2007/06/30(土) ■買い物 検討中のHD DVDレコーダーは7月上旬に店頭に並ぶ模様。しばらく様子見。 暑くなっており、暑さ対策でメッシュ地の単車用パンツを買う。デブの故になかなか入るのがなかったが、何とかギリギリで入るのを9000円ほどで購入。帰って着替えて早速試したが、歩いたりして風が当たると涼しいんだけど、RTに乗っているとエンジンで暖まった風しか当たらず、ちいとも涼しくない。ライディングパンツなのに単車に乗っていると涼しくないとは・・・。RTのウィンドプロテクション効き過ぎだ。ただ、長時間のライディングでジーパンだと太ももの裏から尻辺りにかけて痛くなってくるんだけど、それは緩和してくれそう。まあそれだけでも価値はあるかと思う。 先週、テレビ台をニトリで購入。扉もないシンプルなタイプで約6000円。テレビだけを置いていたのだけど、テレビ台の下ががら空きだったのでゲーム機を入れる。一度AVアンプに通していたのも全てテレビに直結した。とはいえ、今動いているのはWiiとXbox360だけなので大した数はない。 もしHD DVDレコーダを購入した場合は、テレビ台にはレコーダも入れる予定。HD DVDレコとAVアンプは、アンプにHDMIがないのでつながない。音声の光デジタルのみでの接続になるだろう。 あとテレビを少し移動させ向きを変えたらD端子ケーブル長がやや足りなくなって来た感じで、床から浮いてしまう。2メートルだっけかと思い、3メートルを買って来たらこれが失敗、元からあるのも3メートルで、5メートルが必要なことが分かった。Dケーブル3000円くらいするので結構しょんぼり。 現在、アンプ&デッキ類と、テレビを分けて配置しているんだが、面倒になってくるなあ。アンプは随分熱くなるんで、ハイブリッドレコーダとは離して配置すべきかもと思いながら、なかなか実行出来ないでいる。テレビとデッキの中間位置にAVアンプを置いたらどうだろうかとか考える。 ■家計簿締め 今月は出費が多くて、合計40万円ほどになったようだ。ノートPCやサングラスの出費、同僚の結婚式の祝い金、ノートPCやテレビを新しくしたことによる台などへの出費等々。まあ、6月はボーナス月で毎年こんな感じではある。 株主優待で図書カードをよく使うようになったんだけど、金券ショップで5%弱引きで売っているのを知って、もっと使うようにしてみようかと思う。昨年の実績では、1年の間に書籍におよそ19万円かけているので、5%なら1万円弱の割引になり、無視できない。まとめて買えば更にディスカウントしてくれないかなあ。 株は日経平均ほどは上がらず。ここしばらく、HD DVDレコーダーを買おうかどうか迷っていて、その目安として、レコーダーを購入しても現在の純資産額がキリの良い数字を切らないことという条件にしているんだけど、その余裕額が現在15万円余りと殆ど買おうと思っているレコーダーの価格と同じになっていて、ギリギリ買えそう。果たして今HD DVDレコーダーに行ってしまって良いのかどうかというのは最後までの悩みどころではあるんだけど、金銭的にはNOGOサインは出ていないという状況。どうしよっかなあ。 2007/06/29(金) ■ふるさと納税 まああまり興味はなかったのだが・・・。 大阪市の学歴詐称職員に対するあまりにも寛大な措置に呆れ果てており、大阪市に納税する気がうせている。神戸市でも同様の問題があって、この際には免職となっているのが、今回の大阪市の処分は停職1ヶ月で終わりというのだ。「免職にはしないので正直に申告して欲しい」と呼びかけた経緯や、1000人近い規模であまりにも多すぎて行政に支障が出るということを加味しても、あまりにも甘い処分であきれるほかない。免職が当然の処置であって、そうでなければ、今後の給与の1割削減などの処分もあるはずである。何か退職までに200万円ほどの影響が出るなどという試算もあるようだが、退職までの期間の全給与を足しあわせれば1億から2億はある筈で、1億5000万円として割合で考えたら200万円といってもわずかに1.3%余りであって、虚偽申告をして採用されたという経緯の重大さと処分のバランスが悪すぎる。 