雑記  トップページ 雑記トップ
2008/12/31(水)

家計まとめ
 今年の出費を計算してみた。約410万円。そのうち妹への仕送りが24万円あるので、約386万円ということになる。2007年が約426万円だったので、40万円ほどカットしたことになるけど、まあこれは2007年が色々買ってしまった年なのである意味当然。その前の2006年は、最も節約が奏功していた年で、331万円。今年よりさらに50万円ほど出費が少ない。恐らく、今の状態では2006年以上に削減することはほぼ不可能に近く、この年に比べて何が違うのかというと、次の通りだと思う。
 今年はPC系の物をたくさん買ってしまった。ThinkPadのR61、EeePC2台、Canon Eos Kiss F、Willcom9など、合わせると30万円くらいになる筈。
 飲み食いも多いなあ。2006年で17万円が、今年は30万円。外食が増えたのが一因か。
 交通費も多いね。2006年時で12万円なのが、2008年は50万円。ただし、2006年に35万円近くを計上しているバイク費(車両本体価格と車検は含まずにこの数字)がないので、トータルすると概ねバランスしているようだ。
 他にちまちましたところで出費が増えて、50万円の違いになったようだ。
 これはフローの話。次はストックの話。
 ストックのピークは今年の8月だった。この後、9月にマイナス70万円、10月にマイナス68万円、11月にマイナス26万円と三タテを食らってしまい、急激にストックが減価した。12月は多少落ち着きを戻し、ボーナスも無事支給され、また短期売買での利益も乗り、何とか50万円を上回るプラスを出した。この1年で比べると、昨年12月よりはプラス50万円であり、何とかプラスを確保したが、さらりまんとしてのサラリーと実際の支出額との差額はこの数倍になっており、完全に株式投資が足を引っ張ってしまっている。もしはないのだが、もし株をやってなかったらストックが伸びたかを考えさせられてしまう。
 金融不安による消費不況というけど、それはまざまざと実感される数字である。こんな状態では、ちょっとした小物は買えるけど、大物にはとても手が伸びません。大物ってのは、具体的には単車、車、不動産のことだけど、中物(高級ノートPCとか大型テレビとか)も難しいよね。
 一方で収入には計上していないんだけど、株式の配当もそれなりにある感じ。先日はヘルメット会社の1年分の配当が届いたが、エントリークラスのフルフェイスのヘルメットが買えるような金額であり、それなりのボリュームがあった。買い増ししたので業績が同じなら来年は更にもらえそうだが、しかしこれは業績が悪いであろう2009年度以降がどうなるかさっぱり分からず、あまり当てにはできなさそうだ。
 株の不調だけにとどまらず、さらりまんとしての給与も残業の規制の影響で昨年より減であった。来年は更に厳しそうである。
 まあしかし、実際のところは今年くらいの潤いはないと続きそうにないような気もするね。2006年は異常だった。ともあれ、2009年もしっかり家計管理していきたい。

2008/12/26(金)

