雑記  トップページ 雑記トップ
2018/01/30(火)

フレーム
 朝、日曜に買ったアングルフレーム部材を組立て、GPU置き場のない高さ30cmの棚を2つ組む(GPU置き場があるリグは45cmの高さにしている)。組む途中のリグをスタックできるようにした(これまでは棚板の上に載せただけでスタックができなかった)。作った棚の一つはモニターの下に置いてモニター台にする。1つはTestPCを置いて他のリグとスタックして、一番上にはテスト中のリグ03を置いて、リグ04・テストPC・リグ03を3リグを一つの台でスタックした。これでスペースがかなり広がった。
 しかし、リグ03は移動させたらマイニング開始後数分でリセットしてしまう症状が出ており、テストPCは起動しない(起動画面すら出てこない)という障害が出ている。もう次から次へと・・・。この2つの障害は深刻なので何とかせんといかん。多分ケーブルやGPUを指し直したりすれば直るんではと思うけど。
 それにしても、スタックできるとやはりスペースは広がりますな。あといくつか棚とかを購入して、全リグをスタック可能にしようかなと思う。上棚でフタをすると上からGPUを作業しにくくなるので、一通りセットアップ作業が終わって動作が安定したマシンから先に棚を付けるべきだが、スタックさせた途端色々不具合が出るという・・・。
 アングルフレームは会社帰りに寄って行けるところにあるホームセンターで売っているので、平日でも買えたりして入手性が良好なのがありがたい。リグ関係は、GPUもマザボも電源ケーブルも入手難になりつつあるからな・・・。

2018/01/28(日)

コインチェック
 金曜日の夜に大変なことが報道。CoinCheckのオルトコイン・MEMが不正送金され、数百億円規模で資金が流出したとのこと。僕自身も、CoinCheckはこれまでマイニングした全ての仮想通貨を置いている。合わせると0.1BTCくらいだけど、マイニング参入して2ヶ月分くらいの成果が全ロストする危機に突然陥る。マジか。
 金曜日の夜に第一報あり、しかし軽残業したこともあり気力なく対応できず寝て、土曜に情報収集。確かにCoinCheckのサイトからは一切の仮想通貨の引き出しができなくなっている模様。ダメ元で少額のBTCを、予備のつもりで作っておいたBitFlyerに送金してみるが、申請はするが届かない。ただ、これはビットコインの決済が遅いといういつものやつの可能性もあるが・・・。
 先月のNiceHashに引き続き、せっかくマイニングした仮想通貨が、不正送金絡みでなくなってしまう可能性のある羽目に陥って、当初はもうマイニングをやめようかとも思い、リグを一度全て停止させた。6機あると停止させるのも面倒だよ。場所がなくて置き方も変則的だし。
 が、仏の顔も3度までという言葉もあることだし、まあ3回同じような目に遭うまではトライしても良いんではと考え直して、引き続きマイニングは継続することにした。仮に失ったとしても2ヶ月分で10万円ちょっと(徐々にリグを増強させているしNiceHash事件の影響もあって少なめだ)。小さくはないが、収益性自体はかなり落ちたとはいえ、10万円というのは全く取り返せないというレベルの額ではない。リグを停めると今の時期は寒いというのもあるな。これ夏場だったらやめるほうにかなり傾いたかも。CoinCheckでMEMがなくなった人には返還する方針が発表されたこともあり、直接被害に遭っていないビットコインなら特に問題なくサービスが継続されるだろうとの見込もあり。
 ただし、さすがにCoinCheckはしばらく使わないことにする。リグを止めたついでに、いい機会なので、リグを載せているアングルフレームを再構成。スタックが出来ないので、スタックが出来るようにパーツを買ってきて組み立て直した。また、一部おかしな組立をしていたフレームを直したり、ボルトを増し締めしたり。雨の日は道具の手入れをするのだ。
 あと、土曜日にリグ03用にSSDと電源などを日本橋(恵美須町)で購入。一人、GPUの1080Tiを複数買いしている客がいて(30代くらいの男性だった)、ショップを巡回していると、同じ人があちこちで1080Tiを買っていた。明らかにマイニング用だけど、自分でマイニングするのか、あるいは転売か?と思った。CoinCheckの大騒ぎの中でGPUを買い向かうのもなかなかの強心臓だな。9.5万でVegaがあったけど、僕はさすがにGPUは買えなかったわ。RX570・580はほぼ姿を消している感じだし、あっても580が4万超え。580に4万出すなら、Vegaを9.5万で買ったほうがコスパが良いと思う。
 リグ05は手元の空きSSDに取り替えてOSをインストールし直して、様子見。Vegaでマイニングさせているが、今のところ問題はなさそう。
 今日は、リグ05でSSDが悪くてマザボは悪くないことがほぼ確定的になったので、放置していたリグ03のSSDを買ってきたSSDに替えてOSを入れ直した。和室のモニターは接続先がいっぱいなので、洋室のモニターにつないだ。モニターの切替が面倒だなこれ・・・。リグ03はGeForceを積もうかと思っているので、テストPCの1060を移設してテスト。フレーム再構築途中のテストPC以外全てのリグを再起動し、コインの送り先をBitFlyerのウォレットに変更してマイニングを再開。
 やっぱり仮想通貨のまま取引所のウォレットに置きっぱは危ないと思う。面倒だし、都度手数料がかかるのが痛いけど、ある程度定期的に円転して送金するべきかなと思う。
 テストPCは普通のゲーミングマザーで、マザー上に3つまでGPUを直接挿せて、GPUを縦に刺せるのでバラックの割に安定している。特にVegaとかのクラスの重GPUになると、通常のATXケースだと重すぎて端子部に負荷がかかるし、マザーボードにも影響が出そうだけど、そういう「無理」がない。ライザーケーブルで繋ぐマイニング用GPUは普通のPCケースでは置き場所がないけど、バラック組みにもメリットあるなと思った。まあ普通のPCならGPUを3つも刺さないけどね。

