過去の「徒然なるエッセイ」


11月9日〜11月16日

実は昨日… 投稿者:こーじ  投稿日:11月16日(日)02時41分26秒

思ったことがあったんだけど、疲れて早めに寝てしまったので
今日書いてみます。

昨日、伯母さんと一緒に、父が生前お世話になった方に就職が決まったとご報告に
行ったんです。

その方はいわゆる零細企業の社長さんで、伯母さんとお仕事の話をしているのを
横で聞いていました。伯母さんも一応銀座の老舗の鞄屋の社長夫人だから、不況の
苦しみは痛いほどわかるようです。

今は銀行からの借入金利を払うだけで精一杯、という話で、卸業をしていらっしゃるのだけど、
今はモノを扱う商売はかなり大変みたいです。これは本当。

いろいろ話を聞いて思ったんだけど、この話を人にしても、あまり意味がない、というか
本当には理解できないな、と。実際にそういう方々とお会いして、お話を聞かないと、
言葉だけで「不況で大変」と言われてもその本質は理解できない。だから、そういう意味では
僕は非常に幸せなわけで、身の回りの方々に非常に勉強させてもらっているなと思いました。

就職活動をしていて、「月20万だとちょっと少ないよね〜」なんてのんきに学生が
話しているけど、20万円でも、もらえるだけありがたいと思わなきゃ、と思います。
だって、その社長さんはホントに大変な思いをして経営しているのだから。人件費が
一番大変なんだけど、簡単に人減らしは出来ない、という話だし。しかも、借入金があるから
会社をつぶすわけにもいかない。にっちもさっちもいかないわけです。

その社長さんに会う前に、僕の育った街、中央区にある人形町を歩いてきました。
通っていた小学校の前や、父が生まれ育った家なども。バブルの時期に売りに出したけど、
今は貸倉庫になっていました。

その家の周りは、問屋街みたいになっていて、僕が小さい頃は非常に活気があって、
いつも車や人が動き回っていたんです。

でも昨日は、金曜の午前中だというのに、全く人気なし。車も全然止まってない。
なんだか死んだ街のようでした。とっても悲しかったし、不況って、こういうことなんだなぁ、
と実感してしまいました。倒産している会社も、そのあたりでも10は下らないようです。

と、まぁ、こんなことを昨日は考えていたわけです。で、だからどうなの?と聞かれると
困るんだけど(^^;。昨日社長と会った1時間という時間が、僕の中で非常な体験だった、
ということを言いたかっただけです。


久しぶりにねまくり 投稿者:こーじ  投稿日:11月15日(土)11時00分46秒

昨日は夜10時に寝てしまい、定例チャットにも行かずグーグー…。ま、いいか、たまには。

久しぶりに「Ys」というゲームに燃えた一日だった、昨日は。サターン版の「ファルコムコレクション」と
いうゲームの中に入っているのです。で、一日ですでにあと一歩で解ける、というところまで
進めてしまいました(^^;。10年ぶりくらいにやったんだけど、さすがにMAPとか覚えているものですねぇ。


買い物 投稿者:こーじ  投稿日:11月14日(金)01時53分56秒

今日は久しぶりに大枚をはたいて、いろいろ買ってきました。
何を買ってきたかはひみちゅ(笑)。とりあえず、壊れてしまった
プリンタにかわって、2台目プリンタ君が来たことだけお伝えしておきましょう。

ということで、今日はこれでおしまい。明日の朝早いし…。


をたくな話 投稿者:こーじ  投稿日:11月13日(木)04時31分41秒

最近の新聞によく載っているのが、SOFTBANKのこと。強気な経営、とか、
借金が多すぎる、とか。

孫社長の発言によると、SOFTBANKは「デジタルインフラ事業」を推進しているの
であり、そのためには大型買収も辞さない、とのこと。

しかし、メモリメーカーのキングストンなどは、どこがデジタルインフラ
なんだろう??と首を傾げてしまいます。もうちょっと的を絞って経営しないと
アスキーの二の舞になってしまう気がします。