年賀状
 早起きして年賀状印刷して投函した。明日は出社日で仕事納め。明日の夜に出発するので、今日中に旅支度を整えておこう。


無意味になりうる国際比較
 一人あたりのGDPが日本はOECD最下位、世界19位とのこと。http://image.itmedia.co.jp/l/im/executive/articles/0812/26/l_gdp01.jpg
 この数字だけを見て悲観する必要は全くない。2007年時点の為替レートで比較しており、ハッキリ言って今となっては実態とかい離した比較だ。2008年分の成長率を考慮に入れず、単に為替レートだけとってみても、円は対ユーロで1.3倍強増価しているから、一人当たりGDPはおおよそ45,000ドルというラインで10位近辺というところになるだろう。加えて、金融危機でダメージを大きく喰らっているアイスランド(株価は何と99%下落したという)などの国がどう考えても上位に居続けられるとは思われないので(ルクセンブルクもどうなんだと思うが)、日本は恐らく7位8位とかいう辺りだと思う。
 かつてこの数字を見て日本経済は一流に非ずと国会で演説した大臣がいたが、ことほど左様にこの手の国際比較は為替レートの変動で大きく影響を受けるモンであり、一人当たりGDP一つでその国の豊かさを測るのは乱暴であると言わなくてはいけないだろう。
 それと、そもそも国の大きさが違うのにヨーロッパの小国一つ一つと比較して何の意味があるのかという疑問がある。日本とアメリカのサイズに合わせるなら、EU全体と比較するべきである。サイズが違っても良いというなら、じゃあアメリカは南部東部西部・・・、日本も関東関西四国・・・と分けて比較するのだって正当化されるんじゃないかと思う。日本も都市部だけ抜き出してみれば相当な上位に入る筈だが、日本の関東と例えばアイスランドとを比較してもさほど意味がないように、規模が違い過ぎるものを比較するのが無理というか、判断の一つの材料とはなるだろうけど、この点から見ても単純にこれだけで全てを判断すべきではない。
 また、どんな小国であっても順位には数えられるので、小国1つをカウントすると日本のような国は不利になるというか実態より悪く見えるようになる比較である。順位自体にはあまり意味がないと見るべきだろう。それよりはドイツやフランスイタリアといったある程度の規模を持った西欧国との比較において、為替変動前でも何とか対等である点は評価するべきかという気もするし、一方でこれらの国における労働時間の少なさや住環境などの点からみた総合的な国民生活の豊かさを考えると、やはりGDPだけでの比較にはそもそも無理があるようにも思える。
 まあ何にせよ、19位とかいう数字だけを取って大変だ大変だと殊更に騒ぐ必要は全くないということだと思う。

2008/12/24(水)

煮物
 晩御飯に突然筑前煮を食べたくなって自作した。切って炒めて煮るだけなので、手間と時間はかかるけど、意外とスキルは要らない。ただ味加減が全く分からないので調味料の加減は適当で薄味だったけど、薄味でもレンコンやゴボウは美味しかった。竹の子の水煮なんて初めて使ったが、お手軽食材の割には意外とこれもイケている。鍋いっぱいに作ったので3〜4食分はありそう。今週は夕食はこれだな。
 煮物は父方の祖母が好きで良く食べさせてもらって思い出した。手間はかかるけど、時々作るのもイイかも知れない。作り方や材料はシチューとかカレーにも近いけど、恐らくカロリーは煮物の方が低いだろうからヘルシーでもある。あと、次は里芋を入れた煮物を作りたいね。
 それにしてもクリスマスイブに煮物とはね・・・。おっさんというよりおじいちゃんだな。

2008/12/23(火)

買い出し
 年賀状の宛名印字で印字途中にインク切れになるといけないので念のため黒のインクカートリッジを天王寺のソフマップで買う。しかし8,000円のプリンタ用の黒インクが2,000円だもんね。さすがに今の経済状況だと苦しいようだが、控え目に言っても「美味しいビジネス」であろう。
 あと、ついでにSDメモリカードを購入。日本橋のPCショップでよく見かける激安のSDメモリはMicroSDが多いんだけど、アダプタに挿せばフルサイズのSDスロットでも使えるとはいえ、取り出すときにMicroSDだけ取り出しちゃったりして使い勝手が悪いので、フルサイズのSDカードメモリを選んで購入した。1GBで380円。2GBで760円だった。SDHCでも良いんだけど、R61はSDHCを挿すとどうも機嫌が悪くなるので、あえて2GB以下にした。2GB2枚と1GB1枚を購入。3枚で2,000円足らず。インクカートリッジとは対照的に、何か安すぎて感覚が狂う。GB単位のフラッシュメディアが数百円って目眩がするくらい安い。もうちょっとしたらバイト単価でDVD-RAMと並ぶかも知れない。そうなるとデータの保存性がより堅牢であろうDVD-RAMか、使い勝手が良い(SDスロットかカードリーダーさえあれば読み書き出来る)SDかという選択が現実味を帯びるな。あと、やはりデジカメのメディアにxDでなくSDを選んで正解だと思った。xDだとこんな値段ではなかなかないからね。
 あと、これだけ安くなると、デジカメの画像はフィルムのネガのようにSDを最終保存先にしちゃってもイイかも知れないね(まあ管理が大変だろうけど)。