停職期間中に遊ぶことのないようにとか色々腐心しているようだが、問題の本質からはずれていると思ったな。そもそも、学歴なんていう、人間のプライドのコアになるところを捨ててまで生活の確保に走った、ある意味たくましい人間に、そんな殊勝な心がけを期待する方が間違っていると思う。そういう人間はたとえ表面的には悄然としていても、「1ヶ月・所得の1.3%減なんて軽い処分で済んだ。ラッキー」と思っているに違いないんである。また、そういう人間には全体の奉仕者たる公務員には明らかに不適当だ。全く腹立たしいことだ。 一番引っかかるのは、学歴詐称によって、被害を被ったのは正直に申告して試験を受けて落ちた同世代の若者であり(就職氷河期に当たり、処遇が安定した公務員には人気があったと思われる)、彼らに対する心配りが全く見られないことだ。正直に学歴を申告した者が損害を受けてそれっきり、不正直に申告したものがこんな寛大な措置では、一体公平とか公正とかいった原則はどうなっているのか、こういう感覚の大阪市の行政ってどうなのよ?と思わずにいられない。まあ元からそんなに信頼を置いているという訳ではないのだけど、ますます信頼を失った感じだ。全く危機意識がないというか、つぶれないから慢心しているというか、民間企業ではあり得ない感覚と言うしかない。 こういうとき、ふるさと納税があれば、別の自治体に一部を納税することによって、市に対するペナルティを市民が直接課すことができる。実際、制度があれば、すぐにでも使いたいと思ったよ。本来の趣旨とは違うとは思うし、地方への再配分としてふるさと納税というのはむしろ良くないと思っている(すでに地方は、地方交付税などで十分に恩恵を得ているが、都市へのインフラ整備は全く不十分だと思う)のだけど、民主主義的には、こういうオプションがあってもいいのではないかと思ったなあ。 2007/06/26(火) ■倍速駆動の効果 本田雅一のAVTrendの液晶テレビ倍速駆動の記事。 これによれば、倍速駆動を見送って旧モデルを買ったのは結果的には正解だったということになるのかと思う。実際にはそこまで厳密に見切ったわけではなく、殆ど予算の都合だけで決めたわけだけど・・・。 スポーツでは地デジの野球中継をHDで見る機会が多いのだが、確かに液晶の残像ボケでなくて、もともとのMPEG圧縮による間引きの方が目立つ印象がある。画面のパンの時に、MPEG圧縮によるノイズというのか解像感の低下が顕著なのだ。 液晶由来の残像では、横のテロップスクロールは確かに見れたもんじゃないが、それ以外はあまり残像が気になる機会は少ないと思う。ゲームも、店頭で見るレースゲームの画面を見ると、並んで表示しているプラズマと比べても残像は殆ど目立たなかったし、実際いくつか遊んでいるけど、残像が気になったことはないと言って良い(まあゲームの種類にもよるんだろうけど)。 残像を気にするより、サイズアップを考えた方が良いような気もする。42インチ、入れてしまえばこんなもんって感じで、恐らく当初考えていた37インチでは不満が出てきたんではないかと思うし。 2007年6月23日(月) ■組み入れ 基本的にこれまで取引単位が100株ばかりの銘柄を買ってきたんだけど、先日新たに組み入れた株は単位が10株で、やはり色々と戸惑う。 今日、一時100円下がってしまったのだけど、これが100株単位なら1万円の下落で結構大きく感じるが(ちょっとブルーになる感じか)、10株単位なので1000円でしかない。20株買っているがそれでも2000円だ。まあ下落は下落だが、取り立てて大騒ぎするほどでもない。何か感覚が100株単位の銘柄とはかなり違っていてしっくりこないな。 金曜日のNYダウが下がっていたのでもう一つ候補を成り行きで注文したが、これは1株単位。1、10、100と単位がばらばらになりつつある。 千株単位で投資したいと思うような企業はたいてい1株1000円を越えていて、最低投資額が100万円を越えてしまう。