雑記  トップページ 雑記トップ
2012/03/30(金)

マンションとか
 国土交通省のサイトでチェックしたら、この前見つけた葡萄坂近くのマンションは、活断層のほぼ真上。うーむだから築年数の割に安かったのか?
 会社で新社長になるボスの退任挨拶。「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」という言葉を、愚者は成功体験を繰り返そうとして失敗するという解釈で紹介されててなるほどと思った。

2012/03/29(木)

約定せず
 株は下がる。ホンダがなかなか約定しない。イライラしてくる。もうちょっとなんだがなあ。

2012/03/28(水)

早朝ライド
 早朝ライド復活。5時25分頃から6時10分くらいまで。信号はあるけど取りあえず町中を走り、帰りに24時間営業のスーパーでヨーグルトなどを買って帰宅。この時間の町中は交通量が少なく、大和川沿いのCRより走りやすいかも知れない。体重は、日曜日のロングライドの効果か、目に見えて減り出した。やはり心拍計を意識しセーブ気味で走った方が減量効果があるようだ。日の出も早くなってきて、6時になればかなり明るくなり走行に支障なし。毎日は無理にせよ、隔日とかで継続したい。あと、先日は天候悪化のため100km程度しか走れなかったけど、週末はもう何割か多めに走りたい。
 シャープ、ホンハイより出資のニュースで、ストップ高。増資の希釈化より、堺工場の稼働による収益向上等の期待が上回ったと思われる。
 それ以外は配当落ちの影響であんまり良くない感じ。特に武田は、配当落ちでどかんと4%くらい下がってしまった。配当が高水準な株はこれがあるからなあ。が、トヨタはこの地合いでも強く続伸し、武田とトヨタの株価(終値)が3635円と完全一致。2ヶ月くらい前は、トヨタは武田と比べると何ランクも価格が下でとても同レベルには考えられなかったが、急伸した。3単位持っているが、取りあえず配当10年相当のキャピタルゲインが得られる水準までホールド継続。3単位持っているので今1単位売ってもいいんだけど、トヨタには長いことヤキモキさせられたので、そのくらい利が乗らないと割が合わないと感じる。一時期武田と同じくらいだったキヤノンは一つ飛び抜けた。一方、ホンダが売れそうで売れない・・・。今週中には売りたい。

ホームベーカリー
 ホームベーカリーでパンを2回、うどんを1回作った。
 パンは普通の強力粉メインで作ったけど、専門店の高い食パンには敵わないまでも、まあまあ美味しいモノが出来た。うどんの粉も専用品でなく、汎用の薄力粉と強力粉をブレンドして作ったら、ちょっと水分が多くて麺状に切るのに難儀し、不揃いな麺になったけど、茹でたらかなり美味しかった。手打ちほどではないけどコシもあるし、なにより手ごねの行程を自動化しているので楽。粉をもう少しグレードの高い奴にし、水分を調整すれば味は良くなりそうだ。うどんは1回で3食分ちょい出来る感じ。余ったのはタッパーに入れて冷蔵庫へ。1週間くらい寝かせると更に美味しくなるらしい。
 うどんは麺を切るのが面倒だなあ。パスタマシンが欲しくなってきた・・・。

2012/03/27(火)


 昨日は下がってたけど、米国株価が大きく上がったので、出社前にホンダを指値にて売注文。注文は今週いっぱい有効にしておく。利益確定水準近辺にある銘柄は、売ってしまいたい気持ちが先立っている。なんせ上がり方が異常過ぎて怖い。山高ければ谷深しというしねえ。
 長いこと赤字(含み損)ばっかの一覧表を見ていたもんだから、最近の黒字(含み益)銘柄が半分以上ある一覧表は、嬉しいとかそういうことより、何か変だな?という違和感が先立ってしまう。含み損生活が長すぎた。全体の含み損もまだまだ根強く残っているけど、ひと頃に比べたら一笑に付せるようなレベルに圧縮されつつある。なんせ全体の含み損は-5%台でしかない。一時期はホントに洒落にならんというか、うつろな笑いにしかならんような額だったので。
 上昇傾向は長続きしそうな感じもあるけど、ここ数年それで油断して手痛くやられているので、やはりある程度利が乗った奴から利益確定して行きたい。
 キヤノン、4000円回復。キヤノン4000円台ってえのもいつ以来だろうか・・・。何年か前の株式分割後で4000円を超えていた時期はあったけど、それ以来かも。やれやれだよ。

