雑記  トップページ 雑記トップ
2017/09/30(土)

ステーキ
 ブロンコビリーは結局行かず、2000円無駄にしてしまった。ステーキ1回食べ損ねた・・・。

2017/09/29(金)

切符
 朝、JR西日本のe5489サイトで、10月の30周年きっぷにトライするも、アクセス集中でエラーとなってしまい買えず。具体的なプランはないんだけど、自由席なら新幹線も含めて乗り放題とか面白すぎるきっぷなんで、使い方を考えるだけでも面白くて買えれば楽しめただろうなあ。自転車と組み合わせるとしたら、大阪−尾道を新幹線メインで輪行、しまなみ海道を自走し、今治から岡村までフェリーで移動、とびしま海道を自走し、呉から輪行して広島から新幹線で帰阪というしまなみとびしま弾丸JR日帰りツアーが出来るなあとかね。いつもはみみっちく新幹線の使用を短距離に抑えたり、帰りをフェリーにしたりして交通費を圧縮しているけど、そんなことをする必要もない。なにせ、乗車券特急券込みで1日1万円定額なのだから。近いことが出来るのは、松山・広島きっぷだけど、これは行きか帰りの電車が5本と限定されてしまったり自由度が低くなってしまうし、価格も15,000円。とはいえ、通常よりもかなり安いので魅力的ではあるんだけど、今回の乗り放題はそれを大幅に下回る10,000円という低価格で、ここだけを見てもあり得ないくらいの破格と言える。入手できなかったのは残念だ。
 ブロンコビリーの株主優待券2,000円分が未使用になっている。期限は9月末。
 直近の店舗は枚方だったよなあと思ってサイトを確認したら、羽曳野にも出来ていたようで、最短ルートなら自宅から14km弱、若干遠回りになるけど大和川沿いのサイクリングロード経由でも自宅から20km弱だと思う。明日にでも自転車で行こうと思う。

2017/09/28(木)

優待
 手持ちの近鉄の株主優待券の有効期限が9月末までだったと思っていたので、9月中に実家に一度帰ろうかと思っていたが、株主優待券の期限を確認したら12月末だったので、10月にしようかと思う。
 夜に雨が降るという天気予報だったので、新居で暮らしてから始めて通勤用自転車を家の中に入れてみた。現状でもギリギリ入るようだ。棚の配置をもう少し考えれば、手持ちのポール式バイクスタンドで2台バイクを入れられそうだ。週末にでも試すか。

2017/09/27(水)

整理
 朝片付け。自転車関連のダンボールを開けて整理。自転車用品はあまり詰めないでふわっとダンボールに入れていて密度は低く、アイテム数はそんなになかったため、棚の空きスペースに収まった。ダンボール4個ほど処理。残りダンボールは約10個。
 洋服をかけるクローゼットが洋室にあるんだけど、結構高さがあって、下のほうが空いている。コートとかは持っておらず現状では高さを活用できないので、下を活用したい。奥行きは20cmほどなので、ちょっとした棚が入りそう。手持ちの棚では手頃なサイズのはないので、自作するか・・・。まあこれは後で検討。
 雨が降りそうなので、ベランダに出していた空きダンボールを部屋に避難。これも引越屋さんに引き取ってもらわねば。

2017/09/26(火)

整理
 自転車用品の片付けに着手。スカスカの棚に重量配分を考えて置いていくけど、仮置きになるかも。
 当初自転車は室内保管するつもりだったけど、荷物が多くて自転車を入れるスペースはなく、2台はベランダ保管、1台は外の駐輪場での保管になっている。片付けても室内保管するにはスペースがきつい感じでちょっとどうするか検討中。まずはダンボールに入っているものを棚に収めてから考えようということで。
 自転車用品はあまり考えずに新居に持ってきてしまったけど、不用品が結構まだあるようなので、選別したい。

2017/09/24(日)

