雑記  トップページ 雑記トップ

2003/11/30(日)

見積
 ブラックキャットに頼んで見積に来てもらう。梱包こちらで行っても76000円かかるとの見積・・・。予想よりかなり高いなー。まあ、前回の引っ越しよりモノが倍増しているのである程度は仕方ないか・・・。もう1社くらい見積に来てもらうか、せっかくまあ人が入れる程度には掃除したんだし(^^;)。
 色々考慮すると、年末に引っ越すのはスケジュール的にちょっと厳しそうだが、とにかく家賃を二重に払うようなバカな真似をしたくないので、スケジュール的に多少は無理してでも引っ越したいところ。

2003/11/27(木)

引っ越し
 取りあえず引っ越し業者の都合によるか。桁外れに高額ということであれば年末は避けても良いし。
 一応引っ越し見積サイトで一括見積を依頼して、回答があった業者に絞ろうと思うが(やはり部屋を見て最終的な見積を出すところが多い)、連絡しようとしてもフリーダイヤルばかりでPHSから電話できないのがむかつくなあ。職場で自分のPHSからこっそり電話できないじゃないか(^^;)。有料で良いから通常の電話番号を案内してくれよ全く。せいぜい10分程度の通話料を節約できることより、早く見積を済ませたい。これで通常の電話番号を案内している業者がいればそこに即決しているところだが・・・。
 しょうがないので宅配便大手のサイトから見積を取ることにする。ここはサイトで申し込んだら一発で見積訪問のメールが来たので、よほど高額とかでない限りこれで行こうかな。
 やっぱりよくよく考えても、ダラダラいるより、多少無理でもスパッと移動した方がよさげだ。
 引っ越し先は東長居になりそうだ。どっちも一長一短で総合的には大差なし。迷うだけムダ、印象で選んでも良いだろう。ダメならまた移ればいいさ。

IBM-PC
 IBMよりアンケートのメールが来た。ウルトラポータブル機のアンケートらしい。X2xシリーズの更に小型版がそう遠くない時期に出る模様。期待して待つ。

2003/11/26(水)

東長居
 ここからも当選通知と申込書類一式が来た。これで、引っ越し決定。
 12月分の家賃を払うついでに、大家さんに通告。ちょっと引き留められてしまい、家賃を多少割り引くから12月中ではなく1月中に引っ越すということになってしまった。でも考えてみたら多少家賃を割り引いてもらっても1月の家賃を二重に払うことになるのは変わらないわけで、しかもこの上ガス電気代と通信費もかかるわけで、ちょっとこれはイカンなあ。確かに年末に引っ越す慌ただしさもカンベンして欲しいというのも事実ではあるが・・・。12月末引っ越し予定、ダメなら1月にずれ込むという方向でもう一度話をしてみよう。
 その後、再び大家さんに呼ばれてお話。家賃を大幅に下げるオファーをするつもりだという話がありややグラっと来るが、問題は家賃ではなくて広さや設備なのでということを説明して了承してもらった。マンション経営も大変だろーがこっちも大変なんだよ・・・・。

引っ越し先検討
 現状住居の概要。大阪市城東区。最寄り駅は蒲生四丁目駅@大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線。駅から300m程度。大通りに面してはいないが交通騒音がかなりある。居室が洋室でフローリング1DK。トイレ一体型ユニットバス。脱衣所なし。広さ約20平米。バルコニー部は4平米程度。室内洗濯機置き場なし。ガスコンロだが1口。収納は玄関部に靴箱と、居室に90×90程度(通常の押入の半分)のクローゼット。天井高は2.8メートル。家賃:水道・共益費・バイク置き場費込み69000円。
 東長居。大阪市住吉区。最寄り駅は長居@大阪市交地下鉄御堂筋線。駅から800m程度。道路には面しておらず、公団の別棟で道路からの騒音は直接こない。住宅街の中の団地の一棟であり、環境はかなり良いと思われる。居室は和室で、基本的にフローリング1LDK(キッチン3畳、LD7.8畳、和室6畳)。トイレ・風呂別。脱衣所付き。広さ約48平米。バルコニー部9平米程度。室内洗濯機置き場あるが脱衣所とは別。が、洗濯機給湯あり。ガスコンロ3口。収納和室にフル規格サイズの押入1つ、リビングに小ぶり収納1つ、洗濯機置き場横に小型収納1つ。家賃:共益費込み81700円。
 出来島。大阪市此花区。最寄り駅は出来島@阪神西大阪線。駅から500m程度。道路に面しているが団地内の道路で交通量は少ない。川沿いの団地で周辺は工場多く、またすぐ近くに阪神間の幹線道路国道43号線が通っており、騒音が若干心配。全洋室で、フローリング1LDK(キッチン3畳、LD12.2畳、洋室6畳)。キッチンはカウンター式。トイレ・風呂別、脱衣所付き。広さ約56平米。バルコニー約9平米。室内洗濯機置き場が脱衣所にあるが、洗濯機への給湯は無し。ガスコンロ3口。収納、LDにハーフ押入サイズのクローゼット、居室に2/3押入サイズのクローゼット+こぶり収納、玄関に90センチ四方程度の収納あり。家賃:共益費込み77500円。
 ネットで検索した時刻表を元に考えると、出来島は恐らく現在と数分程度しか変わらない通勤時間になると思われる。東長居は徒歩+地下鉄か、チャリ通もOKだろう。むしろダイヤの縛りがない分チャリ通の方が融通が利きそうだ。通勤時間は長短いずれもメリットデメリットあり、決着付けがたい。現状程度ならむしろ気分転換になり好ましいとも言える。しかし、近ければありがたいということも多々ある。一長一短だ。やはり、環境の東長居か、広さの出来島か、に還元されそう。部屋の一歩外を考えれば東長居、部屋の中だけを考えるなら出来島と言い替えてもいいかも。

