雑記  トップページ 雑記トップ
2012/04/27(金)

予定
 朝、40分ほど自転車。アクアを借りるレンタカー屋の場所と行くのにかかる時間の確認も兼ねて。片道20分くらいは見る必要があるようだ。少し短めのライドで多少時間があったので、帰宅してからチェーン清掃・注油。この前フレームも清掃したので(フレームはスポドリとかでベタベタになってた)かなり綺麗になった。
 5月2日に東京に行くことになったので連休中盤〜後半の予定を組んでみる。以下のような感じ。
 5月1日メーデーのため、組合絡みで集会参加。その夜、夜行列車で東京に出発。今のところ、自転車を持っていくつもり。
 5月2日、7時頃東京着。自炊の森開店が午後なので、午前中どうやって時間を潰そうか。午後、自炊の森にて業務用スキャナを試用する。1〜2時間程度を予定。東京で一泊か、もしくは小田原辺りまで自転車で自走するか。
 5月3日。自転車にて移動。箱根・御殿場は輪行で回避する予定(ヘタレ)。三島から200km移動とすると、豊橋までか。うむむ。豊橋で一泊か。
 5月4日。豊橋から大阪まで自走。200kmオーバーだが・・・。まあ早朝から走りだせば、日が落ちる前に自宅に辿り着けるのではないかと。いざとなれば輪行で帰る。
 5月5日・6日。完全休養。家で自炊。
 東京に自転車を持って行かない場合は、鉄道で帰阪し、四国にうどんを食べに行ってもいいかなと。まあ気候やその時の気力体力を考慮して臨機応変に行きたい。

2012/04/26(木)

予定
 GW、5月2日未明のサンライズ瀬戸のノビノビ座席が取れたので、これで東京に行くことにした。目的は自炊の森での業務用スキャナの試用。テスト用に10冊程度色々な大きさの本を持って行ってスキャンを試す予定。ただ、機材が富士通のFIか、パナのKVしかなくて、キヤノンのDRがないようで、キヤノンの業務用A4スキャナを買うのに傾いていたんでややどうしようかという感じもある。が、まあサンライズ瀬戸・出雲のノビノビ座席が取れたというのは初めて(いつも連休はいっぱいで予約が取れない)なので、行ってみようと思う。これを逃したらいつ乗れるか分からないんで。
 自転車はどうしようか迷っている。天候次第か?
 業務用スキャナはレンタルもなかなかないようで、かといって現金一括で35万円(kv-5055cの場合)というのはやや荷が重い。労金辺りでローンを借りようかとも考えたけど、まあ、結局バランスシートで見ればローンにしようが現金にしようが殆ど変わらない(ローンのほうが金利分支出が増えるくらい)んで、株の口座に置いている現金をいくらか回したりすれば、現金一括でもそう無理でもないかと思い直した。今度の試用での印象が良ければ、パナのKVでも良いと思う。
 資産全体から見れば数パーセント程度とはいえやはり荷が重く、リーズナブルな通販とかは現金一括が多いのでどうしようかと思ったが、面倒だが労働金庫でローンを借りて、そこで返済するというのはどうかと思いついた。金利も優遇が認められれば4%ほどで済み、資産に与える影響を軽減できる効果を考えれば納得できる対価と感じる。ゴールデンウィーク中にローンを申し込んで、試用で納得できればそれを買おうかと思う。

2012/04/25(水)