2018/01/26(金)

リグ05
 朝、リグ05がリグ03と同じ症状で止まってしまっているのを発見。症状が出るのに5日くらいかかったが、何らかの原因でリセット→SATAデバイスを見失ってOSブートできずBIOS画面表示になったままになる、というリグ03と全く同じ症状。ATX電源のメインスイッチを入れ直して再起動すると正常にブートするのも同じだ。
 そもそもリセットする原因も、動作中にシステムがSATAデバイスを見失うのが原因ではないかと疑っており(リセットがかかる瞬間を見たわけではないけど)、SATAデバイス=SSDが何らかの悪さをしている可能性が高いと思っていた。マザーを替えても同症状が出たということでその可能性がかなり高まったと言えるだろう。SSDは、マザボと同じBiostarの、マイニング用ということで高信頼性・高耐久性を謳ったSSDなんだけど・・・。
 でも、SATAのSSDさえ変えれば正常になる可能性が高いということであり、不具合の原因が特定できたっぽい。まあ、前進と言えるか?また、リグ03のマザボが不良ではない可能性が出てきて、SSDの不具合なのであればその方が有り難い。SSDはいくらでも替えが効くけど、RyzenのAM4マイニング用マザボは現状かなりレアになってしまっているので。解決にはSSDの交換・OS等入れ替えが必要だけど、さすがに朝ではそんな重作業をするには時間がなくて週末に作業することにした。取りあえず、Vegaが付いているリグ05はそのまま回す。
 数日Vegaを使ってきて段々分かってきた。ドライバはブロックチェーンドライバを使用した上で、起動時にデバイスマネージャーでVegaを一旦無効にして有効にする。そうしないと本来の速度が出ない。NHMLはCryptoNight以外のアルゴリズムをオミット。消費電力を考慮すると、CryptoNight専用にした方が良いと判断。CryptoNightで1,600kH/sほど出る。色々いじると1,800kH/S程度行くみたいだけど、まあ手間かけずにここまでハッシュレートが出るならこれで良いかなと思う。消費電力はシステム全体で350Wほど。ハッシュレートは570×3.5枚というところかな。570が3万円するので、Vegaは10万円でも570と同等以上のコスパってことか・・・。だがなあ。というか多分Vegaなんて運が良くないと入手できないだろうし、そもそも今週末は上の通り、リグ2台のOSを入れたりと作業があり、GPU増強にリソースを割けるかどうか。また、これからGPUを買うとしてもGeForceかなと思う。
 デンシ電気のWebショップにてATX電源につなぐ200V用コードを2本購入。2.4Mのが品切れで、3Mのになってしまった。2.4Mでも随分長くて持て余し気味なのだけど(しかも異様に太いのよ。アンペア低いんだからそんなに太くなくていいのにと思う)、ないものは仕方ない。このコードは入手先をここしか知らないので(BtoBのサイトならあるんだけど、個人なので使えない)、デンシ電気にモノがないといきなり詰んでしまう。
 ATX電源もないので、週末に買いに行かねば。GPUだけでなく、ATX電源も品薄になっているんだよね。BestDo!の電源売り場の棚なんかスカスカになっていたからなあ。何とかHX750iかHX850iを入手したい。

