BODYSTEP 60

1
WARM UP Let's Get It Started KopyKatz
2
STEP WARM UP Ride It Geri
3
STEP ORIENTATION Groove Your Body Maximum
4
STEP ATHLETIC Proud Mary (Liquid 360 Club Mix) Randy Friess
5
MIXED STRENGTH Yeah! OneZeroOne
6
POWER PEAK Leader Of The Gang Southern Light
7
STEP RECOVERY Lose My Breath (Maurice's Nu Soul Mix) Destiny's Child
8
PARTY STEP I Just Wanna Be Happy Gloria Estefan
9
SPEED STEP Boogie Woogle Bugle Boy DJ Denzi
10
PEAK Hot In Here Reliable
11
RECOVERY Is it Cos I'm Cool? (Gaudino & Jerma Extended Mix) Mousse T feat. Emma Lanford
12
COOL DOWN These Words Natasha Bedingfield
リリースノートによると、

DJ Denzi、Reliable、OneZeroOneって・・・BA48に登場のアーティスト名がまたもやそろい踏み・・・。


60-1
Let's Get It Started
KopyKatz
. 曲の進行 . コリオ 腕の動作 回数
イントロ
R.
ステップタッチ 4往復
R.
ステップタッチ クラップ 4往復
サビ
R.
4ニーリピーター ランニングアーム 4セット
ステップタッチ クラップ 2往復
1
R.
ステップタッチ サイドレイズ 4往復
R.
レッグカール サイドレイズ 6往復
R.
レッグカール(台の上下) 2セット
サビ
R.
4ニーリピーター ランニングアーム 4セット
ステップタッチ クラップ 2往復
間奏
R.
4ニーリピーター ランニングアーム 1セット
.L
ダブルステップタッチ 前から両手を引く 4往復
2
.L
ステップタッチ サイドレイズ 4往復
.L
レッグカール サイドレイズ 6往復
.L
レッグカール(台の上下) 2セット
サビ
.L
4ニーリピーター ランニングアーム 4セット
ステップタッチ クラップ 2往復
間奏
.L
4ニーリピーター ランニングアーム 1セット
R.
ダブルステップタッチ 前から両手を引く 4往復
3
R.
脚を開いて正面を向いてストップ
右を向いて、左足ふくらはぎのストレッチ。左でパンチしたあと腕を大きく振り回しながら左を向いて、
右足ふくらはぎのストレッチ
R.
ステップタッチ 前と下に両腕でパンチ 8往復
サビ
R.
4ニーリピーター ランニングアーム 4セット
ステップタッチ クラップ 2往復
間奏
R.
ダブルステップタッチ 前から両手を引く 2往復
R.
レッグカール 胸の前でクロス 2往復
R.
レッグカール 両手を上から引く 2往復
キメ 両手を頭上でVの字でストップ
Let's Get It Started  Black Eyed Peas
Let's Get It Started
Black Eyed Peas
Black Eyed Peas
Elephunk
Black Eyed Peas

BODY COMBAT 22-09でおなじみ、原曲はBlack Eyed Peasの2005年第47回グラミー賞(最優秀ラップパフォーマンスグループ部門)受賞曲。もともとは「Let's Get Retarded」というタイトルでしたが、NBAのCMテーマ曲に使用されるにあたりタイトルを変更したもの(ソース)。BS1曲めがこの曲と聞いて少し驚きでしたが、ほぼ原曲ままのBCバージョンよりはかなりアップテンポにアレンジされています。

KopyKatzはBS59-10に引き続いての登場ですが、何者かはまだよくわかりません。「KopyKatz」=「CopyCats」だしなあ・・・。情報お待ちしております。

サビは4ニーリピーターとステップタッチの組み合わせ。展開も比較的普通なのですが、1カ所だけ台を使うレッグカールがちょっとびっくり。昇るときはともかく降りるときもレッグカールしながらなので、1曲めということもあり、転ばないようにしたいものです・・・。