2003/11/25(火)

ホントに来たヨ
 出来島の当選通知と申込書類一式。当たっているから当たり前だけど、ホントに当たってたんだなあと実感(^^;)。速達で市内同士なので発送日に余裕で到着。当選辞退も手続が必要みたいなので注意せねば。
 この分なら明日は、東長居の当選通知が来るだろう。そしたら、どちらにするにせよ今いるところは出ることは決定なので、大家さんに通告予定。今のところ、ほぼ、若干狭いが環境は良い東長居に決定しかけている状態。当選通知が手元に来ないとやはり具体的に動く気にはならないが。

2003/11/24(月)

引っ越し準備
 あまり作業進まず・・・。とりあえずしばらく着ない衣類の段ボールへの仕分けと、それで出た不要衣類少しと機器類の空き箱6箱、あとビデオテープを少しずつ分けて普通ゴミに出すために仕分け。30袋ほど入っている安い紙袋を買ってきてこれに入れている。テープは5袋程度になったが。
 昨日、東長居に行ってきて自転車置き場の広さをチェック。入居予定の16号棟は休み返上で工事しているようで敷地にも入れなかったが、別棟の似たような広さの駐輪場をチェックする。まあまあで、16号棟のはさらに広いので余裕で置けるでしょう。うーん。取りあえず当選ハガキ待って、今週届いたら大家さんに家賃払うついでに転居を通告するべか。
 あと、ラックを置く下敷きに使っていた長さ180cmほどの板がベランダに置いてあった。あ、忘れていた。普通ゴミなら切って出さないとなー。
 トイレ掃除を少し。台所が片づかないので自炊もしばらく自粛しようか。どのみちあまりしてないけど。

2003/11/21(金)

粗大ゴミ
 取りあえず引っ越しに関わらず不要になった粗大ゴミを出す準備を。市の受付センターにTelして申し込み。事務用椅子とワゴン、使っているうちにボロボロになった安物ソファと掃除機。収集日は12月3日とのこと。
 粗大ゴミ以外に、捨てられるゴミもこの連休中についでに処分しよう。

大阪市長選
 候補書の数はそこそこいるが、年齢・キャリア(+血統?)・支持母体という面で一人の候補が他を圧倒しており、投票する前から結果がロコツに見えていてツマラン。共産党候補はともかく、他の候補はダメすぎだろさすがに。今回は25才コンビニ店員ってのが変わり種トップか(^^;)。売名目的か。なめてるなー。まあ地方の首長選なんてこんなもんかなー。投票が虚しいか・・・。
 エモヤンが出馬しそうな府知事選の方が盛り上がりそう。

ワイン
 ボージョレ・ヌーボー解禁日っつーことで、昨日、ボトル2/3くらい飲んだんだが、翌日は割とスッキリ目覚めた。
 アルコールが入ると睡眠の質が良くなくなるらしいんだが、一定量以上飲むと目覚めは良いんだよなー。寝過ごすこともない。単に眠りが浅いだけかも知れないが。
 味の方は、ワインというよりはブドウジュースみたいだった。やばいほどぐいぐい飲めてしまう。

2003/11/20(木)

黒川温泉・ハンセン病元患者宿泊拒否問題
 罪を憎んで人を憎まずであり、他者に対して寛容なことは重要だとは思うが、再三話し合った上で宿泊を拒否、しかもこの前田とかいう総支配人は、宿泊拒否は差別であり大きな問題になるという県側の警告に対して「不当な圧力」と逆ギレしていたという経緯からいって(控えめに言っても、話にならん阿呆だ・・・)、このケースを謝罪で済ませようというのは甘過ぎると思う。もうその段階はとうに過ぎている。使い古された言葉だが、謝って済むなら警察は要らない、って状態ではなかろうか。この総支配人と会社は相応の制裁を受けるべき。それだけのことをしでかしている。
 普通の会社なら、こういう明らかに社会規範を逸脱している従業員は自主的に処分する筈であって(まあまともな会社−特に顧客と直接やり取りするサービス業だろここ−はキッチリ従業員教育していて、こんな話にならない不心得者が総支配人なんて責任ある地位につくことは稀なわけだが)、報道によるとそれを放置するばかりかどうも会社側が差別を助長したようなところもあったようで、とんでもねえ会社だな、とも思うわけだ。恐らくこの温泉ホテルは営業が立ち行かなくなるだろうね。そうなったところで、同情心はあまり湧かないなあ。従業員は可哀想だとは思うけど、スケールは違えど、雪印や三菱自動車と同じで、企業のコンプライアンスの事例が増えたわけだ・・・。
 元患者側は謝罪を拒否しているが、謝罪した総支配人は用意したペーパーを読み上げており、これではとても誠意を感じられない。こんな空虚な形だけの謝罪を受け入れる気にならないのは当然だと思う。ともあれ僕は外野であって、今後の方針を判断するのは当事者であるハンセン病元患者の人たちだ。せめて、納得の行く説明と誠意ある謝罪を願う。

区役所
 研修を自主的に早めに切り上げて区役所へ。出来島・東長居どちらにするにせよ必要な書類、住民票と住民税課税証明を取ってくる。後者は公団は住民税決定証明書とか言っているが、要は前年度の収入が分かれば良いんだから課税証明で問題は無かろう。書類を見て、公団の要求する収入基準はクリアしていることを念のため確認。それにしても控除の少なさよ・・・。
 ついでにDIY店で掃除用品を購入、大掃除に備える。
 東長居の良いところもう一つ。BMWディーラーに近くなる(^^;)。行って帰るだけで90分は潰れる現状はもうちょっと耐えられぬ・・・。出来島は恐らく片道1時間コースになるでしょー(ここからなら神戸のディーラーの方が近いかも)。置き場自体は出来島の方が多少は広そうだが。

