2008/07/31(木) ■リサイクル 前のマンションにいた頃に拾ったPC(ケースが流用できるかと思ったのだがフォームファクタが異なっており流用不可だった)、捨てようと思っているうちにPCリサイクルが始まってしまい無料では捨てられなくなり、やむなく今の住所まで持ってきているんだけど、送料だけで処理するという業者があるのを見つけた。 ネットでちょっと評判を見てみたが、そんなに悪くもないようなので、近くのヤマト運輸に持ち込んで送ろうかと思っている。 公的機関であるPC3Rがやっているのに比べると、安いのもいいんだけど、とにかく「送りつけるだけで良い」というのは強力。PC3Rがやっている方式だと、申込→郵便振替用紙を郵送→郵便振替で支払い→郵送伝票を受取→戸口集荷or持ち込みと、恐らく申込から最短でも1週間はかかるであろう時間のかかり方で(郵送が2回あるってのがなあ)、その上、郵便振替は平日9時−5時の郵便局でしか出来ず、昼休みを昼食と英語学習と休息で目いっぱい使っている身にははっきり言って郵便振替には「行けない」。自分が受け取れる配当の引き取りにだって貴重な昼休みは使いたくないんだから、支払う立場なら尚更行きたくない。せめて「オンライン決済で後は送るだけ」とか「集荷の際に同時に決済」ってなら、お金が多少かかっても一応信頼できるであろうフォーマルな機関に委ねたいんだけどねえ。現状では選びたくても選べないネ・・・。 ■株 所有銘柄は上がったの下がったのマチマチ。トータルでは昨日と変わらず3%ほど含み損。下げがきつい割には戻りが弱い感じがするなあ。 トータルの資産は、今年に入って月末時点で6連勝で増加してたのだが、7月はさすがに大きくマイナスになってしまったヨ。更に8月は出費の多い月である。まあでも、先日解約した企業年金の積み立て分が入ってくるので(ボーナス1回分くらい。使えないカネだが)、今年の8月はマイナスにはならないだろうけど。 2008/07/30(水) ■ 日経平均はそこそこ回復したが、所有銘柄は全般的に反発弱し含み損状態改善されず。辛いのう。 2008/07/29(火) ■株 NY安を受けて大幅安。含み損拡大中。 ヘルメット株、8%近く下げた。ヘルメット株のリカクは短期的には奏功したようだ。他のがもうメタメタだが・・・。 去年も7月の終わりに大きく下げてヘルメット株を買い増ししたが、8月の下げでえらいことになった。今年も繰り返すかどうか。 が、青山技研がそろそろこの価格ならというゾーンに入ってきたので買い増しを考え中。他のもまあバリューゾーンにあるのがいくつかあるけど、もっと下がる可能性もありその時のために資金を残しておかねばならず、最低単位で50万円程度のちょっと値の張る銘柄には手が出ないなー。手持ち資金との兼ね合いで、買える銘柄は半自動的に決まってしまう。ミジンコ投資家の悲しさよ。 いくつか新たな銘柄を組み入れるか、青山技研を買い増すか、いずれにせよバイ方向でこの弱気相場に臨もうと思う。あと、どうも短期で売ったり買ったりしたほうがよさげな相場なので、今後はそれにもチャレンジしようと思う。 昼休みに玩具メーカーのBNホールディングスを100株成り行きで発注。とりあえず買って様子見。ちょっと利が乗ったら多少薄くても売る方向で。 ■英語 昼休みに15分のラジオ講座を一つ聞いて、DSでTOEICの問題集をちょっとずつやっている。DSの問題集、やはりPart4は極めて難しい。基本的には文字で見たらなんてことはないことなんだけど、ちょっと分からない部分があるとそこから先がグダグダになってしまう。「チューニングが外れる」という表現をどこかで見たけど、まさにそんな感じだ。あと日本語化されてしまっている外来語の発音が英語と大きく違うことがあるので、この辺も注意しておくべきか。今日やった問題で「セナ」=「Center」がどうしても聞き取れなかったし。外来語辞典と英語の発音を比べてみるとか試験対策になるかも知れない。 一方で、Part3の会話文、今日やった設問は、かなりはっきり聞き取れて、三問全部正解だった。「この魚は〜か?冷凍ではないか?」「当店では冷凍の魚は提供しておりません。