【オプション】
■台に上ってレッグカールの部分、カールする足と逆の腕でルーズにパンチ


60-2
geri ride itRide It
Geri
. 曲の進行 . コリオ 腕の動作 回数
イントロ
.R
台の下、正面スタート
.R
タップアップ 4往復(8回)
1
.R
ベーシックステップ 8回
.R
ベーシックステップ ペックデックアーム 8回
サビ
.R
4タップアップ(コーナートゥコーナー) 2往復(4セット)
間奏
.R
ヒップエクステンション(コーナートゥコーナー) 両手を上に伸ばす 4往復半
2
.L
ベーシックステップ 8回
.L
ベーシックステップ ペックデックアーム 8回
サビ
.L
4タップアップ(コーナートゥコーナー) 2往復(4セット)
間奏
.L
ヒップエクステンション(コーナートゥコーナー) 両手を上に伸ばす 4往復半
3
.R
ベーシックステップ×3+バックエクステンション 1往復
サビ
.R
ベーシックステップ ペックデックアーム 3回 2往復4セット
.R
ヒップエクステンション 両手を上に伸ばす 1回
【間奏】
.R
ヒップエクステンション(コーナートゥコーナー) 両手を上に伸ばす 4往復
【キメ】 →BS60-3へ続く(シックスマーチ)
NOW 60
Now 60
BS好きにはおなじみ、元スパイス・ガールズのジェリ・ハリウェルが04年末にリリースした曲です。繰り返されるフックがとても印象的な曲。
It's Raining Menとカップリングの上記シングルの他、NOW60にも収録されています。さらにこちらのシングルは4種類のバージョンを収録。

基本的な組み合わせが素直に続き、特に難しいものはありません。
ペックデックアームは腕を肩と肘で90度に曲げ胸を開くようにする動きです。マシンジムに行くと「ペックデックフライ」というマシンがあると思います。つまりここは大胸筋のトレーニングをやっています。

今回からバックエクステンションは「ヒップエクステンション」という名称になったという情報をいただきました。(くろさん情報ありがとうございます)

【オプション】
■ベーシックステップのペックデックアーム、7回目(16ビートが一瞬エイトビートになるところ)で(右手だけ開く→左手だけ開く→両手閉じる)という変則的な動きに。


60-3
Groove Your Body
Maximum
. 曲の進行 . コリオ 腕の動作 回数
イントロ
.R
シックスマーチ 2往復
サビ
.R
ターンステップ クラップ 4往復
1
.R
台の上でキック+ステップバック 8回
.R
リコシェ 8回
サビ
.R
ターンステップ クラップ 4往復
.R
ターンステップ+1キック 4セット(2往復)
間奏
.R
シックスマーチ 3回
2
.L
台の上でキック+ステップバック 8回
.L
リコシェ 8回
サビ
.L
ターンステップ クラップ 4往復
間奏
.L
ターンステップ+1キック 4セット(2往復)
.L
シックスマーチ 3回
3
.R
オーバーザトップ×3+その場でマーチ プルダウン 2セット
サビ
.R
オーバーザトップ×3+台の周りを歩いて半周 プルダウン 4セット
間奏
.R
ターンステップ 4往復
キメ
.R
(1)右手をあげ(2)左手をあげ(3)左手を大きく2回転

いまのところBS60ではこの曲のみ、まったく情報をつかんでいません。情報お待ちしております。

比較的基本的なステップのみで構成されています。リコシェ

【オプション】
■最後のサビ、台の周りを歩くときに拳を振り上げてみたり。

【キメ】
■台の上に乗った状態で、ふたつの音に合わせて(1)右腕を開いて上げ、(2)左腕を開いて上げ、(3)左手を大きく2回転。音に合わせた動きなので、かっこ良く決めたいです。


60-4
proud maryProud Mary (Liquid 360 Club Mix)
Randy Friess
. 曲の進行 . コリオ 腕の動作 回数
イントロ
.R
シングルニーアップ(台正面) 4回(2往復)
.R
シングルニーアップ(台正面) 上にパンチ 4回(2往復)
.R
パワーニーリフト(コーナートゥコーナー) 上にパンチ 4往復
1
.R
3ニーリピーター 4回
.R
ニーアップフリーズ 4回
.R
パワーニーリフト(台正面) 上にパンチ 4回(2往復)
サビ
.R
ジョグ×3 4セット
.R
パワーニーリフト 上にパンチ
間奏
.R
パワーニーリフト×4(コーナートゥコーナー) 上にパンチ 4往復
2
.R
3ニーリピーター 4回
.R
ニーアップフリーズ 4回
.R
パワーニーリフト(台正面) 前にパンチ 4回(2往復)
サビ
.R
ジョグ×3 両手を顔の前で回す 4セット
.R
パワーニーリフト 上にパンチ
間奏
.R
パワーニーリフト×4(コーナートゥコーナー) 上にパンチ 4セット(2往復)
3
.R
3ニーリピーター 5回(2往復半)
.L
Tステップ 4回(2往復)
.L
サビ
.L
ジョグ×3 両手を顔の前で回す 4セット
.L
パワーニーリフト 上にパンチ
間奏
.L
パワーニーリフト(コーナートゥコーナー) 上にパンチ 8回(4往復)
キメ
.L
台の上に乗って両手を顔の前で回す
制作協力:ムラピーさん