整理
 朝、洗濯機置場の棚を組み立てて設置。
 和室のDVDに中身を入れた。和室はまだ片付けきれていないけど、DVDを棚に入れたことでダンボールが半減して、床が見えている面積が大きくなって部屋っぽくなってきた。これまでは完全に倉庫状態で、倉庫の空きスペースに無理やり寝ている感じだった。
 未開封のダンボールはほぼ自転車関係と冬服+雑貨に絞られてきた。15箱ほどか。あと少しで完全に復旧となるけど、三連休は終わりで時間切れ。まあ平日を使ってぼちぼちやろう。

2017/09/23(土)

セルフ工事
 トイレの換気扇のスイッチを取り替え。電気工事士の資格を取得したのでこんなこともセルフで出来る。壁からスイッチを取り出して交換したんだけど、元々の芯線がスイッチから見えていて、芯線剥きすぎで技能試験なら重大欠陥で一発アウトですな。結構実際の電気工事って適当だとは聞いていたけど、あ〜そうなんだと思う。一応芯線が見えないところまで線をカットして施工して取り付けた。
 ウォシュレットも無事取り付け。こちらは資格関係なし。ウォシュレットは取り外し、取付でちょっと慣れてきた。
 和室に置いてある棚に中身を入れていく。まず以前はトイレに置いてあった棚を和室に移しているので、その中身。基本的に本とDVDソフト。本は棚の2つ分ちょっと。激減。

2017/09/22(金)

外出
 会社はお休みで3連休なので、自転車でなんばに外出。雨が降ってきてしまい、一度自転車を置いて電車で帰宅して部屋の片付けして、雨が止んだら自転車を取りに来ることにして、難波駅で電車待ちをしていると、ダイヤが平日なのに気がついて、今日は世の中的には平日なことに気がつく。待っていた電車が午後3時発の急行で、休日のダイヤでは午後3時発の急行がないので疑問に思って平日のダイヤを見たらそういうことだった。
 平日だったら役所がやっているので住所変更の手続ができる。午後3時でちょっとギリだけど、更に警察署に行って運転免許証の住所変更をしようと思い、一旦家に帰って新居の住所が分かる書類を持って(まだ新居の住所を暗記できてない)、区役所と警察署に行ってきた。区役所から警察署まで2kmあって、自転車なら大したことはないけど雨が降ってきていて使えず、徒歩と電車で移動して何とか免許の手続きも完了した。
 年休を使わずに住所変更の手続きが終わったので良かった。
 新居の表面が破れているトイレの換気扇スイッチを交換しようと思い、ホームセンターでスイッチを買ってきた。ついでに、玄関のスイッチをちょっと新しいコスモタイプにしようと思ってこれも買ってきた。玄関のスイッチからまずやってみると、ただの片切スイッチと思っていたら、これ三路スイッチだ・・・。台所・流し台横のスイッチとセットの三路スイッチで、しかも電源はどうやら台所側の三路スイッチの方につながっているらしい。交換できませんねこりゃ。コスモタイプの三路スイッチを買ってきても良いけどそこまでするか?とちょっと保留。
 換気扇スイッチは暗いと作業しにくいので、翌日の日中に工事しようかと思う。
 ブレーカーをオン・オフしているが、容量が全部で30Aしかないぞここ・・・。前のとこが50Aあったのでそういうもんだと思ってたけど甘かったか。日常生活には余裕があるけど、リグで本格的にマイニングするにはちょっと・・・だな。

2017/09/21(木)