2012/03/25(日)

ライド
 大津までロング(ミドル?)ライド。100km弱。今日は、心拍数が130近辺になるよう調整しつつ走るとスピードも出ないため100kmくらいで行けるところまでと半ば決め打ちして出かける。神戸方面と迷ったが、北に向かって走っていると市内では向かい風で、横風よりは走りやすいと判断して、大津方面に向かった。大阪と大津で阪神ならぬ「阪津」だなとかくだらないことを考えつつ。大阪市内を出たら風向きが180度変わりほぼ完全にフォローの強い風になり、心拍数130という制限でも、場所によっては28km/h程度出ていた。花粉対策のためマスク、アイウェアもかけたため、外見上は完全に不審者。ヘルメット、アイウェア、マスク、レーパンと、チンドン屋風な月光仮面で我ながら珍妙な格好。さすがにコンビニでは怪しすぎるのでマスクを外した。マスクは花粉を防止する効果は正直微妙に思うが、鼻水垂れ流しでも外見からはわからないし、鼻が詰まって口呼吸する時の喉とかの保護になるなあと思う。
 大津まで4時間半ほど。心拍数を抑えて走った割には追い風の効果で早かった。ネットで見つけた大津の明治亭というレストランで昼食。人気店で昼時ということもあり、席に着くのも少し待つ。ハンバーグランチ(300g)を頼んだが、ハンバーグは期待以上においしかった。ふわふわな食感でありながら、肉汁もしっかりあって、味も好み。やや品数は少ないけど、前菜のサラダがバイキングで食べ放題なのも良かった。値段もドリンク付きで1680円とまあまあリーズブル。これなら、若干遠回りになるけど、彦根方面に行く途中の補給地点としても良いかと思う。
 昼食後、JR大津駅まで行って帰ろうかと思って店を出たら、みぞれ混じりの雨が降っていた。やむなく、最寄りの唐崎駅から輪行して帰飯。本当は大津まで自転車で行って、近くの金券ショップで昼得キップを買って交通費を節約しようと思ってたんだけど、大津京付近で車窓から見ると積もるんじゃないかというくらい雪が激しく降っており、こんな中を走らなくて良かったと思った。数百円の節約で風邪を引いたらバカみたいだ。唐崎駅のホームは、湖西線の高架上の駅ということもあり、風をモロに受け恐ろしく寒く、とても3月下旬の気候ではなかった。
 電車で帰阪してみると京都からは嘘のように晴れていた。自転車を組み立て梅田から帰宅。
 ちょっと昼食を食べ過ぎたかも知れないけど、東山・逢坂の関等の坂以外では、心拍数130以下を忠実に守って走行した。これで減量にどういう影響があるかチェックしないと。あと、日の出が早くなってきており、6時前でも十分明るく走行出来るようになってきた。平日早朝ライドも復活させたい。

2012/03/24(土)

中古マンションとホームベーカリーと掃除機
 ネットで中古マンション物件を何となく見ていたら、見覚えのあるマンションが結構リーズナブルな値段で売られていて、天気予報では雨だったのがなんか晴れてきているので、自転車で行ってきた。実はぶどう坂の途中にあるように記憶していたマンションで、実際に行ってみてもそうだった。
 ネットで賃貸に出している賃料と、今回売りに出されていた価格で計算すると、表面利回りが10%程度あり、なかなか好条件ではないかと思う。場所はそんなに便利なところじゃないけど、個人的には、自転車で通勤するにはちょうど良い距離かもって感じのところだし。ちょっと坂を登らなくてはいけないため、足の弱い人とかは辛い物件であり、この辺が築年数の割に安い理由かも知れない。眺望は良さそうだ。
 でもまあ、この値段でももうちょっと金融資産が欲しいところ。見送り方向。
 行きは追い風。時速30kmでも心拍は120程度。僕の体力強化のせい・・・ではなく、風のせい。心拍130にするために、フロントを久々にアウターに入れて、35km/hくらい出してみる。速い速い。が、当然ながら帰りは真向かいの風。笑っちゃうくらいスピードが出ない。心拍を130に制限してると、下ハンドル握りで低い体勢でも時速13kmくらいしかいかない。けど、他のママチャリとかは、まっすぐ走ることすら難儀しており、かなり注意して脇をパスしたりした。ロードバイクの前傾姿勢はこういう強風の時でも効果を発揮するのを実感した。
 帰り道に中華料理屋で昼食を取り、帰宅。帰宅途中で雨が降り出した。
 走っているうちに紹介されていた自動パン焼き器が欲しくなってしまい、夜でかけて、ヤマダ電機で購入。1時間ほど迷ったけど、象印のにした。1万3千円ほど。パナと迷ったけど、パナのは適切なグレードのものがどうも売り切れているようで、割高な機種になるし、安いモデルではうどんが作れるコースがなかったし。
 掃除機も欲しくなってきてしまう。掃除機がけを中断する時、ホースを固定するのに、本体を立てないといけないんだけど、これが面倒でねえ。本体の側面にホース固定用の差込口があるモデルなら、本体をいちいち立てる必要がなくていいなと。シャープのハイエンド機が現金ポイントなしで51,000円というのがあって、かなり迷ったり。非常に騒音が少なくて、夜掃除するのに良いし、差込口もある。しかし、掃除機に5万ってのは、ちょっと抵抗があるなあ。騒音は普通で、小型軽量でPCI機能がないが差込口はあるPX200というのも良いなあと(PCI付きで更に小型軽量のモデルAX200は差込口がなかった)。結局、かさばってしまいパン焼き器と同時には持って帰れないので、今日買うのはやめたけど、これも必要があるものなので、いずれ買うと思う。
 パンは結構どっしりした感じのモノが出来た。味も専門店並みだ。砂糖等を控えめにしたのを食べるようにしたい。パンを切るのに少し難儀。パン切りナイフが要るか・・・。

