2004/08/31(火) ■グズグズ 今年の夏は暑くて冷房かけたままパンイチで寝てしまっても風邪を引くことはなかったんだけど、一昨日ついにこれで風邪にかかってしまったよーだ。鼻水が止まらないし、職場の冷房も寒く感じられて長袖シャツで仕事。 街で配っているのをもらってストックしていたポケットティッシュを1日3個とかのペースで消費中。 2004/08/25(水) ■炭化 一昨日自作したハンバーグの種の残りを使って夕食。今度は安いワインを買ってきて仕上げたのだが、安いワインは純粋なワインじゃなくて他の果汁を混ぜたワインもどきジュースなのに買ってから気が付いた。が気にせず投入。ハンバーグはそれなりに美味しくなった感じだけど、果汁分が炭化してフライパンに盛大に焦げがついてしまった。幸いゴム製のへらですぐに剥がせたけど気をつけねば。 2004/08/23(月) ■JR 今日は天気予報で雨とのことであり、朝の時点では降り出していなかったがバスで行こうと思って時間に合わせて自宅を出たが、時間になってもバスが来ない。始業に間に合うギリギリのバスだったので、8時11分発のバスの予定時刻を過ぎるやいなやすぐに自宅に帰って、自転車で出勤。自転車でもかなりぎりぎりだなーと思ったが、いつも詰まってしまう阪和線の踏切が今日は閉じずにスムーズに通過でき、それほどギリギリでもなく間に合った。が、行きはよいよい帰りは怖いで帰りは土砂降りの中自転車・・・。 後でネットニュースを見ると、早朝阪和線で人身事故あり、ダイヤが大幅に乱れた模様。阪和線越えのバスが遅れたのも、いつもは電車ラッシュな時間帯の阪和線が静かで踏切をサックリ通れたのもそれが原因だったようだ。恐らく一時期は全くの開かずの踏切になって、それが解消された直後あたりのタイミングで自転車で通過できたということではなかろうかと思う。阪和線が高架化されないうちは、阪和線の事故で市営バスが大幅に遅れるという不条理も解決されないだろうなあ・・・。 ■ハンバーグ テレビの料理番組でやっていたのを見て食べたくなり作ってみる。マイタケを炒めて挽肉に混ぜ込んでみたら、これが結構美味く出来た。テレビでは白ワインで蒸し焼きにしていたが、手元になかったので国産ウィスキー少量と水で蒸したがこれでも良い感じ。肉は安い輸入挽肉だったけど、外で食べるのが馬鹿馬鹿しくなるくらいだなあ。 餃子も自作の方が美味くできるんだけど、ハンバーグもそうだなあ。餃子より手間少ないので作りやすい。 2004/08/22(日) ■タイヤ 昨日、後輪タイヤを取り替えに自転車へ。バーストしていた( ・_・;)。実作業は30分かからないものの、片道25分程度かかるのが辛い。暑いし。が、換えてもらったら実に快調。バイクに比べると自転車のタイヤは安いわな(^^;)。 あとグリップがボロボロになっていて換えたいのだが、今月はサドルとタイヤで出費がかさんだので、来月になるまで待とう・・・。使っていると色々と消耗してくるよ。 夜、女子マラソンを見ながら眠りに落ちる。郊外の風景は、空き地とファーストフード店と自動車ディーラーが目立ち、どの国もさして変わらない風景だなあと思う。テレビの移動カメラと白バイは、自転車のロードレース競技と同じで、BMWのK100の模様。日本だとカメラ用単車はビグスク改造という例も増えてきたようだが、やはり欧州ではBMWは業務用?には圧倒的に強い。起きたらマラソン終わっていて、男子ハンマー投げで室伏が惜しいところで銀メダルという映像だった。何か順位がどうしたとかいう夢を延々と見ていたような気がする(^^;)。 女子マラソンは日本勢が1位、5位、7位とハイレベルな結果となった。代表選考時、高橋尚子を落とした陸連(JOC?)を責める論調があったと記憶するが、さて、この結果を見て、責めていた人たちは何と言うだろうかな?