当面はこの辺の銘柄に手を出すことはないだろうなあ、悲しいことに。 あと、暇つぶしにバリュー投資計の株のムック本買ったら、トヨタ自動車を勧めている個人投資家がいて、まあその結論は妥当だとは思うけど、巨額の負債をトヨタ自動車本体の設備投資によるとしていたのは事実と異なる。単独と連結のB/Sを比べて見れば一発で分かることだけど、実はトヨタ自動車単体では負債は殆どない。負債は連結対象の金融子会社などのものだと思われる。確認を怠ったのかなんなのか分からないけど、結構いい加減なことを言っているなあと思い、この投資家の他の推奨銘柄もあまりマジメに読まなくなってしまった。まあそんなもんだよなあ。 2007年6月22日(日) ■腕時計 使っている電波腕時計の電池ぎれ。基本的に今時珍しく常に腕時計をしているので、ないと日常が不便。買い換えるか、電池を替えるだけにするかちょっと迷う。この腕時計、どうも電波の受信が悪いし(大阪を出ると改善されるんだが)、機能も乏しい。基本的に24時間いつでも付けている(風呂の時も寝る時も外さない)し、1万円くらいの買っちゃおうかな、でもそこまでしてと迷う。結局、どうせ買うならアドエスとかの方が良いんで、ここはコストセーブを決め込むことにして、電池交換を実施した。 天王寺駅ビルの時計屋にて電池交換。1250円、l5分。メガネをかけていない時などの時間把握にはやはり腕時計が最適のソリューションだなあと使えなくなって実感。何万もするのもちょっと惹かれたけどまあこれでいいや。 あと、水筒用の洗浄剤で良いのがあるのをネットで知って、近くのドラッグストアやスーパーを回ったんだけど、発見できず、ヨドバシ梅田で購入。1個に4袋入って370円だった。もっと欲しかったんだけど、1個しかなかった。水筒は基本的にはブラシを入れて毎回洗っているんだけど、冬にほうじ茶などを入れていたら茶渋がかなりついていたのが気になっていた。帰って、薬剤をお湯と一緒に入れて2時間ほど放置して中の水を捨ててみると、捨てた水が真っ茶色になっていて、水筒中の茶渋が綺麗に落ちてピカピカ。これは使えるなあ。通販で買ってみよう。 2007年6月20日(金) ■株 今週はダウの急落したところを見計らって1銘柄購入。中古車のオークション運営会社という完全国内企業。優待も3000円のギフトということでちょっと太っ腹。 2007/06/18(月) ■株 今日も大変上がってくれたようで、何より。所有銘柄トータルで1日で3万円以上上がるとさすがにうれしくなるね。まあ、明日はどうせ下がるだろうけど・・・。 いくつか意中の銘柄があったんだけど、やや趣味性も高かったそれはリセットして、極めて首尾良く行っている某国際優良株に習い、財務が優良で、収益力があって、尚かつ割安な銘柄を探そうと思う。この某株は、単に値上がりしただけでなく、株式分割して配当を増やして、更に株式自己取得して値上がりしたというもので、極めて上出来であり、ここまで上手く行っている株は自分の所有銘柄にはない。まあここまで上手くいくのは無理としても、今度はもっとシステマティックに選び出そうと思い、四季報CD-ROMとかを活用する。 ROE10%以上、自己資本比率60%以上、3期連続増益で利益準備金の多い企業をスクリーニングし、24社がヒット。ダイヤモンドZAI掲載の理論株価(20年分の予想利益を試算しDCF法で現在価値に割り引いている)から、現在の株価が理論株価より割安な企業をピックアップ。で、17社ほどヒットしている。この中から更に、買いたいと思う銘柄を探すことにする。四季報のコメントを見る限りではどれもなかなか良さそうな企業だが、現在ポートフォリオが輸出企業に偏っているので、分散という観点からドメスティックな企業か、内需のウェイトが高い企業を選ぼうかと思っている。 2007/06/17(日) ■『ボロ物件でも高利回り 激安アパート経営』(加藤ひろゆき、ダイヤモンド社) 実はこの出版のだいぶ前からこの著者のブログはFavoriateに入れて毎日読んでいて、大まかな概要は分かっていたんだけど、ネタとしてもよいと思い、購入。