雑記  トップページ 雑記トップ
2011/10/30(日)

西宮往復とボランティア
 土曜日は西宮まで往復。約60kmの中距離ツーリング。
 今日は労働組合の関係で、大阪マラソンのボランティア。朝7時に谷町9丁目に集合、上本町の交差点近くで沿道の交通整理。緊急車両用の車線確保のためコーンを左端の車線に立ててたんだけど、道幅が1車線分狭くなり、それでも4車線はあるから大丈夫だろうと思ったら、3万人も走ると一部それでははみ出て走るランナーがいた。びっくりだ。聞けばマラソン参加者3万人、ボランティア1万人、沿道での観客100万人というメガイベントになったとのこと。4kmちょっとの地点を担当したが、ランナーの列が1時間くらい続き、声援は途切れることはなく、結構盛り上がったようだ。善きかな。準備から終わりまで4時間くらい立ち通しでちょっと疲れたが、支給品のボランティアスタッフ用の帽子とジャンパーが貰えたので良かった。ジャンパーは色が黄緑ベースで異様に目立つので使いどころが難しいけど・・・。
 自転車のイベントもやってほしいなあと思ったり。車いすマラソンで、若干登り坂になっている所だったので、一生懸命に走っているランナーを見てちょっと感動。競技用の車いすはディスクホイールかそうでなくてもディープリムのホイールで、結構高価そうだった。数も出ないのでロードバイク用よりも更に高価かも知れない。あと緊急車両用に空けていた車線は、AEDをバックパックに入れた看護師さんがマウンテンバイクで移動していて、これも気持ちよさそうだった。

2011/10/17(月)


 昨日の120kmソロツーリングの疲労は殆ど無かった。日曜日に走るのも選択に入ったか。
 体重は73kg台で、月曜日にしては良い感じ。

2011/10/16(日)

ソロ走行
 彦根まで自走。約120km。
 朝8時出発で目的地には午後2時半頃到着。昼食の休憩を除けば20km/hペース。巡航は27〜8km/hを目安にしていた。大津以降は強い追い風の影響もあって、ペースが上がったようだ。下ハンを握ることも多くなった。減量が72kg付近で止まってしまっているので、多少負荷を上げないとダメだと思い、今回はちょっと意識してペースを上げて走ってみたが、どうだろうか。
 今回は、国道1号をかなり忠実に走行した。枚方〜京都の間は結構アップダウンがあり(第二京阪沿いの国1BPに比べたらまだマシだと思うが)、淀川沿いの県道のほうがペースは上がると思う。が、淀川沿いはコンビニが殆ど無く休憩が取れないのがねえ・・・。
 途中、心拍計の電池が切れて、ジョーシンでボタン電池を購入したり。心拍計の腕に付けるレシーバーの方。ポラールの安い心拍計だけど、電池残量の警告が出て半日もせずに電池切れになってしまった。警告が出たら即替えるくらいのほうがいいみたいだ。
 彦根から輪行して帰宅。いつもは土曜日に走って日曜日は休養に当てていたけど、今週は土曜日が雨だったため日曜日に走ってみた。翌日の疲労はどうだろうか。

2011/10/14(金)

体重
 昨日、いつもの時間に体重を測ったら74kgを超えていて、130km走ったはいいが4日連続で飲んでしまってさすがにカロリーオーバーしたかと思ったが、今日測ったら72kgになっていた。人体の不思議。

2011/10/11(火)


 反転だが、どうも欧州がきな臭いので上昇にはならないと判断。バンナムHDがようやくナンピン後の平均買入価格とほぼ同水準になったので、昼休みに成行で売った。約定。1000円くらい損したけど、配当を考えればトントンと判断。ナンピンして平均買入価格を下げなかったら、あと100円上がらないと収支トントンにもならなかった。先のことは分からんけど、これから100円上がるのはちょっとキツいだろう。ナンピンした過去のオレのブレイブハートに感謝。
 実弾がリロードされたので、次に大きく下げるタイミング(必ず来ると思っている)でトヨタかホンダを買いに行きたいと思う(今でもアホみたいに安くなっていると思うが・・・)。SHOEIが沈んだままさらに沈みつつあり、チャンスと見るべきなのかどうなのか・・・。