2003/11/19(水)

一夜明けて
 夜考えて、一晩寝て、東長居に心を決めかけている。大通りから離れた静かな住宅街の中という周辺の環境が良い。長居公園も近いし。出来島は43号線が近くを走っているし、バイクで行って感じたんだが、出来島の団地周辺は工場地帯なんだよね。何か灰色の印象。コンビニの類が近くになさそうなのもちょっと寂しい。
 明日は研修で外出。途中退席して区役所に行って必要書類(住民票と住民税決定証明書。納付証明書じゃダメなのか?)を取ってくるか。

ザウルス
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/19/sharp.html  今度はBタイプの新機種か・・・。話題性としてはC-850よりはあるように思うが、今のところ企業向けで一般販売はない模様。くどいようだが、Aを、Aの後継機種を!非VGAで良いから(というかその方が良い)。

2003/11/18(火)

公団賃貸
 地図でバス路線をチェックしてみると、あっと思う。針中野から職場へは鉄道よりバスの方が圧倒的に近いのか。最寄りのバス停ではなく、バスの通っている南港通りまで少し歩くけど、駅と同程度の距離だし。もしかしたら鉄道の通勤は会社からダメって言われるかも知れない(まあ今も多少迂回しているのがそのまま認められているのでそんなに厳しいチェックは入っていないようだけど)。んー、だったら東長居と通勤の条件はあまり変わらないかねい。そう考えると、問題は広さと家賃の違いだけに絞れるな。それなら、東長居で決めても良いかも・・・。
 んで今日は出来島の抽選日。一人辞退者が出たのか、倍率が7倍になっていた。出来島が当たった場合、広くてやや安いが遠い出来島(56平米・77500円・通勤:鉄道3線乗り継ぎ50分程度?)と、近いがやや狭くて高い東長居(48平米・81700円・通勤:地下鉄1駅自転車でも十分ただし駅から徒歩10分以上)との択一になるか。
 結果を早く知りたいので仕事を早めに切り上げて、梅田の総合案内所へ行って、掲示されている抽選結果をチェックしてみる。えーと・・・。あ、当選した・・・。確率1/7を引いたか。
 これで、新規・東長居と、新規・出来島の2択に。
 出来島は広いし、収納がかなり大きい。プラス8平米は大きいよなー、何たって今の居室がその程度なんで・・・(^^;)。玄関横の納戸、洋室の壁一面がクローゼット、LDにもクローゼットあり。そしてカウンター式キッチン。間取りを子細に見ても、やはり良い。広い。ただ、遠い。今よりも遠くなる。周辺も工業地帯な感じで殺風景。しかし大きなターミナル駅が通勤経路にあり、会社帰りに書店にも行ける・・・。
 近ければ近いだけ良いというワケでもない。遠い分読書に費やせるという面もある・・・。
 引っ越し可能日は東長居が12月23日、出来島が12月19日と出来島の方が早く入居できる。が・・・。(そもそも本当に今年中に引っ越しなんか出来るのか?)迷うなー・・・。ただ、現時点では、比較的町中にある東長居の方に魅力を感じている。若干高いとはいっても、引き当てた案件は低層でその分家賃は安くなっており、広さを考えなければ差は4200円程度と大きくない。長居近辺は馴染みも多少はあるし、バイクのディーラーも近い。
 まあ、しかし、とりあえず、これはもう、何かがオレに引っ越せと言っているに違いないよな。引っ越しすることは決定。早めに大家さんに言わなくては・・・。
 寒くなってきたが、公団賃貸ではガス暖房が使えるのがありがたい。各居室にガス暖房用の供給口がデフォで用意されている。今いるマンションは石油暖房機も禁止で、暖房はヒーポン式かセラミック式かの電気を使わなくてはならない。能力に不満があるし、電気を暖房に使うことほど不経済で不効率なことはなく(電力の大部分が、国外から石油なりウランなりを輸入・精製して大変なお金と苦労を投入し建設した発電所で熱エネルギーを得て、それでお湯を沸かしてタービンを回して発電して、送電するという手間をかけている。熱エネルギーを手間かけて変換した電気エネルギーを照明やAV・通信・情報機器に使うならともかく、また熱に戻すってーのは凄いムダ)、使っていても気が晴れなかったのだった。電気代も跳ね上がるし。そういう点でも公団は魅力的だったりするのだ。

2003/11/17(月)