全く別のお話。最近会話の中で「16bitアプリを動かすからWindows95は不安定に
なるんだ」とか聞きます。これ、正確な表現では「Win16アプリ」としなければ
なりません。

16bitコードで書かれているからマルチタスクができなくて、メモリ保護も
できなくて不安定だ、というのは間違っているわけです。別に8bitでプログラムを
組もうと、16bitで組もうと、設計思想がしっかりしていれば安定して動く
わけです。

じゃあ、「Win16」とはどういう意味かというと、要するにWindows3.xの仕様で
プログラムを書いたと言うこと。Windows3.xはMS-DOSにGUI(グラフィカルユーザーインターフェイス)を
かぶせただけのもの。ということは、Win16の仕様は、MS-DOSと同様メモリ保護機能も
マルチタスク機能も持っていない、ということになります。だから、不安定になる
のですよ。そこまでわかっていて発言しているのならいいのだけど、どうも
16bitでプログラムを書くと絶対に不安定になる、見たいに思っている人が
いるようで…。


本の山 投稿者:こーじ  投稿日:11月12日(水)01時56分54秒

今日一日で、読みかけだった本2冊を読み上げてしまいました。
しかし、新しい本を1冊買ってきてしまった…。

本棚の中には、本が平積み…。本がいたむから、はやいとこ本棚を増やして格納したいのだけど、
場所が無いというジレンマ(T_T)。これはどうしようもないですな。

というわけで、明日時間があればもう少し本棚の整理でもしようと思っています。
そういえば、まだ冬服を出していなかった…。それもやらないとね。


プリンタが… 投稿者:こーじ  投稿日:11月10日(月)23時54分04秒

とうとうプリンタが壊れてしまいました(T_T)。明日のゼミでの発表に備えて今日の午前中に
資料をプリントアウトしていたら、途中で印刷できなくなり、インク切れのランプがついていたので
新しいインクをわざわざ買ってきて、取り替えたにもかかわらず、全く動かず。インク切れのランプも
消えず…。1400円もしたのに…。

はぁ。もうこのプリンタも寿命かなぁ。すでに2年以上使っているし。そういえば、プリンタの
寿命ってどのくらいなんだろう?ハードディスクは2年というのはよく聞くけど。うちの
プリンタ、MJ-800Cはすでに一回壊れて修理に出したこともあったし、用紙を入れてないのに
プリントし始めてインクを無駄に消費したりして、かなり困ったちゃんだったので、まぁ買い換える
良い機会かもしれません。それに、NT4.0用ドライバもないし。Windows98が出た場合も、新しい
ドライバが出るとは限らないし(95用ドライバが流用できるから使えることは使えるんだけど)。

もしかしたら壊れたのかも、と思いながらインクを買いに行ったので、その時にプリンタの
お値段も見ていたんだけど、レーザープリンタはまだまだ高いですね。といっても、僕が
MJ-800Cを買ったときの値段とそう変わらないのだけど(^^;。レーザープリンタの性能表の
見方はよくわからないから、しばらく勉強しよう。

しかし、資料が全部印刷できなかったのはつらい…。ということで、明日の発表は
印刷できた部分から選びます(^^;。だから、かなり偏った選択になりそう…。


忘れてた 投稿者:こーじ  投稿日:11月10日(月)04時23分06秒

今日の写真を変えるのを忘れていました。

今日は、日曜に行われた「学生の広場」のオフ会の集合写真です。
予想外に15人も集まってくれて、とっても楽しい一日を過ごしました。


衝撃の発言 投稿者:こーじ  投稿日:11月10日(月)01時50分14秒

この間「Wired」という雑誌を読んでいたら、そこに元AppleCEOのジョン・スカリー氏の
インタビューが載っていました。これが、驚きの発言!