2012/03/22(木)

心拍
 心拍計を久々に付けて夜、1時間ほどRW。どうも減量が止まっているのは、負荷が高すぎて糖質燃焼の比率が高くて、直ぐにエネルギー切れを起こして、その分空腹感が強く過剰に補給するからではないかという疑いが強くなってきたので、基本に戻り、心拍数120〜130程度で軽く流す感じで走った。
 最近の巡航速度25〜27km/hでは、心拍数は150近辺になってしまい、どうもこれが良くなかったんではないかと。心拍数130だとせいぜい22km/h程度で、運動したという実感も薄いけど、これで長時間走るようにすれば、空腹感を抑えつつ脂肪燃焼して減量になるんではないかと。土曜日は雨みたいなので、日曜日にロングライドを試してみようと思う。

2012/03/21(水)

ホンダ
 ホンダ、面倒なので今週一杯、目標株価にて指値売注文しておく。15円足りずに約定しそこねて以来、なかなか約定せず。何か調整しているっぽいなー。

年収100万円生活
 食費等の変動費を月3万円に抑える方法。全部はあまりに極端で時間もかかりすぎ、勤め人には無理だけど、部分的には採用可能なテクがいくつかあるような。
 まあここまで極端じゃなくても、ホームベーカリーは買った方が良さそうということを再確認しただけでも価値はあったかも。パンが焼けるのもいいけど、やはりうどんが作れるのがねえ。メジャーメーカー品でも1万円くらいからあるようなので買ってみるか。


2012/03/20(火)

合宿
 3月19日にダブル休日の代休を設定して4連休。土日月と恒例の合宿で滋賀県。ロードバイクを持っていったが、天候が悪くて全く走れず。帰阪したら晴天で今度は花粉。薬は飲んでいるんだけどそれでもマスク無しでは体調に影響が出るくらい花粉が大量に飛んでいるのが空気の感じで分かる。油断してマスクしないで過ごしてたら、帰宅して就寝後、翌日の早朝に鼻が詰まって寝ていられずに起きてしまう。目も痒い。寝ていられないほど鼻がつまるのは今シーズン始めて。日中多く吸い込んだ影響と、居室に花粉があるようだ。こうなる前に掃除したかったんだが・・・。
 で、今日は主に掃除して過ごす。普段トイレとかの換気扇は回しっぱなしなんだけど、花粉が入ってくるため、日中はしばらく止めることにする。点けるのはガスを使う時限定になる。2月くらいから玄関・リビング・廊下と整理してきて、ようやく、混乱を極めていた和室と、洗濯場奥のフリースペースに手が入るが、終わらず。フリースペースに置いていたスティック型の掃除機を、合宿の往復で借りたレンタカーで近くのパソコンファームに持って行き処分。ここが終われば室内の掃除はほぼ完了。ようやく人を呼べる部屋になる。けど、今後のため、薄型の収納家具が欲しいところ。自炊(リアル書籍の電子書籍化)が進めばその本を収納していたスペースが空くんだけど、自炊がちっとも進まないのと、今やっているのは実家から持ってきた奴でダンボール箱に入れたままなので自炊を進めてもなかなか片付かない・・・。
 合宿のため借りたのは三菱ミラージュ・ディンゴ。燃費は12〜3km/l程度だった。コンパクトカーとはいえ、ちょっと古いガソリン車はこんなもんだなー。格安系のレンタカーの車両で、レンタル料は格安であり(3月16日の20時借り出し、3月19日の夕方に返却で13,000円ほど。大手のプリウスなら倍以上するハズ)、あと、今回は滋賀県と場所も近く、行きは一般道で行ったこともあって、高速道路は2,200円くらい、ガソリンは20リットルほどで全体に安く上がった。合宿費+レンタカー代+燃料/高速代合わせて35,000円くらいかな。