RW
 早朝ライド。5時15分ころから町中を1時間ほど走る。もうこの時期の午前5時は、ライトなしでも不安を感じないほど明るい。
 自炊は、実家から持ってきた単行本サイズ以上の書籍・雑誌はあらかた完了。やり出せば早いんだがなあ。
 実家から持ってきた書籍の残り。マンガが約50冊。新書が200〜300冊。文庫が400〜500冊。合計で650〜850冊。次は漫画か新書になるだろう。
 従来から自宅にある書籍。活字は大半電子化済み。文庫が100冊程度。自炊開始後購入書籍が40〜50冊。マンガが恐らく1,000冊以上。合計1,100冊以上。
 他パンフレットの類が結構あるが、集中すれば数日で終わるはず。500冊程度(1冊1冊が薄いので時間はかからない)。
 合計、2,250冊〜2,450冊程度。自宅マンガを除けば1,250冊〜1,450冊程度。自宅マンガを取り込むのかどうかはまだ迷っている。本の形の方が手に取りやすく、読みやすいので。実家から持ってきたマンガは取り込むということで特に問題は感じないけど。
 今、NASに入っている電子化済みデータが2,100冊くらいだから、自宅マンガを含めると同じかちょっと多い量が電子化待ち状態ということになる。
 業務用スキャナ、DR-6010Cを新品で購入するとして。23万円から27万円くらいするようだ。23万円として、ScanSnapでのスキャン時間とDR-6010Cでのスキャン時間を比較して、短縮できた時間の1時間当りの単価を試算してみると、1000冊時で約3180円、2000冊時で約1590円となった(実際の使い勝手が分からないので不透明なパラメータも多いけど)。時間を業務用スキャナ=金で買った場合、いくらかかるかの試算になる。自炊スペースプロバイダ?の「自炊の森」では15分当り1500円、1時間当り4000円でPC・スキャナ等機材一式を借りられ、1時間4000円ってのはそこだけを見るとかなり高価に感じるが、1000冊時の短縮時間単価を何割か上回る程度の出費で利用することが出来ると考えれば、それなりに許容出来る出費かもしれん。冊数が1000冊程度までならね。まああと、僕の場合は東京まで行かなきゃいけないわけだから、自炊の森だけで自炊を完結することは現実的ではないわけだが。
 やはり、GWを利用して、自炊の森で業務用スキャナがどれだけ使えるものか、テストしに行くべきかな。

2012/04/24(火)

自炊
 A3サイズはA4変形の雑誌の取り込みに使う予定だが、せいぜい段ボール箱1箱しかないので、これはA3スキャナがある設備で自炊しに行った方がリーズナブルかもと思いだしてきた。交通費とか色々かかるが、業務用でもA4モデルとA3モデルとでは10万円を遥かに超える価格差があるので、頻度の少ないA4オーバーの雑誌にそこまで投資すべきかとか色々考えるとねえ・・・。
 となれば自宅用のはA4で高速対応のスキャナに絞られることになる。キヤノンのDRシリーズ(A4対応ということでDR-6010C辺り)がどんなのかちょっと興味がある。一度使い勝手を含めて検討したいので、やはり自炊レンタルスペースに行って試してみるか・・・。

2012/04/23(月)

減量
 2週続けての120km超級ロングライドのおかげか、体重は微減(数百グラムだけど)、職場用のスラックスのベルトが一番キツい穴でも余る感じがしてきており、ウェストは確実に減っているようだ。今年の健康診断こそはメタボ基準の「ウエスト85cm」を切りたいのでこの調子で頑張りたい。

2012/04/21(土)

ロングライド
 先週と大体同じ能登川に向け出発。桜は終わっていた。朝7時前出発。逆風でペース上がらず。明治亭着が11時半。ハンバーグランチでハンバーグを最小の150グラムで抑える。昼食後近くの琵琶湖沿いの公園で東屋を発見、食後の休みをかねて15分ほどベンチで休憩。これは良いパターンかも。
 先週と同じ琵琶湖大橋〜能登川コース。今回は西の湖周囲のサイクリングロードを走り、水郷とか能登川水車とか見て、能登川からこれも先週と同じ16時1分の新快速にのって輪行して帰還。
 約130キロほど走った。暖かく、今シーズン初めて指だしグローブで走ったが、気温的には問題なし。強い向かい風には閉口したが、琵琶湖沿いは結構ぐねぐねと曲がって走る方向が変わるため常に向かい風というわけではなく助かった。が、真正面から風を受けると、下ハンドル持ったポジションでも時速16kmくらいしか出ない。琵琶湖でウィンドサーフィンが快走している横を、強風に逆らって伏せた姿勢でもがいていると敗北感に襲われる。風を味方にできる彼らが心底羨ましく妬ましい。
 西の湖は琵琶湖周辺にあるおまけみたいな湖の一つだけど、そんな湖でも諏訪湖並の大きさがあり、琵琶湖はやはりでっかいね。
 西の湖の豊浦という地区は、西の湖の突き出し部分に住宅街があって、水面からすぐ上に住宅があり、遠目で見るとまるでボートハウスのよう。すばらしく環境がよさそうでこんなところに住んだらさぞ気持ちいいだろうと思う一方、洪水の心配はないんだろうかとかやはり地盤は厳しそうだなあとか思ったり。

