2006/12/31(日) ■2006年家計簿グランド締め 今年も終わり。実家でこれを書いている。 家計簿をまとめる。PHSの分が未入力だが、出費トータルでは330万円あまりとなって、ほとんど2005年並であった。2005年と違って10万円クラスの大きな買い物はしなかったんだけど、細々とした出費が多いのが響いた。特に年の後半はPCを始め種々の壊れ物が出て、その修理やら買いなおしやらで出費を強いられたのが大きかった。こういうものの出費は、「壊れる以前に戻る」というだけの回復的なものでしかなく、進歩がないのでストレスがたまる。12月はいろいろ買い物をしたが、これはわりと進歩の見える買い物だったので、久々に消費を楽しんだと思うけど。1年トータルで見ればまあ決めた予算を大まかに守って規律を持って過ごせたように思う。 純資産の方も、年の目標だった220万増は上ぶれて達成した。目標を立てたときには、半ば冗談で2進数的にキリの良い数字の「256万増」というのも思いついていて、でもさすがにこれは無理だろうと思っていたら、結局これもギリギリ達成した。株もいろいろあったけど、最終的にはそこそこいい感じで増えてくれたのが貢献した。満足すべきと言えよう。 来年は予備費として年間20万円程度をあらかじめ想定しておこうと思う。出費300万円という目標は、今の住まいである限りは、達成するのはちょっと困難ということがわかってきた。単車さえやめられれば、住居費と単車費用を一気にカットできて、出費を1〜2割はカットできると思うけど、これはさすがにやめられない出費であって、お金のこと以外をトータルに考えると、まあこの辺が限界かなという気がしている。 来年は車検があるし、いい加減薄型テレビや自分用のノートPCも購入したいので、この辺の大型出費を考慮に入れて、今年ほどは切り詰めない出費計画にしようと思っている。 2006/12/29(金) ■買い出し 今日からお休み。株の配当金を郵便局でゲットした後(4000円足らずだが)、恵美須町(日本橋)へお買い物。 MP3プレイヤー用に使っているヘッドホンの右側のチャンネルが壊れて鳴らなくなってしまった。まだ壊れるモノが出るか(^^;)。まあ白い奴で汚れが非常に目立つので買い換えようと思ってはいたんだけど・・・。まあ、明日単車で帰る前のタイミングだったのは良かった。単車で移動の途中で壊れても対処しようがないもんね。USBハブのついでになんばLavi1にて購入。 更についでに、es用のUSB-AメスとUSBminiオスの変換コネクタを探すが、Lavi1とかの量販店にはなし(USB-AオスとUSBminiオスばかり)。久々に、恵美須町駅真上のモバイル専科に行ったら一発であり。さすがだ。 株の方は今日が大納会で、今年の終値が出た。含み益を計算すると17%ほどあり、その大半が今年購入した株によるもので、1年の利回りとしては満足すべき結果だと思う。ほんのちょっとやっている豪ドルの定期預金も、高金利+円安で11%ほどの利回りとなっていて、現時点で投資しているリスクマネーの今年の損益は、良い結果になったようだ(ただ、ちょっと円安が行きすぎていないかと思うが。反動が怖いよ)。 新興市場は結構ひどい下げで未だ回復し切れておらず痛い目を見た個人投資家は多いと聞くが、マネーゲームのつもりで市場に参加するのではなく、財務が安定して倒産する可能性が低くかつ着実に成長する企業の株が安ければ買い、高くなりすぎれば売るという株式投資の「王道」を歩んでいれば、そんなに酷い目には遭わなかったんではないかと思う。結局新興市場は高すぎただけだと思う。「株は怖い」と思って後込みしている人は多いと思うけど、現物株で東証一部に限れば、さほど怖いもんではないと思う。実際、僕の投資で、今年最も実りがあったのは、東証一部・日経平均採用の、名前を言えば誰もが知っている国際優良株で、ざっくり計算して安いと思ってすぐに買ったんだけど、バリュエーションをより慎重に評価して買った中小型株よりもはるかに成績が良かった(っつーかそうして買った5つの小型株のうち3つが含み損状態なのだ・・・)。