2012/03/16(金)

売り
 ホンダ、昨日と同じ指値で売り注文出したが、約定せず。いつ下落するか分からないので早く売りたいのだけど、さりとてあまり安い価格で売るのも悔しい。難しいところ。
 帰宅後、レンタカーを借りるついでに日本橋に寄って、iPad見る。無線LAN機能のあるSDメモリカードをデジカメ用に購入。SDカードメディアのところに行けばあるだろうと思って行って探したがなく、PC周辺機器かと思って探したらそれでもなく、店員に聞いたらレジ横のストック置場から出てきた。Eye-Fiとか店頭で見かけたことがないんだけど、こういうふうに「隠している」んではないか。売る気あるんかいな。帰ってセットアップ。手持ちのiPadにSDカードアダプタとか不細工なものなしで写真を取り込めるかと思い期待したんだけど、速度面で実用的でなく、緊急用って感じでやや期待はずれ。まぁどのみち、いつまでも4GBメモリを使っていられないのでいいけど。

2012/03/15(木)


 職場の廊下で、何人かで花を運んでいる人とすれ違い、何かと思ったらああ新社長就任のお祝いかと思い当たる。そうか、さすがにテレビでも報道されるような会社社長就任だとこういうこともあるんだなと新鮮に感じた。長いこと建屋が別の部署にいたので、こういうのに疎いこともあり。
 が、正直、今の状態での社長就任は相当な厳しい覚悟が必要で、就任を祝われても素直に喜べないのではないかと思ったりも。完全に火中の栗を拾う感じだもんなあ・・・。


 2月からこっち、株のことが多くて恐縮だが、ミジンコ個人投資家としての実感として、今はかなり特異的であり自分自身の後学のために記録しておくべきと思う。
 1月〜2月初旬に買いに入った勇者達はとんでもない高リターンを達成していると思われる。勇気の報酬だ。特にトヨタは今にして思えば、超ローリスク(利益を数千億円単位で出しているのにPBR1倍大幅割れ、PBR0.6とかアホかというくらい安かった。倒産リスクという意味では非常にリスクが低かった)でハイリターンという絶好の買い場だった。ホールド継続出来ただけも上出来上出来と前向きに捉えてはいるけど、もう少し胆力があればなあ、惜しかったなあとは思う。
 ホンダがあれよあれよという間に「配当10年分」相当のキャピタルゲインラインに近づいている。今日9年分を超えていたので、昼休みに慌てて配当10年分相当の指値で売り注文したが、指値に15円届かず約定せず。トヨタは早速2パー程度の含み益。わずか2パーだけど3500円レベルの株で3単位持っているので、実額は既に数万円程度ある。
 全体の含み損は現在マイナス6%程度。一部損切りを実施したとはいえ、上昇ペースは早い。こうなってくると、以前は模様眺めしていた個人投資家を中心に後追いでどんどん参入するため、スパイラル状に踏み上がっていくという解説も聞く。が、僕個人の感触としては、ここ数年、上がっては手ひどく下落する場面に何度も遭遇して、その度にダメージを食らってきたので、今回もサクッとまた下落になるんではないかとの懸念を抑えきれず。配当10年分というのは控えめなのかも知れないけど、痛い目に何度もあってみないと分からんと思うね。利食い千人力という言葉の重みは、経験がないとやはり実感しにくいように思う。
 尚、僕の持株の時価総額は震災前の2011年2月がピーク。今の水準は、2010年11月頃のものと同等。この期間、株式資産は全く伸びなかったわけだ。震災以降の円高による手ひどい下落でホールド継続し続けたのでこんなことになってしまった。この2011年2月の水準に回復するというのが個人的な目安にはなるかな。2月のペースが続けば1か月か2か月くらいで達成するかもだけど、油断大敵。特にSHOEIの回復が他に比べて遅すぎる。遅れているだけならいいんだけど・・・。