ノンフィクション
 『考える一族/カシオ四兄弟・先端技術の航跡』(内橋克人、岩波現代文庫)。面白い。カシオ4兄弟の役割分担なんて良くできたフィクションみたいだが。
 この本でカシオの創業の経緯を詳しく知ったんだけど、電卓戦争を生き抜いた2社、カシオとシャープ、いずれももともと町工場の職人が創業した基本的には戦後派の企業で、創業の経緯が対照的でちょっと面白い。一方は東京でビジネスを一定程度成功させていた創業者が関東大震災に遭い家財を全て失って逃げるように大阪にやってきたシャープと、震災復興での仕事を目的に小作農をしていた創業者一家が東京に出てきたカシオ。それが戦後、カシオが惨憺苦労してようやく作り上げたリレー式計算機がヒットを飛ばし好調な頃に、突然次世代のフルトランジスタ計算機(コンペット)をシャープが発表するという形で関わり合いはじめ、電卓戦争のメインプレイヤーとして因縁を深めていく。なかなかドラマティックだすな。
 電機学校の独自の教育哲学は全然知らなかったのでこれも勉強になった。
 『知的DIYの技術』(中野不二男、新潮選書)。科学ノンフィクションライターによる日曜大工についてのウンチク本。基礎工事は業者に頼んだにしろ、別荘まで作ってしまうのだから凄い・・・。電動ドリル購入がDIYにはまるきっかけになったと書いてあり、僕も電動ドリル/ドライバ、前から欲しくて踏ん切り付かなかったのを、この本を機に昨日、えいやっと購入してしまった(^^;)。近くのDIY店で、ハードケース付き、充電池が2個付いたのが9800円と手頃だったのでこれを。たまに使うにしては勿体ないようなやや本格的な奴だが(でもインパクトドライバではない)、充電池1個が4000円くらいすることを考えると、かなりお得な買い物だったと思う。充電池はメモリ効果があって取り扱いにくいニッカドだが、まあ大電流を流すモーターだから仕方ないか・・・。購入後充電に24時間かけろと取説に書いてあったのでその通り充電をして今日使ってみた。空回しすると、トルクリアクションがかかってベンベバイクみたい(^^;)。固い材木にいとも簡単にネジが入っていく。確かにこりゃ道具に引っ張られて何か作りたくなってみるなあ・・・。少なくとも、組み立て家具の組立作業は大幅に手間を軽減できそう。
 あとやはり電動鋸があると便利だよなあ。

引っ越し
 グルグルと考えているが、決断はつかない。迷っているのは、今回当選した東長居新規と針中野空きの間で。考えれば考えるほど悩ましい選択のような気がしてきた。
 通勤について。東長居は近い。いざとなれば職場へは自転車で15分かからず行ける。ただ最寄り駅からは遠い。針中野は1回乗り換えが必要で最寄り駅には若干歩くが東長居よりは近いし、全く問題ないレベル。針中野でも、通勤時間は恐らく今より20分ほど短縮されるくらいだし。
 家賃。概ね、東長居+5000円が針中野。さらに5000円プラスすると、キッチンが対面式になる(確かに対面式の方が使いやすいとは思う)、そうなると家賃+共益費で9万円オーバー。10万円の大台まであと少しで、さすがに単身者としては二の足を踏むレベル。
 間取り。東長居が48平米、針中野が51平米程度(対面式キッチンなら54平米)。たかが3平米だが、欲しいのはバイクのメットやらパニアケースやら工具やらを置いておける納戸。この3平米は、ほぼその収納スペースの差と言っていいだろう。この分がまるまる東長居には抜けており不安。あと、東長居の和室というのもやはりやや汎用性に乏しい感じがする。
 環境。東長居静か。針中野やや騒がしいが、今よりはマシ。最寄り駅まで行けばそこそこ使える本屋があるのは良い。
 バイク。置いてみなければ分からないのはどちらも同じ。どちらも空きはある筈。ただ、設備的には針中野の方が雨を防いでくれそう。東長居のは露天よりはマシな程度。
 安くて広さやや不安、通勤は便利だが周辺に書店が無く近すぎる東長居。高くて広さは十分、通勤は適度に時間がかかって最寄り駅と乗換駅に書店がある針中野。すっげえ悩ましい・・・。
 この点、抽選待ちの出来島になると80000円以下で56平米、対面式キッチンと広さと家賃では全く理想的なのだが、ただここは針中野や東長居とは別次元の遠さ。恐らく通勤にかかる時間は現在と大差ないし、酉島よりはマシだが、比べちゃうとねえ・・・。まあ抽選に当たれば悩めば良し。明後日には判明することだ。
 あと、そもそも年末のこんな時期に引っ越すこと自体がどうか、というのもあり・・・。ちなみに東長居の入居可能日は12月23日だ・・・。

2003/11/16(日)

サンヴァリエ東長居
 東長居の抽選会場へ。倍率をまとめた紙を渡されたので見ると、僕の申し込んだ部屋は、一人しか申込者がおらず、抽選するまでもなく決まってしまった(^^;)。ありゃ。やはり現地申し込みのみ、ってのはそれだけでハードルが高いんだなー。あと、和室のあるタイプでしかも低層だったのも大きいか。
 おいおい、どうするよ、針中野・・・。確率12.5%の出来島はまあ当たらないから良いとして(^^;)。出来島は物件そのものは凄く広々としているんだが、地理的環境が今一つかなあ・・・。東長居は物件と家賃のバランスはまあまあなんだが、職場に近すぎるんだよなー・・・。どうするどうする?今いるところには大家さんに退出1ヶ月前には知らせないといけないので、ここ1週で決めないと。
 自分の申し込んだ部屋が当確だったのでそのまま帰っても良かったんだけど、公団の抽選は初めてなのでちょっと見学。抽選方法は、申し込み数が別々な物件を一度に抽選するため、少し複雑で、特に高齢の人は抽選が進んでも自分の番号が当たっているのかいないのか分かっていない人が多い模様。一応ペーパーで渡されて、口頭で説明も受けるし(ただこの説明はちょっと不親切だとは思ったが)、順序通り読めばなんてことはないんだが、どうも端から理解を諦めてるんじゃないかなー・・・。前に座っていたおばさま二人は、隣りに座っていた40くらいの男性に自分の部屋番号と抽選番号が書いてある紙を渡して聞いていたくらいで。自分で仕組みが分からないで抽選の模様を眺めているだけなら公開の意味があまりないんだが・・・(^^;)。

2003/11/15(土)

