雑記  トップページ 雑記トップ
2014/01/30(木)

予定
 例月の月初の仕事が前倒しになって、本日完了した。なので、当初の予定通り、月曜に年休を取って実家に行くことにした。
 難波の金券ショップで、東京−新大阪の新幹線チケットを、東京−名古屋の新幹線&名古屋−大阪難波の近鉄特急に交換。差額350円支払い。が、一度大阪に帰って、また名古屋と往復するという無駄は無くなったので良しとする。
 昨日は、職場の送別会と、労組の新年会がバッティングしてしまい、先に決まっていた労組の方に行ったんだけど、なんと職場と労組のお店が同じで、部屋も隣だったという・・・。途中、職場の方に呼ばれて少し顔を出したりした。
 その送別会は隣の席の方の定年退職の会で、会には出席できなかったけど、幹事の一人として出欠をまとめたり、色紙を準備して書いてもらったり、写真をDVDに焼いたり準備したのだった。
 今週はこの労組の飲み会以外に、関係会社の労使協議会2件と、中央労使協議会1件、組合本部の委員会会合が1件あって、労組の会議が連続し、その上通常業務と送別会の諸々の準備等があった訳で、かなりてんてこ舞いだった。
 週末はようやく一段落してゆっくりできそうだ。

2014/01/28(火)

実家
 妹が帰国しているので、一度実家に行くことにした。週末東京に行く用事があるので、その帰りに実家に寄って一泊して、月曜日は年休を取ろうと思っていたけど、月初で対応する必要のある仕事が一つあって、月曜日かちょうど月初の稼動日なのでその日が休めない。仕方ないので火曜日に休むこととした。
 一度大阪に帰って、また名古屋方面に出かけることになるけど、仕方ない。月末は労組関連の行事で不在がちなこともあり。

2014/01/26(日)

大阪国際女子マラソン
 労組関連で沿道整理のボランティア。会社近くの交差点がルートだった。
 朝9時30分集合、テープ貼ったり準備して、昼食を取って、12時頃から実際に沿道整理。そのまま15時半過ぎまで、選手に背中を向けて沿道整理してた。
 午前中少し雨が降っていたので、上は単車に乗ってた頃に着てたゴアテックスの防寒着、下は自転車の厳冬期用のレインコート兼用のズボンだったけど、午後は雨は上がったものの冷たい北風が吹付け、これでもギリギリな感じだった。
 帰って寄せ鍋自作して少しお酒飲んで風呂入って寝た。立ち通しは結構しんどい。

2014/01/23(木)

新AquosPad
 NTTドコモのやつはマイナーチェンジだったけど、今度のAUのはフルモデルチェンジっぽい。外形からして結構違っているようだ。
 現在の前モデルで不満はなく、特に今回強化された解像度もCPUスペックも、今使っているので取り立てての不満はないというより、かなり満足して使っているため、今回は見送り方向。そもそも導入してわずか1年では買い換えられんね。

2014/01/13(月)