2008/12/22(月)

ギミック
 TP W700 ds
 dsってネーミングはちょっとどうなんだとか思うし、かつてのバタフライキーボードみたいな「単発の変わったギミック」に終わりそうな感じもするけど、ノートPCでこういう飛躍した発想のマシンを見るのは久々のような気がする。ネットブックとか最近はコスト重視のみみっちい話しか聞かないからねー。そういう意味では好感を持った。
 まー僕は買わない(買えない)けど。ThinkPadはなくなっては困るブランドなので、頑張ってほしい。


 どっちを向いてもでたらめなまでに暗くて酷い話しかないんだけど、唯一、yahoo!掲示板に書き込まれてたヘルメット会社の株主総会の話は好材料だった。さぞや落ち込んでいるのではと思ったら、アメリカでオフロード用のプレミアムヘルメットがヒット、フル生産が続いている模様で、全体の業績も確かに悪くなる予想ではあるけど他の輸送機器に比べればそう悪くはなさそうだ。何か明るすぎてホンマかいなと疑うくらいだけど、派遣切りとか寒風吹きすさんでいる状況の中では、すがりたくなるねえ。
 株価は安くなっているし、またタイミングを見計らって何単位か買い増ししようかと思う。赤字転落の自動車会社の株を買うよりはマシだと思う。しかし、営業利益1兆円を誇った会社が翌年に突然営業赤字1500億円に転落というパルス状の悪化は、かつてない状況ではないかと思われ、このヘルメット会社の買い増し以外は首をすくめて寒いのが去るのを待つしかないという感が強い。

2008/12/21(日)

加湿器
 加湿器で湿度を40%程度に保っていたので、朝の喉の乾燥はかなり良くなった感じ。窓の結露もあまり無い。
 午後からは雨だったので、あまり加湿器を使わなくて済んだけど、残念なような。

2008/12/20(土)

Lenovo
 X300のSSD64GBモデルが15万円というキャンペーンをやっていてちょっと魅力的。年始にR61を買ったが、普段は良いとしても移動を伴うとやはりこの大きさ重さは苦痛だ。
 まあでも、そんなに使う機会が多いわけではないから、どうしても必要というモンでもないですな。今回は購入見合わせだ。
 代わりにというわけではないけど、どうも朝起きるときの喉の乾燥が風邪をこじらせる原因の1つではないかと思われ、加湿器を購入した。シャープのHV-W50CXという奴。気化式のHV-800-Wというのも面白いかなと思ったがでかすぎるし、やや動作音が大きいのではないかと思われ、安かったこともあってW50CXにした。
 リビングと和室合わせて20畳弱あるので能力的にはギリギリ丁度良い感じ。

2008/12/19(金)

ブルトレ
 はやぶさと富士が来年3月に廃止、との報道。これで東京発のブルートレインが全てなくなるそうな。はやぶさと富士は、上りは大阪には停車せず、下りは夕方に東京を出て大阪には真夜中に着くため、東京−大阪の移動手段としては現実的ではなく、利用機会がない。恐らく乗ることのないまま廃止ということになるだろう。
 夜行バスに勝てないというのだけど、例えば、全席ノビノビ座席の夜行特急ってのがあれば、これはこれで需要があるように思うのだけど・・・。僕なら夜行バスよりは多少高くてもそちらを取るんだけどね。