2011/10/10(月)

ツール・ド・千葉
 初参加。
 ・完走。約133kmを7時間半程度で走行した。
 ・前日に東京入りして、予定通り、自転車を東京駅内の手荷物預かり所に預けてシーテックに行き、アキバで昼食を取り、東京駅で自転車を受け取って、成田へ。成田へは京成電鉄を初めて使った。関東の私鉄では珍しい標準軌でなかなかスピードが出そうだが、意外と路線はカーブが多い感じ。成田の手前は完全に田園風景で夜は真っ暗だった。成田駅周辺も、こちらが地図などで勝手に予想していたのより随分とローカルな感じの街だった。あと意外と駅からは坂が多くて、輪行袋かついで徒歩で移動するのに難儀した。
 ・天候は曇り。午後2時頃少し降られたが、休憩中だったためそんなに支障なし。ただ濡れた路面を走ったためバイクがどろどろに。
 ・途中の休憩所などで地元の人から声援を送られて、こちらは競技者ではないので、気恥ずかしかったけど、モチベーションは上がった。声援ってうれしいもんだねえ。昼食ポイントの中学校では地元のJCとハイタッチ。鴨川の最後の方では「頑張ってオリンピックに出ろよ」というおじさんの声援に苦笑い。僕だけでなく、そんな事言われてもねえという感じの笑いが起きていた。
 ・最初は20km/hのグループで走行していたんだけどどうも遅く感じて(大体23km/hくらいだった)、休憩ポイントで休憩時間を短縮してもう少し速いグループに合流してみた。速いグループは30km/h近い巡航速度、平地ではなんとか付いていけるが、上り坂道ではみるみる千切れていく。下りとかでなんとか追いつく感じ。千切られるとトレインから外れて空気抵抗をモロに食らうので多少しんどくても付いていく方がトータルではいいこともあるとわかっていながら、足が回らないことが何度かあった。
 ・100km過ぎから10km程度山道で、結構きつい坂が多かった。押し歩きしている人もちらほら見かけた。一度休憩所の入口だと思ったら思いっきり上り坂で、油断していたのでギアが重いままになっていて、ダンシングしてしのいだり。こういう時ビンディングだとシューズを外すためトルクをかけられず失速して転倒する恐れがあって怖い。また一回、道を間違えてしまって地元の人の車のクラクションで気がついたこともあった。下ハンを握るとシッティングでも坂道が登りやすいことを発見。坂道で大体12km/hくらいで走っていたのと同じくらいのしんどさで15km/hくらいに走れる時もあった。体重の重心が前にかかるのと、力の入れやすい体勢になるからだと思う。
 ・最後は結構しんどくて何が楽しくてやっているのかやっている本人もよく分からないけど、とにかく非日常を味わえて面白い経験だった。こんな人数で一緒にロングライドすること自体が非日常だ。来年はどうするか分からないけど、今回で大体感じは分かったし、時間とお金があれば来たいと思った。今年と同じようにシーテック+ツル千葉というコンビなら、まあ往復の交通費をかけても良いかという気になる。来年参加するとしたらやはり2日目だけど、ゴール地点から帰宅し、3日目は休養に当てようかと思う。尚、参加者は関東からの参加が圧倒的に多く、大阪からの参加者は僕一人だったようだ。ちと意外。物好き中の物好きということか・・・。
 ・大きなバックパックが一つあれば、複数日程もこなせそう。
 翌日は埼玉三郷のF田君ちにおじゃまし、たらふくごちそうになってしまった。奥さんには初めてお会いしたけど、良い人そうで良かった。F田くんは仕事が忙しく連日遅くなってしまい、自宅で奥さんが用意してくれる夕食も遅くなって太ってしまったとのこと。奥さんも自転車(小径車らしいけど)を買うそうなので、夫婦で自転車で減量できればいいねと思って、ツールドちばの話をiPadに取り込んだ写真を使ったりしてたらふく話した。ちょっと引かれたかも知れないけど・・・。飼っているリクガメも結構可愛かった。