片付け
 朝片付け。洋室の棚の中にダンボールの中身を入れていく。洋室は書斎っぽい使い方を想定しているのでPC関係のものや文房具類は洋室に集中させるつもり。前住んでいた時と、若干棚の中身を入れ替える必要があるか。洋室はフローリングだけど、材質は柔らかいクッションフロアみたいな奴で、重いものを載せるととたんに凹む。これを凹まさずに生活を送るのは不可能なので、もう気にしないで行くことにした。
 テレビを見ないことが前提で、部屋のレイアウトの自由度が飛躍的に高まった。テレビを置く場所だけじゃなくて、どこから見るのかとか、視線を遮らないように他の家具を配置するとか、そういう配慮が一切合切不要になったのも大きい。なけりゃないでいいですなこういうのも。
 朝、ガス台をようやく設置。ガス用の単一電池のスペーサーを旧宅のに入れたままだった・・・。朝食は温野菜とパンにした。火を使えるのは便利ですなあ。
 前日夜にソフバンからポケットWiFiが届いていたけど不在だったため、受け取れなかった。不在票のQRコード経由でインターネットから今日の夜に受取で指定。無事受け取った。掃除中にBGM代わりにYoutubeを流したいので(さすがにMVNOの低速状態では動画は無理だった。動画はデータ量が大きく、Youtube流しっぱなしだと無料分の高速接続分の容量をすぐに使い切ってしまう)、早く受け取って取りあえず、ノートPCからだけでも高速ネット環境としたい。
 日中、管理会社から電話あり、前回教えてもらった郵便受けの暗証番号は交換前のもので、交換後のものを教えてもらう。これで開けばいいが。前の住居は自分で鍵を付けるタイプだったので、こういうことはなかった。まあ自分で鍵を用意しなくてはいけないけど、自転車用のダイヤルロックが結構余っていて流用すればよかったので、その点でも良かったな。ついでに洗濯パンの悪臭について、かなりの回数洗濯して水を流さないと臭いがするということ。何回かカラでも良いから洗濯機を回してみるか。

2017/09/20(水)

片付け
 朝片付け。PCを置いている洋室の方がようやく棚類の配置が決まりつつあり。というか元の場所を少しアレンジした程度だけど。徐々に思っていた通りに仕上がってきている感があり、若干達成感もある。棚の中身はスカスカなのでこれからダンボールから出して入れていかないと。
 AV機器を置いている和室はDVD棚の前に対応する中身の入ったダンボールを置いて、その上に自転車用のダンボールを置いている。すぐに使うものでもないので、これらは後回しにして、まずPC部屋・書斎になる洋室の方から優先的に作業をしているところ。一応和室で何とか一人寝られるスペースは確保していて、緊急的にネカフェに行った月曜の夜以外は和室で寝ている。すぐにまた三連休があるからそれが終わるまでには全て整えたいところだ。
 ガスコンロが未設置なので朝食はゆで卵なし。ヘルシオグリルは使えるのでパンは焼いて、チーズとハムとトマトで朝食。マヨネーズとか味噌とかも買わないとな。冷蔵庫はシャープのどっちもドアタイプの奴で、前の住まいでは右側から開いていたのが、今度は左側から開くようになって、扉の付替え等なく素の状態でそのまま使えるのはやはり優れていると感じた。これまで弁当とか外食で済ましていたが、新居で初自炊。今日の夜はガス台を設置したい。
 3kmほど会社に近くなり、15分ほど自宅を遅く出ても良くなった。これまで7時30分までには家事を終えて身支度開始で5〜10分で出発だったのが、7時45分くらいまで家事が出来るので、少し余裕が出来た。朝の15分は大きいよね。特に引っ越しの片づけで時間が鬼のように吸われていくので。
 洗濯機の排水口からの異臭は、洗濯機を1回使ってもだめなので、排水トラップ周りが原因と見て、必要なら部材を買ってきて取り替えようと思って、会社からの帰りがけに職人向けのホームセンターに寄ってみたが、なんだか形状が違うものしかないため、出直すことにした。このホムセン、平日は朝の6時から営業していて、二電工の電材や工具もここで買っており、以前から利用機会が結構多かったけど、引っ越しで更に場所が近づいた。ホームセンターが近くにあると便利だよなとは以前から思っていて、家の近くではないけど通勤の途中に平日に寄れるところにあるのはやはり便利。
 電子版日経新聞を解約。CATV(ネット以外の分)とNHK分の解約であわせ技で月で10,000円以上出費減になるはず。mineoも解約せねば。
 夜に、前住んでいたURの管理事務所に鍵を返す。郵便受けを見ると、妹宛の郵便が届いており、回収。しばらく見に行かないとだめか。