英語
 地味に続けているのだが、使っているテキスト1冊分とりあえず最後まで終えた。終えたと言っても実際には「聞き取れるところ」と「聞き取れないところ」の仕分けが終わったというだけで、ある意味では本当の勉強は「これから」ということになる。テキストは全10章あり、それぞれの章で短文8文の3セットのドリルが3〜4と、理解テストの8文がある。大まかに言って半分は聞き取り1回で理解できたが、半分は1回では無理、1回で無理なののうち6割くらいは何回か聞き直せば理解できたという感じ。とりあえずこの1回では無理だったのを暗唱しようと思う。ざっくり500文はあるわけで吐きそうになるが仕方ない。
 口調が独特で聞き取りが困難なSpeakerが一人いて、これをどうするか思案中。Speakerはイギリス人のようで、イギリス訛りということなのかもしれないけど、NHKのBSニュースとかで時々見るBBCでの英語はこんなにキツい訛りではなく、訛りというより単にSpeakerのキャラクターなんではないかと疑われ、こんなんまで聞き取れるようになる必要があるのかどうかとか考えてしまう。

2008/12/13(土)

ウィルス対策
 何かPCの調子が悪いので、ウィルスを疑い、フリーのウィルス対策ソフト(Avira)を入れてみたら、調子が戻った。EeePCの方にも入れてみたら、調子が良くなった。どちらも10数個のウィルスが検出されており、やはりなんか悪さしていたらしい。ウィルス対策しとかないとダメですな。
 EeePCの方は、.NET FRAMEWORK2.0が入ってCドライブの空き領域が200MBを切ってしまったので、デフォルトで入っていたStarSuitesなどをアンインストールして、600MB程度の空き容量を確保して一息つく。Cドライブ4GBの容量制限が恨めしい。今ならEeePCの901でも16GBバージョンとかあるからなあ。まあ、工夫すれば何とか使えているので、買い直すほどのことはないけども。

2008/12/12(金)


 上院D3救済否決で棒下げ。しっかし空気読まん連中だな>米議会。いやむしろ恐るべき信念・胆力と言うべきか。円高も進行、ついに80円台に突入。どうしようもなし。その後ホワイトハウスによる声明発表で持ち直したようだが。
 何にせよ欲張らずに昨日三河自動車を売っておいて短期的には正解だった。たまにはこういうこともないと。
 派遣労働者が突然の派遣切りで住むところも追い出されて路頭に迷っているという。以前から、ホームレスは「住み込みで働いていた人が失職してしまって突然住むところも失って転落する」パターンが多いことは指摘されていたことであり、ここまで急なのはさすがに想定外ではあろうけども、事態そのものは当然想定される事態であった。ここ数年に蔓延した自己責任論でろくにセーフティネットを整備しないで放置していたツケが弱者に回っている。いわゆる赤ちゃんポストですら設置に批判的でセーフティネット整備に冷淡な心根を端なくも示していた、「恵まれ過ぎた」連中が政治のトップに居座っているのがもっとも大きいんではないかと思う。まさにここ数年の政治の貧困が今の事態を招いているというしかない。厚生労働省が派遣切りに遭って住むところも失った労働者に180万円の融資制度を始めるそうだが、確かにアホみたいな額の給付金なんぞより効果的ではあろうけども、泥縄の観があるのは否めない。こうなる前から前もって制度を作っておくべきであった。

2008/12/11(木)

早朝
 風邪気味なので昨晩は薬を飲んで早く寝たら午前3時半に起床。出勤まで4時間。さすがにこれだけ時間があると、定常的な家事一切を済ませてから出社できるな。夕飯用の白米を炊飯器にセットまで出来た。
 年賀状をネットで手配する。年賀状は今年も出来あいのをネットで選んで発注し、近所のライフで受け取る予定。一眼レフデジカメも新調したし、NAS経由でプリンタも使えるけどもう面倒。プリンタは去年と同じく宛名印刷で活用する。
 あと、三河自動車をW指値で執行条件を付けて売注文。手数料を考えると10k円行くかいかないかのセコい取引。多分、今回の純利益は青山技研分と合わせて17k円というところだけど、40万円前後投じての数日のリターンとしては悪くはないね。またバカみたいに下がるだろうから、それまではお休み。まあ早ければ1週間とかでそうなると思うけど。

2008/12/10(水)