大洗
 三連休は大洗で合宿。
 行きはサンライズ瀬戸・出雲の寝台を使う。労組の飲み会ではビール一杯程度に控えて、帰宅してから支度して、大阪駅まで自走。サンライズ瀬戸・出雲はこれで3回目。1回目はシングル、2回目はノビノビ座席で今回はソロ。
 今回はソロを使ったが、居室はカプセルホテルよりも更に狭く、とても輪行袋に入った自転車なんて持ち込めず、デッキに置かせてもらった。大阪を出ると静岡だったか富士だったかまで一切止まらず行ってしまい、基本的に乗客も殆ど乗降しないので、昼の列車と違って気兼ねはしないでデッキに置けると思った。
 いつも通っている大阪−大津間の景色を、居室のライトを消して堪能。超狭いとはいえ、プライベートな空間で足を伸ばしてくつろぎながら、いつもなら混雑している快速列車から見ている車窓を見るのは、なんというか非日常感が増幅されて感じられる。ソロは寝台としては一番安いけど、凄く贅沢な気分になる。定時運行している寝台列車は絶滅寸前の危機にあるけど、なくさないで欲しいと思うよ。夜景を見ながら寝たかったが、線路沿いの照明が結構明るくて時々フラッシュのように室内が照らされてしまい眩しくて寝られず、朝から大洗まで自走しなくてはならないので、景色は惜しいがバイザーを下げて就眠。5時間くらい寝たか。
 朝7時過ぎに東京到着。山手線で日暮里、日暮里から常磐線乗り換え。常磐線は初めて乗る。先頭車両に乗り込んだが、運転席が最近のJR西日本の車両よりも更に広い(特に前後方向のクリアランスが長大)のが印象的だった。我孫子で降りて、駅そばを食べて、輪行袋から取り出して出発。どうでも良いが我孫子駅(同名の駅が自宅近くにある)で「天王」って聞くと「天王寺」かと思ってしまうが、天王台って駅があるのね。自転車組み立てて走りだそうとしたらサイコンの磁石の固定ができなくなってしまいサイコン動かず。駅前のコンビニでセロテープを買って慌てて貼り付けたりした。
 国道6号を通るが、土曜でも交通量多く、トラック多い。また、ちょっと自転車は通っちゃいかんだろうというバイパス的部分もあり、途中からルートを変えて、霞ヶ浦方面から太平洋側に出て大洗を目指すことにした。ド平坦というわけには行かず、峠というほど大層なものではないが細かくアップダウンがあった。
 国道6号は部分的には滋賀県の国道8号に似たような感じの道幅と町並みで、ちょっと幻惑される部分もあったりした。霞ヶ浦方面に行くと、関東ローム層特有の真っ黒な土で水田は殆ど無く、恐らく芋畑が広がっており、季節は違うが落花生畑が広がっていた千葉の房総を思い出したり、過去に走った色々な道を思い出しながら走った。
 ただ、家々はやたらめったら大きくて、土地があり余っているんだなと思った。こんなとこに住んでたら、たかだか4000冊程度の蔵書をチマチマと電子化する気にもならないだろうなあなどと思った。とはいえこんなところだと書店がなかったりするんだが・・・。あと、茨城の旧家は2階部分がやたらと大きくて、屋根がお城みたいに重厚なのが印象に残った。南関東とはまた違う文化圏なのを感じる。
 警戒していた風は行きは殆ど感じず、太平洋側に出てからは追い風すらあり、これならサイクルトレーラーで来れたなと思った。が、帰りはかなり強い風が吹いていて、たまたま大洗から茨城空港に行くのなら追い風方向だったけど、行きにこの風だと逆風で全く進まなかっただろう。次回行くとして、サイクルトレーラーを持っていくかどうか難しいところだ。
 大洗の料理民宿は1日目あんこう鍋と2日目舟盛りで贅沢をさせてもらった。酒を持ち込みで2泊で25,000円程度だったので、コストパフォーマンスも良好。トイレが綺麗(ウォシュレット付き)なのも良かった。
 土産物屋では、ほしいもの品揃えに驚いた。さすが特産。そして安い。大阪なら7〜800円はしそうな量で300〜400円程度だったので半額みたいな感じだ。紅はるかというブランド芋を使ったプレミアムなやつを試しに買ったらめっぽううまかったので、後でもう一度買いに行ったが殆ど売り切れていた。職場/労組へのお土産にはかさばらない干し芋キャラメルを購入。
 帰りは大洗から茨城空港へ自走し、茨城空港から神戸空港まで空路で輪行。茨城空港は、恐らく大洗に行くことでもなければ利用しない空港。旭川空港と似ていて、鉄道アクセスなく、待合室も国内・国際の2箇所のみ。上海からの直行便があるようで、中国人観光客がいっぱい出国ゲートに並んでいた。
 飛行機は窓際の席は取れなかったんだけど、通路側の席から多少外は見られた。離陸直後の上昇中に大洗が見えて、まさにさっきそこを出発して自転車でえっちらおっちら1時間半ほどかけて走ってきたのが、離陸後すぐに目に入るので、飛行機凄いなと思う。
 神戸に着いてからは輪行継続して三宮までポートライナーで輪行。「京コンピュータ前」駅を通過。駅名に「コンピュータ」が付くのはここくらいだろうな。
 気圧変動対策でタイヤのエアーを4〜5気圧くらいまで抜いたので、三宮から1kmくらいトボトボと自転車を押し歩いてサイクルベースあさひでフレンチバルブのフロアポンプを借りてエアーを入れて、自走して帰阪。チューブレスならもともと5気圧くらいしかないのでこんなことをしないでも良いかも。
 午前中茨城の田舎道を延々と走っていたのが、飛行機でわずか2時間ほどで神戸に到着、神戸の繁華街から大阪へ西宮・尼崎の都市部を走っていて、何か混乱する。
 自宅近くのスーパーで惣菜と食材を買って、味噌汁だけ作って夕食。夕食後風呂に入ると、さすがに疲労が来ていて湯船でうたた寝。風呂から上がって早めに就眠した。
 行きで90km、帰りで60km、合わせて150kmくらい走った。PC等の荷物を背負って走っており、やはりちょっとしんどいが、予想ほどは風に苦しめられなかった。しかし宿で食い過ぎており、どう考えてもカロリー的には入り超過。しばらく節制せねば。

2014/01/10(金)

連休
 明日からの三連休で大洗に行く。天気も良さそうなので予定通り自転車を東京まで輪行して持っていくが、やはりサイクルトレーラーはしんどそうなのでやめて、着替え等のかさばる荷物は宅急便で送ることにした。何とか早起きして出社前に自宅近くのコンビニで送付。
 労組の新執行委員の歓迎会で天王寺で飲み会。大阪駅まで自転車で自走するつもりなので、アルコールは控えた。