2017/09/19(火)

転居届
 帰りがけに郵便局に寄ってようやく転居届を出す。
 帰って少し清掃。郵便受けの暗証番号を管理会社から聞いたんだけど、開かない・・・。何でだ。
 ネットの件で自転車に乗っている時に電話着信して、電話取れず。タイミング悪い。どうもこのネット業者とは色々とタイミングが悪いなあ。他に使えるネット業者がないか調べたけど、auやeo光はマンションが対応していないみたいだ。選択の余地なしか・・・。
 前の晩のネカフェでの寝不足のため早めに就寝。今のところではじめて浴槽にお湯を張って風呂に入る。追い焚きできないタイプのやつだけど、浴室は完全にユニットバス構造で掃除は凄くしやすそう。時々借りている長野の貸別荘の風呂にちょっと似ている。窓とかはないけど。前のは排水口のところに大きな蓋があって、かえって掃除が面倒だったし、水を流す面と浴槽の間にスペースがあって、ここに水が入って汚れるのが嫌だったのが、今のところは浴槽と床面が完全に一体成型になっていてそういう余地がない。追い焚きができないのは不便だけど、掃除は圧倒的にしやすい。

2017/09/18(月)

引っ越し
 三連休を利用して引っ越し。土曜日は最後の片付け。日曜日に引っ越し実施。今日は新居での片付け。
 色々ありすぎて何から書いたらいいか分からないが・・・。
 引っ越しは取りあえず無事完了。台風が来ていたけど、ほとんど雨もなく、トラック2台で手際よく移動させてくれた。新居は少し狭いため、荷物で満杯になってしまった。どこから手を付けて良いかわからないくらいだったけど、ちょっとずつ整理を進めている。連休をかなり投入したけど、片付けは1/3程度で、台所と浴室の水回りで最低限のことしか出来ない感じ。これ、ホントに書籍が2箱で収まっているから良かったわ。片付けるのが大変以前に、物理的に入らなかった可能性がある。書籍無しで、大きめダンボール30と小さめダンボール30。棚が多数あって、恐らくかなりを廃棄できるような気がする。
 引っ越しの時、業者から洗濯機の蛇口が水漏れしているということで、ホームセンターで洗濯機のホースに直結する蛇口を買ってきて、レンチも手持ちのでは径が合わなかったので別のホームセンターで大きめのモンキーレンチを買ってきて、部屋の外にある水道の元栓を閉めて取替。ふとホームセンターでレンチ売り場の隣を見ると、ウォーターポンププライヤーが売っていて、そういえば二電工の工具セットの中に入っていたと思い出したけど、まあ大きめのレンチも用途があるだろうと思い、モンキーレンチを購入した。二電工の試験では、ボックスに付けるパイプ管の固定に使うということで工具セットに入っていたんだけど、別になくても固定できるし、本番の試験でも使わなかったので、存在すら忘れていたのでした。
 蛇口はもともとあったのを取り外して、無事取り付けられたが、元栓をもとに戻しても水が流れない。何度やってもだめで、大変困ってしまう。炊事洗濯はまあ数日はなんとかなるけど、水洗トイレの水が流れないのはどうにもならない。どうしようかと思った挙句、結局、ネットカフェに行って夜を明かす。一晩ネカフェでしのいで、朝会社に行ってから水道局に電話してみようと思っていた。
 行ったのが長居駅近くのカラオケ付きのネットカフェでやかましくてあまり眠れず、早朝4時頃起きてしまう。ネットカフェ難民とか大変だよなと思ってたけど、僕これ全く無理ですわ。多分数日で体調を崩す自信がある。
 で、時間があるので少しネットで水道トラブルを調べてみると、元栓のバルブを回す動画があって、結構な回数バルブを回している。そういえば、閉めるときも開けるときもほんのちょっと回しただけでそんな回数回していなかったなと思い、別の記事で、栓が固くて開かないという事例もあって、もしかしたらもう少し力を入れて回せばもっと回っていたのかもと考えつく。
 朝、ネットカフェでシャワーを浴びてから家に戻って試してみる。思い切ってかなり力を入れて緩めると、栓がひゅるっと回って、水が流れる音がする。やった・・・。しかしネットカフェに行く必要はなかったが、まあ仕方なし。閉める時にはそんなに力が要らなかったので、栓が固いということには思い至らなかったんだよね。そんなわけで新居2日目にして外泊。思わぬ出費だけど、ちょっとした旅行気分だった。
 部屋が全然片付いていないし、実はネット接続も室内工事が必要なことが今になって判明して、工事は手配したが2週間くらい使えない。その間はポケットWiFiを借りることになるが、ノートやタブレットは接続できるけど有線のみのデスクトップは使えない・・・。というわけでこれもタブレットのテザリングにてアップ。
 あと、どうも排水管から臭いが上がっているようだ。酸性の洗浄液を投入したけど、ちょっと効果は出ているのかどうか?おそらくしばらく生活していて水を流すようにしていればましになっていくとは思うけど。取りあえず、花粉のシーズン以外は使っていない空気清浄機を使ってしのぐことにする。
 とまあ色々あってやっぱり引っ越しは大変だと思いましたわ。何とか今週中には部屋のあらかたを整理して以前と同じ形で生活したいけど、そこに持っていくまでがなかなか大変だ。ガスレンジも買ってきたんだけど、予想外の水栓周りのトラブルで設置する暇なく。