公団巡回
 最初に出来島へ。しかし狙っている1LDKタイプの空きはないとのことで、すごすごと退散。行くのに40分くらいかかったんだが、完全に無駄足。その後、サンヴァリエ針中野へ、国道43号線を通って行くが、公団の物件はこの43号線近辺が多い感じ。出来島、酉島、千島がそうだ。千島はちょっと離れているけど。43号線で天王寺をパスして今里筋へ。
 サンヴァリエ針中野。1LDKタイプ2件を見る。54平米で家賃は共益費込みで90000円程度。公団としては標準的。ということは家賃高めで環境や間取りは良いってことだが。いくつも見ているんでどれも一緒に思えてきたよ(^^;)。あ、でも間取りで初めて見るパターンがあったのが記憶に残った程度か。結構空きが多くて、駐輪場もガラガラなのはヨシ。今里筋に近くてややロードノイズが耳につくのと、最寄り駅から10分程度歩かなくてはならないのが難か。あと、やはり家賃がなあ・・・。最寄り駅の近鉄針中野駅にも少し行ってみるが、結構にぎやかなところで駅には夜10時まで開いているスーパーがあるし、比較的大型の書店もある。暮らしやすそうではある。うーん、立地的にはここはベストに近いなー。ちょっと家賃が高めだが、同じような広さ・間取りの長居の空き物件と比較したら、針中野の方が魅力的に感じる。空き物件を狙うのならここに決まりっぽい。
 針中野から美原町のディーラーに行き、ミッションオイルとファイナルギアオイル交換。3100円なり。29000km。後輪ブレーキのパッドがかなり減っているとの指摘を受ける。ちょっと注意しないと。
 帰り、時間が多少あったので、東長居へ。案内所で、新規募集物件の募集状況を見ると、48平米の1LDKのBタイプが空いていたので申し込んでみる。明日結果が分かるし。針中野の54平米や、同じ東長居の空き物件の54平米タイプと比べると狭く感じるが、それでも現在の住居の2.5倍弱はあるので問題はなかろう。その分家賃は手頃(共益費込み83000円程度、現状+15000円程度)になる。申込者は今のところ僕一人だが、明日になればもう少し申し込みはあるだろうと思う。1LDKの和室タイプでそれも2Fなので多分競争率は低いと見たが、ホントに当たったらどうしよう・・・(^^;)。若干狭いかもという危惧はあるものの、職場に近い(いざとなれば自転車で15分で行けるくらい)のは魅力的ではある。ただ、近くにろくな書店がないのが問題と言えば問題か。

2003/11/14(金)

サンヴァリエ東長居
 新入居分は明後日締め切りだが、これ抽選方法がちょっと変わっている。普通はネットや郵送で申し込み、抽選ハガキを受け取り、公団事務所で平日抽選が行われ、抽選結果をネットで見るか、当選・落選ハガキを受け取るかするわけだが、今回は、受付はネットだめ・郵送だめで現地のみ受付され、抽選も申し込み締め切り日の日曜日夕方に行うとのこと。だから締め切り日の日曜日に行けば、ほぼその場で申し込みと抽選が終わるワケだ。公団賃貸の抽選は平日に行われることが多いけど、これなら申し込みから抽選結果まで待たされることもない。実際出来島で申し込んでいるが待っているのはかなりネットで申し込めないのは不便だが、土日にしか休めない人にはありがたい方法だ。
 ネットで申込状況を確認すると、今のところまだ空きがあるくらいだが、多分今度の土日でドドッと申し込みが殺到し、最終的には出来島と同様の競争率になると思われる。空き部屋は広いんだけど新規募集に比べて家賃が少し高めなので、これまたダメモトで申し込んでみるか。優先枠が空いている所で低層が狙い目か。

2003/11/13(木)

試験
 先月受けた職場の昇格関連試験が合格。まあこれですぐに出世するワケじゃないけどね。出世するための前提に過ぎないんで・・・。そんなことより何より、これで試験が全て終了して(6つほど科目があり最後の1つだった)プレッシャーが無くなってホッとする。自由だ!(^^;)
 今回のテストは、150頁ほどのテキストから、80程度ポイントを絞って短文で記述した暗記用ペーパーを作成して丸暗記する形で試験に臨んだ。結果、100点満点中92点とまあまあ満足が行く結果となった。実は2回目の追試であまり誉められたもんじゃないが(^^;)、最後の最後になって、ようやくこの試験の効率的で効果的な勉強法を習得した感じ。

イラク問題
 イタリア軍自爆テロ受けるの報に、防衛庁、衝撃を受けるという記事。この記事が事実だとすると、バカなんじゃないですか?>防衛庁。
 相手が見境なく攻撃してくる、いわば攘夷に凝り固まった連中なのは、誰が見ても善意の人道支援に行っている国連施設が攻撃に遭っている時点で明白でしょーが。非武装地帯であっても、軍事組織なら攻撃を受ける可能性は十分にあったと見るべきであり、正直、「起きても不思議ではない、むしろ予想されて然るべき」事件だと思う。衝撃を受けるほどの意外なできごとじゃない。っつーかこれを衝撃的と受け取る防衛庁のナイーブな意識ってのはどういうことよとか思う。部隊の派遣先をよほど安全なトコだと思ってたんだな。
 そもそも、米軍じゃないから大丈夫とか、非戦闘地帯だから大丈夫だとか、見通しが甘すぎるんだよな。そういう都合の良い希望的観測で以て作戦を立て部隊を投入する愚かさは、先の大戦でイヤってほど学習させられたはずでしょーが。なんつーか、そういうところがもうダメだよね、集団的自衛権とか国連決議のない海外派兵の是非とかいう「高尚な」議論の以前に、軍事作戦を立案する立案能力とか情報収集能力とか分析力とかいうレベルでさあ。ま、これでさすがに年内の派遣は諦めるでしょ。どんな被害を受けても構わない、犠牲が出た場合は責任は取るというんであれば、ご自由にというしかないが、この程度のアタマで行ってマジに紛争に巻き込まれるような事態に発展した場合、どう対処するやら危なっかしくてしょうがないよ。
 あと、対戦車ロケット砲を持っていこうってのも、間の抜けた話だなーと思う。まあ持っていくこと自体は間違っちゃいないとは思うが(しかし基本的に対戦車ロケット砲は装甲車両が相手の兵器であって、爆弾積んで突っ込んでくるトラックや自家用車に対してどれだけ有効かどうかは疑問だが)、なんつーか発想が、「強力な兵器を持っていけば効果的に敵を制圧出来る」っつー思いこみが直に出ている感じがする。それじゃあ、世界最強の機甲師団を投入している米軍ですら3桁の被害を出しているってのはどう説明できるんだろか?非正規戦・ゲリラ戦って装備だけで対策できることじゃないってのがスッポリとアタマから抜けていて、装備さえ充実させれば何とかなるという論法にハマってしまっているんじゃなかろーかねえ。

