Flash Back !
The next solar minimum will likely occur sometime between
September.2008 and December.2008
with cycle 24 peaking in May.2013

(注) このReportをご覧になる方へ


[Back Issues Oct.2009]
  TIME:UTC(JST-09:00)
 Report from JA1RJU(PM95sq)
31.Oct.2009(15:00c)
    VK-TV      03:40-    46.172        -- 

 Report from JA1RJU(PM95sq)
30.Oct.2009(15:00c)
    VK-TV      03:48-    46.172        --        strong! S9+
    ZL-TV      04:00-    45.250/260    --        weak
   (VK4MA.4WM  04:14-    50.105/110    CW/SSB    JA7)            
◎ 46.172MHzのVK-TV(RTQ0)が強力に入感していたが、VK4'sがオープンしたのはJA7の北日本だけ。 JA1エリアでは50MHz帯でのVKからの信号は確認出来なかった。ZL-TVは聞こえてもまだ弱い。
 Report from JA1RJU(PM95sq)
29.Oct.2009(15:00c)
    VK-TV      05:30-    46.172        --

 Report from JA1RJU(PM95sq)
28.Oct.2009(15:00c)
    VK-TV      05:36-    46.172        --
    VK-TV      05:45-    46.240        --        strong! S9 to 06:50z
◎ 0545z頃から46.240MHzのVK-TV(ABMN0)が強力に入感していたが、50MHz帯でのVKからの信号は確認出来なかった。 TV信号の上昇と共に、VK4DD、VK4WMなどのVK'sがCQをだしてくれたがパスは無かった。 QLDの46.172MHz(RTQ0)が終始弱かったので、今日のJA-VKのパスはVK2寄りのオープンだったと思われる。
 Report from JA1RJU(PM95sq)
27.Oct.2009(15:00c)
    VK-TV      05:10-    46.172        --
    VK4MA      05:46     50.105        CW        CQing
    VK4MA      05:54     50.105        CW @
    VK4DD      05:57     50.110/115    CW        CQing
    VK4WM      05:58     50.110        CW        CQing 
    VK4DD      06:07     50.115        CW @
    VK4MA      06:14     50.120        SSB @
    VK4WM      06:18     50.105        CW
    VK4MA      06:22     50.107        CW
    VK4MA      06:24     50.120        SSB       CQing
    VK4MA      06:30     50.100        CW        CQ and F.out. 

 Report from JA1RJU(PM95sq)
26.Oct.2009(15:00c)
    VK-TV      03:10-    46.172        --        RTQ0(46.1717MHz)
    VK-TV      04:43-    46.172        --
    VK-TV      04:43-    46.240        --        ABMN0(46.240MHz)