CCR
C.C.R.
ke & Tina Turner
Proud Mary
Ike & Tina Turner

原曲はCreedence Clearwater Revival(クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル)。1969年に全米2位となり、数多くのアーティストにカバーされているヒット曲。カバーの代表としては、アイク&ティナ・ターナーがあります。

【オプション】
■サビのジョグのところは歌詞が「Rolling」の繰り返しなので、合わせて両手を顔の前でぐるぐる回します。互い違いに回すのではなく、同時に回す感じですね。
●オプションというか、他の受講者さんがやってるのを見て「いいなあ」と思った動きです。
「Rolling」で手前から回す回数を2回転ではなく、2回転半で最後は前方に両手を差し出すようにしていました。2回転で両腕を真下に下ろすよりもすごくきれいに見えます。(説明がわかりにくくてごめんなさい)

【キメ】
■キメはやっぱり両手ぐるぐるで。


60-5
Yeah!
OneZeroOne
. 曲の進行 . コリオ 回数
イントロ
.R
ニーリフト(コーナートゥコーナー) 8回(4往復)
サビ
.R
ニーステップバックコンボ 4セット
.R
ニーステップバックコンボ(腕の動きをつけて) 4セット
1
.R
3ニーリピーター 4回(2往復)
.R
ニーアップ+スクワット+ニーアップ(コーナートゥコーナー) 4回(2往復)
サビ
.R
ニーステップバックコンボ 8セット
.R
タップダウン 8回(4往復)
.R
ドロップスクワット(左コーナーで連続) 8回
.R
3ニーリピーター 1回
.L
ニーアップ+スクワット+ニーアップ(コーナートゥコーナー) 8回(4往復)
サビ
.L
ニーステップバックコンボ 8セット
.L
タップダウン 8回(4往復)
.L
ドロップスクワット(右コーナーで連続) 8回
3 サビ
.L
ニーステップバックコンボ 8セット
.L
タップダウン 8回(4往復)
.L
ドロップスクワット(コーナートゥコーナー) 8回(4往復)
キメ
.L
「ビシッ!」という音に合わせて左手で鞭をふるう
制作協力:ムラピーさん、くろさん、ackeyさん

Usher
Confessions
Usher
原曲は2004年に12週連続全米チャート1位を記録したアッシャーの大ヒット曲。かなりあちこちでかかっていたので、聴いたことがある人も多いのではないかと思います。

さてOneZeroOneがどういう人たちかは例によってよくわかりません。BA46-09「No Limit」、BA48-07「ABC」とどれも有名な曲のカバーですね。

ずーっと同じように聞こえますが、ちゃんと曲の展開とコリオは一致していて、大雑把に分けると3種類。上のA〜Bは普通に歌詞を歌ってる部分。サビは「Yeah! Yeah!」という2連呼が入るところ。ひたすら「Yeah!」って繰り返しているのがCの部分です。

今回の目玉はニーステップバックコンボ。というかむしろこの曲はこれだけですが。(1)リード足を台に乗せる(2)ニーアップ(3〜5)ステップバック3歩(6)ニーアップ(7〜8)2歩前に進む・・・という動き。
オプションの動きとしては、(2)のニーアップで頭上に向かってパンチ(普通のニーアップのように)+(6)のニーアップでリラックス。このリラックスのポーズは、重心をやや後ろにあずけながら両手を体の正面でクロスする、というのが多いようです。まあでも適当でいいんだろうなあ。