 青山技研が切り返し、買値を少し上回ったので、躊躇なくリカクした。10k円にも満たないが儲けは儲け。同時期に買った三河自動車ももう少ししたら買値を上回るのでこれもそうなったら売るつもり。Texas Hold'emで最初の1順でチップをかすめ取るようなセコい手法だが、この状況では仕方ねえべよ。
 どうせまた下がるので、下がったらまた買って適当に上がったら売ります。計算上はこれを何十回か続ければ、今の含み損は消える筈だけど、そんなにうまくは行かないだろうね。まあやってみるさ。

2008/12/07(日)

カメラ
 カメラバッグを購入。常用しているバックパックに裸のまま入れていたのだが、傷がつくとかそういうこと以前に取りだすのに物凄く手がかかり、やってられんので。Labi1なんばで3980円くらいのを、ブロワと一緒に購入。
 カメラバッグというよりジャケットで、手持ちのバックルベルトを通してウエストバッグっぽくする。カッコよく言えばガンホルダースタイルだが、入っているのが一眼レフデジカメなのででっかくてもっさりって感じでガンマンっぽくはない。しかし、腰に手をやってパチンと留め金を外してカメラを取り出せるので、バックパックからモタモタやるのとでは撮影可能になるまでのロスタイムが全然違い、カッコは悪いけど、特に自転車に乗っていて気がついて撮影する際の取り出しやすさではこれが一番だろうと思う。コンデジに比べて決定的に劣る機動性・携帯性を補うには、多少のカッコ悪さも忍ぶ必要があるということで。
 あと高校の時に買ったカメラ入門書を未だに持っていて、ちょっと読み返したら面白かった。ミノルタのα-7000が、オートフォーカスを初搭載したスーパーハイテクマシンとして紹介されていて、隔日の感。今や映像自体をデジタル情報として記録しているからねえ・・・。価格はボディのみで8万円とかで、今の中級機とそんなに変わらず。とはいえ所得水準は今よりは低かっただろうから、実質的には今の8万円よりは高く感じられただろう。形もうっかりするとα-7000の方が新しく感じかねない未来的な造形で(何というかゼータガンダムっぽいってうか・・・。逆に良く見るとその未来感が仇になって古臭い感じを受ける感じもする)、本自体の出版が1984年と殆ど四半世紀前でそれにしては意外と古びてないところもあるが、フィルムの部分の記述が今となっては意味が全くなく、やはり時代を感じさせる。これだけ企業の合従連携が進んだなかでも、当時の一眼レフメーカーは今でもデジタル一眼レフメーカーとしてちゃんと生き残っているなという感じはする(リコーくらいかな?一眼から撤退しちゃっているのは。コニカとミノルタは一緒になって更にソニーになっているけど一応残ってはいる)。
 あと、ポストに入れられている不動産のチラシ(主に中古マンション)を取っておきたいのだけど、邪魔になるしどうしようか迷っていたのだけど、デジカメで撮っておき、チラシ自体は撮ってすぐに捨てることにした。複合機は壊れているし、とりあえずデジカメに記録しておけばチラシは捨てられるので、どうしてもPCと組み合わせなくてはいけない複合機とかに比べれば運用は楽かなと思う。デジカメなら勝手に日付も入るので整理も楽だろうし。

2008/12/05(金)

おもひで
 中部地方のスーパー大手、ユニーが店舗ブランドをユニーから変更するとのこと。
 僕が小中高と過ごした愛知県半田市の私鉄の駅前に地下1階・地上5階建てのちょっとしたミニ百貨店チックなユニーの大型店舗があって、子供の頃は週末などに母親らと買い物に行ったのを思い出す。4階にあった書店や最上階のゲームコーナーには中学・高校の時分も良く行ったモンだ。就職した前後に駅前の再開発で取り壊され、今は同系列の2階建ての普通のスーパーになってしまっている。実家に帰ると時々車などで前を通るが、かつての賑わいを思うと、物悲しい感じすら漂っている。まあ大阪でフルスケールの百貨店を見慣れてしまうと、もし現存したとしてもちっぽけに感じただろうけど、今思えば地域全体の消費の中心だったし、記憶にあるのは賑わっていた光景だ。実際には採算が合わなかったからこそ撤退したんだろうけどね。
 今となっては、実質的には僕とは接点がほとんどないと言って良いニュースなんだけど、そんなことを思い出し、ちょっと感傷に浸った。