 Report from JA1RJU(PM95sq)
25.Oct.2009(15:00c)
    VK-TV      04:05-    46.172        --
    VK4BKP     05:15     50.110        SSB @
    VK4ABW     05:18     50.110/125    SSB       QH30gt
    VK4BKP     05:20     50.125        SSB
    VK4WM      05:25     50.105        CW
    VK4ABW     05:29     50.128        SSB
    VK4FP      05:47     50.115        SSB
    VK4ABW     05:48     50.128        SSB @
    VK4TL      06:00     50.100        CW
    VK4MA      06:04     50.102        CW  @
    VK4ABW     06:30     50.128        SSB     
◎ 今日も午後からVK4がFBにオープンした。"VKオープン"後の最初の休日でJA局からのQRVも多く、 VK4ABW・Garyは、今日のオープンだけで35局のJA'sと初の中国・BD7NWF(OL72)とQSO出来たとの事。 VK4ABW・Garyは6mのEME(今日のパワーは1KW)の実績を持つだけあり信号は強力で、 他のVK4'sがフェードアウトした06:15z以降も、ローカル局とQSOしている彼の信号はRS57で聞こえていた。
 Report from JA1RJU(PM95sq)
24.Oct.2009(15:00c)
    VK-TV      03:50-    46.172        --
    VK4KAY     04:53     50.110        CW        CQ
    VK4BKP     04:54     50.110        SSB @
    VK4KAY     04:56     50.110/120    SSB @
    VK4EK      05:05     50.110/120    SSB @
    VK4WM      05:08     50.110        CW  @
    VK4EK      04:12     50.110/140    SSB
    VK4KAY     05:13     50.110        SSB       CQ
    VK4BKP     05:15     50.110/125    SSB       CQ
    VK-TV      06:40-    46.172        --        still open 46MHz-TV 
    VK-TV      06:40-    46.240        --        ABMN0(46.239MHz) 
◎ 午後から46.172MHzのVKのTV-Videoの入感が認められた約一時間後にVK4がFBにオープンした。
JA1エリアで確認、QSO出来たのはリポートの4局だけだった。 入感していた時間は30分程度の短い時間だったが、信号はピーク時にはRS59で強力に聞こえていた。
 Report from JA1RJU(PM95sq)
23.Oct.2009(15:00c)
    ZL-TV      03:10-    45.250        --        Max S7
    VK-TV      03:10-    46.172        --
    VK-TV      07:00-    46.172        --        strong Max S9
   (VK4ABW     10:52-    50.110        SSB       JA3(H) & JA2IGY/JA6YBR/b into VK4ABW)
◎ 久しぶりに午後から45/46MHz帯のVK/ZLのTV-Video信号が入感していた。 信号は一時的に上昇するもののまだ"強力"とは言えない。
ここのところハワイのKH7Y、NH6PなどとE51CG(BG08ct)間でパスがあり、赤道越えの南北の伝搬リポートがクラスターに上げられていた。 まだ、VK-JAとの6mのオープンはリポートされてはいないが、そろそろ単発的に入感するかも知れない。
 Report from JA1RJU(PM95sq)
22.Oct.2009(15:00c)

 Report from JA1RJU(PM95sq)
21.Oct.2009(15:00c)
◎ Midway IslandのDX-Pedition・K4Mの運用は10月19日に終了した。 160m〜10mでの総QSO数は61,077だった。 当初の予定では50.115MHzのSSB/CWとEME(WSJT)での運用が計画されていたが、残念ながら6mが運用されることは無かった。
チームマネジャーのN1DG・Donからの連絡では、現地に到着してアンテナ工事の許可を管理者に提示したところ、 6mのアンテナは去年の4月に承認されたリストに載っていなかったことが判明。 許可無くアンテナを上げることは、100万羽以上の鳥に危害を与える恐れがあるとの理由で拒否された。 許可書の修正には2週間を要するため、今回の運用中は無理と判断され残念ながら6mの運用は行われなかった。
 Report from JA1RJU(PM95sq)
20.Oct.2009(15:00c)

 Report from JA1RJU(PM95sq)
19.Oct.2009(15:00c)

 Report from JA1RJU(PM95sq)
18.Oct.2009(15:00c)

 Report from JA1RJU(PM95sq)
17.Oct.2009(15:00c)
◎ 50MHzのNews機関紙・"The 50MHz DX Bulletin"の2009年9月号によると、50MHzのアクティブ局として著名なG4UPS・Ted Collins氏が、 今年の6月に亡くなったと報じている。
JAの6mマンにはG4UPSと言うよりも"ZD8TC"のコールサインで有名。 G4UPS・Tedは1981〜82年当時、ロングパスで入感した大西洋の孤島・Ascension IslandからZD8TCでアクティブにQRV、 多くのJAにアフリカの貴重な "NEW"をサービスしてくれた。ご冥福をお祈りします。
 Report from JA1RJU(PM95sq)
16.Oct.2009(15:00c)

 Report from JA1RJU(PM95sq)
15.Oct.2009(15:00c)

 Report from JA1RJU(PM95sq)
14.Oct.2009(15:00c)