2012/04/19(木)


 スキャナ検討。
 希望するスペックを挙げて行ったら、実売で35万円もするのしかないという・・・。20万程度でもどうかと思ってしまうので35万ってのはちょっと手が出ないなあ。2ちゃんねるの電子書籍板で実売35万のKV-S5055CNを使っている人の書き込みがあったけど、Webを検索してもなかなか業務用スキャナを利用して自炊している人にヒットしない。
 ScanSnap+PC×2セットでデュアルコアか、業務用スキャナ採用で消費電力は高いがコア当たりの能力はダントツで高いシングルコアかというCPUの高速化戦略と少し似ているかも。

2012/04/17(火)


 自炊で出た紙を古紙業者に出したら20円ドアポストに入っていた。古紙は値上がりしているか?
 帰宅して、5冊ほど自炊。久々に平日に自炊するが、鉄の意思が必要だわ・・・。慣れれば習慣になって、特に考えなしに出来ると思うんだけど。
 現在、スキャン中に裁断してって、裁断の方がスピードが速いので裁断済み書籍をスキャナ待ちの山に積んでいっているんだけど、どうもこれは自炊効率の点からはボトルネックが深い感じがする。PCのSSD化による僅かな高速化より、こっちの解消の方が効果があるかも。
 スキャナを2台にすると、この辺のボトルネックが解消されるが・・・。あるいはスキャナをもっと高速タイプに換えるか。何か、いっそのことA4オーバーの読み取りも視野に入れて、業務用というのもアリかなと思わないでもない・・・。20万コースだが・・・。PCは余っているので、スキャナ2台が現実的か?ただScanSnapは50枚程度しか紙が置けないので、1冊の本の途中で何回も給紙する必要があり、これが複数になるととんでもない混乱をして大きなミスを招きかねない。実際、2000冊以上電子化した今でも、ジャムった時とかで焦ってミスすることもあるので。理想を言えば、100枚くらい一気に置いて読み込めて、かつA3対応というのがあるとイイんだけど、それを要求すると20万でも無理っぽいからなあ・・・。こういう時あぶく銭があると躊躇なく買いにいけるんだがなあとか思ったり。あぶく銭は人を幸せにしないと思うけど。

2012/04/16(月)


 昨日のロングライドでやや筋肉痛。が、喉の違和感はほぼなくなり、風邪からはほぼ完全に回復したようだ。体調が戻ったので、平日も早朝等で少し走るようにしておきたい。
 電子書籍の自炊をぼちぼち再開して、自作デスクトップPCを増強したくなり。CPUを強化したいところだけど、使っているマザボがAM3で、FM1又はAM3+対応CPUが装着できないため、CPUだけお手軽にアップグレードというわけには行かず。また、インテル系CPUとの性能差が開いてしまっており、正直、今AMDのCPUを更新しても大した性能向上にならないという見込もあり。ということで、ストレージ強化でSSDにしようかと思っている。
 最初、引越しソフトがバンドルされているIOデータとかバッファローとかのがお手軽で良いかと思ったが、64GBで2万オーバーとかなり高い。インテルのSSDなら120GBで1万数千円程度で、ちょっと調べると引越しソフトもダウンロードできるようだ。自作PCのローカルの使用容量は80GB程度で、最近ゴミ箱を整理してないのでかなりの部分が過去に作業して出てきた仕掛りPDFファイルで(電子化を終えたデータはNASに残すようにしており、ローカルにあるのは作業中のファイルだけだ)、多分実質的にはもっと少なく80GBでも行けるかと思うが、余裕を見て120GB品を買おうかと思う。時間ができたら換装にトライしてみたい。