2011/10/06(木)


 夜、自宅近くのクロネコ営業所に着替えの入ったカートを持って行き、成田のホテルに送付するよう手配。以前から持っている、パナレーサーの携帯ポンプ(ちょっと大ぶりでロードバイクには付ける場所がないんだけど、窮屈な体勢ながら一応ポンプを固定してエアを入れられるので、8気圧くらいなら入れられるタイプ)も入れておいた。
 シーテックに行こうと思っているので、SPDでない普通の靴を持って行かないといけないのが面倒。せっかくの機会なので、靴が邪魔という理由で行かないのは勿体無いとは思うので行くのだけど。

ジョブズ死去
 いつかはこんな日が来るだろうと思っていたが意外と早く来てしまった・・・という印象が強い。iPad2のプレゼンで、やせ細った姿はまあ従来通りだったけど、力のない声に相当体調が悪いのではと感じ、その後の退任にやはりと思っていたけど・・・。
 僕個人はアンチMac的な人間だけど、そんな奴ですら今やiPodを持ちiPadを使っており、特に21世紀に入ってからのアップルの躍進には素直に驚いていた。その最大の原動力がジョブズだったのは異論がないだろう。56才というのはいくら何でも若すぎるよなあ。並の人間の何倍ものエネルギッシュで充実した人生を送れたんではないかとは思うけど、それにしてもと思わずにはいられない。ご冥福をお祈りします。

2011/10/05(水)

予定
 東京駅のクロークサービスで輪行袋入りの自転車を預かってくれるそうなので、ここで自転車を預けて身軽になってから、シーテック→アキバ→東京で自転車受取→成田と移動することにした。移動を自転車でということも考えたけど、全行程を自転車でいくのはちょっと無理そうであり、慣れない場所で輪行のために自転車を分解したり組み立てするのは結構手間なので、移動は電車でとする予定。
 着替え等の荷物は宅急便で明日送る。着替えを洗濯しとこう・・・。
 ツール・ド・千葉の参加受付のための書類がメール便で来ていた。忘れずに持って行かないと。参加のしおりのPDFを自宅のレーザープリンターで出力。ブラザーのには「小冊子印刷」という機能があって、このモードで複数枚を印刷すると、中央で半分に折れば特にページ割り当てをしなくても自動的に小冊子状のページ割り当てがされて出力される。職場の複合機にはない機能で、なかなか気が利いている。
 9日の参加者も8日の夕方に受付してくれるとのこと。下見で前日に行っておいた方が良いか?となるとシーテックかアキバのどっちかを諦める必要があるかも・・・。

2011/10/04(火)

三連休予定
 三連休は土曜日早朝に出発し、東京入り。京葉線の乗り換えを輪行袋かついで行くのはしんどいのでどうしようかと思うけど、取りあえず幕張に行ってシーテック見学。時間があればアキバとかにも寄りたい。その後成田に投宿。日曜日はツール当日。成田から安房鴨川まで約130kmを走る。安房鴨川からは輪行で成田へ帰還し連泊。3日目はチェックアウトし昼頃、新婚のF田君宅にお邪魔(文字通り)してから、新幹線で帰阪。
 シーテックは行くつもりはあまりなかったんだけど、最近報道があった東芝のレグザサーバーとか2K4K関連は実物を見ておきたいということもあり、ちょっと行ってみようかと。

2011/10/03(月)