まあ、幸運だったという見方もあるけど、この株に関しては、僕が買った時点では「どう考えても安すぎる。早晩値上がりする」という確信を持っていたので(そのくらい安かった)、その確信が裏付けられてちょっと嬉しいという面もある。まあ、なにがあるか分からないのが株だから、来年はえらい勢いで値が下がって泣きを見るかもしれないけどね・・・。 まあ、そんな感じで今年は、貯蓄はそこそこ計画通り、投資も上記のような感じで、金銭的にはおおむね順調であったと評価できよう(金銭以外の面ではトラブルが多くて余り良くなかった年だと思うが・・・)。来年は、ちょっと貯蓄のペースは落とそうかと思うけど、投資は株式以外にも始めてみようと思っている。あと、1年ではないもう少し長い計画を立ててそれに基づいて1年の計画を立てても良いかもとか思っている。 2006/12/27(水) ■給与 今月の給与のことでも。やや重い残業、交通費支給、所得税の年末調整分で、例月より10万円ほど多い感じ。プチ賞与という感じ。今月はいろいろと買ったけど、この増えた分で大まかまかなえそうな感じだ。毎月こうならなあ。 セキュアドの奨励金は、今日人事から受け取ったメールによれば、1月中旬頃に小払い用の口座に振り込まれるとのこと。さらに源泉徴収されるとのこと。ちょっとしょんぼりな感じ。 自作PCにつないでいるUSBハブの調子が悪く、先日購入したThinkPadR40につないでも駄目で、どうも壊れたっぽい。はっはっは、また壊れモノが出たよ(^^;)。何だかなあ・・・。そんなに高いモノではないとはいえ、まだ使い始めて数ヶ月というところで、保証書とかあればメーカーに修理をさせるべきではないかと思うが、こんなもんの保証書なんか残してないよなあ。探すのも面倒だし。 あと、先日報道された、松下がJVC株を売却し、引受先がケンウッドではないかとの報道について。ケンウッドが経営危機に陥った時にケンウッドを退職してJVCに転職したという仕事上の知人がいて、心中いかがばかりかと思う。 2006/12/26(火) ■es ウィルコムに電話して、PHSカードの契約をマルチパックにしてもらう。月額で2000円ほど安くなるはず。 昼に電話したときに、PHSカードの電話番号をこちらから伝えないと変更できないと言われたのには参った。んなもん覚えている奴いるか?(^^;)個人情報保護とか言うのだけど、法律の趣旨をはき違えてないかなあ?夜電話すると7分ほど待たされてようやくつながる。 W-zero3esの方は環境整備中。最低、アプリランチャーは要る感じで色々いじりつつ検討。スタートメニューにTaskmanを入れてタスクスワップを簡便にして、あとメモ用途としてTomboを入れた。片手でのメモ用途としてはこれでまあ十分かも。インプットスタイルでのキーボードの割り当ても考えないといかんなあ。ザウルスのOS採用してくれたらこんな手間要らないのに・・・。設定マニアじゃないのでしんどいの嫌いなのよ。面倒だなとかぼやきつつイヤイヤ環境設定。 あと、ACアダプタはザウルスのものと仕様が同じで共用できるようだ。まあこれくらいは同じであってくれないとねえ。 2006/12/24(日) ■ノートPC購入 1日考えてこれがベストだと決断し、年末年始の自分用&その後に妹に送る用で、中古のThinkPadR40を購入。Pentium-M1.3GHz、40GBHDD、512MBメモリ、液晶は1400×1050ドット、DVDコンボドライブのWinXPモデルで59800円。納得のコストパフォーマンスだと思う。大きく重たい以外は結構いい感じで、特に液晶の広さは良いなあ。妹にあげるの勿体なくなってくるかも(^^;)。 T23とかもう少し安いのもあったんだけど(OSなしで3万円とか)、結局DVDドライブはあった方が良いだろうということで(T23とかはCD-ROMドライブだった)。あと海外での使用なので、日本のメーカー製は最初から眼中になく、そもそも僕も少し使うのだからThinkPad以外はあり得ないのであった。