2003/11/12(水)

PDA・ノートPC
 ザウルスSL-C850発表。C750/760のマイナーチェンジ。Cはいいんだ、Aを、Aの新機種を・・・。
 ソニーVAIO505エクストリーム。ポインティングデバイスがTrackPointIVライクでちょっと惹かれる。が、Ethernetコネクタが外付けっつーのは激しくマイナスポイント。コネクタがないとLANにつなげねーというバカな事態を招く。薄さのために実用性を犠牲にしている。ある意味、いかにもソニーらしいところではあるが。

2003/11/11(火)

公団賃貸巡り
 次の週末の予定。
 サンヴァリエ針中野(東住吉区)。ここは最寄り駅まで徒歩10分、職場へは鉄道の乗り換えが2回で済むし、乗換も馴染みのターミナル・天王寺、乗換で歩く距離も少ない(今の谷町線と御堂筋線はJRを跨いでいるので延々と歩かされるのだ)。築浅、先週見に行った長居並みのようだ。バイク置き場の状況と家賃次第だが、勤務先との位置関係を考えると、ほどほどの距離があって、かなり良い立地だ。長居は職場に近いんだが逆に近すぎるのも考えもの。例えば市内にバイクで行くとき最短ルートだと会社の前を通らないとダメとか(^^;)。あと大きな書店がある通勤経路じゃないとなあというのもアリ。
 出来島(西淀川区)。今度は空き物件目的で。色々見ると、職場からはやや遠いが。
 森之宮(城東区ほぼ中央区)。以前申し込んで契約寸前まで行ったんだけど、バイク置き場が不安で結局キャンセルしたところ。今度はリニューアル物件狙い。ネットによると今空きはないようだが、現地に行けば、リニューアル物件が見学できる可能性もあるので一応どんなんか見てみる。ここも竹見台や千島と同じ、昭和40年代建築の古い団地だが、この交通の便&この広さで家賃が6万円程度というのは共用施設のSF的古さを差し引いても魅力的。リニューアル物件はネットで少しの間空きが出てたが、すぐに無くなってしまった。やはり人気はある模様。

2003/11/09(日)

見学
 今日も見学。総選挙&最高裁判事国民審査を済ませて、雨だったので地下鉄でサンヴァリエ東長居(住吉区)へ。これは最近の団地で全体的に新しいところ。
 新規募集案件があるんだが単身者向けではないと思いこんでいたところ、案内所で単身者向けの案件もあることを教えてもらって、見学。
 1LDKタイプが割安感がある。45平米で家賃が72,400円から77,300円。ちょっと変わった間取りで、トイレと浴室が部屋の中央に輪中のように配置されている。プライバシーに考慮っつーことらしい。だが使いやすいかどうか?自転車置き場も広く、単車も置けそう。まあ広くて良いわね。家賃も手頃だ。申し込みは現地でのみ。インターネットも郵送も不可。しかし既に何部屋か申し込みがあった。どうせ当たらないから申し込みはやめておく(^^;)。
 先着順の空き部屋を見せてもらう。空き部屋でも数年前に建設された物件で、まだ新しい。53平米の1LDKタイプを2件。1件はLDKが一つの部屋(キッチンも含めて一つ)で、ドーンと14.3畳のLDKに圧倒。もう一つは1部屋が和室タイプで、和室も寝部屋には良いかなーとか思っているんだが、本棚を考えると洋室の方が良いかなあと何となく思っている。この二つの物件、電話線の近くに小さなカウンターがあって電話機とか置けるようになっていて、これも良いなあ。電話機と無線LANルータとADSLモデムの置き場が最初からしつらえてあるようなもんだよなあ。こういうのがポイント高いんだよな。自転車置き場は建物の中にあり、今日は雨だったことを考えると十分に空きがある模様。総合的に見てなかなか良い感じ。ただ家賃が最も安い1階物件で81000円程度、共益費を考えると85000円オーバー。この物件で家賃があと1万円安ければ決断していたと思うが・・・。御堂筋線沿い、駅にはやや遠いが、職場にも地下鉄1本と、なかなか微妙・・・。近くにまともな書店がないのもなあ・・・(通勤経路にあれば良いんだけど)。
 交通の便を考えると、バイク置き場的には最も魅力的な酉島はちょっとなあ・・・。逆にこの前申し込んだ出来島は駅から近かったり意外とポイント高いのに気づく。ローカル線みたいな私鉄だけど、公団物件で直に鉄道駅に歩いていける築浅の物件は実はあまりないんだよなあ・・・。出来島は、通勤に2回乗り換えが必要だが、今と違って乗り換え時にあまり歩かないで済むしなあ・・・。どうせ新築には当たらないから、出来島の空き物件を見に行くか。ネットでは3DK以上しかないとか書いてあるが、今までの経験から、行ってみれば結構手頃な広さの物件の空きがある可能性もある。来週行ってみようか。
 何かハマってしまった模様(^^;)。去年の今頃も豊中の新築に申し込んでいたりしたが、種子島に行く準備とかあってこちらに集中できなかったからなあ。