自転車とレーザープリンタ
 労働組合関係で、日曜の午後から今日の夕方まで、四條畷の研修施設にて研修。17時45分ごろ帰宅。
 今度の連休のツール・ド・千葉参加に向けて、自転車のチェーン交換。5,000km以上走っているので結構伸びている。置いていくのを覚悟していたが、ショップに持って行ったらすぐやってくれたので助かった。3,480円。これでバイクのハード面の不安要素はなくなったか。
 昨日えいやっとポチったレーザープリンタが夜届いた。ブラザーのHL-5350DN。セットアップ。初のブラザー機で初のレーザープリンタ(初のLAN対応機で初の両面印刷機)。ブラザーはインクジェットだとインクカートリッジが置いていないショップがあることがあって避けていたんだけど、トナーの交換頻度はそう高くないしトナーはネットで買えばいいだろうということで。価格は2万円弱で、モノクロの非複合機とはいえ、レーザープリンタとしては何かもうバカみたいに安く感じる。以前置いていた複合機が空いた棚に入れたらぴったり入った。カセット給紙なのでスクエアなデザインでへんな飛び出しもなくて置きやすさはかなり良い。電源ケーブルとLANをつないでドライバを入れたらあっけなくセットアップ完了。前のインクジェットの時はUSBしかなくて、NASのUSB端子とつなげてLAN接続させていて、印刷させたのに出ないことがあるとか結構トラブルが多かったが、サックリとLAN接続でPCから認識されて印刷出来た。印字スピードはやはり速いし、動作音は、紙送りとプリンタヘッドの動作音でガチャガチャという高音のメカノイズや振動が出るインクジェットに比べると、そう耳障りではない。両面印刷が出来るのと、水に濡れても滲まないので、自転車のキューシート的なのを出力するのに良いと思う。あと、来年の年賀状の宛先印刷もこれで出来るなあ。色々と活用できそうだ。

2011/10/01(土)

自転車
 京都方面に100km以上走るつもりで準備していたんだけど、ナビの自転車用クレードルのネジが行方不明になっていて、自転車に固定できなくなっていたので、仕方なくクレードル買い直し。4980円って・・・。実質ネジ1個なので実に馬鹿馬鹿しい出費。そもそもこんな無くしやすいネジで止める構造が間違っているよ。次無くしたら、もうこのナビ使うのやめようかと思う。
 凹みつつも何とか75kmほど走る。国道1号で枚方の分岐で行けなかったポイントをもう一度チェックして、一部逆走するけど何とか1号ルートで行けるルートを発見して近くの回転寿司屋で昼食を取り帰還。京都へは県道を通る淀川沿いルートがあるんだけど、コンビニが長距離なくて休憩ポイントが少ないため、国1ルートを探していたのだった。やれやれ。
 最近ちょっと下ハンを握って走る回数が増えてきた。やはり下ハンの方が力が入るし、空気抵抗も少なくなる。前傾姿勢は以前ほどは辛く感じなくなってきた。体幹が鍛えられてきたんだろう(あと腹が引っ込んできたので腹がつかえるということもなくなったということもある)。とはいえ、あまり長時間は無理だし、ブレーキに指が届かないので、安全な場所でしか握りに行けないけど。ロングライドの平均速度が少し上がるんではないかと期待している。
 あと来週のツールド千葉の移動のために、新幹線の手配。鉄道の日きっぷが使えるんだけど、余裕があればシーテックに行きたいのと、最終日にF田君宅に遊びに行くので今回はコストより時間重視ということ、10月は労働組合関係のイベントが集中していて、鉄道の日きっぷを使う機会があまりないこともあり。あと、一応ぷらっとこだまを当たってみたんだけど、午前11時の便のグリーン車しかないということで諦めた。とはいっても金券屋で回数券買って少しでも節約に努める。考えてみたら、新幹線自体はちょくちょく乗っているけど、殆ど青春18との組み合わせで短距離のこだまやひかりで、新大阪−東京を通じてのぞみに乗るのは久々かも。




トップページ