蒸気機関車と猫
 イギリスの保存鉄道と猫の本を買ってきた。書店で見かけて衝動買い。
 日本にもたま駅長という例があるけど、ああいう何というかマスコットとしてだけ扱うのではなく、ケーブルをかじるネズミ対策として駅で猫が飼われる伝統が昔からあって、イギリスでは割と一般的に見られていた光景らしい。今は、ふらりと駅にやってきて餌をくれるのでそのまま居着くというパターンが多いみたいだけど、何だか懐かしく安心する情景だなと思う>蒸気機関車と猫。

iPad3
 iPad3とは言わないみたいだけど、とにかく第3世代iPad。
 新しいiPadをサプライズがないとかいう人がいるけど、「感覚がおかしいとしか思えない。どう考えても、解像度が一気に4倍になったデバイスに驚きがないわけがない。ノートPCではVGA(640×480)からXGA(1024×768)に行くまでに4年くらいかかったと思うけど、それでも解像度は2.5倍になった程度で、第3世代iPadと第2世代の4倍はこのVGA→XGAを上回っており、パルス的な進歩であろう。」と思って、見に行ったんだけど・・・。あれ?何か、確かにフォントのジャギーはキレイにはなっているんだけど、何か僕の感覚では違いが良く分からないんですが・・・。
 僕自身は、シャープのIGZO液晶モデルを選びたいのでしばらく様子見だけど(第1世代のiPadもちゃんと使えるし)。

2012/03/14(水)

春闘と社長と株
 春闘対応のため、労働組合事務所にて1日待機。
 社長交代のニュース。新社長は、僕の所属部署の大ボス。前社長が退任することも驚きだったけど、社内序列から言っても何人か飛び越しているのでびっくりした。株もちょっと上がったようだ。しかし勤め先の株の所有意欲はない。
 僕の持ち株は続伸。ついに、とうとう、トヨタがプラ転。ついでに花王もプラ転。これで所有銘柄の過半数がプラ転した。しかしトヨタのトンネルは長かったよ・・・。とにかくめでたい。しばらく上昇が続いてくれるといいんだけど。出来ればこちらの利益確定水準まで上がってくれるとベストだなあ。利益確定水準は、キャピタルゲインが配当(+株主優待)10年分と同等になった時と決めているけど、ホンダが8割程度まで来ている。

2012/03/13(火)

偶然
 ふと気がついたが、キヤノンと武田の株価がほぼ同一(3700円前後)。5円刻みの株価帯なので、余計に一致する確率が高くなる。キヤノンは震災前から持っていて、武田は今年買ったので、買った時期とかは全然違うけど。まあ、いくつか持っていればこういうこともあるわな。

2012/03/12(月)


 しばらく上昇は続くんではないかと予想、現時点でまだ含み損が解消しておらず尚且つ比較的割安感のある銘柄ということで、昨日夜のうちに、トヨタをW指値で買い注文。結局、条件付きの方で約定。W指値というのは初めて使ってみたけど、なるほど、上がるか下がるか分からない時に少しでも有利な条件で約定できるようになっており、使いでがありそう。以前は指値と成行で手数料がえらい違っていたので成行での注文が殆どだったんだけど、使っているネット証券の手数料が2月から改定されて指値と成行の価格差がなくなり、更に料金が全体的に引き下げられたこともあり、W指値を使ってみた。今回のトヨタの買いの手数料は税込み400円ほどで、以前だったら1,000円以上取られていたので(株価によって手数料が違っており、値嵩株はそれだけ手数料が高かった)、半額以下になってありがたい。
 トヨタはこの買いで平均買入価格が下がって、現値との差が2%くらいになり、花王と同じくらいになった。トヨタはあと数十円上がれば、平均買入価格と同じになり収益トントンになるレベル。あともう少しだ。

2012/03/11(日)