2017/09/15(金)

片付け
 朝4時起床。出社までに片付け。今週はずっとこれ。
 冷蔵庫を動かして床清掃。和室に置いていた自作PC用パーツ箱を箱詰めし、掃除。不要な組立家具の切断と廃棄等を実施。自炊システムで使用頻度の高くないフラットベッドスキャナ等を箱詰め。土曜日は新居の鍵を受け取ってガスの開栓に立ち会わないといけないが、それ以外は時間があるので、まあ何とかなるだろう。問題は雨風の中移動しなくちゃいけないことだな。
 台風が来るので、ベランダに置いてあるダンボールは濡らさないように室内に移動させなくてはならない。置き場所があまりないので、半分片付いているけど押し入れを完全に整理・清掃して、仮に入れておくか・・・。台風が来ても引っ越しは決行せざるを得ない。繰り返すが、なんというタイミングか。

2017/09/14(木)

ノコ
 昨日、帰りにホームセンターでノコギリを買ってきて(ネットで評判の良かったゼットソー。柄と横ひき用刃をバラ売りしていたのを購入。2000円くらい)、180cmの板を3枚切断。結構硬い板だったけど、評判通り、割とラクにキレイに切れた。板は捨てるために切ったのでキレイに切れる必要はないけど、ただ捨てるには惜しくなるくらいキレイな切断面だった。ラクに切れたのも良かった。ノコギリは、昔中学の技術の時間などでえらい苦労して苦手意識があったけど、多分あれは道具が悪かったんだな。これなら小さな棚用の材木程度なら自分でも切れそうかなと。リグ用フレームを木材で自作しても良いかもな。道具は大事だ。
 ノコギリを買ったホームセンターで、工事現場用のBluetoothスピーカー(メーカーはマキタ)というものが売っていて、興味深く見る。現場でラジオとか音楽を流す用のようだ。現場仕様なので防水防塵耐衝撃ででかくて重いけど、充電池が交換できて、マキタ電動工具用の汎用充電池が使える。最近、Bluetoothスピーカーを結構ヘビーに使っているけど(テレビ代わりにYoutubeを流しているので)、充電池が交換できず、「充電池の寿命=製品の寿命」となってしまう点に納得出来ないまま使わざるを得なくて、マキタのはその点はクリアしている。ただ大きさが現場系で普通の大きさでないのがネック(例えるならThreadRipperのパッケージくらいある)。まあただ、自宅用のBluetoothスピーカーは、いっそ充電池の付いていない据え置き型の大きめのやつでもいいかとも思っていたので、有力な候補ができたかも。引っ越しが片付いたらちょっと考えたい。
 朝、ノコギリで切った板や、アルミ板などを廃棄。使わなくなった木製組立家具の部材が少しあるので、ノコギリは引っ越しまでにまだちょっと使う見込み。
 PCの入ったメタルラックを動かして少し掃除。まだ使いたいのでケーブルなどを外せず、ラックを完全に移動させることができずちょっとしか掃除できないけどしないよりマシ。PCはモールとかも剥がさないとなあ。紙の地図は結局持っていくことにした。あと、浴室洗面所を掃除。
