雑記  トップページ 雑記トップ
2014/09/30(火)

部屋の片付け
 洋服の入れ替え等と合わせて、部屋を片付け。本がなくなって片付けは楽になったものの、不要な服やらがまだあるので、これを機に整理したい。
 ・夏物
 ・ビーズクッション
 ・PS2(何故か2台ある。現行は2世代後で、さすがに使うことはない)
 ・鉄アレイ・ダンベル
 無印良品のプラスチックケースを以前まとめて買って使っているけど、よく見ると不要なものもケースに入れてしまっているので、ケース内の不要品を整理し、ケースを有効に使って整理に役立てたい。
 あと、やはりコードレス掃除機は超便利。押し入れから物を出し入れしているうちに綿埃なんかが出てきたりするのでその度に掃除するのだけど、コードレス掃除機はすぐに取り出してすぐにゴミを取ることができる。吸引力も有線のキャニスターに比べれば弱いけれども、実用上問題になるほど弱いわけでもなくちゃんと吸ってくれるし、何しろコードが不要というのは予想以上に取り回しに好影響がある。
 買う前から「確実に便利になるだろう」という確信を持って買ったブツだけど、期待通りというか、コードを引き出してコンセントにつないで、コードを引っ張ったまま掃除機をかけて、終わったらコードをしまうという、コードがあることによるオーバーヘッドって非常に大きかったんだなと実感する。
 大げさに言えば、コードレス掃除機は生活スタイルを革新してくれる道具ではないかと思う。使っているFREEDについて言えば、電池だけ取り出せて充電できたり、予備の電池が買えるのもよろしい。実家用に買っても良いかも。

2014/09/07(日)

試験
 ビジネス会計2級試験。ああこれは結果を見ずとも惨敗と分かる。非常に難しかった。
 やはり、与えられた情報からPL・BS・CSを作るという演習を繰り返して苦しみながら自分のものにしないとダメだと実感。受け身でWeb講義を聞いているだけではいつまでたっても合格は覚束ないだろう。
 まあ今回は気づきを得たということで、次回に向けて頑張りたい。
 自宅のトイレのタンクから便器側に水がちょろちょろ漏れている問題、ボール状のタンクの底の栓をホームセンターで買ってきて取り替えたところ、解決したようだ。ボールは黒いゴム製で、経年劣化で形が歪んで蓋ができなくなったということのようだ。経年劣化っていうほど使っているかな?と思ったが、入居したのが2004年なので、10年経っており、まあ10年なら立派な経年劣化と言えるだろう。

カウンセリング
 金と土は労組のセミナーだった。
 コーチングを少しと、カウンセリング、EQIという情動検査の結果と討議(グループワーク)で、グループワークが多くて気づきが多かった。
 カウンセリングでは、基本的な考え方として性善説を取るということで「きちんと障害を取り除けば人は成長する。人の成長を促す、自立・自律させるのがカウンセリングの目的」というのが印象に残った。なんでもかんでも「競争さえさせとけば人は成長するんだ」みたいな浅はかな人間観が蔓延する昨今の風潮にウンザリしていて、そういう意味でも大変僕の心に響いた内容だった。
 カウンセリングでは、アドバイスをしないというのが興味深く感じだ。むしろ傾聴に徹し、相手から話を引き出すのだという。話をするうちに、相手の中で問題がかなり解決方向に傾いて行くことが多い。そういえば、別にカウンセリングでなくても、友人や知人と話をしているうちに、自分の考えが固まることもあるのでなるほどと思った。
 『反省させると犯罪者になります』という少し挑戦的なタイトルの本に書いてあったけど、受刑者にいきなり反省をさせると逆効果なことが多いのだという。著者は受刑者とのカウンセリングをボランティアでしている人で、表面的には反省しているように見せていても、実際には全く反省しておらず、これが再犯に結びついてしまうこともあるとか。非常に身勝手で理不尽であろうとも(そして実際そういうことが多い)、受刑者の言い分をしっかりと引き出さないと、心の底からの反省にはつながらないのだそうだ。日本では裁判の段階で被告に反省を求める風潮が強いけど、冤罪の可能性もあるし、そういう見せかけの反省による認知の歪みというか、そういう危険性もあるなあと思った。
 受刑者の例はやや極端なカウンセリングの例ではあるけど、そういう本を別途読んでいたことも、今回のセミナーの納得感につながっているように感じた。




トップページ