ホンダF1撤退
 今更内燃エンジン車のスピードレースで得られて市販車に応用可能な技術的知見はそう多くはなく、宣伝効果も疑わしいと思われ、費用対効果という点では仕方なしという感が強い。
 そろそろ電気自動車のカテゴリーのレース事業を立ち上げるべきではないかと思うなあ。

プリンタ
 先日導入したNASのプリンタサーバー機能を使いプリンタを接続する。拍子抜けするくらいさっくり繋がる。ああ、これでPCの近くにプリンタを置かなくてよくなるので、機器のレイアウトの自由度がかなり上がるなあ。頻繁に使うことを前提にして、プリンタの置き場を考えないといけないなあ。

2008/12/04(木)

リニモ
 この記事。実家から近くはないのだけど(家からだと電車で片道2時間くらいかかる)、ちょっと話のタネに行ってもイイかも。ニュートラムやゆりかもめとかと乗り比べてどうかとか面白いかも。

2008/12/03(水)

PC連携
 EeePC901にEOS Ulitlityを入れたら、.NET FRAMEWORK2.0がインストールされてしまい、400MBあったCドライブの空き容量が200MBを切ってしまった。何とかしないと。
 それは何とかするとして、EOS Kiss Fとは接続を確認できた。まあ実際に使う機会があるかどうか分からないが、これで出先でもEeePCとデジカメをつないで撮影出来る。
 シャッター開放で長時間露光させて星空を撮るのも一度やってみたいね。

2008/12/02(火)

株とか
 予想通り?、NYで大きく下げ。東証も大きく下げ。昼休みに、三河自動車と青山技研を1単位ずつ買い増し。買い増しというか、利がある程度乗れば短期トレードするつもり。思惑通り行くかどうか。
 数日前に国民年金と厚生年金が運用損を数兆円出したというニュースがNHKであったのだけど、一体いくらを運用していてその損失が出たのかが最後まで報道されず、何か分かってないなあと思った。40兆円運用して4兆円損したのと、400兆円運用していて4兆円損したんではニュースバリューが全然違うってことが分かっていないのではないかネ。何兆円損したとか大騒ぎするのは、運用する母数の額がどれだけかを知ってからでも遅くないと思うのだけど。全体の運用額を報道しなかったのは、何か事情でもあるのかね。

PCリモート操作
 EOS UtilityでPCからカメラを操作してみる。このソフト、エントリーのKiss Fでもハイエンドでも同じらしく、何かお得感があるなあ。
 クレイアニメーションとかを撮るにはイイかも知れない。

2008/12/01(月)

休み
 風邪ひきでお休み。
 平日で金融機関が開いているので、これを機会に、配当の受け取りと、妹への送金を実施した以外はひきこもり。
 寝ている間少しEOS kiss Fをいじったが、うーむデジタル一眼レフとしては最小の部類なんだけど、大きくて重いし、三脚につけて置くといかつい。携帯電話のようにひたすら薄く軽くファッショナブルになっていくコンデジとはえらい違いで、これじゃあ特に女性には受け入れられにくいよなあと思う。しかしシャッターが切れる感触が何とも言えぬ「手ごたえ」があって、用もないのに部屋の小物を絞りを変えたりして何十枚も撮ってしまった。まあ、練習ということで。設定を変えると写り方が変化するのが分かるので結構楽しかった。
 RAWデータを試すが、PCで拡大して見ても画質的にはあんまり違いが分からなかった。これならJPEG常用でも別にイイかも。まRAWデータの方が後からレタッチ出来る自由度が高いのだろうけど、なんせ1枚10MB喰うというのは実用上はちょっときつい。



トップページ