日本電気硝子
 昨日バイクで前を走った会社。東証一部上場企業で、FPD用ガラス等を作っているらしい。昨年度の売り上げが3902億円、驚くべきは営業利益で1174億円、実に売上の30%以上が営業利益というキーエンスもびっくりの高収益企業だ。1000株単位で最低単位でも現在の株価で67万円程度必要とミジンコ投資家にはハードルがやや高い銘柄だけど、PER4.81倍、PBR0.68倍というのは異様に割安。日本家電三社SSPの大赤字などでFPD事業の先行きが懸念されてこんな株価になっているんだと思うけど、利益を出している企業としては売られすぎ・買われなさすぎではなかろうか。このご時世に、日曜日も操業しているのは極めてポジティブな材料になるんではと思うし(利益なき繁忙の恐れもあるけど・・・)、配当も2%ほどあり、自己資本比率が67%というのも締まっていて僕好みだ。適当な時期に1単位買っておくか。

2012/04/15(日)

ロングライド
 大阪〜大津〜堅田〜琵琶湖大橋〜能登川ルートでロングライド。7時過ぎに出発。大津の明治亭に11時15分頃到着し昼食。途中、枚方で右手の方に住宅街の中に国会議事堂風の建物があるのを発見。何だろう。学校か何かだろうか(後で調べたら、大阪工業大学の枚方キャンパスとのこと)。風は若干の追い風で、心拍数守っても時速25キロほど出る。京都は桜見物の観光客で、バス等で道路が混雑していた。
 あと、京都駅の近くの葬儀会館で、テレビカメラが何台もいて取材している横を通った。だれか著名人の方でも亡くなったのかと思っただけだったんだけど、帰って関西のローカルニュースを見たら、どうも先日の祇園の交差点に暴走車が突っ込んだ事件の被害者の方の葬儀だったらしい。そうか・・・。
 明治亭にてバイキングの誘惑を断ってハンバーグランチを食べて昼食。その代わりサラダとフルーツをどっさり食べた。特にオレンジが妙に美味しくて止まらず。まるまる2個分くらい食べてしまったかも。
 昼食後、堅田へ北上し、琵琶湖大橋経由で豊郷へ。12時頃出発、14時50分頃到着。
 途中、能登川近くで日本電気硝子という会社の工場(以前能登川駅からみえた煙突はこの工場のものだった)の前を通。もくもくと煙突から白煙がでていて、日曜も操業している。何の会社か知らないが、景気のいいことだ。近くに従業員用の駐車場かあったんだけど、どうもテニスコートだったのを駐車場にしていて、なんか人員を急に増員させた感じもある。非常に忙しそう。ミジンコ投資家の触手がちょっと動いた。
 琵琶湖大橋からのルートは平坦なところが多く、また琵琶湖沿いに走れるので、国道8号よりは無味乾燥ではなく、交通量も少なく走りやすい。距離的にはほとんど変わらないと思う。一方コンビニがほとんどないため、休憩ポイントが限定されてしまうのが難点。これからの季節は、水分補給にコンビニを利用する機会が増える。一長一短だ。
 豊郷から能登川駅まで約30分。自転車の輪行袋への収納に15分弱。ぎりぎりで新快速に間に合った。ただし今回も金券ショップに寄る時間はなく、交通費の節約はできなかった。
 今日走ったのは、8時間弱、約140km。朝は少し寒かったが、それ以外は適度に涼しく、非常に自転車向きの気候だった。滋賀県内で足が売り切れた感じだったので、帰りは最寄り駅まで乗り換えて輪行した。やはり京都が混んでた。
 帰ってラーメン作ってビール飲む。食器が洗えてなかったので食洗機を回している間風呂に入り、その後炊事して食事した。8時間近くライトした疲れがビールで溶けていく。充実した休みだった。本当は土曜日にこれをやって、日曜日は自転車以外のことに当てたいんだけど、今週は土曜日の午前が雨だったので・・・。

2012/04/13(金)