R40はTrackPointとパッドの両方付いているので、TrackPointが駄目だった場合でもまあ安心だ。 帰って年末年始に自分で使うための種々セッティング。家計簿入れるのでExcel入れたり、W-Zero3esとつなげてモデムとして利用できるよう設定したり。用が済んだら、先日買ったMP3プレイヤーにデータを入れて、PCからデータを消して妹に送るつもり。多分全くの初心者なので、一緒にソフトの入門書を買って入れておかないと駄目かもしれん。 久々に「ノートPCを本気で買う」と思いながら見ていると、今は職場にノートPCを持ち込まないので、ThinkPad・Expressカード搭載・DVDスーパーマルチドライブ搭載でそこそこの可搬性があれば良いとなると、T43辺りが一番僕の目的に合っていそうだ。でもR40も6万円ならまあ結構十分かなあと思わないでもない。ちょっと大きく重いので、長期の休みの時に持っていくのがやや難儀ではあるけども、Xシリーズでも結局DVDドライブを合わせて持っていこうとするとそれなりの大きさ重さになってしまうからねえ。ただ、ドライブがスーパーマルチじゃなくてコンボなのが難だなあ。やはりTシリーズになるかな。でもいつ買おう。GW前辺りかな。 結局、年末で結構散財してしまったな(^^;)。 2006/12/23(土) ■W-Zero3es購入 ヤマダ電機なんばLavi1にて購入。端末代は25000円だった。ついでに定額にしてもらう。 少し使ってみるが、PDAとしてはデフォルトではやはり使いにくく、フリーソフトをいろいろ入れないと実用にはならん感じだ。特にキーボードはメニュー系の操作がキーボードから出来ないようで、これは何とかしないと。ザウルスでのKeyHelperに該当するソフトがあれば良いんだけど・・・。 一方、テンキー入力は、ATOKの短縮変換機能が非常に有効で、意外に実用になる感じ。これで長文を打とうとはさすがに思わないけど、短いメモならテンキーの方が手軽で良さそうだ。 かなり久々に全く新たなデジタルガジェットを手に入れたんで、結構面白く感じている。 あと、ノートPCだが、やはり中古の安い奴ではExpressカード対応はないようだ。Expressカードは、本気で自分マシンを買うときに検討することにしよう。探してみると、IBMRefreshedPCということでR40が結構リーズナブルな価格で売られていて、ほとんどこれに決めかけているが、一度じっくり考えて再度決めようと思い、一度帰る。 あと、どうも京ぽんがうまくPCとつながらないので、梅田のウィルコムプラザで、京ぽんの電話帳データをesに移行してもらう。ついでにヨドウメでW-Zero3es本を買ってくる。うーん、KeyHelperっぽいソフトはなさそうだな・・・。 2006/12/22(金) ■血液検査 毎年6月頃に健康診断があるんだけど、ここ何年か、肝機能の数値γ−GPTが基準を越えていて、先日再度血液検査をした結果が今日出たので、会社の健康管理室に結果を聞きに行く。結果は、基準を下回るようになって、正常値の中に収まっていた。ここしばらく、自炊を続けてさらに食べる量を減らしている効果が如実に出たようで、ここ3年の健康診断の履歴の中でも最も低い数値になっていた。 まあこれに油断することなく、摂生を続けるようにしよう。 2006/12/21(木) ■ノートPC 年末にかけて株の調子がかなりいい感じ。先日仕込んだ株も既に8%ほど値上がり。 ってなこともあり、ノートPCを買おうかと思っている。と言っても、中古の安い奴を買って、年末年始の休暇で使った後、PCを欲しいと言っている海外の妹のところへ送ってやろうかと思っている。 何かここしばらく、ノートPCについてほとんど情報を集めてなかったんだけど、今はExpressCardとかいうカードスロット規格があって、ウィルコムのW-SIMでExpressCardアダプタというのもあるらしい。つまり、ExpressCardスロットがあるマシンなら、W-Zero3のW-SIMカードを抜いて、ExpressCardアダプタに入れてPCに差し込んで、PC用のPHSモデムとして使えるらしい。