| 入口
| ぷろじぇくと
てきとーな 名古屋駅
名古屋駅で時間が余ったのでホームをうろうろします。
さすが、30分もすれば特急も快速も一通り見れます。
あおなみ線
名古屋駅と名古屋港の金城ふ頭を結ぶ名古屋臨海高速鉄道の路線
全線24分の間に9の駅があります(10駅目が終点)。
埠頭ってなにがあるのだろうと思ったら
ポートメッセなごやというのがあるんだそうです。
東京のビッグサイトみたいなところのようです。
快速みえ
キハ75型気動車(ディーゼルカー)です。
一両で700馬力、最高速度120km/hという性能は
下の特急用気動車と基本的に同じ高速仕様。
平地がメインのJR東海ならではの設計でしょう。
(JR東日本だと山岳路線がメインになる)
特急ひだ
キハ85系気動車(ディーゼルカー)です。
客席の窓が大きくて、運転席の後ろもガラス張りなので
ワイドビューひだという愛称もありました。
シート間隔も広くてかなり快適です。
特急しなの
383系電車。振り子式と呼ばれる傾斜制御装置が特徴。
前身の381系は確かに速いんですが酔った事があります。
383系は酔いにくいと聞きますが、登場から十年、未経験。
この電車もワイドビュータイプ。先頭デザインはちょっと...ですが。
特急しらさぎ
683系電車は名古屋北陸地域の主力特急電車。
以前、ほくほく線で乗り損ねた電車です。
(逆に以前乗った485系改良車は683系に置き換え)
特急しらさぎ(後側)
途中で増解結があるためこんな形です。
国鉄時代の特急を思わせて、ちょっと懐かしい。
それにしても、日陰と白色車体の撮影は難しい。
セントラルライナー
名古屋から中津川方面のローカル快速。
快速と行っても定員制だそうです。
電車は専用でちょっと派手な313系8500番台
関東だと湘南ライナーみたいな感じでしょうか
313系8500番台アップ
かつての国鉄の急行型電車153系を
意識してるんだろうなあ。
メタリックでツルっとしたマスクは
ヒーロー戦隊の変身後の姿にも見えます(笑)
標準型の313系
白いマスクは白粉塗ったみたいです。
オレンジの帯も控えめ。一目では
同型に見えないかもしれません。
| 入口
| ぷろじぇくと
| 感想を落書き帖に書く