毎日市場から仕入れております」というやり取りで、「〜」は聞き取れなかったんだけど、文脈から「新鮮な」というような意味合いだろうなというのが類推できたり。いつもこのくらい聞き取れていたらいいんだけど。 まーそんなわけで、ラジオ講座の成果はあるような、ないような微妙な感じ。問題集の問題はレベルが高めということを割り引いても、次のテストで800点突破は厳しいか? 2008/07/28(月) ■株 株がまたもや含み損に。損切った奴は下がらず、ホールドしているのが下がり、ちょっと頭を抱える。かなりの損切りをして負担を軽くしたのにこの有様。盆休みがあったりして毎年あまりパッとしない8月に入ったらどうなっちゃうんだろうか。 ■英語 TOEICのIPテストを会社で申し込んだ。8月30日。今度こそ730点以上を取り、社内の報奨金を取りたい。出来ればリーディングとリスニングを同じレベルにしたいので、となると800点が目標か。まあそこまでは無理としても、リスニングはもうちょっとマシになっていて欲しいと願うよ、一応ラジオ講座とDSでの英語学習をコツコツ続けているんで。 今度の土曜日に、会社主催のTOEIC対策セミナーがあるので行く。レジュメを少し見たら結構実戦的な感じだったので、直前対策としてはいいだろうと思う。 ラジオ講座、7月の第2週・3週辺りの録音が、アンテナのブースターの位置がずれてしまったためかなりのノイズが入るようになってしまい聞き辛い。先週あたりに気がついて慌ててアンテナを元に戻したんだが、2週分くらいは我慢しなくてはならない。辛い。けどこの状態に慣れたら、リスニング能力は強化されるかも知れん。DSの英語学習ソフト、音声がかなり圧縮されているので音質が悪いんだけど、慣れたのか以前よりは聞き取れるようになってきているし。まあ、学習の効率とか労力を考えると、やっぱり教材の音質は一定程度あるのが前提だとは思うけども。 ■豪雨 帰り、雨の中を帰宅。傘を持っていなかったので職場近くの100円ショップでビニール傘を買ってさして帰ったが、雷がガンガン鳴っていて外を歩くのはちょっと怖かった。 気温は下がって、自宅の気温計では27度だった。それでも熱帯夜だけども、日が落ちても32度とかいう日が続いていたので、めっぽう涼しく感じる。久々にエアコンをつけずに寝た。 金沢では浅野川が増水して5万人が避難、一部では床上浸水もあったらしい。大学の頃、浅野川近くの学生アパートに住んでいたが、普段はそんな増水もない穏やかな川だったのでちょっと驚いた。 2008/07/26(土) ■D4 店頭で触ってみる。通常のタッチタイプは厳しいが、ザウルスで使っていた小指以外を使う変則タッチタイプならサクサクと打てる。けど、電池は保たないらしいし、非常に熱くなるのもこの時期はキツイ。やっぱりEeePC901だよなー。モノがないけど。あとHPのコンパクトPCは確かに質感はちょっとこういう値段のモノとは思えないくらいの良い感じでちょっと物欲を刺激された。 他、ThinkPadの中古でT43が55,000円というショップがいくつかあったのと、新品X61が10万円ってのもあったのが気になった。ソフマップの1号店でX300が20万ちょいってのもあった。 2008/07/25(金) ■自作PCと個別株投資 ちょっと似ているところがあるように思う。手間がかかる割に節約にならない(儲からない)とか、でも確実に勉強にはなるとか。 株はNYの急落を受けてやっぱり下がってしまった。昨日と今日のように、日経平均で+200の日と-200円の日が連続すると2日で10万円程度のカネが生まれたり消えたりするので、大変落ち着かないヨ。資産が日々増減することに慣れてはきたが、慣れるにしたがって投資額も大きくなっていくので落ち着かなさはあまり変化がないような。この調子で大過なく過ごせば、1日で100万動く規模にもいずれはなっていくんだろうが(何十年かかかるかも知れんが)、それに耐えられるかどうか。 2008/07/23(水) ■損切り 昨日第1四半期の赤字決算を発表した加賀の内装機器メーカーを売り発注。優待は相変わらず魅力なので、適当なところまで下がったら買い向かいに行ってもいいかもしれない。ぼろぼろに下がるかと思っていたが意外と反応薄く、昨日とあまり変わらず。