最善はコンパクトフラッシュなんだけど、これはこれで次善の策としては良いかも知れない。ザウルスからは通信できないけど、W-Zero3があるなら、通信はそちらに任せても良いわけだし、これでPHSカードと手が切れる。 とはいえこのExpressCardスロットは、激安の中古PCなんぞには当然非搭載。となると、それなりのお金を出して最近のマシンを買う必要があり、出費増。うーん、そこまでの出費増を許容できるほどは儲かってないんだよなあ(^^;)。W-Zero3も含めて、今週末にじっくり考えるとしよう。 2006/12/16(土) ■散財 諸々考えて、優先順位の高いモノを買って、若干散財。 今持っているアップライト型の掃除機では汎用性が低いため、床移動型の掃除機を購入。今流行のノーメンテナンスタイプはいずれも高いので、それらは避けて、ちょっと型落ちのサイクロン方式のを買う。年末で大掃除もあるしね。 それと、シリコンオーディオプレイヤーを買う。第1世代のiPodShufftleを使っているんだけど、1曲リピートが効かないのにいい加減我慢ならなくなってきたため。ニュースリリースを見て気になっていた日立のHMP-G1を買う(1GBでUSB端子が本体に内蔵されている)。 帰って掃除機を使ってみると、吸引力が凄くて、掃除機のヘッドが床に吸着しているのが手応えで伝わってくるほど。なかなか良い買い物をしたと思う。 オーディオプレイヤーの方は、XPマシンからは単にリムーバルディスクと認識されて特にソフトを入れる必要もなく楽曲データをコピーできたし、音質も特に問題なく、1曲リピートへのアクセスも比較的容易だったが、どうもランダムプレイが固定パターンになっているようで、ツーリングにはあまり使えないかも知れない。1曲を固めて聴きたい時はHMP-G1、ツーリング時にはランダムプレイのiPodShufftleという使い分けが必要かも知れない。あと、シリコンオーディオのためにも、ノートPCはあった方がいいよなあと思う。 一応年初にたてた目標と現状をチェックしてみる。目標1は総出費300万円以下。これは現時点で300万円オーバーしており未達が確定。目標2は純資産を220万円以上増加させること。これは現在の株等の時価と、年末までの収支の見込みを考慮すると、かなり上ぶれてクリアしそうな感じで、260万円程度増加になりそう(まあ株が下がるとおじゃんだが今の感じならそれはなさそうか?)。そう考えると、目標を上回った分はご褒美としてノートPCとかの消費に回しても良いんではないかという気もしている。どうしようかなあ。株の様子などを見つつ年末まで考えてみるか。 2006/12/15(金) ■株 ポートフォリオの分散を考えて、先日、国際優良銘柄を一つ買った。これで所有銘柄は7銘柄となった。 主力となっている株が再び上昇、高値を更新し、この株単体では利回りが40%となった。アメリカでは株の取引単位が1株で売買の自由度が高いと聞いているが、確かにこういうとき(手持ちの株の価格があまりに急速に上昇し、一旦利益確保したいとき)、「全部売るか全部ホールドするか」の二択しかないのはちょっとしんどいと思う。増配という噂もあり、やはりホールドし続けるべきかと考える。値上がりし、株式分割で株数が増え、インカムゲインも増える(まあ多くても3%程度だけど)というわけで、全く文句の付け所がない展開になってくれた。 この他、長らく含み損状態が続いていた一銘柄がプラスに転じた。もっとも、この株は優待+配当ねらいの銘柄なので、時価はあまり気にしていないけど、ポートフォリオから赤字が一つ消えるのは嬉しいことだ。 それと、今年の3月頃に、豪ドルの外貨定期預金(3ヶ月毎に利息が入る定期)を試しに10万円ほどしていたんだけど、円安+金利のおかげで結構いい感じで育っていて、12月に利息が入るとおそらく10%程度の利回りとなってくれそう。正直、外貨預金は手数料が重すぎるのでどうしようかと思っているんだけど、今のところ成績はそんなに悪くはない感じ。 