立ち寄った喫茶店で読み出したらやっぱり面白くて1時間ほどで読み切ってしまった。 読み物として面白い。「転進」、「大東亜決戦号」、「ジョイフルアーカー」(AK47よりだと思う。近くにジョイフルがないので知らないんだけど、あれば僕も同じ読みをしていたと思う)など、妙にミリタリーな用語が軍オタには楽しいし(最初に購入したアパートの駐車場が草ぼうぼうだったのを、「日本兵が38式歩兵銃を持って出てきそうな」と表現したのは吹き出してしまった)、逆説的な「くだらない」という言葉の使い方とかなかなか楽しい。それにしても、験担ぎとかしないほうだけど、僕だったら自分の愛車に「大東亜決戦号」とは縁起悪すぎて名付けないよ。「気合だけがから回って必敗」って感じだもんなあ。 というようにある意味ふざけた文体なんだけど、やっていることはかなりまじめで戦略的だと思う。管理の手間ひまも相当かけている。「ラクして不労所得」という感じではない。楽しそう、ではあるけど。 ただまあ、正直言ってこれだけ労を惜しまず活動していればという前提だよなあ。週16時間労働とか書いているけど、取り寄せた図面が1000、見学も80棟とかとも書いており、手間ヒマ的な初期投資はハンパじゃないと思う。勤め人以上に勤勉でないと無理かも。 著者の言う「紙の資産」がメインな人間からすると、株とかの「紙の資産」って、確かに所有していても何かバーチャルリアリティっぽい感じで実感が伴わないんだよなあ(特に僕はネット証券なので)。ただ、現物の株式は、株主総会への案内が届いたり、株主優待や配当なんかがあるので、まだそういう所有の実感も多少はあるけど、債券や投資信託はホント所有の実感には乏しいね。 あと、著者が図面検討や物件巡りに時間を費やす辺りは、株なら四季報を丹念に読んで決算書も見るということに当たると思う。著者は株はライブドアで小損失を食らって「転進」したそうだけど、株も不動産の何分の一かでも手間をかければ戦線を維持できるくらいには成績を上げたろうにと正直思う。(四季報をまじめに見ているひとなら、少なくとも最初にライブドアに投資はしない筈だ。) まあ人間には適性というのがあると思うので、この著者には不動産が向いていたんだと思います。分野は違うけど、著者の成功の理由の本質はその「勤勉さ・勉強熱心さ・まめさ」にあると思うし、投資姿勢として見習いたいと思う。 あと、自宅用不動産にこういう買い方(「鬼のような指値」って奴で)をしても良いような気もする。そういう意味でも勉強になったかも。 2007/06/16(土) ■ベランダ この日記、日が落ちてから、ベランダに椅子とテーブルとPCを持ち出して、そこで涼みながら書いている。部屋の中は風通しが不十分で機器の発している熱も籠もっており、外の方が遙かに快適。ただ、向かいの棟から丸見えなのがアレだが・・・。でも涼しいのはホントに良いし、集中できるなあ。これからもちょくちょくやろう。 ■四季報CD-ROM 昨日、会社四季報CD-ROMを購入してT43に入れる。購入銘柄を検討。3銘柄ほどを、NYダウの様子を見て、暴落した時を狙って指値で安く買う予定。 今保有している銘柄も、2割ほどの含み損が出てしまっている1銘柄を除けばおおむね調子良い。今年から買っている国際債券系の投資信託も比較的調子良い。この調子でいけば良いと思う。 ■キー 単車へのいたずら、どうもシートだけではなく、キーにもされていたようで、先日、左側のパニアのキーの鍵穴周りの金属がややめくれ上がっていたのに気がついた。が、まあパニアは開くのでとりあえずそのままにしていたのだが、どうも同時にガソリンタンクキャップもやられていたようで、今日出がけにガソリンスタンドに寄ってタンクを開けようとしたところキーが完全に馬鹿になっていてキャップが開かず焦る。残り数リットルというところだったので航続距離に余裕なく、すぐに給油を中止しディーラーに行って相談。とりあえず鍵はつぶす以外なしということで、2時間ほどかけて鍵シリンダー部分を電動ドリルで破壊して除去し、鍵なしの状態にしてもらった。