2003/11/08(土)

見学
 予定通り都市公団の賃貸を見に行く。
 今日行ったのは3カ所。千島(大正区)、酉島(此花区)、竹見台(吹田市)。千島と酉島は海側の埋め立て地の団地、竹見台は千里ニュータウン内。
 千島。団地が古い。内装はリニューアルされているんだが、エレベーターや廊下、階段とかの共用設備の老朽化が目立つ。交通の便もあまり良くなく、バイク置き場もあるんだかないんだかという感じ。モデルルームを見るまでもなくやめておく。
 酉島。ここは新しい。知らなかったんだが40階建ての超高層もあって、低層物件と一緒に見学。淀川沿いでロケーションは良いが、冬は寒いか?低層物件の駐輪場は比較的空いていてバイク置けそう。全体的に自転車の置き場が多くあるおかげで(各建物にかなり広く割り当てられている上、団地全体の駐輪場もある)、バイクを置けるスペースがあるようだ。高層物件はバイク専用の置き場がそれも地下にあってポイント高い。ただ、いっぱいっぽく、詰めてもらえれば何とか・・・という感じ。屋根があり、それも外部から見られないという点で、バイクを置くという観点だけで見れば理想的であろー。ただ高層物件は内部のレイアウトがやや使い勝手が悪そうなのが躊躇されるが、コ・ジェネで床暖房がデフォで入ってたりするのは魅力的だ・・・。とりあえず、候補入り。
 竹見台。予想通り環境は抜群に良い。緑の中、季節の移ろいを実感出来る。しかしここも共用設備が老朽化している。特にエレベーター。トンデモなく遅い(^^;)し、階数表示のプラスティックが壊れていて下の豆球が露出していたり。この青色LEDの時代に、豆球かよ(^^;)!H型だったりスター型だったり、高層建物の構造はとてもモダンでユニークなんだが、建築から30余年経過しておりハンパじゃなく古くなっていて雰囲気がどうにも暗すぎる。何かタルコフスキーの『惑星ソラリス』って感じだよ(^^;)。バイク置き場はある建物とないのがあるが、屋根付きのは自転車と共用で、バイク専用置き場は露天。H型建物で現在空いているという物件も見せてもらうが、3階だとエレベーターが止まらない(T_T)。一度4階に上がって下りる必要あり。これ大きな荷物抱えているときとかムチャ困ると思うんだが、苦情が出ていないんだろうか?ただしここは安いし、御堂筋線なら1本で会社まで行けるメリットはある(ただ団地から御堂筋の駅に出るまでの徒歩が相当距離がありそうなのが難)。モデルルームを4件ほど見る。隣室との壁が薄い部分があってこれはちょっとどうかな〜と思うが、内部はまあまあ。ただちょっと風呂が狭いかな?
 やはりネットでだけで情報収集するには限界があるというか、公団もネットでは公開していない情報が現地に行くと色々分かる。「スピード入居」とかいって、その場で申し込めば無抽選で3週間ほどで入居可になる物件があるとか初めて知ったよ。ネットでの情報より空き部屋はかなり多かったし。やはり現地に行ってみないとダメですな。
 今日回った中では、竹見台は時々夢に出てくる謎物件のイメージに近く印象的だった。部屋内部はフローリングだったり現代的なんだが、一歩共用部分に出ると昭和40年代の建築にタイムスリップって感じ。印象的ではあったが、やっぱりちょっと雰囲気が暗く、住むのは躊躇するかなあ・・・。以前見に行った森之宮と似たような感触だ。僕は小さい頃横浜にいた時期があるんだが、その時がまさにこういう団地だったなあ。竹見台ほどの高層建築はなかったけど。バイクや諸々を考えると、酉島が良いなあという感触はあるが、最寄りの交通機関がバスってのがちょっと抵抗があるなあ・・・。
 今いるマンションは狭いんだが、管理はやたらと良くて共用部分はホントに清潔で綺麗にされている(ま、管理費もその分高いんだが・・・)。そのせいで目が厳しくなっているんだろうね。見に行くまでは内装がリニューアルされていれば共用部分は関係ないやとか思っていたが、やはりあれが毎日だと気分的にちょっと凹みそう。やはり建物自体が築浅な物件を中心に見るか。

2003/11/06(木)

公団
 RTの走行距離、車検の時に17000kmで、ふと気がつくと前回の交換から既に1万1000km以上走っており、やはりそろそろミッションとファイナルギアオイルを換えねばダメだ。オイルにさえ気をつけりゃ長く乗れる単車の筈なので気をつけよう・・・。
 都市公団から出来島の抽選ハガキが届く。ネットで見ると倍率は8倍のままいきそうだ。確率12.5%か・・・。
 公団賃貸を狙うバイク乗りの人のサイトをググって発見。この方は東京の方だがやっぱり単車乗りは苦労するよ色々・・・。落選20回以上、最後に地元優待枠で当選された模様。東京ほどではないにせよ、新築や優良物件を得るまでには大阪も結構苦労しそうだのう。
 週末は、先着順で募集されている空き物件を見学しに行こうと思う。新築の出来島を見に行った時は、広さとともに施設の新しさに惹かれたので、築浅の物件か、内装をリニューアルしたものを狙う。どういうわけか、リニューアル案件はモデルルームが極端に少ないのであんまり数を回れないが・・・。
 民間の不動産屋と一緒に回っていると結構サクサク決められてしまうのが経験から分かっている。今の住居にしたのにはあまり後悔はしていないが、その時の経験から、やはり不動産屋と一緒だと「早く決めないとなあ」というプレッシャーを受けてしまう。自分で情報収集したり足を運んだり手間がかかるが、そういうプレッシャーがないというだけでも公団の方が良いなという気がしているよ。

