明日はふれあい祭の来年度に向けてのお話し合い。 もうそんな時期なんですねぇ。 3年目ということで、今までと同じことのくりかえしではすまない状態で、2回目よりも もっともっと大変だと思うけど、マンネリにならないようにしないとね。 山田村のパソコンも、そろそろ「時代遅れ」になりつつあるので、それに対する解決策なども 考えていく必要があるし…。そもそも2、3年で陳腐化する製品、というのがおかしいよね。 技術進歩が早いのはしょうがないのだろうけど、もっと製品寿命を延ばして欲しいです。 PCに投資しても、元が取れない気がしてきた最近です。 ともかく、すでに来年に向かってふれあい祭のメンバーは動き始めているし。僕も もっと来年は積極的に関わっていきたいと思っています。あ、仕事に支障をきたさない 程度ですが(^^;。
今日はOracle Open Worldに行って参りました。本日の目玉はカンファレンス。これに 出るだけで1年間日経情報ストラテジーがもらえる!これは行かねば、という感じで、 先輩の許可を得て行って来ました。 まずは伊東のいるOracle Liteのブースへ。で、Liteの説明を聞いて、一応お仕事関係の お話を聞くためにOracle Application担当の方を紹介してもらう。OracleもCTI市場に 入ってくるのね、ふむふむ。 で、カンファレンス。最初のお題目は「インターネット・コンピューティングとOracle8i」 だったのに、話の内容は最初から最後まで「eCommerce」だけ…。どういうこと?? ま、日本人向けにかなりはっきりと、ゆっくりと英語を話してくれたので、英語の勉強には なったかな(^^;。 しかし、プライベートショウでここまで大規模なことができるんだから、まだまだOracleは イケイケですな。うらやましい(笑)。
今日とあるところから配達物がありまして、玄関の前に置いてありました。 その送り主の備考欄には「不在配達不可、要受領印」と大きな字で書いて あるじゃありませんか!。なにやってんだ、佐川急便!。不在で、受領印も 押していないのに、玄関において行くんじゃない!。 しかも、内容は他人に知られたくない内容…。この会社、どうしようもないですね。 バイトなのか、バイト感覚の社員なのか知らないけど、こんな仕事をしているようでは、 ヤマトに押しつぶされるのも時間の問題かも。 そもそも、佐川は問題が多かったのよね。以前はセブンイレブンなどでも 佐川が使えたけど、コンビニ側がより顧客ニーズに沿った提案をして、 業務改善を求めたら、それを突っぱねている。だから、セブンイレブンは ヤマト運輸に乗り換えています。 ちゃんと顧客の要望を聞かない会社は、これからはどんどんつぶれて行くでしょうね。 自分も仕事をするようになって、ますますそのことを重要だととらえ始めている今日この頃。
この間大掃除をしていて、ふとCDを数えてみました。シングルをのぞいて、414枚もあった!。 ここまでくるとホントやばい人ですね(爆)。 で、マライアのアルバムを最近購入。彼女のアルバムだけはファーストからちゃんと 買っているんだよね。ライブアルバムをのぞくけど。ファーストも、まだチャートで 上に出てくる直前くらいで、周りは全然知らなかったという思い出があります。 「誰、それ。洋楽なんか聴かないよ」なんて言っていた奴が、半年後にはちゃんと はまっているという(笑)。ありがちなパターンですね。 で、今回のアルバムは「The Ones」という題名。これはベストアルバムなんだけど (今年はベストアルバムが多かったですね、そういえば)、彼女が過去を振り返った 形ではなくて、あくまでも一つの結果を示す意味でタイトルを付けたそうです。過去の 集大成ではなくて、前進の一歩、ととらえている、と解説に書いてあります。 こういうポジティブな考え方、大好きですね。だからこそ、素晴らしい曲を歌えるのでしょうね。 彼女の歌は元気が出ます、本当に。これからも注目のアーティストですね。
今年僕の中で大ヒットしたTUBEの「いつか、きっと」。これ、ドラマが始まる前に脚本などを 見て、書いたそうです。前田さん曰く「映画音楽のような感じ」だそうで。 確かに妙にドラマにかぶっているなぁ、とは思っていたんだけど、最近主題歌まで 入れ込んで作っているドラマはあまりなかったから、ちょっと新鮮。ドラマを見ていて 曲が好きになった人を作る確信犯だったわけですね(^^;。 でも、本当に良い曲だわ〜。今もしょっちゅう聞いていたりします(^^;。
さっき表紙のカウンタを見たら、997人目でした。今晩中に1000人目に 行きますね。ありがたいことです。 これからもコンテンツを拡充していかなければ、と励みになりますね、 やはり。追い立てられている気もするが(^^;。
最近高速を走っているときに、雨の日に水びたしになる道路だけじゃなく、 水はけの良い道路がありますよね。これ、研究開発の結果出来たそうです。 なんだ、やればできるじゃん、こういう開発も。 できるだけ多くの道路でこの水はけの良い道路にして欲しいですね。そうすれば 事故が減ります。さらに、信号機の改良でこれまた事故が減っているそうな。 地道な改良なんでしょうけど、少しずつ事故減らしに役立っているようですね。 ここらへんは役所関連の団体だったりするのだけど、こういう地道なことを やっている部署はこれからも是非がんばって欲しいですね。単なる天下りの 受け入れ先と一緒にされないようにして。
今週は、風邪でダウンしていた時をのぞけば、数年ぶりに土日とも家にいる!。 予定でした(^^;。さっき伊東と電話していて、これから彼の家に遊びに行くことに。 ま、それでも昼間は家にいて、大掃除が出来ました。すばらしい!。明日も掃除の 残りです。がんばろ!。
Sun Franciscoで大規模な停電があったようですね。「核兵器の攻撃にも耐えられる」 ように設計されたARPANETが前身とはいえ、結構影響が出たようです。 どれだけ便利だといっても、やはり電力に全面依存せざるをえないのがコンピュータ。 電力会社側の停電だと、電源を二重化するのも難しいですね。結構致命的かも。 そういえば、10月にNTTの専用回線が9時間ほど関西で不通になっていましたが、 あれも原因は電力が不安定になって、うまく供給できなかったというのが理由らしいです。 こういった災害の対策はとっても重要ではあるけど、難しい問題ですね。 個人的に出来る範囲といったら、UPSを入れるくらいか(笑)。でも、高いんだよね、あれ。 しかもバッテリが2年くらいしか持たないらしいし。
とうとうSUNはJAVA1.2をJAVA2と改名して、Open Sourceにしますね。 こういう流れは大歓迎でしょう。 そもそも、ソフトの基本部分は、Open Sourceでいいんじゃないかと思いますが。 WindowsもSourceを後悔すれば、もっと好意的な意見が増えると思うけど(笑)。 それは絶対なさそうですね。ビル・ゲイツの考えは、Open Sourceとは正反対だから。 最近は日経にLinuxの作者のライナス・トーバルズさんもインタビューが載っていました。 しかも一面。この流れはもう止められないでしょうね。そして、ソフトウェア会社の 利益の源泉も、変わらざるをえないのでしょうね。