 残る作業は冷蔵庫を動かして清掃、洗濯機周りの清掃辺りか。可能な限りキレイにして出ていこうと思っている。
 箱詰めはかなり終わったけど、使いそうなものということで細かなモノが諸々残っている。そろそろ引っ越し当日までに使わないものは全て箱詰めしようか。
 あと、ここに来て台風が進路を日本寄りに変えてきており、引っ越し当日17日に近畿圏に近づきそう。台風と引っ越しが当たるか・・・。なんというハードラック。というか、出来るのか引っ越し?

2017/09/13(水)

片付け
 朝4時起床し、作業。リビングの棚3つの中身を出して動かして床掃除。棚の下はタイルカーペットを敷いていて床はそれほど汚れはなかったので、床は水拭きで済んだけど、タイルカーペットはホコリまみれだった。タイルカーペットは買ってきたそのままの形で敷いていたけど、切ってしまって棚の足部分だけにしたほうが汚れなくて良いかもと思うので、今後は必要な分だけ切って取っておいて後は捨てようかと思う。裏面がゴムっぽい素材で結構厚いので切るのが大変そうだと思ってちょっと調べたら、文具用のカッターでも切れるようだ。
 棚の中身は出してしまうと置く場所がないので、せっかく出したけど元に戻す。棚の収納力を実感する。
 動かした棚のうち一つは自炊用の裁断機等を置いてあるメタルラック。各所に細々としたものは残っているけど、最後の大物・PC周りにかなり近づいてきている。何とか平日中にこれらを片付けて、土日は細々としたものだけをダンボールに放り込むライトな感じで、掃除にある程度力を割けるようにしておきたい。

2017/09/12(火)


 夜はあまり作業する気が起きず。夕食も炊飯器を梱包してしまったので、弁当中心。朝食は通常通り維持したいので、小鍋とか包丁など最低限の調理器具は当日まで梱包しないつもり。そろそろ冷蔵庫の中身をタイミング良く使い切れるように調整するべきか。
 早朝、4時前に起きて作業する。スチール本棚の中身を空けて、移動させて床掃除。トイレに置いてある本棚の中身もほぼ取り出したが、紙の地図をどうしようか迷っている。実用的な価値は全く無いし、電子化しても明らかに閲覧しないんで仕方ないけど、何か捨てるのは抵抗があるんだよね。あと紙の辞書。これも実用的な価値はないんだけど、これも何か捨てられないなあ。モノとしての価値があるというのか。
 ただ、これらを持っていくとしても、紙の本はダンボール2箱には収まりそう。1箱で収めたかったけど、電子化してなかったら恐らくこの20倍(40箱)を優に超えるレベルの量だったので、電子化の効果は実感。
 水道の停止を連絡。新居の水道はまとめて集金されるので個別での申込みは不要とのこと。新居の鍵は16日の午前に不動産屋で受け渡しとのこと。

