雑記  トップページ 雑記トップ

2004/11/30(火)

高速道路二人乗り解禁
 閣議決定とのこと。
 高速道路二人乗り禁止は交通政策としても経済政策としても不合理な禁止だったので、誤りが正されて良いことだ。まあ個人的には二人乗りすることはないだろうが、男二人でもタンデムして交通費節約とかには良いかも・・・。あまり美しい姿ではないが(^^;)。

2004/11/28(日)

HDD換装
 日本橋のショップのアップグレードサービスで、X22のHDDを15GBから40GBへ換装した。半日で終わるつもりだったけど何かパーティションの問題とかで時間がかかり、結局マシンはショップに一泊。価格は3万円であった。まあ手間賃等を考えると順当だろう。残り1GBを切っていた状態だったのが解消され、これで現状のマシンに大きな不満はないので、しばらくこれでしのぐ。IBMで1.5kg以下でマルチDVDドライブ内蔵モデルが出るまではこのままで行くつもり。そんな都合の良いマシンが出るかどうか分からんが・・・。

2004/11/25(木)

靖国問題
 だから首相が公式参拝しなきゃ全てがあっという間に済む話であって、何をごちゃごちゃ胡乱なことをやっているのかと・・・。
 中国に言われるからダメだというかそういう話ではなくて、そもそも現在の日本の社会制度では到底認められないっつー話なんだがなあ・・・>首相公式参拝。(憲法の面だけで言っても、政教分離、平和主義、法の下の平等や信教の自由にと色んなところで引っかかるんすよ。犯罪や不法行為を除くと、公人が取る行動として、ここまで問題の多い行動もちょっと珍しいんではないかというくらいなんで・・・)
 まー結局、参拝賛成派は法律とかじゃなくて、自分の感情にしか従っていないんだよな。理じゃなくて情。「自分が信じるものを否定されているから嫌だ」みたいな。しかも目立って文句を言っている相手が中国だから嫌だみたいな。んなだだっ子的言い分がいつまで通ることやら・・・。
 抑圧的な独裁国家が他国に干渉するな!という理屈は一見理が通っているように見えるけど、靖国神社自体が抑圧的独裁国家でもあった明治政府の押しつけの産物だからねえ・・・。独裁が気にいらんっつーなら靖国神社も否定しないと筋が通らんのではないかと思うが・・・。
 尚、靖国神社の本質などは、ここなどを参照してみて下され。軍歌を流す街宣車に乗った人たちが支持するのは分かるけど、現代的常識の通じるような生ぬるいトコじゃないと思う。

2004/11/23(火)

ワイドショー
 祝日だけどテレビの編成は平日で、久々にワイドショーを見る。
 やってたのは郵政公社の無駄遣いというテーマで、都内の高級住宅地にある郵政官舎の問題と、地方都市でも一等地にある中央郵便局の問題(売って郊外に移転とかいう話)だった。
 官舎の問題はまあフリンジベネフィットであろうとは思われ、早期に是正すべきだろう。だけど中央郵便局については、特に大阪の中央郵便局はどうだろうか。貨物鉄道の利用を考えると、必ずしも今の場所が不合理とは言い切れないのではないだろうか。時代に合わないということを番組内で言っていたけど、郊外移転でトラック輸送の方が実は古くさい(と言うより環境負荷の面で問題が多い)考え方で、最近は、環境負荷が圧倒的に低く、都心まで一気に貨物輸送出来る高速貨物鉄道は再評価されていると思う。そういう今後の展望を考えると、JR貨物の梅田駅がほど近い大阪中央郵便局はあの場所にあっていいんではないかなと思う。

2004/11/21(日)

SL-C3000
 店頭で実物を初めて見る。ネットなどで得ていたよりも随分印象が違っていて、C860に慣れていると意外と大きく感じないのと、光沢のある白ベースの筐体はやや安っぽい感じはするもののおしゃれにはなっていて、C860を下取りに出してその差額で買おうかなあと思いかけるくらいやや欲しくなる。4万円くらいで入手できるかな?
 完全対応ではないようだけどUSBホストアダプタ機能もあってUSBキーボードなどもつなげられるのもちょっと魅力ではある。しかし現状のC860に目立った不満はないのだよなあ。うーむどうしようか。

2004/11/16(火)

ハウスキーピング
 会社を定時に出て心斎橋に行き絞り機能付きモップをハンズで購入。帰宅してちょっとベランダで使ってみるがなかなか具合良く汚れが落ちてくれるので買い物成功だったと言えよう。最初からこれを買えば良かったヨ。
 最近思うんだけど、風呂場やベランダの汚れってのは汚れた都度落とすようにしていけば、そんなに極端な汚れにはならないんで、こまめに掃除した方が良さげだ。多分労力トータルとしては少しずつでも大量になってしまうので、こまめにした方がトータル労力は大きくなるとは思うが・・・。床部分は毎日掃除するのが理想的だろうが、さすがにフルタイムで働いているとそこまでは出来ないが、最近そういう人の心情は理解できるようになってきた。床掃除はそう苦労はなく楽しいと言っても良いくらいなんだよね、床がちゃんと見えている状態ならね(^^;)。
 そんなわけで最近自宅は割とキレイな感じで維持されている。引っ越してスペースに余裕が出来てからは以前の部屋ほど汚くすることもなかったんだけど、リビングは床が見えるだけでなく(^^;)、床が光っているのが維持されている状態。特にソファを入れてから掃除をマメにするようになったかな。多分視点の問題だろうけど、床に直接座る生活は清掃上良くないですわ。一人暮らし歴15年越えるが、やっと気がついた真実(^^;)。
 まあ掃除にうるさい人なら文句の付けどころがいくらでもある感じだけど、オレにしては良くやっていると思う。寝室に使っている和室だけは書籍でめちゃくちゃだが・・・(^^;)。和室は何とかするとして、基本的にはこの感じで維持したい。

2004/11/15(月)

アドービ
 職場でPDFファイルの編集をAcrobat6.0でしてみて、久々にAdobeカルチャーとのギャップに隔靴掻痒感を感じる。PDFにテキストボックスを入れたかっただけなのだけど、MS系アプリの操作体系と違ってて、ムダに悩む。テキストボックスを入れようとしてまず戸惑う。MSなら挿入ツールにテキストボックスと直に出るところが、Adobeだとツール→高度な注釈と開かないとテキストボックスの挿入コマンドが出てこない。挿入するのにツールを選ぶってのはMS的操作に慣れると思いつきにくい。しかもその下の階層を開かないと目的の挿入コマンドが出てこないから二重のバリアだ。
 入れたテキストボックスの文字の大きさを変えようとする場合も、MSならテキストボックスにポインタを置いて右クリックでプロパティを出せばフォントを変えられるとかいう操作体系だが、Adobeだと右クリックのメニューからはフォントをいじれない。表示の設定でプロパティバーを選んでプロパティを表示させて、そのプロパティバーのフォント部をいじらないとダメ。最初からプロパティバーが表示されている設定になっていれば良いが、そうなっていないとヘルプを参照したりして回り道をせざるを得ない。
 こちらがMSに慣れきっているせいもあるけど、どうも全体的にAdobeの方法は余計な回り道を強要されている感じがする。少々閉口した。



トップページ