2018/01/24(水)

リグメンテ
 リグ05、昨日の時点で2日連続稼動していたが、夜は作業できずVega等入れられず。今日の朝も連続稼動を確認。不審な動作はしておらず安定して稼働しており、大丈夫だろう。一方、リグ01が落ちていて日中マイニングできてなくて、ただでさえ落ちている収益がますます落ちていた・・・。。。
 リグ05は朝の時間帯でもし作業が時間切れになりマイニング開始させられないと日中リグが空いてしまい収益が減ってしまうので(セコいね)、夜作業しようと思って、リグを現状維持で回したまま出社。夜は夜で結構疲れてしまっていて、なかなか気合が出ないんだけど・・・。

2018/01/23(火)

リグ05試験稼働
 試験的に入れているリグ05、Ryzen 1400・チープRadeon(画面出力用)・RX570×1のミニマム的構成で一応まる1日連続稼動している。2日連続稼動確認できたら、Vegaを入れてみようかと思う。
 リグ05にはリグ03でつないでいたSATAのSSDドライブを繋げてシステムドライブとして起動・稼働しており、今のところ、リグ03のような症状は出ていない。ということは、リグ03が時々リセットしてSATAを見失って復帰しなかったのは、SATA側の不具合でなく、マザボの不具合だった可能性が高くなる。手をつけていないethOSがあるので、リグ03にはこれを入れて回避できないか一度試してみようかと思う。それでもダメならもう中古で流すしかないか?しかし不具合のあるものを流すのは迷惑だしなあ。まあそうなったらまた考えよう。
 200V対応コンセントにつなぐためのケーブル、2mのが売り切れ。3mのは残っているみたい。差口は残り2個なので、2本買っておきたい。
 BTCはまたも急落。株が同程度に急落してたら大騒ぎだけど、今のところそこまでのインパクトはないかなと思う。心静かに掘り続ける。

2018/01/22(月)

リグ05
 朝、調子の悪いリグ03のマザボを、土曜日に買ったものに差し替えてみた。全く同じBiostarのTB350-BTC。新しいのをリグ05とする。自作PC、テストPC、リグ01〜05の7台体制になるけど、リグ03とリグ05はGPUがほとんど載っておらず、実質的には5台体制。リグ7台に目一杯GPUを載せると、200V化しているとはいえそろそろコンセントの電気容量が気になる水準になると思う。まあ、あと10GPU程度は大丈夫だと思うけど。
 セットアップはリグ03のSSDをそのまま使って、Ryzen 1400・チープRadeonとRX570の構成で回す。チープRadeonからの画面出力に変な制限がかかっていてフルHD解像度が表示されない現象が出ているが、ひとまずこれで回してみる。
 回して1時間ちょいくらいしてから出社前に様子を確認したところ、画面が全く出ておらず。キーボードも効かないので、ATX電源の元電源を切って強制終了させて、再度チャレンジ。画面が全く出なくなるというのはリグ03と症状が違うのが気になるが、偶発的なエラーで再現性はないかもしれない。もしこれで長時間回してリグ03と同種の不具合がリグ05でも再現されるようなら、SSDが悪さをしているのがほぼ確定的と思われ、SSDを替えてセットアップし直そうかと思う。
 株、キヤノンが再びプラ転した。年末に配当目当てに購入した分を半分弱売却。下がったら、NISA口座で買い増ししたい。

2018/01/21(日)