で、自分の所有銘柄をふと見ると、主力のブルーチップ2銘柄はバリバリの輸出企業であって、やはり円安が株価を下支えしている面がある。そもそも、輸出企業以外の内需株でも円安は基本的には好材料で(電力などの輸入企業的側面のある企業はちょっと違うけど)、そう考えると今の株+外貨預金というのは、円安の時は良いけど、円高になると困ることになりそう。円高のヘッジとして外貨証拠金取引を使うという手もあるが、よくよく考えないとヘッジとして機能しないこともあり得るし、どうも賭博的要素が気になってあまり食指が動かず。 そこで、あまりこの辺の影響を受けないだろうということで、前々から分散という観点から検討していた国際債券型の投資信託を始めることにした。とりあえず今使っているネット証券から、良さそうなのを選んで、月いくらで積み立てを申し込んでいる。始めるのは来年1月から。外債を自分で買っても良いんだけど、今使っているネット証券とか銀行からは直接自分で買えないことや、株式に比べて価格決定の仕組みなどが今ひとつよく分かっていないこともあって、投資信託にした。 日本株については、自分で個別に購入した方がどうも性に合っているので、投資信託は買わないと思う。あまり一般化出来ないかもしれないけど、この辺りはPCを買うときに、メーカー製を買うか自作を選ぶかという辺りと似たものがある。手間暇はかかってコストも必ずしも安くはないけど、メーカーお仕着せの仕様でない自分仕様に出来る自由度や自作した達成感?など独自の魅力があるって感じで、個別銘柄も、ポートフォリオを自分で構築する自由度や、株主優待や配当が直接手元に届いたりする辺りが、自作PCに似た醍醐味があるような感じがしている。 2006/12/14(木) ■セキュアド セキュアドの合格証が届く。本当に合格したんだなあ。 会社の奨励金を申請する手続きのため、合格証をコピーする。会社の奨励金は3万円で、奨励対象の資格の中では中位って感じ。IT系企業ならこの倍以上が相場らしいけど、まあもらえるだけありがたいと思う。 2006/12/13(水) ■ 朝、すれ違った人の持っている新聞の一面に「液晶国際カルテル」の文字があって、会社でニュースサイトを見ると、韓国台湾日本の液晶メーカーに国際カルテルの疑いがありという報道で、ちょっと驚く。 別にシャープがすばらしい会社だとかいう気は毛頭ないけど、何というか馬鹿正直な会社で、野村証券の損失補填が問題になったとき、他のメーカーがみんな証券会社から損失補填を受けていたときも一切補填なかったり、何というかそういう「利には聡くない」会社なんだよね。「生き馬の目を抜く」のが当たり前なビジネス社会の中では必ずしもそういうきれい事だけで評価されないこともあった。コンプライアンスがやかましくなった今でこそ多少状況は違ってきているとは思うけど。今年の話だったと思うけど、高速道路の道路表示器で談合があった際に、7社ほど摘発を受けた中にシャープも入っていたが、結局なにも出てこず、おとがめはなかった、ということもあった。ぶっちゃけた話、企業文化的に、こういうカルテルをやらかすほどの「狡猾さ」がシャープにあるとは思えない(^^;)、ということだ。大体、カルテルがホントにあるというなら、年率40%で下落していく液晶テレビの価格トレンドはどう説明するんだと思うが。 まあそんな訳なので、あくまで個人的にだけど、今回のカルテル疑惑にシャープは無関係である可能性が高いと言っておきます。 2006/12/11(月) ■情報セキュアド合格発表 今日の正午から合格発表だと知っていたのだけど、受験番号を控えておくのを忘れて会社では見られず。ようやっと仕事を終えて自宅に帰ってどきどきしながら合格者の受験番号を見たら、あったあった、合格してました! いやー受かっていたかあ。午後2の出来がどうもボンヤリしてたんで駄目なんじゃないかなあと思ってたんだけど、そうかそうか受かったか。いやあ嬉しいなあ。