 昨日、帰りがけにかぜ薬をもらおうかと思ったが、行きつけのクリニックが定休日だった。
 今日は、起きがけはのどが痛いけど、会社に出てからはかなり楽になる。汚い話だが、痰が風邪治りかけ特有の黄色っぽい、粘り気のあるものに変わってきており、症状も非常に軽くなった。もう薬はいらんかも。

2012/04/12(木)

ダブル
 仕事中、くしゃみが止まらず、花粉症っぽい。風邪と花粉症のダブルは勘弁して欲しい・・・。職場の机に置きっぱなしになっている予備のマスクをかけたらてきめんにくしゃみは止まった。そう言えば、風邪の薬を飲んでいる間、花粉症の抗アレルギー薬は飲むのを忘れていたわ。

2012/04/11(水)


 急落。
 キヤノン売っておく。3710円で約定、利回り4.51%、配当1.33年分で不本意だが更に急落に備えて利益確定&キャッシュ確保。マイ転してしまってトヨタが売れなかったが、トヨタはホンダとかと比較すれば割安であり、ある程度下がったらナンピンするつもり。PBR1倍割れが目先の基準か。

2012/04/10(火)

風邪
 まだ喉が痛いが、差し迫った仕事もあるので出社。咳はそんなに出ないが、薬で無理やり抑えている感じ。治りが遅い。

2012/04/09(月)


 喉痛く、早く治すために会社おやすみ。朝、かかりつけの医院に行き、薬をもらって1日静養。予想以上に治りが遅い。せっかくの休みで天気もいいのに自転車で走れないなんて悔しいにも程がある。この週内に完治させたいと思い、積極的に寝る。薬が効いていくらでも寝てられる。

2012/04/08(日)


 土曜日風邪気味でロングライド中止。久々に電子書籍の自炊を進める。20冊ほど。今日も風邪気味につき、遠出やめる。日曜診療の診療所でかぜ薬を処方してもらい大人しく家にいる。会社を休まずに治せれば良いが・・・。
 診療所の近くに、ジョーシンがあったので炊飯器を買う。前から目をつけていた東芝のRC-10VREというモデル。真空ポンプが付いていて吸水を加速させられるのが決定打。今までのが3合炊きだったのが今度のは5.5合で明らかにオーバースペックだけど、まとめて炊いて冷凍することが多いのでこれでもイイかと思い。ヤマダ電機で買った方が3000円ほど安いんだけど、風邪気味で日本橋まで往復することを考えると3000円くらいなら甘受してもイイかと判断、ジョーシンにて購入した次第。前の炊飯器は確か独身寮にいた頃に買ったものなので、10年以上使っておりまあいいだろと。
 早速使ってみるが、早炊きモードだと吸水合わせて30分で炊飯が終わり、これは土鍋を使ったガス炊飯でも出来ないスピードだ。おかずはちょっと凝ったものを作ると30分くらいかかるので、そういう時は調理開始と同時に炊飯開始でも間に合うかも。味はまあそんなに大きな違いはない。普通に炊いたらどんなんか一度試したい。
 今年は何だか白物を買い換える年になっているかも。次は洗濯機かなー。

2012/04/06(金)


 日経平均は続落だが、SHOEIが18円上がったため、プラスだった。不安定だなあ。

2012/04/05(木)


 続落。一時100円以上下げてたが、終値は少しマシになった。
 トヨタはまたマイ転。1単位でも売っておけばよかったかなあ・・・。


 駅長室で喫煙して電車を止めてしまった市営地下鉄助役免職への動き。橋本市長は激怒しているとのこと。
 まあ気持ちはわからないでもなく、助役を擁護するわけでもないけど、、そういう恐怖政治的なことじゃなくて、もうちょっと穏やかでかつ効果的なソリューションがあるだろうに、何でそう極端に走るのかと疑問に思う。この件に限らず、この人の行動形式は、どうもこういう過激なだけで中身が伴わってないように見えることが多く、支持できないんだよなあ。飛び抜けてデキる人ということは否定しないんだけど・・・。

2012/04/04(水)