 行きと同じく、アーバンライナーのDXシートで帰阪。13時発の速達特急で、名阪の途中では津にしか止まらない。途中青山のトンネルで、車内のディスプレイに120km/hの速度表示。広軌特急の割にはあまり速くないよなあと思う。大阪線は線形があまり良くない部分も多いんだけど、トンネル部分は直線なので、速度はもう少し出ているものと思っていた。広軌スペックを100%使い切ったら直線部分なら狭軌のJR特急の最速レベルの160km/hくらいはラクに行くのではないかと思ったりする。まあ東海道新幹線には勝てっこないので、特に名阪間では速度勝負はしないよということなのかも知れないけど、難波から名古屋まで1時間30分なら、大阪南部から名古屋に行く場合に新大阪まで出なくてはならない新幹線とトータルではそんなに遜色ない時間となるんで、もうあとちょっと頑張れば、という感じがする。
 名古屋では、近鉄に乗る前に大須に立ち寄りPCショップを見たけど、めぼしいものはないなあ。RadeonなんかRX560以下しかないし・・・。さすがに今更560はね。
 アーバンライナーの車内でツイッターをチェックしていると、ツクモにVega56が入ったとのことで、大阪に着いて自宅の帰りがけに行ってみた。近鉄難波駅から電気街は近くて、南海電車への乗り換えついでに、帰りがけに立ち寄れるのは便利だなと思う。
 確かにツクモでAsusのStrixのVega56が1個売っていた。しかし税込95,000円か〜・・・。BTC急落後で収益が落ちているので、ちょっと即決できない。80,000円台なら買っても良かったけど・・・。他、巡回していると、PCワンズにも同じ商品がほぼ同じ価格で売っていた。どちらのショップも昨日にはなかったので、日曜日の今日に初めてショップに展示された模様。良く分からないけど、同じAsusのものだったので、出荷が同タイミングだったから同じようなタイミングで2つのショップに並んだということなのだろうか?
 価格以外にも、手持ちのVega56がドライバの問題なのかCryptoNightでマイニングしないし、ハッシュレートもRX570比でイマイチでどうにかしたいという問題があって、これを解決しないとちょっとVega56に手を出せないなと思い、1時間くらいワンズとツクモを行ったり来たり迷った挙句に結局買わず。
 とりあえず今は、TB350-BTCのトラブルシュートに集中し、その過程でVega用ドライバを入れたりしてVegaの問題も解決に取り組みたいと思う。そもそもGPU構成がRadeon系に偏重しすぎているので、次のリグはGeForce系で行きたいということもあり。
 もし来週までにTB350とRadeonVegaの問題が首尾よく解決したらVega56を買っても良いかなと思うけど、そうタイミングよくVega56があるとは考えにくく・・・。今日のツクモとワンズのVega56もすぐに売れちゃうだろうからねえ。まあGeForceの1080辺りを買おうかと。これも8万円近くするけど、Vegaよりは気楽。
 あと、NiceHashからペイアウトあった模様。今年2回目。

2018/01/20(土)


 帰省のため近鉄特急乗車。アーバンライナーのDXシートで約2時間。13時30分発で速達特急ではなく、大和八木等停車駅の多いアーバン。まあ長くDXシートに座れるから良しとする。
 なんばからの乗車であり、特急に乗る前に日本橋(恵美須町)でリグ用パーツを物色。GPUで目ぼしいのはなかったけど、なんとRyzen用マイニングマザーのTB350-BTCが1個、ツクモなんばであった。一通り巡回後、特にほかに買うものはないことを確認して(荷物になるのであまりたくさんは持っていけないので)、無事TB350をゲット。
 手持ちのリグ03のTB350-BTCがいまいち不安定なので、その代わりというか、SATAの不具合なのかどうか、同じ製品につなげて確認したかった。年末から探しているがリアルショップでもネットでも品切れ状態であきらめていたので、リアルショップであったのは幸運だった。
 まあ、マイニング用ということで言えば、別にマイニング用マザーでなくても、先日買ったAB350 Proのように6GPU挿せるマザーもあるので、収益面から必須ということでもないんだけど、上のように、不具合を抱えている同型製品のトラブルシュートになるかもという期待もあり。購入できたのはラッキーだった。

2018/01/19(金)