LECに通うまでした金銭的時間的コストが無駄にならなかったこと、会社で求められている1資格チャレンジのノルマを達成した上報奨金も出ること(とはいえLECの費用を考えたら大幅持ち出しだが)、3度目のチャレンジで(ようやく)公的なコンピュータ系の資格が取れたこと、合格率12%程度の易しくはない試験を通ったこと、いろいろと嬉しい要素がある。平日でなければ祝杯を大いにあげたいところだねい。 パスワードが書いてある受験票がどっかに行ってしまっていて詳しい成績が見られないんだけど、まあとりあえず受かったということが分かればよし。株の調子が最近ようやく復調してきた以外には、ルータの故障などろくでもないことが続く中、会心の嬉しい出来事であった。 2006/12/10(日) ■BBルータ故障 金曜日からネットへの接続が出来なくなっており、土日で原因を調べたところ、どうもブロードバンドルータが駄目になっているっぽい。ルータに割り当てられているプライベートIPを直打ちしてもいっこうに反応なく、電源を落としたりリセットしたりしたが復旧せず。諦めてルータを買いに行く。 知人の知り合いにWordとExcelの使い方を教えて欲しいという頼まれごとが14時半からあるのでその前に、Lavi1ナンバに寄って購入。今回壊れたのがIOデータ製ルータだったので、別のメーカーでコレガにした。ルータもずいぶん安くなっていて、無線LANカードなしの単体なら7000円くらいからある。8980円の10%引きでポイント15%というヤツを買ってきた。 用事を済ませて帰宅してセットアップ。設定を完全に忘れてしまっているので、CATV会社に電話してみたら(日曜日の午後8時だったがちゃんとサポートにつながったのはなかなか良い)何のことはない、DNSサーバーの設定すら要らずに全て自動割り当てで良かった。で、とりあえず復旧した。やれやれ。 ノートPCでPHS経由でつなごうともしたんだが、これもなんだか知らないけどうまくいかずに、金曜日から日曜日の日中まで完全オフライン状態に陥った。使えなくなると、ネットないと生活が困るレベルになっているのを実感する。メール使えないのはまあほとんどSPAMだから良い?としても、ネット銀行とかネット証券とか使えないのは困るし、PC以外でもハイブリッドレコーダの番組表はネット経由で情報を取ってきているからあまり長期間断絶状態だとこれも支障がある。電気とかに次ぐライフラインと言っても良いなあ。 それにしても、今年はホント、ハードウェアが壊れまくった。呆れるくらいだよ。単車とかHDDとか、物理的に動く部品があるようなもんならともかく、ルータなんか壊れるかね普通・・・。今日お邪魔した知人の知り合いの家に、ビクターの37インチの液晶テレビが置いてあって「良いなあ」とか思って、まあその前にヨドバシに行ってうろうろ見ていたりもしたんだけど、こういろいろ壊れてくれると、そういう新たな物を買う間もないという感じだよ。今年新たに買ったもんといえば、PSP&ロケフリとDS liteくらいじゃないかとか思う。それ以外は「既に持っているモノの買い直し」的なブツではないだろうか・・・。出費が後ろ向きでイヤになる。いっそのことCRTテレビが壊れてしまえば、薄型テレビを買うきっかけになるのにとかちょっとヤケ気味に思ったり。 冬のボーナスも無事ゲット出来たので、何か買っても良いんだけど・・・。気分的に年末までの純資産額を確定させてから買い物をしたいという気分でもあり、大きな買い物は年明けということになるかも。ただノートPCは出先でないのは困るし、今あるのはいろいろとヤバい感じなので、モバイルノートにこだわらずにコストパフォーマンスをやや重視して年末前に買うことになるかも。 2006/12/09(土) ■株主優待 これまでもらった株主優待は、基本的には金券的なもの(図書カード、クオカード、株主優待割引券)ばかりだったんだけど、先日組み入れた某コーラ企業より、350ccの清涼飲料水6本セットが届いた。というか郵便局に取りに行った。 中を見ると、お茶・ミネラルウォーター系ばかりだったら良いんだけど、炭酸砂糖水系のも半分あって、若干始末に困る感じ(^^;)。夏ならともかく、冬だからなあ・・・。もらえるのはありがたいのだけど。 |