土日のこと
・アマゾンで買ったメタル棚、玄関に自転車と一緒に置くには大きすぎ。廊下にあったDVDなどを入れていた小さめの棚3つとリプレース。
・労組のイベントでバスツアー。三田でアウトレットモールなど。アウトレットモールでティファールの鍋と柄をとうとう買ってしまった。味噌汁を作る小型アルミ鍋が焦げてしまっていたので。柄とミルクパン合わせて4,200円ほど。初ティファール。帰って使ってみるが、やはり新しいのは使いやすい。あと、前使ってたアルミ鍋は柄を止めるボルトが鍋の内側にあるやつで、ボルトの隙間とかが洗えないので衛生的でなく気になっており、それも解決したのも良かった。
・ビジネス会計の試験。前回と同じく、大阪工大。今回は自転車で行き、片道約1時間走行。退出可能(試験開始30分後)になったらすぐに出ようと思っていて、ただなにもせずにいるのも苦痛なので問題を解いていたら、投資でよく使う指標をテーマにした設問に目が行き、気がつけば本気で解いていた。まあメインの細かい会計知識を問う問題は準備不足でどうにもならんので適当にマークして、40分ほどで退出してきた。半分出来てればいい方か。帰りに梅田に寄って昼食を取って帰宅。

2012/03/09(金)


 強い。日経平均は9900円を越え、1万円に一瞬届いた。昨日7万円プラスとか言ってたが更に上がる。保有銘柄の時価総額が切りのいい数字になりそうだったけど、届かず。
 花王は含み損が1%を切り、トヨタはマイナ2.5%と、1回の配当でチャラになりそうなレベル。2500円とかの時に買えなかったのは痛恨事だけど、ここまで飽かず見捨てずよく耐えたと自分の忍耐力・鈍感力を褒めたいよ。やれやれ売りはせず、配当10年分のキャピタルゲインを得られる時点で利確したいと思う。先のことは分からないが、それくらいは行くだろうとやや楽観的でいる。でも経験からすると、こういう時が危ないんだけどねえ。
 昼休み、SHOEIを成り行きで売り、直後に成り行きで買い戻し。行って来い的な無駄な取引だけど、買い入れ単価の引き下げと損切りを同時に行う意図。ざっくり20万円ちょいやられた計算だけど、他の株の騰貴でむしろ今のうちであり、出遅れてたのが回復する筈&トータルの含み損が減るユーロ安は影響がある筈だと信じ、損失を確定させてでも、早期にブレークイーブンポイントに到達させた方がいいと判断した。
 SHOEIの入替により、含み損は10%割れ。次の目標は、ブレークイーブンで、概ね震災直後の評価額だ。あと1割上がればというところだが、さて。

デジカメ
 土曜日は組合の用事、日曜日は会計のテストで電気屋に寄る時間がなさそうなので、会社から帰ったあと、自転車で日本橋に行く。
 G1X、発売前だけど店頭にデモ機が置いてあったのでチェック。単体で見れば意外とG12と変わらない感じだけど、恐らく隣で並べて比べればかなり違うはず。レンズバリアがないのが致命的なんだけど、これはリコーのGRとかオリンパスのXV-1みたいにレンズの飛び出しに応じて開くタイプのレンズフードが出るのではないかと思う。このサイズでAPS-C以上のサイズの撮像素子を持っているのはかなり最強に近い。コンデジとしてはかなり巨大だけど、それでもふつうのデジタル一眼レフはもちろん、ミラーレス機に対しても、レンズの飛び出しが弱い分、圧倒的にコンパクトで、モビリティは高い。個人的にも、ミラーレス機を含めて、一眼と自転車を両立させるのは無理がありすぎると思うけど、G1Xなら対応レンズフードがあれば、ぎりぎり何とか運用出来るサイズと重さではないかと思う。撮ってみると小さい液晶モニターでもはっきり分かるくらいのボケもさくっと出てくれて、コンデジ離れしている。夜にも圧倒的に強いだろう。これで撮って新iPadのRetina液晶で表示させたらさぞかしきれいだろう。しかし、75000円・・・。最近、コンデジのハイエンド機は10万オーバーのものもあるけど、G1Xは結局G12の拡大強化版でしかないからなあ。株の状況が如何にマシになってきたとはいえ、まあ当分縁はなさそうだ。対応レンズフードが出て5万円くらいになれば考えないでもない。

2012/03/08(木)