リグ
 リグ03はBIOSをアップデートしたけど、突然リセット→SATAデバイスを見失いブートせず(マニュアルで電源を入れ直さないとブートしない)という症状が改善されず。SSD変更して駄目なら、諦めて別のマザーにするかな・・・。貴重なマイニング用AM4マザーなんだけど。
 リグ03の580を1枚外してリグ04に移設。ついでにリグ04の×16スロットに直付けしていたVegaをライザー経由に変更。こうしないと、×1スロットが3本Vegaで塞がってしまいGPUを増設出来ないため(Vegaは3スロどころか4スロ占拠。デブすぎる)。リグ04は、Vega×1、580×2構成にして、GPU3スロット空きを確保。リグ04はAsRockのB350の普通のマザーなんだけど、これで物理的には一応6発まで挿せて、マイニング用のTB350-BTCと同等になるはず。
 週末は所用がありちょっと帰省するのでリグの大掛かりなメンテは出来ない。日本橋と大須に行って、良さげなGPU等があれば購入するくらいのことはしたいな。Radeon系よりGeForce系が良いかな。直近のビットコイン急落の影響があるかどうか。そんなにすぐには影響は出ないと思うけど。
 帰省には近鉄特急を使うつもり。今回の往復で手持ちの株主優待券は全て消化予定。アーバンライナーのDXシートは、特急料金に加えて510円の追加料金が必要で貧乏性である上に事実貧乏な僕はこれまであまり使ってこなかったんだけど(確か1回だけ使っただけだった)、JRで言えばグリーン車レベルのスペックのシートで2時間乗って510円の追加で済むのは格安だって鉄道系YouTubeで紹介されていて、なるほど確かにそう言われればそうだなと思って、DXシートを予約した。あと、今は特急料金が2割安くなっていることもあり。

2018/01/18(木)


 仮想通貨のマイニングの調子が悪くなったら、日本株の調子が良くなってきている。年末に配当目当てにちょっと多めに仕込んだキヤノンが一時プラ転した。ここで利確すれば、配当分まるまる利益となる。配当落ちでえらく落ちてしまったので回復にはかなり時間がかかると思っていたのが、意外と早かったかなという印象。
 あまり深く利益を追わず適当なところで利益確定して、今年分のNISAのタネ銭にしようかなと思う。

2018/01/17(水)

急落
 昨日からビットコインが急落。びっくりするくらい落ちており、本日の日中には100万円を割った。すぐに130万近くに戻ったらしいが。
 ビットコインのマイニングは一切せず、アルトコインのマイニングしかしていないけど、アルトコインもだだ下がりだし、基本マイニング報酬をビットコインで受け取っており、影響をモロに被っており、マイニングの収益性は急激に悪化している。してはいるけど、それでも1年経たずに機器投資分を回収できそうな水準ではあり、慌てて機材を売ったりマイニングを止めたりするには及ばない。まーVega入れた週に急落するのはちょっとタイミングの意地悪さを感じるけどさ。
 何だね、株式投資をある程度やっている経験も胆力を鍛えているように思われる。半年に一度の配当(それも高くても年4%程度)か株主優待を頼りに、含み損に延々と耐えることがホントーに多くて(実は今も一部その状態)、それに比べるとマイニングは結構な額の日銭が入る安心感があって心理的に全然ラクですわ。
 まあリグ6個かそこらで1ヶ月収入15万円・粗利益12万円なんて収益水準が高すぎたんだとも思われる。確かに機材に110万円ほどかかっており、購入、セットアップや設定、トラブルシュートに相当な時間と労力を吸われているけど、それらのコストと収益がアンバランスだよねいくらなんでもとは思っていた。まあそんなにうまい話はないのですよ。とはいえ、130万円水準での報酬は3,500円/1日ほど。まだまだたっぷり利益が乗っている。戦意をなくすほどじゃないぜよ。
 ビットコインは昨年から急落→復活を何回も繰り返しており、今回もある程度は復活する可能性は高いのではないかと見ている。ま、収益が出る限りマイナーは粛々と掘り続けるのみだ。

2018/01/16(火)

収益性
 Radeon系リグはNHMLで、昨日の夜から今朝にかけては3,600円/1日ほど。GeForce系リグは一時期より少し調子を落としており、1,800円/1日ほど。ちょっとRadeon系に重心が寄っているので、GeForce系を増強するべきか。
 電気容量的にはもう少し余裕があるけど、200V、20Aで4000Wという電源環境ではもうあと2リグ追加程度が限界で、収益は恐らく日給7,000〜8,000円辺りがリミットかと思う。これ以上は分電盤工事か、引越しということになるけど、そこまでやるのか?儲かったら儲かったで悩みが出てくるんだよな・・・。
 VegaはCryptoNightに行っておらず、まだ本調子でない。何が悪いのかなあ。570とかに比べるとやはり手間とかノウハウが必要だ。
 リグ03は止まらない。調子いいな。まあでも何度も止まっているのでどっかがおかしいのは確実。マザボのBIOSを更新し、様子を見て、だめならSSD交換を試そうと思う。
 一方で株は地味に伸びてきている。が、やはりマイニングの収益のほうがエキサイティング。株式の1/5程度の投資額で、リターンは極めて大きい。

