雑記  トップページ 雑記トップ
2017/01/30(月)

帰省
 年休を1日取って土日月の三連休にして帰省。姪と妹が実家に来ているということで。姪とは度々会っているけど、妹とは1年ぶり。元気にしていたので安心。
 TREKを持っていき、名古屋駅から実家まで往復とも自走した。距離は30kmちょいで行きは追い風に乗って1時間40分ほどで着いてしまったが、逆に向かい風の帰りは2時間30分以上かかってしまった。帰りは午前中雨が降っていて道路が濡れていたため、新車がドロドロに。洗車せんと。
 実家ではきしみ音がするドアの蝶番に注油したり、回しにくくなっていたトイレのドアノブをメンテしたり。一度リフォームしているけどもう15年くらい経過しており、色々とガタが来ている感じも。正月にも実施した庭の雑草取りが意外と楽しい。冬でも1ヶ月経つと小さいのがチラチラ出てきており、自然は強いなと思ったり。ちょっと腰が痛くなるけど、達成感もある。トイレのドアノブは回らなくなってきたのを一度分解してみたらまあまあ回るようになった。が、ノブ自体にガタが来ているので、次行くときはノブごと全部交換したいところ。

2017/01/18(水)

年休
 超・久々に年休。労組支部の役員をやってた頃は、月1とかの割合で組合の行事があって年休を取っていたけど、純粋な私用で年休を取るのはすごく久しぶり。私用で年休取るのは、昨年2月頃に、姪の銀行口座関係の手続きで半休を取って以来かもだし、それも純粋に自分のための休みではなかった。会社移転の8月から半年弱は、色々とバタバタしていて、ホントに1日も取れなかった。
 平日にしかできないことをやっていこうと思い、まず、耳鼻科に行き花粉症の薬を出してもらった。いつもはもう少し遅い時期に、平日の会社帰りに行っていたんだけど、会社が遠くなって終業時間も遅くなったため、会社帰りに行くのがちょっと難しいので、これを機会に行ってきた。平日の夕方とかだと凄い混雑していて30分くらい待たなきゃいけなかったのが、今日は5分程度待っただけ。診察後も、鼻の吸引洗浄もせず、すぐに支払い手続き。今日ちょっと行くことで、忙しい平日の貴重な時間を浮かせることができて、時間をものすごく有効的に活用している実感がある。
 いつもなかなか出来ない、フローリングワックスがけ、毛布洗いを実施。スラックスをクリーニングも出した。
 まだ時間があったので、自転車用具とかを置いてあるスペースを少し整理。色々不用品があって、片付けきれず。まあこれは週末にでも片付けの続きをしようかと。

2017/01/15(日)

ライド
 昨日は大雪の天気予報のためロングライドしなかったんだけど、大阪では午後ちらついた程度で雪は大したことなく。これなら走れたな。寒いけど。
 新しいロードの慣熟走行のため少し遠出したいんだけど、滋賀県はさすがにかなりの積雪がありそう。で、今日は逆側の兵庫方面に少し走りに行く。往復で約50q。雪が少しちらついていて、SPDシューズの底から冷気が入り、足先が痺れてくる寒さ。今冬もついに来たかという感じの寒さだ。六甲山系の山の上のほうがいかにも雪雲という分厚い雲で覆われていて、そこから雪が飛ばされて運ばれている感じ。新車のTREKはさすがに色々と軽くて調子が良かった。リアキャリアとリアバッグ片側を載せても、通勤に使っているkonaより圧倒的に軽く、どんどん進む感じ。
 行きは逆風気味だったけど、帰りは追い風でらくらく帰阪。追い風ということを考えても距離の割には疲労が少なく、やはりこれは振動が抑えられている効果だと思う。来週は100km級のライドをしたいところ。

2017/01/12(木)

年休
 会社が移転して労組の支部も変わって、年休取得ルール変更。これまで年4日・四半期に1日年休取得目標が、一気に年間14日・半期に7日に拡大された(年で10日拡大)。これまでの取得ルールは営業部門が同じ事業所にあったためそちらに合わせざるを得なかったので、事務部門なのに営業部門並の年休取得目標になっていたのが、改められた。  10月から適用されていたのだけど、実は8月からここまで、一斉年休以外の年休を1日も取っていなかったのが、総務から通達があって、3月15日までの2ヶ月ちょいで7日取らないといけないということになり、今日案を作って提出した。
 1日ずつ、月に2〜3回取得ということで、できるだけ平準化して取れるよう分散させたけど、2週連続で年休取得というのが2回あったり。月曜日を休みにして3連休2回で、後は週の半ばくらいに1日取る感じ。連休は自転車旅行に当てたりしたいと思う。
 先日納車されたTREKの新車を土日に乗りに行きたいが、土日はどうも雨というか雪模様。ちょっと遠出して、愛知県とか広島県の天気予報を見てもやはり雪で、かなり広範囲に雪が降るようだ。土日は諦めて、早速来週の水曜日を年休にする予定なので、天気が良ければ走ってもいいかなと思う。
 今まであった月末締め処理が、今月から業務そのものがなくなったので、これまで休みが取れなかった月末に休みが取りやすくなり、年休取得計画は立てやすくなった。完全に平準化すれば月1日+α休めば目標に到達するので、4月からはそんな感じで月末中心に計画的に休んでいこうかなと思う。