買値の2/3で約定、つまり1/3が損失確定。 絶対額でも買値との比較でも、含み損が最も大きかった銘柄なので、残った所有銘柄は結果的に切り離して重荷が減った感じになったのが救いか。 NY株高、円安を受けて日本株も上がる。上記の損切りを含めても含み益はプラスになった。数日様子を見るけど、空売りしておいたほうがいいかも知れない。 ■ThinkPad Lenovoより安売りの知らせメール。スーパーマルチDVDドライブ搭載のT61が10万円とか。魅力的ではあるけど、今年の年末年始にやって欲しかったなあ。R61+EeePCで環境整えてしまった今となってはね・・・。 光学ドライブなしのX300が19万円というのがちょっと面白い。ヘビーに持ち歩くであろうX300だからこそ光学ドライブは欲しいので光学ドライブなしというのは選べないけども、価格はそれなりに現実的だ。買うとしたら時期としては来年の6月辺りを考えているけど、それまでにはSSD64GB光学ドライブ構成で15万円くらいになっていると良いなあと思う。まあ恐らくX300は価格据え置きでSSD容量を増加させる方向で後継機が出ると思うけど、個人的にはメインのPCでも64GBあれば十分なので現行機種の低価格品が欲しいところ。光学ドライブはスーパーマルチでなくてもRAM再生に対応しているならコンボドライブでも良いので・・・。EeePCに慣れると、壊れ物を内蔵していないという安心感が当たり前になって、正直もうHDD搭載のPCは持ち歩きたくないと思うようになっているから、他メーカーの格安マシンもあまり視野に入らないなあ。 2008/07/22(火) ■涼風 3連休は合宿で長野に行っていた。 今回もレンタカー。1ヶ月以上前に自宅近くのNレンタカーにて軽自動車を予約しておいた。今回は、ETCを使ってみるのと、FMトランスミッタ経由でiPodで音楽を聴くという2つの新しいことをやってみた。いずれも上手く行ったが、FMトランスミッタは若干音量が不足な感じがする。まあ、レンタカーのステレオシステムがしょぼいんだろうな。音質は元々が64〜128kbpsのmp3とソースがいい加減なんでFMトランスミッタが介在することによる劣化は目立たなかった。ETCは、カーナビとの合わせ技で、とてつもなく楽。ゲートを通るとき若干の緊張感はあるけど、SAとかで休憩の度になくさない様に注意していた通行券がないというだけでも随分ストレスがないのが印象的だった。道路にかかる金を殆ど意識しなくなるが・・・。 ガソリンはリッター180円を超えている。出来るだけエコドライブを心がけたが、この暑さとオートマでは厳しい。せめてマニュアル車があればなあ。それでも高速道路でスピードを抑えたためか、いつもより1km/lほどは節約できたようだ。 長野はこの時期は本当に素晴らしい涼しさで、夜はエアコン要らず、日中もさすがに家の中はノーエアコンでは厳しいが、風が当る外なら全く問題のない温度。暑いとは言っても、家の中でも扇風機があれば凌げるし、大阪の暑さに慣れると扇風機無しでも耐えられるレベルだ。大阪に帰ってみると、朝の8時から既に長野では日中でもないような温度に突入していて、まさに地獄的殺人的暑さだ。 貸し別荘は仲間と遊びに行くのに利用しているが、自分のためだけの避暑地を確保しておくのも良いかもしれないななどと思った。 2008/07/18(金) ■iPhone あの入力方式は良いなあ、けどこのためにソフトバンクの軍門に下るのは癪だよなあと思っていたけど、iPhoneじゃなくてiPodTouchでもどうやらこの入力自体は使えるようなので、ちょっとiPodTouchに興味が出てきた。 iPod nanoを買ったばかりなんだけどねえ・・・。 2008/07/17(木) ■緊急車両 救急車、消防車、パトカー以外の緊急車両で、ガス会社のと、輸血用血液を運ぶ車両は見たことがあるが、今日の朝、JR西日本の緊急車両が回転灯を点灯させてサイレンを鳴らして走っているのを初めて見た。 阪和線の事故かなにかのようだけど、「そんなんもあるんだね」と思った。 2008/07/16(水) ■休み 配当を郵便局で換金(4000円ぽっちだが・・・。しかもこれで3社分)等、気にかかっていた野暮用を済ます。 