博士と助手、PPPのうち3種がいるのは大きい。
今回放し飼いのクジャクに会えなかったのは残念。昔はニワトリも放し飼いされてて群れで跳び回ってたんだが。

植物園や博物館、遊園地は時間と体力の都合上パス。
園外に車を出すと、駐車場空き待ちの車列が国1の方まで伸びててえらいことに。さすがGW。
R1からR42(豊橋バイパスができるまではR1区間)の潮見坂、浜名バイパスと走り、JR高塚駅近くのさわやか浜松高塚店(げんこつハンバーグで有名な静岡ローカル展開レストラン)に行ってみる・・・が、丁度昼時ということもありすごい順番待ちの人数。
それではと浜松西IC近くのさわやか高丘店に移動・・・してみるが、昼時を過ぎていたにもかかわらず駐車場にすら満車で入れない。
恐るべし静岡県人のさわやか愛。愛知県人のスガキヤ愛にも通じるか?
諦めて他のメシ屋を探す。
・・・結局、10年前仕事でこの辺りによく来てた時に利用してたつけ麺屋で腹を満たす。



更に移動開始。高速使おうかなと思ったけど時間ありそうなので下道で北へ。
大河ドラマの舞台で沸く引佐井伊谷の真ん中をぶち抜いて、浜松引佐JCTから三遠南信自動車道(無料区間)へ。
愛知県に入り、東栄町本郷を通って設楽町田口へ。
墓参りついでに、在所の裏山を探索。
おお、今年は猪にやられてない!





ここ数年、このGWの時期にここに来ると、あちこち穴だらけにされててめぼしいタケノコは食い荒らされた後だったからなあ。
さっそく在所の農具小屋からツルハシ持ち出して掘ってみるが・・・地面が固くて掘れん。
猪に食われてないのもこのせいか?ツルハシも錆びて先端が丸くなっちゃってるもんなあ。
来年はよく切れる円匙用意してこないと。
ひとしきり体を動かした後、萃夢荘へ。



駐車場でSSHさんとバッタリ。ジュース買いに行った向かいの商店でご主人とバッタリ。
お風呂いただいて一休みした頃に夕食の呼び出し。





この日は私含めて参加者5人ということでこぢんまりとした宴会だったけど、その分話し込む内容の濃厚さといったら。
お開きは2時半だったとか。私は2時でリタイアしたけど。

《5月4日(木・祝)》
翌朝。福田寺の鐘と広報したらの有線放送で目が覚めるのは田口にいる以上避けられぬ。



本日は同乗者が2人。昨日ご主人が送迎した2人を代わりに駅まで送ってくれないかということで快諾。
私は蒲郡へ、2人は豊橋や豊川へ行きたいとのことなので、道途中の名鉄本宿駅まで送ることに。
そう、ルートは鳳来寺道から険道473だ。
カーブは突っ込め、遅い先行車(だいたい軽トラと「わ」ナンバー)は抜かせ!<お前もわナンバー
・・・運転してる私はなんともないが、同乗者は前見て進路と遠心力に備えてないと大変だったそうだ。ごめんね(テヘペロ)
途中、私のワガママで三河湖(羽布ダム)へ立ち寄る。











堤体ではあちこちツバメが飛び回っていた。どうやら洪水吐に巣を作ってる様子。
あと堤体でサイクリングの一団に写真撮ってと頼まれたので撮ってあげた。頼んだ人は私よりも年上に見えたけど、総北高校のサイクルジャージ着てた。
三河湖から先はもっと険道。根裏隧道の手前とか頭おかしい。
旧額田町庁舎、岡崎東ICが見える頃から急に人里感が出てきて、ほどなく本宿駅到着。
同乗者と別れ、私のr473の道はまだ続く。鉢地坂トンネルは噂に違わぬ怖さだった。
別に心霊現象云々ではなく、単にその狭さの中での対向車すれ違いが。あとあの辺ラブホ多すぎだろ。
抜けた先は前日も通った蒲郡バイパスの出口。ここに出るのか。
更に蒲郡市街地へ移動。竹島水族館に到着。



だが、水族館の入場券売り場は最後尾札が出るほどの大手ぶり。
先に昼飯をと隣接するホテル竹島へ。
GW特別企画のランチバイキングをいただく。



食事後、フロントへ。ランチバイキングの領収書出すと、日帰り温泉が通常の半額以下の500円で入れてしまうのだ。
というわけで温泉を楽しむ。お供は萃夢荘でもらったばかりのタオル。海岸でくつろいだり竹島に向かったりしてる人々を眺めつつ露天風呂を堪能。当然マッパで。う〜ん開放感♪
温泉を堪能して、再び竹島水族館へ。券売所の列もだいぶ短くなってる。
ここの水族館の特徴は、スタッフによる手作りのラベルによる飼育動物の紹介文。
まあこれは実際に行って見てクスッとしてほしい。
あと、グソクムシとかタカアシガニに触れる。ヒトデやウニならよくあるけど、深海生物に触れる水族館はそうはないのでは。
タカアシガニの感触は、例えるならカニ殻だった。<当たり前

