【オプション】
■ニーウォークバック、6カウントめのリラックスポーズ。最初の4回は前でクロス。次の4回は胸を開いて肩甲骨を狭く。

【キメ】
■曲の終わりに「ビシっ!」という効果音が入るので、それにあわせて左手で鞭をふるうポーズ


60-6
Leader Of The Gang
Southern Light
. 曲の進行 . コリオ 腕の動作 回数
イントロ
.R
シックスマーチ 2往復
サビ
.R
アクロスザトップ 両手を上から引く 4往復
1
.R
タップアップタップダウン(サイドからサイドへ) 4回
.R
タップアップタップダウン(サイドからバックへ) ランニングアーム 2セット
.R
Lステップ ランニングアーム 4セット
.R
Lステップ(ハイインパクト) ランニングアーム 4セット
.R
アブダクション 両手を真横に開く 4回
.R
アブダクション 両手をVの字に開く 4回
サビ
.R
アクロスザトップ×3+アブダクション 両手をVの字に開く 4セット
間奏
.R
シックスマーチ 2往復半
2
.L
タップアップタップダウン(サイドからサイドへ) 4回
.L
タップアップタップダウン(サイドからバックへ) ランニングアーム 2セット
.L
Lステップ ランニングアーム 4セット
.L
Lステップ(ハイインパクト) ランニングアーム 4セット
.L
アブダクション 両手を真横に開く 4回
.L
アブダクション 両手をVの字に開く 4回
サビ
.L
アクロスザトップ×3+アブダクション 両手をVの字に開く 4セット
3 間奏
.L
シックスマーチ(走るように) 2往復
サビ
.L
アクロスザトップ×3+アブダクション 両手をVの字に開く 4セット
.L
アクロスザトップ 両手を上から引く 4往復
キメ
.L
台に左足で乗って両手を広げる


Rock and Roll
Gary Glitter
Southern Lightはいわゆる「オーロラ」のこと。
原曲は70年代英国グラムロックの大スター、ゲイリー・グリッターの「I'm the Leader of the Gang (I Am)」・・・でいいのかな? BS60つながりでいきますと、Spice Girlsもアルバム未収録ながらカバーしているようです。

Lステップが久しぶりに登場です。(1〜2)台の短辺側から上ってニーリフト(3)上がった足を台の長辺側に引き(4)軸足をさらにステップバック(5)軸足を台に戻し(6)ニーリフト(7〜8)台の短辺側に戻る
ハイインパクトに動くときは、ニーリフトでジャンプ。サイドタップで体が横を向きやすいですが、腰の向きはずっと正面を向いたままに固定です。

アブダクション(外旋)は台に近いほうの足で台に乗り、逆足を外側に上げる動き。つま先でなくかかとから上げる意識で。

ずーっとLステップは続くし、なんだか地味な曲ですね。アブダクションの部分で「カモンカモン」の間の手が入るので、覚えているとちょっとだけ楽しい。


60-7
Destiny's ChildLose My Breath (Maurice's Nu Soul Mix)
Destiny's Child
. 曲の進行 . コリオ 回数
イントロ
.R
台の上をつま先でタップ 16回(8往復)
サビ
.R
マンボチャチャ 16回(8往復)
1 間奏
.R
マンボ+バックマンボ 8回
.R
ランジ+レッグカール(踏み込んだ足をそのままカール) 8セット
.R
3ランジスクワット+レッグカール 4セット
サビ
.R
マンボチャチャ 8回(4往復)
間奏
.R
ダイナミックランジ 7回(3往復半)
.L
マーチ 4歩
2 間奏
.L
マンボ+バックマンボ 8回
.L
ランジ+レッグカール(踏み込んだ足をそのままカール) 8セット
.L
3ランジスクワット+レッグカール 4セット
サビ
.L
マンボチャチャ 8回(4往復)
間奏
.L
ダイナミックランジ 8回(4往復)
キメ
.L
左手で右に向かってパンチ。
制作協力:ackeyさん

Destiny's Child
Destiny Fulfilled
Destiny's Child
活動休止から約3年ぶりの2004年末にリリースされたDestiny's Childの4thアルバム「Destiny Fulfilled」からシングルカットされ、全米3位を記録した曲。しかし結局、05/06/11についに解散を表明しました。
「やっぱりミッシェルのソロパートは、ビヨンセ/ケリーの半分くらいしかない」なんて揶揄された曲でしたが、BS版では半分どころかばっさり全部カット。酷い・・・。

「lose one's Breath」は「息を切らす、喘ぐ」という意味。サビは「Baby boy, make me lose my breath」とアダルト路線です。歌詞の男性はこのあとダメ出し食らって「退場」させられてますが、BSではいちおうリカバリの曲ですので、もうひとがんばり。

【オプション】
■今回出てくるマンボはいつもとちょっと違い、肩や腰を入れないようにコーチングがありました。腹筋のトレなので、力が逃げるのを避けるためだそうです。メロディーも妖艶だし動かしたくなるけど?がまんがまん。