週末の長野ドライヴでiPodをレンタカーのステレオで聴けるように、充電機能付きFMトランスミッターをヤマダ電機Labi1なんばにて購入。最初、カー用品のコーナーに行って見たら妙に品揃えが少なく、少し考えて地下のデジタルオーディオ売り場に行ったら腐るほどあった。Dock接続のタイプは恐らく強制的に充電されてしまい電池を劣化させるので、ステレオピンジャックとUSBポートが分かれていて充電のGo/NoGoを選べる(USBケーブルをつなぐかつながないかによって充電を選択できる)タイプのものにした。4980円。 ついでにiPhone3Gの展示品を少しいじる。例の十字式テンキー入力も試す。反応は俊敏で実用に問題なし。指で隠れてしまい見えないという声があるようだけど、重要なのは指を滑らす「方向」なので慣れれば見えなくてもかなり速く入力できるのではないだろうか。爪だけでは反応しないが、僕の指の大きさ・形だと爪でなくともこの程度の作業なら対応できそう。ただスクエアな上下左右というのは片手で入力するのはちょっと辛い。菱形に表示されればもっと使いやすいと思う。 あと、更についででEeePC901の展示がしてあったのを見る。在庫について何も書いてないので店員に聞いたらやはり入荷待ちとのことだった。むー。R61をNHK英語講座のラジオ録音に占有されていると三連休の合宿とかでR61を持っていけないのが困るなあ。まあ今録っているのは2本だけだし、そのうち1本の実践ビジネス英語は水〜金が本放送なので土日月で録れなくても全く影響がないので、影響があるのは実質1本だけ。これくらいなら、ハイブリッドレコーダの外部入力から録って後でMP3化してもそれほど手間ではない。まあでもどうせ最終日の清算で使うくらいなので、週末はEeePCを持っていけば良いか・・・。 ラジオ講座、先週辺りは風邪っぽかったので風呂は湯船に浸かるのをやめてシャワーで通したんだが、こうすると見事に家で勉強しなくなる(^^;)。おかげで声を出さなきゃいけないので会社の昼休みで出来ない徹底トレーニング英会話がちょっと溜まってしまった。幸い6月の最終週は再放送だったので溜まったのは半月分程度で収まっているが。今週からは湯船に入っているので学習が進んでいる。完全に習慣化されているので、湯船にさえ入れば英語勉強するようになっている。まあ、それにしても始めて3ヶ月になるが当初3講座やるつもりだったのを一つ落としたとはいえ、ちゃんと継続しているんで、習慣化するってのは大事だなと思った。 2008/07/15(火) ■D4 D4大きさ比較。 X61が巨艦ノートPCと見間違えるくらいというD4のコンパクトさが良く分かる。こういうの見ちゃうと物欲が刺激されるねえ・・・。まー、コンセプトから言って、D4はSSDであるべきだと思うので、HDD搭載の現行機はスルーと考えているけど。 色々見ていると、電源回りの評判(バッテリがもたない&スリープにしても電力消費大きい)とファンの騒音がマイナスってのは共通しているようだ。買うと結構手がかかりそうな感じ。 2008/07/14(月) ■平日の休み 早いとこ配当を換金しないと受け取り期間が過ぎてしまうので、水曜日に休みを取った。ついでに諸々の用事を済ませようと思う。 今度の3連休に長野にレンタカーで行くのだが、iPod用のFMトランスミッタを買おうと思っている。車の中でちょっと遅れがちな英語学習を進めるつもり。リピーティングやシャドウイングを要求されるコンテンツ(徹底トレーニング英会話とか)なら眠気覚ましにもなるだろう。 2008/07/12(土) ■物欲 今ちょっと物欲を刺激されているモノである、WillcomD4、EeePC901のいずれも売り切れ。買いたくてもモノがない状況。 ないと知るとかえって欲しくなるんだよねー。さすがにどっちもは買わないだろうけど、このまま夏休みにアキバに行ったらEeePC901の在庫があって衝動買いするって、今年の冬にEeePC 4G-Xを買ったときの二の舞をやらかしそう(^^;)。 ヤマダ電機Labi1なんばでiPhoneの実機をちょっと触る。例の日本語入力を試したかったんだけど、QWERTY式の表示を変更するのにどうすればいいのか分からず、諦める。