2018/01/15(月)

リグ
 朝、セットアップ。リグ04のCPUをRyzen 5 1400から、Ryzen 5 1600に換装し、能力の高い1600でCPUマイニングさせる。リグ03に1400をスライドして装着。リグ03はいつ止まるか分からないので、CPUは最低構成のRyzen 1400にし、GPUもチープRadon×1、570×1というミニマム構成にして、稼働が止まっても損失がある程度抑えられるようにした。取りあえず、SSDはそのままで動作させる。今週中にはSSDを取り替えてチェックしたい。
 これで全リグ・全GPUを稼働、GF全力出撃である。自作PC、リグ01〜04、テストPCの計6台体制。Vegaは話には聞いていたけど、かなりの爆音。Vega1個で、470・570混在6GPUのリグ01と同じくらいの騒音という・・・。和室に置いておくのはどうかという感じなので、これは洋室に移すべきかなあ。
 あと、NiceHashでペイアウトがされた。Vegaの実収益を計算したかったんだけど、ちょうどVegaを投入してからすぐにペイアウトされてしまったため、Vega投入の効果がよくわからなくなってしまった。SkunkはNHMLでの表示ほどの収益は出ないという情報もあって、確かめたかったんだけど。まあでも、昨年のいわゆるNiceGox事件以来、NiceHashで初めてペイアウトされたので、少し安心した。
 GeForceリグでマイニングしているzpoolは3日に1回ほど、0.3mBTC程度のペイアウトがあり、安定している。12月末から3日に1回くらいチビチビと入金があり(BTCでリアルマネーではないけど)、安定感あり有り難い。

 税金のことを考えなくてはならず、確定申告に備えて、減価償却の本を買ってきた。脱税を避けるのと、経費を計上しないと税金が(しょぼいとはいえ)本業の税率でダイレクトにかかってしまい、大変なことになるので。どうせ申告する手間をかけるなら、経費も計上した方が良いという判断もあり。経費の大きなものは電気代でこれはまあ毎月の電気代と、リグの規模からある程度合理的に按分できると思う。もう一つ大きい経費はリグの備品代だ。額としてはリグにかかる経費のほうが電気代より大きいか。一括で経費処理できればラクなんだけど、そう甘くはなくて、金額に応じて数年単位で減価償却費として計上する必要がある。ここまではネットで見て分かるんだけど、青色申告とか特例で3年償却とかあまり関係のない情報が入ってきてしまい、これ以上は良く分からないんだよね。雑所得の確定申告についての本がないか少し探したけど、さすがにニッチ過ぎてそんなんはないようだ。特にリグの場合は、長くても2年程度で中古で売却することが前提で、減価償却途中で売却した場合の売却益とかの扱いとか全く分からないので、そのあたりも含めて勉強しないといけない。若干仕事とも絡んではいる感じだけど、自分事であり当事者意識は強い。
 経費として計上できるとなると、多少高くてもちょっとイイものを買おうかなという気になりますな。事業として取り組んでいると、モノの見方が変わってくるなあ。

2018/01/14(日)