【キメ】
■左手で右方向にパンチしながら右に体重をかける→体を戻して左に体重をかける。
某コーチは「左手で殴ったら殴り返された」って表現してました(笑)。この曲、ところどころに「Hit Me!」ってコーラスがあるんですねえ。
■「左でパンチのあと、右手を当てながら左の肘を折り曲げる」ってのもあったです。


60-8
coverI Just Wanna Be Happy
Gloria Estefan
. 曲の進行 . コリオ 腕の動作 回数
イントロ
.R
2ニーリピーター+その場でフォーマーチ 2セット
.L
2ニーリピーター+その場でフォーマーチ
サビ
.R
2ニーリピーター+フォーマーチで台の後ろを回って台の右側へサイドチェンジ 4セット
.L
2ニーリピーター+フォーマーチで台の後ろを回って台の左側へサイドチェンジ
1
.R
ベーシックステップ 8回
A’
.R
インディシジョン(ベーシックステップ+ストラドル+手前へ戻る) 4セット
サビ
.R
2ニーリピーター+フォーマーチで台の後ろを回って台の右側へサイドチェンジ 4セット
.L
2ニーリピーター+フォーマーチで台の後ろを回って台の左側へサイドチェンジ コーラスに合わせて両手を上に広げる
間奏
.R
スイッチカール 7回(3往復半)
.L
ベーシックステップ 1回
2
.L
ベーシックステップ シミィシェイクで前進、プッシュで後退 8回
A’
.L
インディシジョン(ベーシックステップ+ストラドル+手前へ戻る) 4セット
サビ
.L
2ニーリピーター+フォーマーチで台の後ろを回って台の左側へサイドチェンジ 4セット
.R
2ニーリピーター+フォーマーチで台の後ろを回って台の右側へサイドチェンジ コーラスに合わせて両手を上に広げる
間奏
.L
スイッチカール 8回(4往復)
3
.L
レッグカール×2+スイッチカール 4セット(2往復)
.L
レッグカール×2+スイッチカール カールに合わせて両手を広げる 8セット(4往復)
サビ
.L
2ニーリピーター+フォーマーチで台の後ろを回って台の左側へサイドチェンジ 4セット
.R
2ニーリピーター+フォーマーチで台の後ろを回って台の右側へサイドチェンジ コーラスに合わせて両手を上に広げる
.L
スイッチカール 4往復
【キメ】 「Happy!」に合わせて、近くの人と両手でハイタッチ

BODYSTEPではBS55-04 「Don't Stop」以来のGloria Estefanの登場です。さすがラテンの女王、
構成は大雑把に3つに分かれています。
(1)サビメロの2ニーアップ+マーチ

(2)ベーシックステップ→ベーシック+ストラドル

(3)レッグカール+スイッチカール

【オプション】
■サビメロのコーラス「I Just Wanna Be Happy」にあわせて、マーチしながら両手を広げる。サビの動きは2ニーリピーター+マーチを両サイドで1セット(1往復)となっていますが、コーラスは必ず後半で入ります。つまり両手を広げるのも復路だけです。
■さらにオプション。両手を広げたままくるりと1回転ターンをしながら逆サイドへ移動。

【キメ】
■スイッチカールのあと、歌詞の「〜Happy!」にあわせて、近くにいる人と両手でハイタッチする。わかってないと絶対無理なオプション・・・というか、ハイタッチしようとした相手が別の方向いてたらむなしい気分になりそう(苦笑)