後で調べると地球儀マークをタッチするとトグルで切り替わるとのことだが、気がつかなかった(地球儀マークがあるのは分かったんだけど地球儀が入力切替ってのは気がつかなかった。分かりやすいUIではないよなあ)。質感はなかなか良かったし、確かに次世代感はふんだんにありそうな感じではあった。しかし、やはり3万円で買取ならともかく、恐らくとても使わないだろう通信分の2年契約6000円/月と抱き合わせでは高くて手が出ないというのが正直なところだなあ。 2008/07/11(金) ■今買うならiPhoneよりこれ EeePC901。 これで手持ちのEeePC 4G-Xをラジオ録音に振り分ければ、デュアルコアの本格A4マシンR61を年中つけっぱなしという反エコロジーなことはなくなるし、持ち歩き用のEeePCの性能も上がる。やはり横方向800ドットの解像度は致命的に使いにくいのでなあ・・・。あとあの無意味に目立つASUSのロゴの入った筐体も変更され、出先で使いやすくなると思う。 ただ、本当に買うか?となるとちょっと二の足も踏むが・・・。6万円。高くはないっていうか費用対効果を考えれば明らかに安いんだけどねー。うーむむ。 ■大分教育汚職 まあこういうことが行なわれているのではないかという獏とした噂はあったわけだけど、ここまでひどいとはね。年によっては半分くらいが不正に操作された点数で教師になったというんだから開いた口がふさがらん。こんな状況だと地方自治とか言ってもね・・・。大分だけじゃないと思うし。 学歴をダウングレードして詐称して公務員に採用された連中もひどいと思ったけど、大分のは点数を操作して本来受かっている人間を直接落としちゃっているんで、悪質さはより酷い。手を染めていた連中の刑事上・民事上の責任は厳しく問われるべきだろう。 2008/07/10(木) ■iPhone 明日発売ということで色々と情報が出てきている。全然興味なかったんだけど、日本語入力のインターフェイスはなかなか面白いと思う。 特に長押しで十字状に5音が表示される方式は、SLザウルスA300で使っていた入力方式HandSKKと似ている(HandSKKでは画面に音は表示されなかったが、行を選んだ後母音を方向で入力させるコンセプトは共通している)。HandSKK自体はVGAのCシリーズには対応されずA300でしか使えなかったけど、片手入力方式としては個人的には最も優れたソリューションだと思うくらい使いやすかったので、iPhoneの日本語入力も実際に使ってみてどのくらいの使い勝手か(PDA的に)興味が出てきた。A300でHandSKKを使ってたときは爪を使っていたので、爪では反応しないiPhoneではどの程度使えるのかとか。 携帯の片手入力UIにどうしてもなじめないというか、なじもうとすると負けだと思っているので(だからフルキーボード採用のアドエスを使っているわけだけど)、これをきっかけにもう少しユーザー視点に立った入力方式が広まるといいなと思う。 それにしても国内メーカーの「ワンセグがない」「電子マネーが使えない」「テンキーでの片手操作に慣れているユーザーには受け入れられない」から影響はそれほどないというのは、頭悪すぎると思う。「ワンセグ」も「電子マネー」も、日本独自のサービスで、しかも正直言ってあってもなくてもどっちでも良いサービスで、本質的なサービスではないだろう。「テンキーでの操作がイヤだ」と思うユーザーがいるということも忘れている。こんな感覚のおっちゃん連中がトップだから、スマートフォンが普及するわけがないよね。納得だ。 iPhoneは、月6000円近い通信契約とのセットなので、本体が2万とか3万とかでもちっとも安いとは思えない。この記事にあるように、「20万円」というのが本当の価格だろう。これを本体価格につられて買ってしまう人は、経済観念的に下流的かもしれないということを自覚したほうが良いとすら思うネ。 安い買い物じゃないし、弱きをくじくソフトバンクの企業体質も嫌いなので、現在のところ買う意思は全くないんだけど(いやなイメージを持っていないauから出てれば俺も行列の中にいたかも知れんが)、店頭で触れてみたい程度には興味が出てきた。