シリンダーは注文し、後日入れる。 鍵なしの状態でもロックはかかっているのだけどそれでは給油の際に困るので、ロックを解除する特殊な工具を一緒に借りてくる。押し回しするとロックが解除され、キャップが開くようになる。 鍵代は1万数千円とのこと。全くどこのバカの仕業か知らんが、迷惑この上ない。 ディーラーでは、K1200GT(縦置きエンジンの旧型の方)の中古が2台出ていた。1万km〜2万km走行で150万円前後。1つはアップハンドルにクルーズコントロールもついていたのでちょっと惹かれる。新型のK1200GTが250〜60万というところで、100万円の差になる。確かに新型の方はデザインもイカしていて所有欲は満足できようが、100万円の差か・・・。うーむむ。考え込んでしまうな。どうせたちコケとかしてカウルが傷だらけになるんだから、ピカピカの美しい外観がいくらあっても負担になるだけとも思うけど。まあ新型のK12GTの中古が出回るようになったら考えよう。他にR12GSAもあり。大体200万円くらい。正直Rはもういいやと思っているんだけど、押し出しの強さはベンベ一であり、こんなのが後ろに迫られたらさぞイヤだろうなと思う迫力であり、これまた所有欲は満たせそうだが、RTに慣れたオレの目からも巨大であって取り回しには難儀しそうだ。 いずれにせよ、今の調子で資産が増えていくのであれば、再来年くらいには中古のK12GTかR12GSを買えそうかな?という感じだ。ただ、正直それだけの金額があれば他にできること、買えるモノもある筈であり、そのときにその金額を納得して支払えるかはちょっと不確定って感じかな。 2007/06/15(金) ■アドエス W-Zero3Advanced es(なんかどんどん名前が長くなっていくな・・・。以下アドエスと略)、ソフトキーはOKキーやWinキー長押しにアサイン可能とのこと。そりゃそうだな。かなり障壁は低くなったように感じる。数字キーはまあ、キーの打ちやすさとトレードオフと思えば妥協できなくもない。どうしようかなあ・・・。ただ、アドエスの割賦販売プランも発表されたのだが、今の電話機を10カ月以上使用というのがひっかかるなあ。待たなきゃだめなのか? W-Zero3とザウルスの両刀使い状態で、つい最近もザウルスを860から3100にUPGRADEしたばかりなのだが、そうせざるを得ない理由というのが、大きなファイルを開けるテキストエディタがWindowsMobileにない、メモソフトのEBtを使いたいという2点であったが、どうもこの2点もWM対応ソフトでどうにかなりそうだ。(PockethtpeとEBtWM) この辺で今一つw-zero3esの環境構築にも身が入らなかったんだけど、いよいよ一本化ということで、身を入れるかも。となるとザウルスはついに現役を退くことになるかもしれない。 ただ、ザウルスのヘッドホン端子が3.5の普通の奴なので、音楽や語学学習用としてはまだ使えるかも。 ■計算法 KMGT計算法。 例えば任天堂DSが30万台売れた時の売上なんかは、桁が多くなり過ぎて暗算では難しいけど、20k×300kで6000M・6G=60億円と、割とパッと出てくる。ただこれは万×万が奥になることが分かっていれば割とたやすくは出るか。 トヨタプリウスが累計販売100万台、販売金額を出そうとすると、1台250万として、2.5M×1Mで2.5T、2兆5千億円ってこれはかなりすぐに出てくる(それにしてもすげえ金額だな・・・)。1M=100万って単位があるのはかなり便利かも。マジで投資に使えるぞこれ。 逆に数が小さいとちょっと寂しいことになる。貯金額とか500万というとそれなりにまとまったお金にかんじられるけど、5M円というとかなり寂しいわね。 PC歴は長いのでKMGTといった単位には親しみはあるけど、主に二進数での使い方が多くて、十進数での利用はあまり考えてなかったので、K、M辺りまでは即時に出てくるけど、Gが10億でTが1兆というのはちょっと時間がかかる。