リグ
 昨日、ツクモなんばでVega56が2本あった。一通りショップを見て回ってVegaは他のショップにはなく、お買い得な570やGeForceも見当たらなかったので、Vega1本お買い上げ。税込みで79,898円とギリ8万円切りだが、お高いわねえ・・・。
 リグ03は調子が悪くて見通しが立たないので、Vega用にマザーも購入。マイニングマザーは全くないので、普通のB350でPCIスロットの多めのやつということで、AsRockのAB350 PRO4を購入。リグ04とする。電源、メモリ、SSD(M.2/SATA)一式も併せて買う。もう面倒なので、全部ツクモで買ってしもうた。
 帰ってセットアップ。HDMIケーブルがないことがわかり買いなおしに行ったりした。勘違いしていてCPUは余剰があるものと思っていて買わなかったんだけど、リグ03から移植しないと余剰はなかったのであった。とりあえずリグ04のセットアップを優先して、リグ03からRyzen 1400をひっぺはがしてセットアップ。
 Asrockのマザボは、自作PCで組んだ時と同じで、なんだかLAN周りがすんなりといかなくて、今回もLANはデフォルトでは認識されず、ほかのマシン経由でAsrockのサイトからドライバをダウンロードしてインストールさせたりした。
 あと、このマザボは、M.2スロットがMVNe用とSATA用とで分けているらしくて、最初気が付かずに、MVNe用のスロットに挿していて認識されずおかしいなあと思ったり。無事気が付いて挿しなおしてOSインスト完了。
 Vega56は初めて。470や570とはちょっといろいろと勝手が違って、最初は全然ハッシュレートが上がらなかったんだけど、諸々設定して、ようやくそれなりに数字が出るようになる。なんでだか知らないけど、CryptoNightでは回らず、Skunkで回しているんだけど、CryptoNightで回しているRX570の優に4倍の収益が出ている。価格は2.7倍程度なので、コスパ面でもVegaはとびぬけて優秀だと思う。1枚1日1000円くらいの収益という高火力もさることながら、電気代考えても3か月程度で元が取れてしまうんすよ。そら、ショップに並んでも蒸発するみたいになくなっちゃうわけだよ。ツクモで買って残り1台になってたけど、今日行ったらなくなってたもんな。
 あと、今日行ったら、パソコン工房のケースにVega56と64が1台ずつ入っていた。パソコン工房はどうも土曜日にではなく日曜日に商品の展示を仕掛ける傾向があるように思う。以前も、日曜日限定で安い1060が出たりしたし。パソコン工房のVegaは、その時点ではまだVegaのハッシュレートが詰まっていなかったし、何せ額が8万円とかなので、いくら収益が見込めるとはいえVegaを連日買う勇気はなかった・・・。しかし、来週もあれば買ってしまいそうだ・・・。
 PCワンズでRyzen 5 1600を買って帰る。あと、200Vの最後の2個のコンセントと、メタルラックの棚板の部分だけ買ってきた。棚板は、電源とマザーを乗せられるので移動させるのに便利なため。重いGPUをマザー上に付けたままだと、移動がしにくいのだ。
 リグ03のトラブルシュートをせねば・・・。

2018/01/12(金)

リグ03
 リグ03、24時間以上連続稼動で落ちない。SATAスロットの問題だったか?このまま問題なく稼働してくれればいいけど・・・。入れ替えるつもりで買ったSSDは別に他のリグに回してもいいし。と思ったが、その後やはり落ちてしまった。うむむ・・・。
 200V電源コンセントを追加工事し、コンセントを最大の8個まで増設。
 テプラ的なものでGPUにナンバリングする。
 あとは、電源の許す限界まで、リグを増設するって感じか。軍拡だ。

2018/01/11(木)


 昨日の夜にリグ03をリブート。SSDをSATAスロットを替えて接続して様子見し、まだ不具合出るようならSSDを入れ替えようかと思う。
 これで、昨日夜から、自作PC、リグ01、リグ02、リグ03、テストPCの手持ち機材5台をフル投入。夜の実績ベースで、GeForceリグのリグ02・テストPC・自作PCで2,500円/Day、Radeonリグのリグ01・リグ03で3,000円/Day。合計で5,500円/Day。月間15万円を超える計算。電気代は3万円程度なので、月間12万円の粗利益。6GPUを満載したリグ01はともかく、他のリグは2〜4GPUの中小リグという構成でマイニング環境としてはそんなに大がかかりではないと思うけど、既に「小遣い稼ぎ」というレベルを完全に超えてきている。非常に調子が良いけど、こんなん続くのかね?半信半疑のままマイニングは続く。
 NiceHashは0.01BTC水準ペイアウトのタイミングが不定期となってしまったのがちょっと不安だけど、CrpytoNightでこれだけ稼ぐのであればまあ文句はない。CrpytoNightで570は1枚で300円/Day程度行っており、電気代を除くと粗利益は1日220円程度。570をお買い得価格ではない30,000円ほどでふつーに買っても5ヶ月程度で投資を全回収できる計算。
 こうなってくると、もう多少値段が高かろうが、細かいことを言わずに黙ってGPUを買ってマイニングに投入した方が機会損失がなくて収益にもなる感じだな。ただ、買いたくても、値ごろなGPUとマイニング用マザーがなくなってきているのは、アキバでも実感した。日本橋はもう少しマシだけど、もう値段をあまり気にしないでショップにあるものを買ったほうが良い状況かもしれんね。
 リグ03以外は、GPUはほぼ満載状態になったので、これ以上の増強にはマザーが必要。マイニング用にこだわらずゲーミングマザーを入手するか、CPUにこだわらずマイニング用マザーを入手するか。
 2月にようやくRyzen APUが出るようなので、今は買い時ではないかもしれんが・・・。
 そのRyzen APUはiGPUとしてVEGAのサブセットが載る。Ryzen 5で4C8T+Vegaサブセットという構成。実速度はともかく、ワットパフォーマンスでは相当な高効率を誇る「マイニングスペシャル」なAPUになるかも、という期待はあるネ。そういう点も楽しみだなあ。