ちょっと嫌らしい興味かも知れないけど、そもそも、よほどの不合理が明らかにあるのなら別だけど(んで僕の目からは至近のレースで実績のない高橋尚子が代表落ちするのはやむを得ないとも見えた)、選考結果時点で「責める」ってのはいかにも不毛だろうと思うんだよなあ。嫌らしさで言えば、そんなことを結果も見ずに言い出す方こそ嫌らしいだろうと思うのだよ。まあこれはサッカーのA代表とかでも良く思うことなんだけど・・・。ま、ともかく、そんな下らん外野の声などものともせずに結果を出した選手は素晴らしいと思ったデス。 2004/08/19(木) ■タイヤ 昨日外出先から直帰して、注文していた自転車用のサドルとステーを受け取りに行く。約10000円。帰って取り付けて、しばらく乗ってなかったのでタイヤに空気を入れて少し走り、具合を確認。 ところが今朝出勤で乗ろうとしたら後輪タイヤがパンクorz。ダメだなータイヤも換えてもらわないと。週末にどうにか持っていってタイヤを換えてもらおう。今日はあきらめてバスで出勤。結局今週はバス&地下鉄だな。片道300円は業腹だが・・・。 ■Judo オリンピック、あまり興味がなかったんだけど、柔道が面白くて結構見てしまう。技を出さないと指導をばしばし出すという方針のせいか、以前より一本勝ちで試合が決まることが多い気がする。小柄な選手が大きな選手を投げ飛ばして勝つのは見ていて爽快だ。これぞ柔道、という感じ。 2004/08/17(火) ■職場新PC 職場マシンに自前のSpaceSaverIIキーボードをつなげる。Windows2000以上なら特にドライバなくともセンターボタンプッシュによるスクロールが出来、XPの職場マシンには物理的につなげるだけでOKだった。やはり圧倒的に快適。机も広く使えるし。 先日東京に行ったとき、秋葉原のキーボード専門店で、USBタイプでキー配列がThinkPadと全く同じでアームレスト付き、ポインティングデバイスがTrackPointとパッドの二刀流というSpaceSaverの最新機を見る(ThinkPadのTシリーズの入力部分だけを取り出したような感じだ)。13000円ほどするので購入はやめたが、ノートと同じキー配列というのはやや魅力的だのう。パッドはどうでも良いけど。 自作マクロ実行のため、Excelのセキュリティレベルを下げてマクロ実行してみる。指定したフォルダから画像ファイルを自動的に読み込んでワークシート上に一定の大きさ・間隔で貼り付けるマクロなのだが、実行が恐ろしく速くてビックリした。今までは一つの画像を1個ずつ貼り付けて大きさを変えているのが見えて明らかに「待たされていた」のだけど、新しいマシンでは一瞬で終わり待たされる感じはない。画面も広いので作業性が非常に良くて快適だ。 が、以前とは仕事内容が少し変わりこのマクロを使う機会が減ったのがちょっと勿体ないくらい。あれ、でもWordの差込印刷機能はショートカットキーが使えなくなって使いにくくなったぞ・・・。 2004/08/16(月) ■盆休み 今日まで盆休み。 休みは前半は実家へ、後半は東京へ。 実家に親戚の男の子二人が遊びに来ていて、楽しく遊ぶ。浜松の空自の公報館という施設に行ったりしたが、ここはかなり設備が良くて全てタダなので結構美味しい。実機を使った本格的なフライトシミュレーターもあった(操作系はペダル無しの簡易版だったけど)。あと、その親戚とは別の親戚の、従姉妹のその子どもが18才で結婚したとか聞いて驚いたの何の。その従姉妹、40代になったかならないかくらいの筈だけど、もうおばあちゃんかいな・・・。 13日から15日まで東京に滞在。13・14日は例年の大阪以上の暑さに参りかけるけど、15日は雨が降って快適な気温になってくれた。 