 日経平均1万円割れの報を受け、昼休みに、指値売注文していたホンダを成行に変更。3125円で約定、粗利で13%程度の利益、配当にして6.7年分程度だけど、やや相場の変調の雰囲気を感じたのでここで利食いした。目標に到達してないけど、仕方なし。まあ、急落は売るにはイイタイミングだ。ホンダはまた割安になったら買いたい。PBR3倍台では持つのも怖く、少なくともPBR2倍近辺にならんと手が出ないが。取りあえずキャッシュポジションを高めておく。先のことは分からず、ここから反転することもありえるだろうし、だだ下がりすることもあり得る。全部は売らないにせよ、含み益の出ている銘柄をもう少し売ったほうが良いかもと思い、更にUSSの半分を売却。8320円で約定、粗利は16.5%ほど、配当にして6.1年分。最低取引単位が10株という変わった銘柄で、株数が少ないので利益の実額は大したことなく、税金引かれたら1万円もいかないレベルだが、利益は利益。残りはしばらく様子見。
 終値でトヨタがマイ転ギリギリ。SHOEIが571円で元の木阿弥。下がるときはこんなもんだ。2月3月が異常だったと思うしか。

アクア
 恒例の合宿はGW前半に開催することになりそう。
 それに先立ち、トヨタレンタカーで、アクアを予約してみた。GWの繁忙期だけど、住之江公園店では空きがあり借りられた。27日の夜から30日の夜までの3泊4日で、約28,000円くらい。格安レンタカーの倍くらいするけど、出たばかりの新車に近い状態のクルマで(とはいえ、第3世代プリウスを発売後数ヶ月で借りた時には走行距離4万kmオーバーの車体に当たってビックリしたこともあったので、今回のアクアも走行距離は結構行っているかも知れない)、少なくとも800kmは走るだろうということでガソリン代で多少埋め合わせにもなるし、使い勝手とかで格安系との差額分の価値はあるだろうということで。
 長野になるので、高速主体だけどあえて途中は一般道で行ってエコランを試みてもいいかもしれない。試すとしたら中央道からかな。道路環境や僕のエコドライブテクだとプリウスで24〜25km/lくらい行く感じだが、アクアではどのくらいになるか楽しみだ。

2012/04/03(火)

禁煙
 禁煙について。大阪市営地下鉄の駅で禁煙の駅長室で喫煙して、火災報知器を鳴らしてしまって地下鉄を止めた助役の件。
 実質的に、休憩所があっても喫煙する場所がないのだから、仕事中は一切(休憩時間も含めて)喫煙できないと考えるべきであり、こうなってくると、プライベートも含めて完全に禁煙・卒煙した方が、トータルで見て苦痛は少ないだろう。地下鉄職員で喫煙者は、そろそろ覚悟を決めるしかないのではないか。
 一方、橋本市長は厳罰とか言っているが、喫煙習慣は依存症という一種の病気であり、罰よりも「治療」が必要ではないかと思う。この際、労務部門や産業医を総動員して、全職員の禁煙を推進してはどうかなあ。迂遠なようだけど、その方が、こういう不祥事の根絶対策になると思うし、喫煙者にとっての苦痛もその方が小さいんではないかと思うけど。
 結局、禁煙こそが自由への出口だということだなあ。

2012/04/02(月)

鈍感力の涵養
 株の含み損はトータルでマイナス4%台。一時期はマイナス30%台という恐ろしいこともあったので、マイナ4%程度ではもう痛いともなんとも感じない。わはは。見よこの鈍感力。時価トータルも切りのイイ数字を突破している。調子イイのだけど、調子イイだけに急落が怖く、ホンダは早く売りたいよ。PBR3倍台なんでもう割高だよ。導火線に火のついた爆弾を持っている感じだ。2週くらい前から指値で売り注文出し続けているがちっとも約定しない。とはいえ、ある程度利を乗せたいので指値を下げたくもない。パッと指値まで上昇してサッと約定してくれ。

2012/04/01(日)