「CPUをM680x0系からPower PCに移行したのは間違いだった」と述べているのです。
実際、「IntelCPU上で動くMacOSも完成していたが、諸々の事情でPower PC用に
作ったMacOSを販売することになった」と言っているのです。つまり、移植は
Power PC、Intel x86系CPUともに成功していたけど、何らかの事情でPower PCに
なったとのこと。

これは大きな間違いだったと思います。確かに、PPC(Power PC)はコストパフォーマンスが
Intel製CPUに比べて優れています。しかし、競争力では断然Intelの方が上。しかも、
将来的にCPUの性能はPPCは結構伸び悩むだろう、と言われています。

どんな事情があったのか、それが知りたいですね。政治的な理由なんだろうけど。


よーよー 投稿者:こーじ  投稿日:11月09日(日)01時08分22秒

一つネタを思い出したので、忘れないうちに書いておきます。

最近、ヨーヨーが復権を果たしているようです。やたらと町中で見かけます。
しかし!僕はすでに一年近く前にヨーヨーのブームが来る!と思って、
原宿で買っていました!

ちょっと先取りしすぎたけど、トレンド予想が当たったのは、さすが僕だな、
と思っています(^^;。だけど、みんながもっていると、逆に持ちたくなくなる
あまのじゃくな自分…。というわけで、僕がヨーヨーを持って歩くことはないでしょう(笑)。


行政内のネットワーク 投稿者:こーじ  投稿日:11月09日(日)01時05分07秒

この間から何かを考えていたのだけど、忘れてしまったので、インターネットを
始めた頃から考えていたことをネタにします、今日は(^^;。

行政内のネットワーク、とは何かというと、要するに行政、市役所や、お国の
機関内でもっとコンピュータをうまく活用できないか、ということなんです。

たとえば、同じ市役所内ではイントラネットにして、他の行政機関との接続も
インターネット経由にする。そうすれば、横の情報も流れやすくなるし、
市民にとっても非常に便利です。たとえば、住んでいるところと、本籍が
違う場合、今だと郵送で送ってもらったりするのが精一杯だったりしますけど、
それをコンピュータネットワークで取り寄せれば、時間はかからないし、
住んでいるところの行政機関で入手できる。

さらに、モバイル通信を取り入れれば、役所に詰めている必要もなくなり、
豪奢な建物もいりません(笑)。

アメリカ、だったか忘れたけど、ある国ではコンビニに端末があって、
そこから戸籍などを取り出せるようになっているようです。これは、非常に便利だし、
以前書いた、コンビニが情報ハブステーションになる、ということにも関連してきます。
行政関連の書類がコンビニで取り出せるようになると、会社つとめの方々には
非常に便利になるわけです。

うーん、いろいろ書きたいのだけど、まだまだ考えが固まっていません。そこで、ちょっと
上記の補足。

まず、「インターネットを利用したらセキュリティに問題がある」とのご指摘があると思います。
安く上げるにはインターネット&VPN(バーチャルプライベートネットワーク)という方法を
利用すれば、クリアーできるかも知れません。VPNはまだ未完成な技術ですので、
はっきりとは言えないけど。

さらに、お国の行政期間内に全部イントラネットにして、電話にもテレビ電話の機能を
つければ、縦割り行政の弊害を少しでも減らせるのではないか、と思います。
顔を見ながら電話するというのは、コミュニケーション手段として非常に優れものだと思うのです。

情報の共有、というのはこれから非常に重要になってきます。その面からも、そして市民生活を
便利にするという点からも、コンピュータネットワークの有効活用は必要不可欠だと思うのですけど。

ついでながら、中央区では、戸籍をいくつかの場所(区役所とは別の場所)に分けて管理しているので、取り出す場合は
区役所から電話で連絡をとって、FAXで送られてくるのです。それをコンピュータでやったほうが便利だと思うのは
僕だけではないと思います。



戻る