自作噴霧器は、13日の行きで結構活躍してくれたのだが、使っている途中にボタン部のハンダが静岡辺りで取れてしまって、半分ほど使えず。が、かなり効果があった。通常は、高速道路で休憩してからしばらくは自前の汗で結構涼しく感じるのだが、走っているうちに走行風が当たる部分からは汗が出てこなくなり、暑くなる。そこで電動噴霧器でパシュッと水を噴霧してやると気化熱で涼しい!となる。7〜8分おきに噴霧する程度で効果はまあまあだった。少なくともないのとあるのとでは全然違うという程度には効果があったと思う。また、意外だったのは、眠気覚ましの効果が大きいことだった。ジェットヘルのすき間の口周りやあごにも水がかかるんだけど、これで顔を洗ったのとやや近い爽快感が得られる。涼しいのと眠気覚ましのダブルの効果があって、「こりゃ予想以上にイケるのでは!」と思ったわけだが、途中でハンダ取れてしまい使えず・・・。orz 仕方ないので東京に着いてから秋葉原でハンダごてセット(980円)を購入。ハンダごては3本目だが仕方なし(タイミング良くPHSにかけてきた東京の友人に「ハンダごて持ってない?」と聞いたけどあいにく持ってなかった)。あと、従来は電池ケースにスイッチを自分でハンダづけしていたんだけど、秋月でスイッチ付きの電池ケースを見つけ(単三×1本タイプとかで電圧が合わず)、若松電商で単三×2本タイプを購入。こりゃ便利。チェックインしたホテルでハンダ付けして直す。 結局帰りの15日は雨降りでかつ無茶苦茶涼しくて自作噴霧器は使わなかったけど、手間をかけたのに見合う効果は確認できたと思う。今年夏の遠出の予定はもうないので、これ以上手をかけるのはやめるけど、外観がリード線やモーターむき出しで超怪しい(^^;)のと、噴霧ポジションをもう少し自由に設定できると良いなあと思うので、来年はこの辺りにも気を配って改良してみようと思う。 2004/08/09(月) ■サドル 通勤に使っている折りたたみ自転車BD-1のサドルとパイプがパクられ_| ̄|○。こんなもん盗ってどうするってんだよ・・・。 仕方ないのでBD-1を買ったショップへ行くと、上本町近くにあったショップは移転しており東高麗橋へ。何かどんどん遠くなっているな・・・。サドルはサードパーティ製のにして、パイプや固定部品・反射鏡等で1万2千円弱の出費になりそう。とりあえず注文して、部品が届いたら連絡してもらって受け取り払いということにしてもらったが、休みの間に届くかどうか・・・。通勤に使っているのでないと困るのよ。 サドルはギシギシ異音を発していたのでどのみち取り替えるつもりだったが、パイプが意外と高価で痛い。全く予期せぬ出費で実に腹立たしいことよ。本体なら自衛のしようがあるが、パーツだけ持って行かれるのは全く手に負えない。取りあえず今回は特に盗難届け等は出さずにおくが、続くようだと考えちゃうな・・・。 2004/08/08(日) ■水噴射冷却 500mlペットボトルなどと組み合わせてとりあえず使えるようにして、バイクにマジックテープで固定した。やや水の出が悪いものの、何とか使えそう。ちょっと使ってみたら結構涼しいが、500ccでは水の量が足りないかも・・・。。雨の日は使わないのが前提なので、殆どのパーツが剥きだしというみっともなさだが、もう面倒なので対策せずこのまま行く。走行中に落下しないように気をつけないといかんが。 2004/08/07(土) ■休み前の振替出勤 職場マシンのリース切れでマシン入れ替え。前のはセレロンマシンだったが、今度のはPenIV2.8G、メモリは512MB、ディスプレイは20インチで1600×1200ドット対応。広ーい!んだが、アナログ接続なので文字のエッジに滲みが・・・。