ウォーキング
 労組の人と長居公園をウォーキング。何か毎週やることになってしまった。まあ別にいいけど。
 一緒に歩いた一人から、長居公園近くの鶴ケ丘駅の近くに、貸しロッカー&シャワーが最近出来たことを教えてくれる。1回500円で、シャワーロッカーあり。長居公園のジョガー向けだけど、ちょっと早く行けばシャワーもそんなに混雑していないのでは?ちょっと安い郊外に引っ越してジテツウはどうかと考えているので(特に冬期は朝は暗すぎてロードワークが出来ないので)、かなり条件が揃ってきた感じ。
 先日行った鶴山台のUR団地なら、片道18km程度でちょうどイイ距離だ。鶴山台にするかどうかはともかく、これはかなり真剣に考えたほうが良いかもなあ>引越し。

2012/03/08(木)


 Amazonで8,000円で買った自転車置場にした玄関に置くための棚が届く。突っ張りポールを使うタイプ。これで自転車関係の収納がきっちり出来るようになる。


 強い。どんどこ上がる。SHOEIも含めて殆ど上がり、トータル含み損が14%にまで縮減。一時は3割くらいあったので半減したことになる。現有株式の時価総額は、今日1日だけで7万円プラス。ちょっと怖いくらい。1日で7万プラスってのはあまり記憶が無い(1日でそのくらいかそれ以上やられたことは何回かあったと思うけど)。バイアンドホールドが基本の僕のスタイルでは、1ヶ月のプラスとしても満足できるくらいの数字だ>7万円。こんなん続くわけがないと思うものの、今までがひどすぎたという思いもあり。少なくとも今売るという選択肢はあまりない。
 で、注目していた今日の景気ウォッチャー調査発表2月分は、現状プラス1.8%、先行きプラス3%と買いシグナル。先行き3%プラスというのは相当な強気だ。実体経済の市場心理は急速に改善されている。ただ、株価は2月で急速に上がってしまっており、やや特殊な状況かも知れない。投資ウォッチャー調査を元にした投資法を提唱したご本人もグラグラ揺れている(ブログはhttp://blog.livedoor.jp/business_cycle/archives/51874407.html)。行くか行かぬか、思案のしどころだが、2月からの雰囲気ではイケイケって感じはしている。だから行くのは危険だとも

2012/03/05(月)


 SHOEIが4.8%くらい上がる。1日の上昇としては結構なもんだし、1600株持っているのでインパクト大きい。何があったか不明。小型株は値動きが理不尽というか、理由も分からず上がり、理由も分からず下がることが多くて、上がってもちょっと嫌気があるなー。でも、東証2部にも資金が入って上がっているということらしいので、出遅れていたのが追いつく感じということであればありがたい。他のは概ね下がったけど、SHOEIの上昇のお陰でトータルでは前日比でほんのわずかプラスになった。他が沸き立っていた2月の間、SHOEIは静かにしていたんで、たまにはこういうこともないとね。まあ、このまますんなりと上昇すると思うのは甘いだろうけど・・・。

2012/03/04(日)

土曜日のロングライド追記
 ・気温は約10度。風は強いが暖かかった。京都の東山と逢坂の関の登坂では暑くさえ感じて、ネックウォーマーを外したくらい。花粉がやや飛んでおり、目が少し痒く鼻水も少し出るけど、走行に支障が出るほどのひどい症状にはならず。花粉症の薬も効いているだろうし、最近、血圧対策としてカリウムを多く含む食品を取ろうということで乾燥プルーンをヨーグルト(無糖)と一緒に毎日食べているんだけど、ヨーグルトは花粉症の症状緩和にはいいようなので、その効果もあるかも。
 ・初めて走っている試乗車でないアクアを見た。それにしてもプリウスが多く、特に最近目立つのはプリウスのタクシーとプリウスα。トヨタの株主としては悪くない感じ。ホンダも頑張って欲しいが、トヨタはまだ含み損状態なので・・・。
 ・東京で買ったスペシャライズドのインナーキャップを梅田で落としたみたい・・・。気に入っていたのに・・・。
 ・滋賀県は関西では地味な県という印象が強いだろうけど、実は一人当たり県民所得は全国4位(愛知県に肉薄)、関西では大阪よりも高くトップ。近江米や近江牛のイメージがあるが農業の比率はそう高くなく、むしろ工業県で、第二次産業従事者の比率は全国トップ、産業構造的には愛知県や静岡県に近いようだ。確かに、大津から自転車で走っていると、意外に外車のディーラーがあるのが目につくし、国道沿いには大きな工場も多い印象がある。「三方良し」で有名な近江商人の伝統があり(滋賀大学には、地方国立大学としては珍しく独立した経済学部があるというか、教育学部と経済学部しかない変わった大学だな)、伝統的に商工業への理解が深い土地柄というもあるかもしれない。自然が豊かで所得が高く、関西圏にも中京圏にも近くて、彦根から北の方は冬は雪が降るけど大津辺りは温暖だし、結構住みやすい所ではないかなあ。
 ビジネス会計試験勉強あまり出来ず・・・。