2017/09/10(日)

片付け
 金曜日に年休を取って3連休にして、引っ越し対応。3日あれば完全に終わるだろうと思ったけど完全には終わらず。とはいえ、あと1週あり、平日のスキマ時間と土曜があるので何とかなりそうではあるけど。
 金曜日は午前中に銅線を廃棄所に持っていって売ってきた。午後は二電工の免許申請で天神橋まで。いずれも自転車で移動し、50kmくらい走った。後は、引っ越し対応で、自宅にこもって作業。
 せっせと箱詰めと廃棄品処理。日曜日終わり時点で大型ダンボールが20個、小型ダンボールも20個になった。残りのダンボールは大型が20個、小型が10個で、余裕を持って荷物は入りそうだ。ダンボールは合わせて50個+αになるだろう。
 そして、書籍を電子化せずにいたら、必要なダンボール数はほぼ倍増していたと思う。電子化した過去の自分に感謝したい。
 何とかこの3日で大物はほとんど片付いた感じ。PCもリグは分解して箱詰め完了した。あと本棚の重量から床を保護するための、床に置く用の長い板があるのだけど、書籍がなくなっているのでもはや不要であり、しかし、切らないと大きすぎて廃棄できない。会社帰りにホームセンターに行って糸鋸を買ってくるか。
 ちょっと前に不用品はかなり整理廃棄したつもりだったけど、引っ越しするとなると「わざわざ持っていくだけの価値があるかどうか」という基準になるので、捨てやすくなると思う。前回整理したときよりかなり大胆に捨てられるようになった。たまに引っ越しをするのもそういう意味では悪くないか。ただ捨てるのは惜しいと感じるものは写真を撮った。
 浴室、台所でそれぞれ少しずつスプレー缶などがあるのと、PC周りの文房具とかが未だ箱詰めできていない。できれば、引っ越し前日までにはPCの台とかも移動させて、床を清掃しワックスがけしておきたいが、そこまで出来るかどうか。今週がラストスパートだ。

2017/09/07(木)

片付け
 朝、当面必要になるかも知れない最低限の整備用品や工具以外の自転車関係の小物を整理。不要なものをかなり捨てたけど、ダンボール4箱になってしまった。が、取りあえず自転車関係は終了。
 明日は休みを取っているので、二電工の免状申請をして、片付けをしたい。あと、二電工の技能試験で使った線材を全て剥いて銅線だけにしたので、これをリサイクル業者に持っていこうかと。1,000円くらいにはなるでしょ。

2017/09/05(火)


 シマノ手仕舞い。15万円近い損失になってしまった。タイミングが悪かったとしか言いようがない・・・。まあ連戦連勝とはいかないものよ。
 株はしばらくお休みして、引っ越しに集中しようかと思う。北朝鮮のアホみたいなミサイル騒ぎにはウンザリだ。

2017/09/04(月)


 夜、仕事終わって、自転車で帰って、自宅のドアを開けようとしたら、鍵を入れたはずのウエストバッグに鍵がないことに気がつく。マヌケなことに、自分の家から締め出されてしまった。鍵はウエストバッグに入れていて、落とすとしたら着替えた会社のロッカーか、財布を取り出したコンビニだけと推測し、ひとまずついさっき夕飯のおかずを買いに寄ったコンビニに行って聞いてみるが、届いていないとのこと。となると、恐らく会社のロッカーで着替えた時に落とした可能性が高い。というか、ロッカーになければ鍵は出てこない可能性が高い・・・。会社まで10kmあり、往復20kmとなるけど、自走して行くしかない。暗い中会社へ自転車で引き返す。
で会社のロッカーの中に無事鍵はあった。とにかく見つかって良かったし、一時はネットカフェなどで夜を明かして翌日団地の事務所が開くのを待ってスペアを使わせてもらおうかとか考えていたので、良かった。会社からすぐに帰るが、帰宅できたのが午後10時頃だった。今日は40km走行。毎日これをしたら凄い痩せると思うけど、痩せる前に体調を崩すだろうな。さすがに疲れたわ。引っ越しの片づけの忙しい時期にたまらんよ。
 職場が移転して自転車通勤を始めてから1年ちょっと経つけど、家の鍵でこんなにドタバタしたのは初めて。しかも引っ越しの直前になってこんなことが起きるんだなあと思って、腹立たしいのを通り越して何か可笑しくなってしまった。
 昼にCATVより電話有り。CATV関連のモデム等のネットワーク機器は、引っ越し当日の朝に返却することになった。NHKは取りあえずCATVにて解約し、引越し後新居にNHKから集金人が来たら断るようにとのこと。集金人とのやり取りは面倒なので、引越し後にNHKに直に行くか・・・。