モニタの方はDVI対応なんだけど、マシン(デル)の方がアナログにしか対応してないので、モニタの液晶の性能を十分に生かせなず勿体ないがどうしようもない。速度的にはスンゲー快適で、Outlookも一瞬で立ち上がる。この速度ならOutlook使っても良いかな。メールデータインポートなど、通常業務と並行してシコシコと行う(Outlook2003、他のメールソフトからの乗換は比較的楽になったんだが、メールデータの保存形式が特殊で他のメールソフトへ乗り換えるのが難しいのもイヤなところではあるが・・・。相変わらずデフォではhtmlメールを送るようになってるし)。Officeの最新バージョンも入っているので、これで業務に使っているマクロ・データベース等の移植作業がようやくできる。 あと、個人所有のATOKと、IBM SpaceSaverIIキーボードを入れれば、ほぼ快適な「オレの子」になってくれるはず。特にキーボードは、純正のDELLキーボードでついTrackPointのキャップを人差し指で探すことが何度もあり、本当にTrackPointなしに生きていけないことを実感する。 ■『エンジンのロマン』(鈴木孝、プレジデント社) 日野自動車のエンジニアの書くエンジンこぼれ話?。ハードカバーだが、古書店で800円とリーズナブルだったので購入。 自動車に止まらず、蒸気エンジンやT34用B2エンジン、航空機用の星形エンジンについても記述があり、興味深く読む(特にターボコンパウンドエンジンについて解説されていたのは収穫だった)。著者は、出張などの折りに世界各地の博物館へ行って色々と見て回っており、そういう機会があることと、また展示されている物品をきちんと評価できるだけのバックグラウンドがあるのは、羨ましいのと、見習わなければと思った。 ところで、僕のBMW R1150RTのエンジンは、空冷水平対抗2気筒のいわゆるボクサーツインエンジンなわけだが、これは、ある意味では、航空機用星形エンジンの変形と見ることもできるんではなかろうかと思った。冷却の有利さや、振動の少なさといった特徴は星形エンジンの特徴と共通している。星形6気筒エンジンのうち、水平に対抗している2気筒以外の4気筒をそぎ落としたエンジンと見るわけだ。そういえばBMWモーターサイクルは「翼の生えた二輪」という形容をされることがあるんだけど、パワーソースの面で空冷レシプロ飛行機とある程度の共通点は確かにあるように思える。 2004/08/06(金) ■民度低い 石原慎太郎都知事の、アジアカップの中国観衆に対する発言。 普段は彼の言動にはカリカリとさせられることが多いんだけど、今回は、確かにそれに近いことを僕も感じた。民度が低いっていうか、「不寛容」ってこと。僕個人は中国大陸での日本軍の振る舞いは酷かったと感じており、戦後日本の戦後処理についても至らない面が多々あり、日本側が全く無反省でいいわけがないと思っている。けど、スポーツの大会でそういうことを持ち出して云々するってのは、ちょっと違うでしょ。サッカーの競技場ではサッカーそのものを楽しむべきだ。そういう他者に不寛容で、過剰に国家主義的な態度は、戦前の日本人にこそ見られたような事大主義的なメンタリティではないだろうか。競技場で中指を立てた観衆などを見ると、勃興していた中国ナショナリズムに全く敬意を払わず泥沼の消耗戦に自ら飛び込んだ当時の日本人のメンタリティに近づいてしまっているようにも思われ、危惧されてならない。 ああ、あと、慎太郎氏に関しては、民度を低い方に誘導している独裁に反対、てんなら、戦前の日本を美化するよーな普段の氏の言動は矛盾しているんではないかと思うがな・・・。 2004/08/04(水) ■パーツ ノー残業デーにつき早めに帰って、バイクの暑さ対策で自作を試みている噴霧器のパーツ集め。