2012/03/03(土)

ロングライド
 予定通り、彦根までロングライド。行き、基本逆風、特に大津まで真向かいのアゲンストで速度上がらず。いつもより出発が遅く、京都市内で昼食(いつもは草津辺りの丸亀製麺)を取ったが、昼食でウェイトが重くなった分、京都の二つの山(東山、逢坂の関)越えがしんどかった。やはり食事は山越えの後の方がいいみたいだ。今回は山越えの前に空腹を強く感じたので食事してしまったけど、出発時間も含めて色々調整が必要みたい。十三峠と葡萄坂の経験が効いていて、枚方のアップダウンはいつもより軽く感じたので、昼食のタイミングを間違えなければ、以前とは違った感じで登れたかもしれなかった。
 サイコンは無線でバックライトの付いたCATEYEの安いモデルだけど、上級モデルのSTRADAより反応が速くて確実。STRADAはしょっちゅう調整が必要で煩わしかったのが改善されたのは良かった。後輪はちょっと前から25にしているんだけど、やはり走っていて安定感がある。あと、空気抜けがそんなにしなくなっていて、23だと週に1回エアをチェックすると1割以上抜けていたけど、25にしたら週に1回程度では目に見えるようなエアぬけはなし。2週放置するとさすがに1割以上減っているけど。結構良いです。まあでも、ホイールをWH-6700にしたら、チューブレスにする可能性が高いけど(Wiggleでも探したのだけど、チューブレスは23しかないみたい)。
 大津からは風向きは横風に変わり、かなり楽になった。が、所々アゲンストになり、もがく。道の駅でポン菓子を買ったら、黒豆茶を出してくれた。ありがたい。
 目的地まで約117キロ。そこから10キロ戻って能登川から輪行で帰る。能登川駅まではまたもや完全アゲンストでイヤになる。逆風だと2割はスピードが落ちてしまう。能登川駅から見える工場の煙突からの白い排煙が、風で真横にたなびいていて、こんな逆風の中走らされて運が悪かったと思った。
 出発がちょっと遅かったのと、逆風でペースが上がらなかったため、帰りの電車は18時の新快速になってしまい、既に暗い。輪行袋への収納作業をしている間に新快速が来てしまって30分ほど電車待ち。やや小腹が空いていることもあり、こういうとき駅に立ち食いそば屋があるといいんだがと思って探したが、駅周辺にはないようだ。仕方ないので駅近くのショッピングセンター内のパン屋さんでパンとホットティーで時間をつぶしたり。大阪駅から自走して帰宅。結局140kmほど走った。距離はまあそんなに大したことないけど、風が強くて距離の割には疲労感が強い。
 朝、出かけにリアブレーキがちょっと引きずるので調整していたら、ワイヤー終端にかぶせるキャップがとれてしまった。付けようとしたがうまく行かない。帰りにウエパーの梅田店でキャップだけ買った。一度、ロードの方もシフトケーブルとかメンテしないとなあ。バーテープもそろそろぼろぼろになりつつあるし、一度ハンドル周りをメンテするか。
 会社の20年勤続、やはり今年だった。10日休みをもらえるんだけど、なんか考えておかないと・・・。

2012/03/02(金)


 日経平均は微増だが、僕のポートフォリオはマイナス100円だった。マイナス100円・・・。
 エルピーダ株が5円とか7円とか。時価総額がわずか13億円(売上高は年間5000億、まあ利益は見込めないが、時価総額が1年の売上の1/100以下という・・・)、PBRは驚きの0.01。株が完全に紙くずになるリスクはあるけど、1000株買っても1万円しないし、いくらか買っても面白いのでは。期待収益率は宝くじよりは高いかも?

2012/03/01(木)


 午前上がって午後下がって、終値前日とほとんど変わらずというのが続いている。僕のもトータルでは変化ないが、花王がちょっと伸びて数千円程度の含み損にまで圧縮されてきた。最大の含み損の源であるSHOEIがあんまり動かないのが・・・。
 土曜日は晴れるようなので何週かぶりにロングライドしたい。行き先は彦根方面を予定。日曜日はビジネス会計の勉強をしなくては。




トップページ