2017/09/02(土)

引越し準備
 予定通り午前中にトヨタレンタカーで3時間レンタカーを借りて、テレビと、その他細々とした小物家電類を廃棄。テレビの家電リサイクルの指定場所は、大阪の港湾地区だった。
 J-COMに解約の連絡を電話で入れた。ついでにNHKの解約についても聞くが、手続きを確認して折り返し連絡するとのこと。

2017/09/01(金)

合格発表
 7月に受験した二電工の実技試験の合否発表日。試験から40日も待たされて、待ちくたびれたよ全く・・・。朝9時、ネットで受験番号を検索すると、合格してました!
 何が嬉しいって、場所を取って邪魔だった技能試験対策用の電材などをようやく廃棄できるのがまず嬉しい。不合格だった場合に試験対策で再度使うために捨てられなかったのです。合格したので試験対策での部材は不要となり、数十センチ級の長さの端切れ電線をまず全部捨て、電線以外の部材も、未使用の数メートル級の電線や、片切スイッチとかは実際に利用することもあるだろうけど、ランプレセプタクルなんぞは明らかに使わないから捨てられるな。合格してなかったらこれらも引越荷物になったわけで、荷物が減ったのもありがたい。
 良かった良かった。今回の大阪での技能試験は問題が簡単な部類だったこともあってそれなりに自信があったけど、合否基準が今年から「重大ミス一発で不合格になる」という基準に変わってプレッシャーが強くて、試験での完成後何度も見直したけど「本当にミスっていないか」「見落としがないか」不安だったし、試験自体えらい緊張して二度と受けたくない感じだったので。筆記と技能の試験対策で相当な時間を投入したし、費用も諸々で5万円は優にかかっているけど、時間的にも費用的にも結果が出て本当に良かった。まあ、いい経験になりました。
 合格率高めとはいえ、試験は試験だし、筆記と実技では異なる素養が求められるので、舐めていると受からないですわこれ。ネットで「楽勝」なんて言っている人がいるけど、まあそう感じる人もいるけど、そうでない人もいるということで。
 合格通知が届いたら、来週、電気工事士の免許証を申請しに行きたい。免許をゲットして引っ越しが落ち着いたら実家に行って、古くなった照明器具やスイッチ類の取替工事を実施する。長かったぜ〜。
 今夜は祝杯だ!

テレビ廃棄
 昨日帰りがけにテレビのリサイクル費用を郵便局にて支払。今日、持ち込み可能の指定場所に電話して明日開いているかを確認して開いているということなので、明日レンタカーを手配して持ち込みでテレビを廃棄することにした。
 レンタカーはこれを機会に他の不要機器などを廃棄するため借りることにした。使っていない食洗機やPCパーツなども別の業者に持ち込み廃棄する。レンタカー代は3時間で4,980円。リサイクル業者を使って引取をお願いする場合は3,000円で済むけど、まあ+2,000円で自分の自由な時間に、他の廃棄物も合わせて処理できると思えばリーズナブルかと思う。





トップページ