ま、音楽プレーヤーとか携帯電話としてというより、PDAとしてだけどね。 同日発売のWillcom D4は全くかすんでしまったね。それなりのインパクトがあるマシンだけど、iPhone相手ではねえ。あと動作時間が標準バッテリで1.5時間というのはさすがに短すぎでちょっと実用に耐えない。大容量バッテリをキャンペーンで付けるらしいが、デフォで付けとくべきだろう。 2008/07/09(水) ■昔の大阪 大阪の眺望 松屋町から四天王寺にかけては寺町で古い寺が残っているので昔の面影があるかなと思ったが、全く変わっている。都市化が進んだ今と比べると、同じ場所とは思えない。完全にのどかな田園風景だ。 五階百貨店の由来が分かった。でもやっぱり「百貨店」ではないと思うが・・・。 100年後はどうなっているんだろうかね。 2008/07/08(火) ■株 今日は急落して、また含み損状態。空売りしてリスクヘッジしておきたかったが、絶賛12連敗中に空売りするほどの無謀さはない。こうなると分かっていればETFのショートポジションを解消しなかったのになあ。こういう短期の値動きを予測するのは無理だと思うので仕方ないけど。 たいした含み損でもないし、しばらくは落ち着いて様子を見るさ。 ■電気自動車 ここによれば、軽自動車クラスで消費電力は1km=100Whだそうだ。100wの白熱電球1個を1時間光らせるエネルギーで600〜700kgはある自動車を1km走らせることが出来るってのは、感覚的に考えてもかなり効率が良いように思う。 電気代を1kwh当り20円と計算すると、燃費はガソリンの7.5分の1という。まあ、電気にはガソリンと違って特別目的税とかがかかっていないんでその分電気は有利だとは思うが、まあそれにしても圧倒的な差だ。 自動車メーカーはこれは積極的に捕らえなくてはいけないのではないか。成熟したといわれ、性能ではもはやさほど優劣がつかない状況になっているけど、これだけ圧倒的差がついてしまう項目もないだろう。燃費性能が30%上がるというだけで大騒ぎなのが、7.5分の1という飛躍ぶりである。イノベーションを推進するんであれば、メーカーはむしろ勇んで開発に取り組むべきではないかとすら思う。(まあ、チャンスと見たから、下位メーカーである三菱や富士重工がプラグインのオール電気自動車に積極的に取り組んでいるんだろうけど) 80km走れるなら、長距離用途では無理だが、コミューターとしてはそれなりに実用になるだろう。また、住宅用太陽電池が1kWで70万円ほどで設置可能だという。1kWなら日照時間1日8時間として1日最大8000Wh発電可能であり、これをそっくりそのまま全て電気自動車に充電させると、太陽光発電のみで1日で最大80km走行分充電されることになる。今ある技術の組み合わせとしては悪くないんではないか。1kW太陽光パネルの設置に70万円かかるが、例えば月に市内限定で300km走るとして、太陽光ならランニングコストはゼロ、ガソリンの場合、10km/h走るとして30リットル。1リットル180円として5400円。年間64800円。10年ちょっとで元が取れることになる。原油の価格の高騰が続くとすれば、もっと短くなるし、太陽光パネルの単価は確実に下がるので、もし原油が上がり続け、太陽光パネルの価格が下がり続けると、数年程度で元が取れるようになるだろう。そうなると、太陽光発電+電気自動車という組み合わせは、エコロジーであると共に、エコノミーでもあるという可能性が出てくる。そして、一向に下げ止まらない原油の情勢を見ると、そうなる可能性はかなりあるんではないか。 僕のような勤め人だと、平日の昼間に太陽光で充電させておいて、土日で使うというスタイルがありうると思う。市内移動限定になってしまうけど、殆どの場合においてそれで十分ではないか。 こうして考えれば、今の技術でも、インフラが整備されなくても、少なくとも自宅用の充電設備さえあれば、プラグイン電気自動車の実用性はかなりあるように感じられる。どうもまだ実験の段階のようだが、今後ガソリンの価格が更に上がるようであれば、ガソリンフリーで原油高のプレッシャーと金銭的負担から完全に解放されたいというユーザーの間で電気自動車の需要は高まるのではないか。