2003/11/05(水)

賃貸申し込み
 今日見たら倍率が8倍に上がっていた。最上階の10倍枠が1人の普通枠が17人(普通申し込み者から見ると27倍)って物件に比べればマシだが、それでも2DKはまだ倍率2倍というものがいくつかあるのを見るとなあ。
 週末はちょっと既存物件のモデルルームを見てリサーチしてくるか・・・。

2003/11/04(火)

賃貸申し込み
 ネットでチェックしたら、オレの申し込んだ部屋は現在の所競争率7倍・・・。一応最高層階は人気だから避けて4階にしたんだけど、2階のは倍率2倍のようで思い切りが足らなかったか。確率が10倍になる優待の人はゼロだから、単純に1/7の確率だが、当たらねえだろうなあ。
 1LDKタイプと2DKタイプは専有面積はほぼ同じで、部屋の使い勝手は1LDKの方が自由度が高いと思って1LDKタイプを申し込んだのだが、どうも申込者の多くがそう思ったようで2DKの方が競争率は低め。2倍という低競争率の部屋も散見される。多少の間取りの悪さは妥協するべきだったか?と少し後悔。
 既に完成している所の空き部屋を申し込んでも良いんだが、やはりバイクが置けるかどうかが心配なんだよなー。

2003/11/03(月)

金沢
 連休は金沢へバイクで。行きは快晴・気温23度と恐ろしく快適だったが、帰りは雨に降られた。寒くはなかったのが幸いだったが、日が落ちた後の雨は怖い。名神は基本的に高機能舗装なので雨の日は安心して走れるが、京滋バイパスは舗装をケチっていて通常舗装の上、照明も少ないので、センターラインとかが見えず、自分が道のどの辺りを走っているのか(というかちゃんと道に沿って走っているかどうか)、見当つかず怖かった。
 睡眠不足状態で乗ってしまい、眠いの何の。帰り、大津辺りで渋滞しているという道路情報を見て、迂回して京滋バイパスを使う。しかし、周りの車はそのまま名神を直進するのが多い。京都で下りるのなら仕方ないが、大阪まで行くのであれば、直進すれば渋滞に捕まることが分かりきっている。「渋滞しているから迂回しよう」とは思わないのだろうか。バイクならすり抜けという裏技が使えるけど、回避できない四輪なら尚更迂回すべきだと思うのだが。そうやって迂回せずに行くと渋滞がどんどん酷くなるわけだし、迂回といっても実際には距離も時間もほとんど変わらないんだし。それともあの舗装を嫌ったか。解せん。
 珍しく近畿道で渋滞との情報もあり、吹田インターで下道に下りる。近畿道は若干道幅が狭く、渋滞するとすり抜けが危ないと思ったので。でもどうも大した渋滞ではなかった模様。ちょっと悔しい。下道の中央環状道の白線の表面が雨でとんでもなくツルツルになっていて、信号待ちですり抜けした後止まろうとしてタチゴケしそうになること2回(^^;)。こういうリスクもあるから下道はねえ。

2003/11/01(土)

公団申し込み
 都市整備公団の新規賃貸住宅(サンラフレ出来島)に申し込み。ネット申し込みだがIDとかパスワードとか忘れていて難儀した。それらしいのをいくつか総当たりで試して何とかヒットさせた。
 一応今日、現地に見に行って、広さや設備を確認した。バイクが置けるかどうかが最大の不安なんだが、コストは現状+数千円アップで2.5倍以上もの広さになるからなあ。見ていると現状住居とのあまりの違いに腹立ってさえくるよ(^^;)。キッチンは3つ口コンロだし2DKのはウォークインクローゼットまであってねえ・・・。置けるか置けないか分からないが、既に入居している他棟の駐輪場を見るとそんなにいっぱいではないので何とか入れそうだという見込みもあり・・・。阪神西大阪線というのは初めて使ったが、何か東急池上線のような、「都市内ローカル線」といった風情があって雰囲気は好み。そう言えば、短編成、短距離、JR環状線からの接続(池上線は山手線五反田、西大阪線は環状線西九条)、もう片方の接続は大都市間基幹路線(池上線は京急・JR蒲田、西大阪線は阪神尼崎)と共通点多いな。車両は4両編成、新しいのもあるんだけど、古いのはメチャ古かったり(行き先表示が板・・・)、ちょっと楽しい。
 一応その近辺の家賃の相場もチェックして、割安なのも確認済み。まあ恐らく競争率は5倍程度にはなるんではないかと思うが、ダメモトで。
 現地にはバイクでは行かず、JRを使ったんだが、Suicaの関西版ICOCAが売っていたので買う。ところがこれ、Suicaと一緒の財布に入れていると認証しないんだねえ。財布をタッチセンサーに置いても撥ねられてしまう。財布からSuicaを出したら無事に入ることが出来た。後で電器屋のCLIE(SuicaなどのSFカード情報を読む機能があるモデル)で調べたら、Suicaには30円しかチャージされていなくてほとんど使い切っていたので、この残高の無さが原因かも知れない。
 しかし、これだけ人の移動がある中で、関東のカードを入れていると関西の鉄道では使えなくなるというのはいかがなものかと思うなあ。
 あと、バイクオイル交換。28000km。そろそろミッション・ギアオイルも交換時期ではないか???


トップページ