元号
 平成は30年で終わりとして、次の元号を予め決めておくという報道。IT時代にもマッチした処置で、妥当ではないでしょうか。正直、自分的には元号は換算が面倒で(平成から改元されると尚更)、年を数えるときの基準は西暦になってしまっているので、影響はないと言えばないけど、時々使う機会はあるので、出来れば西暦と整合した感じにして欲しいとは思っている。今の案では、2020年が新元号1年になるので、ちょっとズレてしまうのが惜しいですな。
 自分の運転免許証を見ると、次回更新がまさに「平成31年の誕生日」になっている。幻の表記になりそうだ。

2017/01/09(月)

納車
 午前中にTREK Domane2.3を受け取り。古いスペシャをショップまで乗って持っていき、SPDペダルとサイコンを移植してもらう。サドルは予備としてTREKにはつけず、持ち帰り。スペシャ本体はそのままショップに置いて廃棄。もったいないけどねえ。TREKのポジション出しで調整。残金139K円お支払い。
 TREKに乗って自走して帰宅し、ボトルケージやライトとリアキャリアを付ける。リアキャリアはダボ穴は合ったのだけど、ステーの片方がリアブレーキと干渉してしまい、やむなく片方だけで固定した。片側だけでも結構しっかり固定されているので、あまり重いものを乗せなければ大丈夫だろう。こういう時ディスクだと干渉の問題はないよなあと思ったり。ディスク車は重くなるし輪行時がちょっと面倒なので、今回はあえて避けたのですが。
 ボトルケージはスペシャにつけてたやつを再利用しようかと思ったけど、色が合わないし、経年劣化でボロボロになっていて、まあそんな高いものでもないので、ウエパーで買ってきた。
 ステムやホイールはボンドレガーというTREK系列のメーカーのモノみたい。ホイールはチューブレスにも対応とのこと。WH-6700で痛い目に合っているので、チューブ交換がやや不安だが・・・。今履いているのはクリンチャーのようだ(タイヤに書いてある適正空気圧から推測)。
 リアキャリアを付けて少し重くなったのを試走がてら市内を10qほど走行してみる。リヤキャリアとリアバッグを付けていても、明らかに前のより軽い。漕ぎ出しがラクで、フロントはアウターでも行けそう。あと、なんとなくホイールが軽く感じられ、走っていると操作性が上がっているような感じを受ける。ホイールはスポークの数が大きく減って、断面も扁平になっていて、空力性能は明らかに高く、軽くもなっているようだ。クラックの入ったフレームで不安だったのが完全になくなったのも大きい。振動はかなり減じられて感じられ、ちょっと乗った感じでは振動吸収性が高く、カーボンフレームみたいな印象すら受ける(アルミロードなんだけど)。やはりロングライド向きだと思った。前のと少しポジションが違う感じでやや違和感はあるけど、これは慣れそう。来週の土日は遠出したいですね。まあとりあえず琵琶湖ですかね。

2017/01/07(土)

自転車
 午後7時ちょっと前に、自転車屋から電話。TREKのDomaneが組みあがったので納車可とのこと。ロングライドメインで耐パンク性能を上げるため、タイヤが23Cだったら25Cに替えるように電話しないと思っていたのを電話しそびれていたんだけど、ついでに聞いたらデフォルトで25Cを履いているとのこと。わかっているね!
 夕食後でビールも飲んでしまったので今日は取りに行けず。明日は雨みたいなので、明後日取りに行こうかと思う。お金は今日用意しておいていた。なんだかんだと数週間くらい軽量ロードには乗っていないこともあり、楽しみだ。

2017/01/06(金)