プラグイン電気自動車は、電池の高性能化を待たずに、意外に早く普及するかも知れない。 2008/07/07(月) ■株 後場で反転。複数単位持っている精密メーカー会社、ヘルメット会社が特に大きく上がったため、上げが増幅。上がるときはいいのだが、下がる時が怖い。が、まあとりあえず含み損再び解消。買ったばかりの三河自動車も早速プラス。 6月末までに受取った2007年度分の配当を換金したいのだが、なかなか暇がない。昼休みに郵便局に行けなくはないんだけど、郵便局に行くと昼休みにやることにしている日課の英語学習の時間がなくなるのが惜しいのだ。去年までは仕事で時々外出の用事があったので、そのついでに郵便局に寄れたんだけど。今週にでも1日、休みをもらうか? 会社の企業年金オプションを解約して、目標達成がかなり現実味を帯びてきたが、さて、目標達成したら10万円以上する高額物品を買ってもいいなあと思っているんだけど、どうしようかと考える。単車は引っ越さないとダメだしどうも今の環境では単車も車も経済的にも心理的にも効用より負担の方が大きいので、ちょっと保留。今の環境ではどう対策したところで「盗難される」可能性を捨てきれず、安心できない。PCはThinkPadX300が欲しい。炊飯器は新しいのが欲しいな。あと洗濯機もそろそろ10年になるし脱水時間が指定できるのが欲しい。そう考えるといくつもあるな。炊飯器くらいは到達前に買ってしまっても良いかなと思うけど。到達目標額を超えた超過分を目処にどうするか考えよう。超過分がいくらになるのか、株次第という面があるのがちょっとあやふやだが・・・。 2008/07/06(日) ■『日本経済を襲う二つの波』(リチャード・クー、徳間書店) クー先生は最近はあまりテレビで見かけなくなったけど、経済新聞系のネットコラムで書いていた失われた10年=バランスシート不況という指摘は説得力があるように感じられたので、書籍も買ってみた。それなりにボリュームはあったけどビジュアルで分かりやすく説明してあって、サクっと読了した。サブプライム問題の経緯と今後について明快に解説されていて、見通しがかなり良くなった感じがする。 ただ、FRBの金融政策に批判的で、この批判が正しいとすると先行きはあまり明るくはなく、ミジンコ投資家としてはちょっとビビって「保有株を売りたくなる」内容であった。まあ、昨年から今年にかけての辛い下げ相場を耐えてきたので、今更売りはしませんが。 2008/07/04(金) ■買い 昨日の夜、証券口座に30万円ほど振り込んで、元々あった証券口座の残高と併せて三河自動車株の現物100株を成り行きで発注。寄りつきで4920円で約定したが、今日は反転せず早速マイナスだった。やれやれ。昨年と同じような時期に買っちゃっているが、今回はさすがにそろそろ底が近いだろうと思う。 証券口座の残金等チェックのついでに取引の履歴を見ていたら、今年のこれまでの売買損益は2000円ちょいのマイナスだった。地図会社の損切りやETF空売り失敗を考えると、意外に良い成績ではないかね。この前のヘルメット株の利益確定が効いているか。あと今、持ち株トータルでは含み損が出ているけど、このレベルなら1年持っていれば配当で賄えるレベルなので、全く気にしない。 あと、三河自動車を信用取引で何回か売買した時にたまたま権利日確定時期に当ってたようで、6000円ちょいの配当が証券口座に振り込まれていた。信用の時は何もせずとも証券口座に振り込まれるのね。現物のときはいちいち振り込み依頼を会社にしないと振込みしてくれないんだけど、信用の方が面倒がなくて良いな。まあとにかく、今回の現物は長期保有のつもりなので、配当を銀行口座に振り込むよう手配しておこう。 2008/07/03(木) ■下げ 日経平均11日連続の下げ。54年ぶりだというが、54年前というと1954年、昭和29年で戦争の傷もまだ深い時期であって、ここまで遡ると経済社会状況が別の国と言ってもいいくらい今と全く異なり、比較して何の意味があるの?という感があるな。ただ、90年代の失われた10年にもなかった事態というのはちょっと注意すべきだとは思うけど。 