10万が100K、1億が100Mというのもよく使いそうだ。でも、使いこんでくうちに覚えて行けるだろう。使えるtipsなので記録。 2007/06/10(日) ■度付きサングラス 土曜日は雨で単車に乗れず。日曜日も予報は雨だったが、午前中晴れていたので買い物ついでにサングラスかけて単車で外出。 強い日差しでもまぶしくなく、これなら朝日・夕日にも対応できそう。あと体感温度は日差しの強さにかなり影響されるようで、サングラスをかけて日差しが和らいだだけでなんとなく涼しくなったような感じもする。夏には良さそうだ。 日本橋で食事したらやや雲行きが怪しく帰投する。自宅到着の直後から少し雨に。運が良かった。 度付きサングラス、デザインより機能を優先して選んだので仕方ないが、丸顔に細身のレンズは合わないなあ。チョイ悪オヤジというか、単純に悪そうな感じになってしまう。でも、店員と値段交渉する時なんかは表情をみられずに良いかもとか。 2007/06/08(金) ■新型W-zero3 W-Zero3のアドバンスドesが発表された。画面はWVGAになり、メモリーは増大し、無線LANを内蔵し、薄く軽くなって、キーボードも大きく打ちやすくなって大変魅力的ではあるが、一方で、特にインターフェイス周りでやや納得しがたい仕様変更が2点ある。 1つはスライドキーボードの数字キーを廃止し、FNキーとの同時押しで数字を入力するようにしたこと。キーの打ちやすさとトレードオフとはいえ、個人的にはメモをとる際には数字を利用することが多いことを考えると、最後まで数字キーはなくさないで打ちやすさを実現して欲しかった。 もう一つはソフトキーを廃止したこと。これ、WM5で搭載するようになった機能で、最初は戸惑ったんだけど、対応しているソフトはやはり使いやすくようやく慣れてきたところで、ここでなくなってしまうのは何だかなあという感じである。 これだけで全否定しようとまでは思わないけど、もう少し従来機とのインターフェイスの一貫性に気を配って欲しかったというのが、既存ユーザーからの率直な意見だ。買い換えは実機を見てからの様子見ですな。 2007/06/04(月) ■東京出張 行きの新幹線、一番古いタイプの700系車両に当たってしまい、電源なし。電源が確保されれば心おきなく手持ちのDVDを見るのだが、結局半分ほど電池を消費したところでノートPCを使うのをやめた。7月から導入されるN700系は窓側の座席全てに電源があるそうだが、それよりも電源が全くない車両を早く解消して欲しいところ。 とりあえず帰りはちゃんと電源の確保できる車両ということで、接続の良かった姫路行きがやはり古い700系でスルーして別ののぞみに乗った。電源は3席と2席のそれぞれに1つずつのタイプで、これもやや古い車両だが、とりあえず電源はキープ。電池を気にせずに液晶最大輝度、CPUも最高でPCを使った。日が落ちて車内が照明だけになっていることもあって、とっても見やすい。帰りは東京始発なので車両選択の自由度が高いのはありがたい(上りは博多方面からの車両なので座席を選べないことが多い)。DVD-RAMをデフォルトで読めるノートPCは初めてなんだけど、やはり使いでがあると感じた。ハイブリッドレコーダで録画したエアチェックがサクサク消化。 2007/06/03(日) ■色々買い出し ここしばらくずっと会社にもバックパックを背負って通勤しているのだが、ノートPCを新しくしたこともあり、新しくバッグを買った。片手持ち・肩ひも掛け・背負いのいわゆる3wayが可能なバッグで、普段は弁当や水筒を入れ、出張時にはPCなどを入れることにする。また、東急ハンズでバッグ内整理用のポケットがついた仕切りを購入。これに小物類・カード類を入れておけば整理がつく。明日は東京に日帰り出張なのでこのニューバッグで行く予定。 また、ソファでノートPCを使えるようにソファのそばに置けるPC台をニトリにて購入。ちょっとした食事もこの上で済ませられそう。そうなると液晶テレビをコーナー置きでなくて、ソファと平行して置いても良いかもしれない。 |