シルバーThinkPad
 CESで発表されたThinkPadの新製品。シルバーThinkPadと言うと何かお年寄り向ThinkPadみたいな感じだけど、実際は若年層世代の要望を受けて出したみたいだ。
 これ、良いですなあ。僕もThinkPadのカラーバリエーションの少なさは前から気になっていて、従来のThinkPadの統一カラーのブラックって、実は場所を凄く選ぶ難しい色だと思う。ブラックはギーク的には正しい色で自宅なら良いんだけど、カフェとか新幹線の中とかいった公共の場所だと、無駄に威圧感があって周囲から浮いてしまうし、ホコリが目立つんだよね。個人的には、この手のモバイルデジタルガジェットはホワイトが一番良いと思っていて、今はタブレット・スマホ・コンデジも全部ホワイトにしているくらいなので、余計にThinkPadのブラックはどうもなあと思ってしまう。シルバーはホワイトに近い明るい色で、ブラックよりはかなり良いんじゃないですかね。
 今使っているX260は色のほかの面でも、CTOでちょっと失敗していて、OSをHomeにしてしまったのでブリーフケース機能が使えずNASとの同期が面倒なのと、セカンドバッテリーを付けたけど明らかに要らなかった。重い上に、寸止め充電も使えなくなってしまって、ストレスが溜まるだけだった。一昨年買ったばかりなので、少なくともまる2年使うとすると来年まで使い続けないといけなくて気が重い。
 今のところ、X260系列でのシルバーモデルはないみたいだけど、買い換える時にはシルバーモデルが出てくることを期待して待つことにしよう。

2017/01/05(木)


 昨日半分勢いでTREK Domane2.3を買って手付まで払ってしまったけど、今のロード(スペシャAllez)に何年くらい乗ったのか記憶が定かでなかった。日記を読み返すと、今のロードバイクを購入したのは2011年1月。東日本大震災の年だな・・・。ちょうど6年乗って乗り換えることになる。少し早めだとは思うけど、5年以上は乗ってて、分不相応なハイペースというほどでもないかな。使用頻度から言ってもまあまあ適当ではないでしょうか。ちょっと安堵。今度のバイクも無事故で長く乗りたいですな。
 年末年始の出先での移動では、BD-1を活用し、日に10km程度は走っていた。都内はほとんど電車に乗らずに移動出来たし(チリツモで3,000円くらい節約できたと思う)、実家でも基本的に公共交通機関が貧弱な地域なので自転車があると重宝した(天気も良かったし)。まあこの程度の移動なら折りたたみ小径車でも十分かと思う一方で、走っているとサスペンションとかがしなってしまって剛性も低く、やはりロードで得られるような安定感・満足感は得られないことを実感する。また、折りたたみ時にあちこち出っ張っているせいで、輪行時の携行しての歩行が普通のロードより意外に大変(折りたたみ自体は凄く速いんだけど)。それとこれは明らかに故障だけど、ローギアに入れるとチェーンが空転してしまい4速以下に入れられず、一定以上の斜度のある坂道が登れなくなってしまった。とBD-1も色々難点が出てきている。ローギアの空転は、ディレーラーを交換するとか大掛かりに修理しないとだめかも。
 まあ、新しいロードが納車されてからBD-1をどうするか考えよう・・・。

2017/01/04(水)

2017年
 今年もよろしくお願いします。  昨日、実家から帰宅。年末は東京で過ごし、大みそかに新幹線で帰省。
 実家では、正月は、基本家で父親とのんびりして、合間に、洗車、草むしり、床のワックスがけ、墓参りなどを実施。
 今日、早速、年末に目星をつけていたロードバイクを買いに、平野区のスクアドラへ出かけた。目当てのTREK DOMANE2.3はあり、2017年に入り型落ちになったので少し安くなって、約15万円とのこと。105で15万円なら、Tiagraで10万円の通勤バイクとのバランスはとれている。20万円を覚悟していったので安くなったという感覚であり、即決した。
 サイズを測ってもらって、同じTREKのULTEGRA採用の高級モデルが定価40万円のところが20万円というセールスも受ける。ブレーキは油圧ディスクブレーキでフルカーボン。価格だけで言ったらすごくお買い得だと思ったけど、残念ながらダボ穴がなく、対象外ということで見送った。
 納車は来週になるとのこと。今あるスペシャの使えるパーツを移植してもらうので、どうするか。移植したいのは、サイコン、ペダル、サドル。自走に不安もあるので、いっそのことレンタカー借りてばらして持って行った方がいいか?
 帰って株価を見ると、年末に配当落ちで安くなってしまった分が多少戻してきていているようだ。上記のようにロードバイクで15万円出てしまうので、ありがたい。
 明日から仕事。休みが終わるのは早いね。






トップページ