雑記  トップページ 雑記トップ
2009/11/30(月)

東京一泊出張
 1泊2日出張からの帰路。これで遠隔地のロードはひとまず終了。さすがに疲れた。雨は早朝で上がり、移動の最中には降られず。
 先週突然の円高、チャンスと見て輸出企業SHOEI、ホンダを買い増し。明らかに業績が回復しているのでこのタイミングの下げなら買いと判断。
 H11Tを使ったBluetooth接続は1時間半程度が限界のようだ。

2009/11/29(日)

再度東京
 月曜日の仕事のため前日に東京入り。早朝の新幹線に乗って、10時前に着く。アキバのコインロッカーを使いたいがためだったが、こんなに早く来なくても良かったかも。またもやリナックスカフェで時間潰したり。アキバのコインロッカーは日曜日でも10時半なら1/3程度は空いていた。
 H11Tを買ってしまったので取りあえず買うものはない、と思っていたけど、ヨドバシでH11T用の電池が売っていたので、新幹線の中でイーモバのオンラインショップで購入しちゃってたんだけど、電話して取り消して、リアルショップの方で購入した。
 H11Tを通じてのイーモバ接続は、狭いテーブルの新幹線ではやはりBluetooth接続出来るH11Tの方が便利。行きは電池切れを恐れてH11TにACアダプタを繋ぎながら接続していたので結局USBで繋ぐのと取り回しはそんなに変わらなかったのだけど、それでもH11Tは窓際のスペースに置けたのでスマートに使えた。H11T用の電池を新調したので、帰りは完全に無線環境になる。ただ、新幹線は意外とトンネルが多くてちょっといらつく場面も。東京への出張が頻繁にあるなら無線LANサービスを使っても良いんだけどなー。
 昼は、Ascii.jpで紹介されていた恵比寿の子猫ばかりの猫カフェに行ってまったりしてきた。一匹やんちゃな猫(ザビエル)がいて、結構遊べた。自宅近くの野良猫たちはとても警戒心が強くて近寄るだけで逃げてしまうので、こんな機会でもないと猫と触れ合うことは出来ない。シャープのプラズマクラスターの業務用のやつが置いてあって、その効果か獣臭さは一切なく、快適だった。大阪にも欲しいですなあこういう猫カフェ。1時間半ほど遊んで癒された。
 アキバを散策して午後4時頃チェックイン。少し休んで、6時頃再出撃。今回泊まっているドーミーインの近くに若松通商があって寄ってみたら、クレバリーでは取り扱いをやめていたTrackPoint付きのUSBキーボードがあったのでサクッと買ってしまった。6,300円。UltraNavi付き(パッドも付いているやつ)のは持っていて、今職場で使っているんだけど、Windowsキーがないのでちょっと不便だった。今日買ったやつはパッドはなくてWindowsキーがあるタイプ。僕は日本語キーボードで慣れているのでそっちを買ったんだけど、さすがマニアの店というべきか、買うときに店員さんから「日本語キーボードでよろしいですね?」と念押しされた。フツーはそんなん当たり前で聞かれることはないんだけど、マニアな人は英語キーボードを好むため念押ししているんだと思う。夕飯はステーキハウスと、駅前のイギリスのパブ風な店で少しビールなどを本を読みつつ。
 今回泊まったドーミーインは部屋もREMMアキバと同じでシャワーだけで浴槽がないんだけど最上階に大浴場があって露天風呂なんかもあったりして、また結構ふんだんに木が使われていてちょっと贅沢な気分になった。ただ、JRの秋葉原駅からはちょっと歩くんだよねー。殆ど駅の上にあるようなREMMアキバに比べると、雨の時がちょっとね。今まさに雨が降っているんだけど、明日移動するときに資料とかを濡らさないように注意しないと。部屋は畳があったりして何か良い感じではある。日曜日宿泊で通常の半額で非常にリーズナブルだったけど、通常だとREMMアキバと殆ど変わらない料金。ロケーションを取るか、風呂を取るかだなー。夏はシャワーで良いんだけど、冬はちょっと湯船に浸かれないのは辛いからなー。
 あと、リコーのGXRの展示を初めて見る。大きさ自体はCXに近い大きさだが、持った感じはずっしりしており、密度が高い感じ。シャッターは電子シャッターでちょっと味がない。試作機だからか、ややオートフォーカスの追随の反応がおかしかった感じもあり。面白い機種だけど、うーん・・・。