2018/01/09(火)

ひどい風邪
 1月2日に寒風の中自転車で実家→名古屋往復60km程度走ったのが悪かったらしく、体調を崩してしまい、1月3日に大阪に帰ってからずーっと寝込んでいた。喉の炎症で、咳がひどいのと喉が痛くて安眠不可だった。1月4日は市販のかぜ薬を飲んで1日安静にしていたが一向に良くならず、1月5日が仕事始めだったんだけど、ほとんど寝られずとても仕事に行ける状態でなく、いきなり休んでしまった。近くのクリニックで薬を出してもらって以後数日安静にしていて、ようやく昨日辺りから喉の調子が治ってきたので、今日から出社。喉が痛くて寝ても居られないけど、おとなしく寝てないと治らないので無理矢理に寝ていたので辛かった。寝るの飽きたよホントに。
 なんばツクモでvegaが売っていたみたいなんだけど、そんな体調だったので、入手も出来ず。
 治りかけてきた一昨日辺りから、ちょっとリグの構成を手直し。リグ01は6GPUにしてフルスロット埋めた。Radeonリグが1台稼働出来ていない。SATAデバイス系のエラーで再起動しない症状が出ており、SSDを一度替えてみようと思い、SSDを入手した。
 何か、どのリグもフルにはちゃんと稼働出来ていないのがツラい。どうもRyzen用のマイニングマザーは安定的な動作はGPU4つ程度までな感じで、これならゲーミングでPCIスロットの多いのを選んだほうがライザーも要らないし補助電源で電源スロットも潰されないので良いかとも思ったりする。

2018/01/02(火)

機材探し
 年末から年始にかけて、GPUを探して東京と名古屋のショップを片っ端から当たっているが、いいものが全くない。昨年の夏ほどではないものの、特にRadeon系はそれに近い印象を受けるくらい。買うものがない。570は3万円を切らないし、Vegaなんて夢のまた夢。
 今日、名古屋に自転車で行って大須のPCショップ巡りをしたが、何も収穫なく、60qただ自転車で走っただけであった。ダメもとで実家近くのPC Depoに寄ったら、初売りでGTX1060の3GBが21,600円というのがあって、まあこれならいい値段か?と思い買ってきた。大阪で初期不良チェックをせんと・・・。
 大須のツクモで、Ryzen 1700X+B350マザー+RX570(4GB)で7万円というのが出ていて、今回見た中では唯一、真剣に検討に値するセットではあった。ただ、1700Xはマイニング用にはオーバースペックだし、B350というのも微妙だし、ATX電源もないしということで、見送ってしまった。
 GPUに輪をかけてないのが、マイニング用マザー。RyzenのAM4フォームファクタでは、マイニングマザーはBiostarのTB350-BTC一択になるのだが、東・名のショップではついに1個も発見できなかった。通販で調べたが、在庫なしばかり。こりゃほんとにマイニングブーム来てますな・・・。大阪に帰って、PCワンズでTB350-BTCとRyzen 5 1400のセット品が残っていればもう買ってしまおうと思っている。1400分が無駄になるけど、もう仕方ない。1400は開封せず中古に流す等してすぐに現金化し、1600を購入しようと思う。TB350がここまで品薄とは思わなんだ。マザーがボトルネックになって、リグが増強できない恐れがある。ワンズであるかどうかが不安だが・・・。(後日ワンズに行ったがもうありませんでした・・・)






トップページ