ロングライド
朝、天気予報をチェックしたら、滋賀県北部も晴れの予報だったので、彦根方面を目指して朝7時過ぎに出発。風はそんなにないか、若干の追い風。心拍数130以下のペースを守り、11時ちょっと過ぎに昼食ポイントの大津の明治亭に到着した。4時間弱で約70キロ走行。時速18kmくらいか。このくらいのペースだと京都の東山と逢坂の関の坂道でもそんなにしんどくなく、セカンドギアでも割とサクサク上がれた。昼食は最初ハンバーグランチにしようと思ってたんだけど、急にバイキングが食べたくなりそちらに。ご飯は一杯半に抑えたけど、ちょっと食べ過ぎた。バイキングの方が野菜も多かったのでまあイイか。
 大津から近江大橋を通って南草津駅を横切って国道1号に復帰。8号線に入ると風はアゲンストに変わっていた。走れるところまで走ろうと思い、心拍数130ペースを守ろうと淡々と走るが、食べたものの消化のせいか、負荷の割には心拍数が上がってしまい、昼食後はあまりペースは守れなかった。休憩で道の駅(かがみの里)に寄ったら、なんか雲行きが怪しく、雨が降り出しそう。この時点で100キロくらい走っていたので、まあ良しとして近江八幡駅から輪行で帰還。金券ショップも何もチェックせず、ピタパで帰る。大阪駅で自転車を組み立て、自走して帰宅。約120km走行。減量にどの程度効果が出るか楽しみだ。
 道の駅ではそば粉が売っていたので購入。ホームベーカリーでそばの自家製麺用。あと、自宅から2駅離れた若干高級なスーパーで、うどん用の国産中力粉を購入。時間がある週末にでもまた、自作うどんorそばにトライしたい。

掃除機と株
 土曜日は雨だったので家事中心で。
 迷っていた掃除機購入。シャープEC-PX200。サイクロン方式で、かつ、「ちょっとスタンド」という、本体を縦に直さなくてもホースを置ける機能のある、一番安いのということで。それでもポイント込みで25,000円くらいしたが・・・。集塵能力という点では紙パック方式のほうが優れているようなんだけど、もうここ10年くらいサイクロン方式の掃除機を使っていてこまめにごみ捨てをすることに慣れているし(掃除機を使った後は必ずゴミ捨てしている。むしろ掃除機の中にゴミが溜まったままの方が気持ち悪いくらい)、やはり紙パックという余分なモノが必要というのが費用的・手間的(紙パックを買いに行ったり保管したりする手間)に許容出来ず、今回もやはりサイクロン方式で。ダイソンのは日本向けのローカライズがなってないので無視、他の国産サイクロンは5万以上する分不相応なのばかりなのでこれまた無視。
 帰って使ってみるが、凄い軽い!本体はこれまで使ってたのに比べて多分半分以下の重量だし、これまでのがタービンヘッドで床に吸い付いてしまって力が必要だったのが、モーターヘッドになってヘッドを動かすのも軽い。吸引力は不足なし。ちょっとスタンドも使えるし、買って良かったと思う。デザインもなんかメカっぽいというか、クルマっぽくて良いと思う。色はシルバーなんだけど、FITとかのコンパクトカーみたいな感じ。掃除のモチベーションは高まるだろう。
 あとは、炊飯器とパスタマシンで優先度の高いものから買おうと思う。炊飯器は、真空機能で吸水時間を短縮できる東芝のを買うつもり。株が急進したおかげで、多少買い物をしても、総資産に与える影響が軽微になっていることもあり。
 総資産を集計していて、何か妙に株の資産が大きく出ている。あれ、3月末は配当落ちで下がったんでこんなにあったっけ、と思って、よくよく見てみると、昨日、全然気が付かなかったんだけど、SHOEIが1日で60円上がっており、16単位持っているので、SHOEIだけで96,000円嵩上げされたためだった。どうやら東証一部昇格候補銘柄として証券会社のレポートに挙げられていたのが原因のようだ。まーそれでもSHOEIはまだまだ含み損状態で、このレベルの上げをあと何回かやらないとトントンにならんというんだから先は長いよ・・・。




トップページ