2009/11/28(土)

出張週間
 3連休明けの24日から26日まで東京。23と24日はREMMアキバに宿泊した。
 REMMアキバは大浴場があれば完璧なホテルで湯船に浸かるには外に出て銭湯に行かなきゃいけないんだけど、銭湯に行くのにアキバ電気街を突っ切って行くので、日が落ちてからのアキバという非日常を体験できてこれはこれで悪くはない。
 アキバの中古ケータイショップでイーモバの音声端末が売っていて、ちょっと欲しくなる。イーモバはEMチャージでD02HWというUSB接続の端末を使っているんだけど、H11Tを使えばBluetooth接続できるらしく、ケーブルの取り回しとかがなくなって接続がよりイージーになるのと、あとBDレコーダのDIGAのワンセグ持ち出しにも対応しているようなのでそれを見るため(NHKの英語コンテンツをワンセグで見たいんだけど、専門の端末は3万円くらいするので二の足を踏んでいる。ワンセグのデータはコピーガードがあってPCからは見られない)。アキバではH11Tは9,000円前後で売られていたが、考えてみたらアキバで買ってしまうと初期不良対応がちょっと手間なので、大阪に帰ってから買おうと思い、買わずにいた。
 ちなみに新品でH11Tを買うと50,000円もする(2年縛りとかの縛りがない場合)。
 で、今日、日本橋で買ってきた。色はブルーで、安いのは6,000円くらいからあったようだが、大事を取って8,000円のを買った。セットアップにちょっととまどったが、EMチャージの赤白SIMでも通信が絡む機能以外の機能は大抵の機能は使えるし、PCからのBluetooth接続&ネット接続もうまくいった。H11Tをどこかポケットにでも入れておけば無線でPCからネット接続でき、接続がよりイージーになった。今のPC(X200s)はCTOで、念のためと思ってBluetoothを入れておいたのだけど、入れておいて良かった。
 ただ、当然音声端末としては使わないので、気をつけないと持って行くのを忘れるかも知れない。注意しないと。
 ワンセグ持ち出しは帰って調べてみたら、どうもEMチャージのSIMカードでは設定が出来なくて視聴は出来ない模様。MicroSDに書き出したワンセグコンテンツそのものは認識しているようだけど・・・。ちょっと残念。
 あとやはり電池がへたっていて、一晩放置してたらバッテリ切れになっていた。バッテリは買わないといかんか・・・。調べたら4,000円くらい。まあ仕方ないか。

2009/11/23(月)

H11T
 イーモバイルのポケファイは39,500円とかいう非現実的な価格なので様子見することとしたが、H11Tが何か欲しくなってきた。一つはせっかくノートPCがBluetooth対応なので、イーモバにもBluetooth経由で完全無線で接続したいということと、もう一つはこれ、DIGAのワンセグ持ち出しに対応しているのね。DIGAのワンセグ持ち出しは結構使いでがあるように思われるので(12セグと同時録画したのを取り出すだけなので、12セグで録ったモノには影響なく持ち出せる)、特に語学系とかはこれで見たいような気がする。買うか。

2009/11/22(日)

出張
 先週より出張が続いている。17、18日は天理。19日と20日は広島方面。来週火曜日から木曜日までは関東の4事業所を回る。真鶴に私用があり本日関東に移動。切符の制限があって、一度東京に出てから、目的地に向かうことにする。
 本当は今日発の切符を取っておきたかったんだけど、会社の申請システムだと出張より前に移動する切符が取れないようになっていて、どうしようかと思っていたが、みどりの窓口で日付変更をしてもらえたので何とかなった。これで交通費は、東京から真鶴以外は負担ゼロ。ありがたいことだ。