短期のタイミングとしては先日のヘルメット株の売りは悪くなかったのが救いだけど、またもや含み損生活のはじまりだ・・・。ただ、個人的にはマスコミで騒がれるほどは辛くない感じ。ヘルメット会社が比較的落ちていないおかげで含み損の額も数万円程度で収まっているし、ちょっと前に青山技研がPBR1倍を割った時の方がよっぽど辛かったよ、金額的にも精神的にも。 しかし良い具合に下がってきたので、いくらなんでもこりゃそろそろ買い時だろうという銘柄もちらほらある。石橋も良いし、夏ボーナスがほぼ手付かずであるんで、この前はちょっと値がかさんで信用取引しかできなかった三河自動車の現物を行ってみるかと思う。頑健な財務内容と成長性で配当利回りが2.7%ってのはこれだけでも価値がある。前回は短期の値動きを狙ったけど、今度は長期投資のつもり。 2008/07/02(水) ■検討 ヘルメット会社株、売ったは良いんだけど、今日の下げで、残りの銘柄トータルが損益ギリギリになってしまっている。ホント、僕のポートフォリオはこのヘルメット会社で支えられているという現状を実感。 かなり下がっているので買い頃かなと思い、タイヤ会社石橋コーポレーション辺りが値ごろ感もあり一つ買っとこうかなと思う一方(いずれ電気自動車の時代になるのは確実だと思うがそうなってもタイヤは必要なので需要は堅いと思う)、去年も7月に一度大きな下げがあってこれで下げ止まるだろうと思って買い向かったら、8.17が来たという記憶が強く、今買いに行くのに抵抗がある。毎年同じことにはならんとは思うけど、やっぱり警戒してしまうね。そうなると仕込み時は9月頃だろうか。しかしいつまでもこの安いのが続く保証もないし。迷う。 会社の企業年金積み立てがあって(毎月3000円弱天引き)、いくらになるかと思って問い合わせてみたら90万円近い金額になっていた。かなり前に当初通りの運用が出来なくなったという案内があったんだけど放置していたのだけど、今後は1%ちょいの運用しかしてくれないらしいし、定期的に通知もないんで積み立てがいくらかも分からないし、解約することにした。これを考慮すると、40歳を前にしての目標金額到達は来年の6月にはほぼ確実に達成見込みとなった。まあ、ちょっと反則に近いけど、早く目標額に到達したいし、資産を一定程度株式で持っているのでどうしても変動は避けられずちょっと余裕を見ておきたいということもあるし。さーとりあえず割と締めて生活していたのを少し余裕を持って過ごせるようになるぞ。来年からだけど。 ああ、あと、もうちょっとリスクの低い資産に分散投資するようにリバランスもしよう。これは今のうちから準備しておこうと思う。ただ、海外債権はいわれているほどには国内株式のヘッジにはならないからねえ(経験から言って)。外貨建て資産なので円高になると円換算したら国内株式と同方向に動いていってしまうのが大きいなあ。あとは国債と海外株式のETFだな。 2008/07/01(火) ■売却益出る ヘルメット株がちょっと上がっている。ここ何ヶ月か2000円を超えそうで超えない水準をうろうろしていたのが、2100円ほどになった。400株持っているので(100株ずつ2回買った後、株式分割して400株になった)、含み益はここ数日で4万円プラスということになる。 買い煽りではないのだけど、この会社のパフォーマンスはずば抜けている。財務と成長性、ブランド力から言ってまだまだ期待出来ると思う。 すばらしいのは、市況の良い悪いにあまり左右されない点だ。特にここ最近は日経平均など全体がグダグダの相場でもしっかりしていた。逆に市況が良くても下がる時がたまにあるんだけど、大きく見れば上げトレンドで、むしろ買い増しをした方が良いと思いつつ、なかなか押し目買いが出来ない状況が続いている。 でもこのヘルメット会社は複数単位持っているので、「打診売り」のつもりで昼休みに100株を成り行きで売って、平均買い付け株価から算定すると、7万円弱のキャピタルゲインが確定した。ま、この前の日経平均ETFの空売り大失敗の損失をまだ埋めてはいないけど・・・。このヘルメット株、1800円くらいにまで下がったらまた買おうと思う。実はそこまで下がらないという可能性が結構あると思うけど、まー何があるか分からんからね。 |