2014/01/09(木)

10日えびす
 大阪では1月10日がえびすさんのお祭で、縁起物をぶら下げた笹を持った人をあちこちで見かけ、この時期の大阪の風物詩なのだが、実際に行ったことはなかった。
 今年は会社の総務部長と労組支部の三役ということでのこのこ出かけていった。凄い人出と夜店だったけど、明日や明後日はもっと凄いとのこと。
 普段は神社とかに行ってもおみくじとかは引かない方の人なんだけど、やめとけばいいのにたまたまおみくじを引いたら、見事!凶を引き当ててしまった。あるんだねー凶って。こんなもんで人間の運命が決まってたまるかと思っているので気にせず(極論を言えば3.11の犠牲者の中には2011年の年始に大吉を引いた人もいるだろう)、話のネタにはなると思って財布にしまっている。

2014/01/08(水)

休み
 運転免許更新。いつもは免許センターに行くんだけど、今回は地元の警察署で手続きしてみた。
 警察署とは別の施設で講習を受けるのは以前受けたのと同じなんだけど、以前は交通安全協会で講習したと思うのが、今回は、普通の雑居ビルに入っている、講習専用に借り上げたと思われる一室で講習だった。交通安全協会への協力金みたいなものも一切話が出なかった。

2014/01/07(火)

休み
 予定を色々検討すると、どうも月後半にかけて職場と労組の予定が入っていて年休が取れそうになく運転免許の更新に行けないようなので、明日年休を入れて近くの警察署に免許を更新しにくことにした。ここ数年、それなりに運転する機会はあるけど違反はなく、今回の更新で過去に色々やらかした前歴がようやく消えて、晴れてゴールド免許になる。何が嬉しいって更新が5年に1回になるのがほんとうに嬉しい。
 警察署内には写真を撮れる施設がないとのことなので、近くのスーパーに置いてある無人撮影機で撮ってから警察署に行こうと思う。

2014/01/06(月)


 仕事始め。労組の支部三役ということで、役員と並ぶような前から2番めの列(1番目の列は労組本部の役員が座っていた)で社長の訓示を聞く。眠たくなるような話ではなく、モチベーションを上げる訓示で良かったと思った。

2014/01/05(日)


 連休終わり。
 今回の年末年始はカレンダーがなかなか良かったと思う。28日から4連休、1日から5連休で、前半東京、年始は実家で、3日頃自宅に帰るという僕の行動パターンにはフィットした休みだった。毎年こうならラクなのだが。
 交通費も青春18と組み合わせられて非常に低廉に抑えられたと思う。
 1月3日の有楽町のパチンコ店の火災には驚いた。実際、年末に何度も(歩きで)前を通ったので。1月3日は名古屋まで自転車で走り在来線で大阪に帰ったのだけど、多少影響があったのか、やはりいつもより混んでいたように感じた。特に京都から大阪の間の混雑がひどかった。後で聞いたら最大5時間の遅れが出たということで、在来線を使った方が早いケースがあったのではと思う。
 今回は新大阪で特急に乗り換えてみた。乗り換えホームが遠くて輪行袋を抱えながらだと移動が難だが、人ごみは大阪駅ほどは酷くなかった。ただ、さすがに有楽町火災の影響で、新幹線の乗り換え口では多数の乗客がいた。特急券や場合によっては乗車券が別に必要になるが、天王寺以南の人間にはリーズナブルかも。
 1月3日に帰阪して、4日と今日は自宅で大掃除。リビングのレイアウトを少し変えて、掃除をしやすくしてみた。『部屋を活かせば人生が変わる』(著者:部屋を考える会、出版社:夜間飛行』)を参照。年末に有楽町の三省堂で殆どジャケットだけ見て買ったんだけど、読んでみたら使っている掃除機をお勧めしていてすごい偶然だと思った。シャープのPX200。
 あと、正月休み中にやるつもりでいた寄付を予定通りネット&クレジットで今日実施。国内外に「バランス寄付」ということで、国内は中央募金会(赤い羽根募金)に福島県相馬市宛(昨年、労組で泊まりがけで見学させてもらった縁があった)で、海外は国境なき医師団に使途をおまかせで、合わせて6万円弱をクレジット決済した。どのくらいの額にするべきか迷ったんだけど、結局、1年間の総資産純増額の5%程度で、純増額が切りの良い金額になるように調整してみた。次はもっと太い額を寄付できるように色々と励みたいものだ。また、領収書を送ってもらうようにしたので、2月の確定申告で寄付金控除を申請したい。領収書を無くさないようにしないと。

2014/01/01(水)

元旦
 実家から大高のイオンモールに行ってみた。片道約23kmで1時間30分ほどかかった。
 実家の掃除用に掃除用品を無印良品で買い出し。





トップページ