日本橋の部品屋でスイッチを買ってきて電気系は目論見通り。スイッチって便利だ(^^;)。が、水回りがどうも。水を通すホースに良いものがなく(DIY店の熱帯魚コーナーなどを見たのだがホースの品揃えが少なすぎるのだ)、また噴霧部への水の引き回し処理についても頭を悩ませる。ポンプからのホースの径と噴霧部の径が合わず直接接続できないんで、取りあえずペットボトルの蓋を2個貼り合わせてそれをバッファ?にしてつないでみたが、ペットボトルの蓋ってシールドされているようで実は細かい穴が数カ所あって水がピューピュー漏れたりして綺麗に噴霧されない。何か完全に子どもの夏休み工作状態(^^;)。ホースは内径3ミリ外径5ミリのが欲しいとか細かい要求があるんだけど、DIY店じゃなくてハンズ辺りに行かないとダメそうだ。 あと、突如出現した台風11号の影響からか、小雨が降ったりやんだり状態で、湿度はかなり高いものの気温自体は28度程度とさほど暑くはなく、こういう日は暑さ対策をする意欲が消えかける。凄い暑い日に、「こんな日のバイクはたまらん。どうにかせねば」とか危機意識を抱かないとなかなかモチベーションが維持できないな・・・。暑さ対策自体は去年くらいから考えてはいたのだけど、去年は記録的な冷夏であり、結局何もせずに終わってしまったのはそういうことだった。そういや、今日は去年多かった雨の日と同じような感じがしたな。 そうそう、7月分(6月下旬+7月上旬)の電気料金は約7600円だった。普段の電気代+2000円程度で、エアコンの稼働率の高さ(自宅にいるときは基本的につけていた)の割には抑えられていると思う。省電力対応の新型エアコンの威力か。7月下旬からはさらに気温が上がっているためさらに上がるだろうが、どの程度かな。8000円以内ならありがたいが。 2004/08/03(火) ■AT限定免許 先日テレビのニュースを見てたらビッグスクーターで二輪メーカー業績好調というトピックスをやっていて少し見る。 AT免許導入で手軽に取れるようになるとか言っていたが、ちょっと誤解があるかもと思った。普通免許の原付講習程度と考えているんじゃないだろうか。言わずもがなかもしれんが、ここによればそれは誤解であって、AT非限定に比べて3割程度教習時間が短くなる程度に過ぎない。個人的には、3割の時間の違いで済むなら、制約のある免許よりもフルスペックの免許の方が良いと思うけど、初めからビグスク以外は考えていないという人にとっては要らぬ手間が省けるわけで、まあ人それぞれということで良いかと思うけど。 二輪教習を受けた人間なら分かると思うが、教習は、いかに単車を安全にコントロールするかに眼目が置かれており、ギアの有無というのはさほど根源的な差異にはならないと思う。スラロームやS字などはギアは固定だし、一本橋はむしろクラッチ付きの方が半クラッチを利用してクランクのジャイロ効果で車体を安定させることができたりするんで、教習項目によってはギア・クラッチ操作があった方がよりコントローラブルであるという面もある。教習全体から見れば確かにギアを省けば簡単にはなるだろうけど、飛躍的に簡単になるというものではない。四輪の普通免許とAT免許との間の関係と相似だろう。 2004/08/01(日) ■情報セキュアド試験申し込み 忘れないうちにネット&クレジット決済にてオンライン申し込み。 5月頃まで多少勉強していたんだが、ちょっと最近サボっている。受験料をムダにしないためにもちゃんと勉強しなくては。 夜8時過ぎ、打ち上げ花火の音に誘われてフラフラと自転車で外出。かなり音が大きいので近くかなと思って音のする大和川の河川敷まで行ってみると、地平線ギリギリに小さく見える。PLの打ち上げ花火だった。富田林で打ち上げている花火の音が大阪市(最南端だが)まで届くから大したモンだよ。 |