水族館を出て豊橋に移動。ルートは前日と同じ。
親父の墓参り後、自宅近くのトヨタレンタカーにプリウスを返却。借りる店舗と返す店舗が同じ県内なら乗り捨て料金無料なので活用。
400km近く走って12Lちょいしか消費しなかった。
弟に迎えに来てもらって実家に帰省。
すると、お袋がこう曰うた。
「明日親戚廻りに田口に行くけどどうする?」
今朝まで田口に居たんですが。

一人で留守番していてもしょうもないので同行することに。
まさにまさかの展開。

《5月5日(金・祝)》
というわけで弟の車で豊橋から再び田口を目指して北上。
昼前に叔父の家に着いてお昼をいただく。ちなみに萃夢荘から歩いて2,3分。交差点の角の判りやすい所にあるので、知らずに付近を通ってる東方クラスタも多いはず。
次に親父の在所の墓参り。前日来たばかりだけどね。
そしてタケノコ掘りに再チャレンジ。掘るのは弟だけど。そこそこ収穫して撤収。
次に向かったのはお袋の叔母の嫁ぎ先、私から見て伯叔母の家。実は行くのは初めて。
で、着いた先は・・・え、ここ!?前日目の前通った!去年
萃夢荘から四谷千枚田行く時にも家の角曲がってる!
まさかこんな普段から目にしてた所が親戚の家だったとは。お土産に設楽こんにゃくと柚子味噌をもらう。
更に今度は伯叔父の家に向かう。こちらは何度か行ったことがある。
用事が全て終わり、再び田口中心部に戻ってくる。
時間的にもしかしたら・・・と、車を萃夢荘に寄せてもらう。
ああ、やっぱり。



例大祭前々泊組の痛車がいっぱいw
途中源氏丸さんとすれ違ったので、下車して萃夢荘の玄関で挨拶。1日ぶりの再訪。
あとはひたすら帰るだけ。

《5月6日(土)》
前日掘ったタケノコを使ったタケノコご飯やら煮物やら持って名古屋に戻る。この日と翌日の晩ご飯が浮いた。
そして夜には夜行バスで出発。

《5月7日(日) 第14回博麗神社例大祭》
朝6時前に東京に到着。今回乗車中一度も目が覚めなかった。最後列の座席を確保できたので、後ろを気にせず思う存分リクライニングできたのが勝因か。
いつも東京駅が終着なんだけど、GW中のせいか今日は新木場まで行くよってことで、そのまま乗車。主にネズミー方面に行きたい人向けのサービスなんだろうけど、引き続き乗車してたのは私の人に男性一人だけだった。明らかにネズミーとは逆方向の電車に乗る雰囲気のスメルがするw
新木場駅到着、りんかい線をネズミーとは逆方向へ。
ビッグサイトに到着。



そのまま東駐車場の待機列へ。全面舗装されてるし、トイレは東7・8ホールのが使えるしで去年に比べたら全然楽。
待つこと数時間、開場して真っ先に並ぶはやっぱり上海アリス幻楽団。
スペースは東3シャッターなのに既に東1まで最後尾が伸びてたが、30分くらいで東方天空璋体験版げと。
っていうか、東2と1の境辺りまで胸にステッカー付けてるサークル参加者ばかりなの笑う。まあ私が非難できる立場ではないし、そりゃサークル参加者だって欲しいというかサークル参加者だからこそ欲しいだろうし。次の同人誌のネタ出しのために。
でも一目で判っちゃうのっていやったいよね。
そして壁→島中と進み、東5・6の壁→島中へ。
チェックサークル廻り終わり、富士宮焼きそば食べて閉会までベンチで休憩というか仮眠。日に焼けた。
閉会後はアフターイベントに参加。
神主の発言抄録。
一般参加者数は主催者感覚では過去最高。アフター参加者のうち約2割が例大祭初参加、半数はコミケに行ったことがないってのも独特なジャンルだよなあ。
小学生の参加者がいる(東方知った切っ掛けはゆっくり実況、他には父親が東方プレイしてたのを見てとか)一方で、40代参加者がごく僅かしかいなかったことがショック。
アフターも終わり撤収。帰りは高額くて速くて便利な新幹線。



<例大祭14攻略サークル>
上海アリス幻樂団/くらっしゅハウス/azumaya/薬味さらい/サンセットビーチ/BRACK GATE/背徳漢/100円外務省/ さくSaku亭・かるーあみるく/りとる☆はむれっと/出席番号26/かみか堂/とんずら道中/うぉーたーどろっぷ/ IncluDe/鈴鳴堂/しろくろうさ/唐模様/ドットエイト/ビタミンごはん/葉庭の出店/Public Planet/ クォロッサシ/黄昏フロンティア/CARAMEL CRUNCH/しめさばダイナミック/水銀革命/ろしあですまん/ GP-KiDS/蒼空市場/粟米湯/乃屋/まりおねっと装甲猟兵/Team Inazuma/貴様それでも人間か!!/泥舟海運/


後日天空璋体験版やってみたけど、確かに簡単。イージーなら私ですら初見でも余裕でクリアできる。魔理ちゃん以外。
貫通弾持ってる文ちゃんは、相変わらず貫通しないレーザーの魔理ちゃんにごめんなさいしないと。



意見・感想・反論・文句などは
herewego@big.or.jp

掲示板[HUMAN SYSTEM]まで。