 Report from JA1RJU(PM95sq)
13.Oct.2009(15:00c)
◎ Midway IslandのDX-Pedition・K4Mの運用が始まった。出発時にチャーターした飛行機のトラブルでホノルルからの出発が予定よりも遅れ、 現地到着は深夜になった。夜明けと共にアンテナの作業を開始、日本時間の昼過ぎに14/10MHzで運用が確認されている。
6mでの運用(50.115MHz)も予定されているが、メンバーがどの程度6mの運用に時間を割いてくれるか?が問題。 コンデション的には日本とのオープンの可能性もある。運用予定は10月19日まで。
 Report from JA1RJU(PM95sq)
12.Oct.2009(15:00c)

 Report from JA1RJU(PM95sq)
11.Oct.2009(15:00c)

 Report from JA1RJU(QM06cb)
10.Oct.2009(15:00c)

 Report from JA1RJU(QM06cb)
09.Oct.2009(15:00c)

 Report from JA1RJU(PM95sq)
08.Oct.2009(15:00c)
◎ 本土に接近していた超大型台風18号は沖縄・南大東島に大きな被害を与え、九州沖から太平洋沿岸を北上、 未明から午前中にかけて関東地方を通過した。 紀伊半島沖をかすめて愛知県知多半島から本土に上陸した台風は、当初の予想では新潟沖の日本海に抜けるはずだったが、 台風は本土を縦断するコースを取り、午前中に関東西部を通り、午後には北関東から東北地方南部の福島、 宮城を通り岩手県三陸海岸沖の太平洋上に抜ける模様。 関東平野の内陸部を通過する台風は久しぶりで、東京都西部の八王子市では瞬間最大風速32mを超える強風が観測された。
 Report from JA1RJU(PM95sq)
07.Oct.2009(15:00c)

 Report from JA1RJU(PM95sq)
06.Oct.2009(15:00c)

 Report from JA1RJU(PM95sq)
05.Oct.2009(15:00c)
◎ サイクル24も期待に反して太陽活動も全く上昇の気配が見られなかったが、 9月20日頃から僅かにSSN/SF値に変化が現れてきた。
2009年5月8日のNOAAの太陽活動周期24予測委員会の発表では、太陽活動極小期は2008年12月と確認されたと報告している。 これはまだあくまでも予測の段階だが、委員会の発表する次期活動周期の太陽活動極大期は2013年5月で、 太陽黒点数は最大でも90〜100程度と低いものになると予測している。 サイクル23のピークではSSN値は120を少し超えたが、サイクル24のピークではこれを若干下回る模様。

◎ 久しぶりにコンウェイ・リーフ(Conway Reef)から3D20CRのコールサインで大規模なグループによるDX Peditionの運用が行われている。 この局は160m〜10mでアクティブにQRVしていて10mでも強力に入感している。 6mでも50.124MHzでの運用が予定されているので要注意!?。運用は10月18日までの予定。
◎ 9月下旬からフランスのグループによるグロリオソ(Glorioso Island)のDX Peditionの運用が行われているが、 160m〜10mでFBにオープンするものの、今回は残念ながら6mでの運用は無かった。(注:10/7日にQRT。総QSO数は50,301)
グロリオソは太陽黒点の上昇期だった1992年5月にドイツ人グループが運用したFR/DJ3OSがJA1/JA2など東日本で入感、 QSO出来たが"無許可上陸"を理由にDXCCには認められなかった。
先の7O1YGF(イエメン)のように"後追い"でDXCCに認可されたら、また6mのNEWが増えるのだが、 これはチョット無理!?。


DXCCには認められなかったGlorioso IslandのFR/DJ3OSのQSL

 Report from JA1RJU(PM95sq)
04.Oct.2009(15:00c)

 Report from JA1RJU(PM95sq)
03.Oct.2009(15:00c)

 Report from JA1RJU(QM06cb)
02.Oct.2009(15:00c)

 Report from JA1RJU(QM06cb)
01.Oct.2009(15:00c)