2009/11/15(日)

HAYABUSA
 大阪市立科学館のオムニマックスシアター(プラネタリウムのドームに映し出す大型映像システム)にて鑑賞。HAYABUSAがロボット兵(ラピュタの)みたいに見えてきて、健気で良いデス。3Dにしてもらうと、結構個人的にはキラーアプリかも。
 満身創痍で(4つのリアクションホイールが2つ壊れているとか)、4個のイオンエンジンも1個しか動いていないようで、地球帰還軌道を変更しないといけないようだが、無事に帰ってきてほしいモンだ。
 大阪市立科学館では、他に、戦前の大阪大学にあった粒子加速器の一部分が展示されていたりして面白かった。巨大変圧器の柱は木で出来ていたりして、何というか鉄人28号の頃の未来の世界観の原型を見た感じ。一方金属チャンバーは結構今の物とそん色ないようなカッチリ感があったり。子どもが見ても一つも面白くないとは思うが・・・。

2009/11/13(金)

A846
 電池表示残量が残り1本になって5日程度経ってようやく最後の状態(点滅)になったようで、その間1日30分〜1時間程度使っていたと思うので、最初の1本の減りは早いが、やはり最後の1本が結構粘る印象。
 いずれにせよ、iPodと違っていたわり充電機能があって、充電ケーブルを挿しっぱの運用でも電池はそんなに痛まないので、減りを待ってから充電させるという気を使わないで済むのはやっぱり良い。
 iPodのホイールのUIも良いんだけどちょっとアナログチック過ぎて行き過ぎて戻すといった余計な手間を要求されることもあるからなあ。A846では楽曲の選択は左右キーで辞書のように最初の一字のアルファベティカル→50音順でスキップ出来て、UIはなかなか使い勝手が良い。まだ車では使えていないけど、思った通りタッチのみで操作するのにも向いている筈だ。あと、車用の周辺機器で充電機能の付いた奴も遠慮なく選べるのでイイと思う(iPodはあえて充電機能のないFMトランスミッタを選んでいたりしていたし、クレードルも充電機能の「ない」ものを探していたがそんなのはないようだ)。ただ、恐らく年内は車では遠出しないような感じだけど・・・。

2009/11/09(月)

出張
 会社で11月中旬は長期出張の予定。11月16日の週の木金で広島地方。11月24日〜26日は関東。11月30日も関東が入りそう。この間、会社に出てこれるのは週に1日程度になると思う。やれやれだ。

2009/11/04(水)

A846
 楽曲の印象が違うので色々聞いてみたくなっている。「こんな楽器が実は鳴っていた」とかいう発見があって聞きあきた曲でも面白く聞ける。シンバル系の楽器や、ピアノが他の音に隠れていたのがハッキリセパレートされて聞けたりする。音の解像感の違いを実感。音質的にはそんなに違わないだろう(どうせ音源がロッシーなので)と決めつけていたけど、予想より違いが大きい感じだ。
 語学学習で使っていた時期を除いてプレイヤーを外で使う習慣はないんだけど、電池がどれくらい持つのかを確認するのと、車(レンタカー)で使えるように盲牌できるようにある程度ボタンとかに慣れておく必要もあり、持ち歩いて使っている。今のところ、iPodで停止長押しで電源OFFに慣れてしまったクセが若干残っている(A846ではオプションボタン長押しで電源OFF)が、全体的には素直なUIだと思う。リピート・シャッフルもボタン一発とまではいかないが、iPodに比べれば非常に浅い階層でアクセスでき、想定通りな感じ。電池は、残量表示の最初のバーが消えるのがえらく早いが、最後の1本で結構粘る感じ。実際には10時間程度というところだろうか。
 今のところ、良い買い物であったと感じる。このまま故障しなければ長く使いたい。


トップページ