60-9
Boogie Woogle Bugle Boy
DJ Denzi
. 曲の進行 . コリオ 腕の動き 回数
イントロ
.R
台の左側スタート
.R
ゆっくり台の上でフォーマーチ→台の右側でフォーマーチ→8歩で台を手前から回って元の位置に戻る 1回
1 サビ
.R
台の上でフォーマーチ→台の右側でフォーマーチ→8歩で台を手前から回って元の位置に戻る 3セット
.R
台の上でストラドルステップ→8歩で台を手前から回って元の位置に戻る 3セット
.R
スタッターステップ(右足を台上、左足をフロアで足踏み) 8回
.R
マンボ+バックマンボ(右足を台上、台下) 4回
.R
マンボ+バックマンボ(右足を台上、台下) 両腕を右上→左下 8回
.R
オーバーザトップ(4歩めは足を地面につかない) 3回
.L
スピードオーバーザトップ(4歩めは足を地面につかない) 12回(6往復)
2 間奏
.L
ゆっくり台の上でフォーマーチ→台の左側でフォーマーチ→8歩で台を手前から回って元の位置に戻る 1回
サビ
.L
台の上でフォーマーチ→台の左側でフォーマーチ→8歩で台を手前から回って元の位置に戻る 3セット
.L
台の上でストラドルステップ→8歩で台を手前から回って元の位置に戻る 3セット
.L
スタッターステップ(左足を台上、右足をフロアで足踏み) 8回
.L
マンボ+バックマンボ(左足を台上、台下) 4回
.L
マンボ+バックマンボ(左足を台上、台下) 両腕を左上→右下 8回
サビ
.L
オーバーザトップ(4歩めは足を地面につかない) 3回
.R
スピードオーバーザトップ(4歩めは足を地面につかない) 30回(15往復)
.R
3拍目に床足と同じ側の手を前に伸ばす
.R
3拍目に床足と同じ側の手を上に伸ばす
【キメ】 台の左側で右足を台に乗せて両手をくるっと1回転させ、左手は斜め上/右手は斜め下に伸ばして止める
制作協力:ackeyさん
cover
グレイテスト・ヒッツ
ベット・ミドラー
cover
ベスト・オブ・アンドリュース・シスターズ
アンドリュース・シスターズ
オリジナルは1941年の映画「Buck Privates(邦題:凸凹二等兵の巻)」でAndrew Sistersが歌う主題歌でアカデミー賞音楽賞を受賞しているようです。さらにBette Midlerが1972年にカバーし、グラミー賞最優秀新人賞を受賞しています。

「Bugle」とは「ラッパ」のこと。トランぺッターが陸軍に徴兵されてラッパを吹かされているうちに、所属するB中隊は全員つられてスイングしまくり、とかそんな曲。


60-10
Hot In Here
Reliable
. 曲の進行 . コリオ 腕の動作 回数
intro
.R
サイドタップ 4往復
.R
パワーサイドタップ アッパーカット 8往復
.R
オーバーザトップ 両手を上から引く 1往復 4セット
.R
パワーサイドタップ パンチアップ 2往復
1
.R
ニーリピーター×8 ランニングアーム 1往復
.R
ニーリピーター×4 両手を上から引く 1往復
サビ
.R
オーバーザトップ 両手を上から引く 1往復 4セット
.R
パワーサイドタップ パンチアップ 2往復
2
.R
ニーリピーター×8 ランニングアーム 1往復
.R
ニーリピーター×4 両手を上から引く 1往復
サビ
.R
オーバーザトップ 両手を上から引く 1往復 4セット
.R
パワーサイドタップ パンチアップ 2往復
3 間奏
.R
2スクワット 4往復
.R
スピードタップ×3+フリーズ 8セット
.R
パワーサイドタップ パンチアップ 4セット
サビ
.R
オーバーザトップ 両手を上から引く 1往復 4セット
.R
パワーサイドタップ パンチアップ 2往復
4 間奏
.R
2スクワット 4往復
.R
スピードタップ×3+フリーズ 8セット
.R
パワーサイドタップ パンチアップ 4セット
サビ
.R
オーバーザトップ 両手を上から引く 1往復 4セット
.R
パワーサイドタップ パンチアップ 2往復
.R
パワーサイドタップ パンチアップ 8往復
キメ 台の上で両手を開く

cover
Hot in Here
Nelly
cover
Nellyville
Nelly
BS57、BA48に続いてまたもや登場のReliable。しかしこのアーティストに関してはいまのところ残念ながらなかなか「信頼できる」情報が得られておりません。そして実は、BSの10曲めとしては1、2を争う長い曲なんだそうです。少し意外。

原曲はNellyの2002年の大ヒット曲。

またスピードタップが出てきてます。今回は3回ずつ移動した後に小休止、を8セットです。なお、この直後に右側からパワーサイドタップが入るため、一番最後のセットは小休止せずに台に上らないと間に合いません。

60-11
Is It Cos' I'm Cool?Is it Cos I'm Cool? (Gaudino & Jerma Extended Mix)
Mousse T feat. Emma Lanford
【クールダウン】【チェスト&トライセプス】【アブドミナル】
. クールダウン マーチ 4回
ステップタッチ 4往復
ダブルステップタッチ(前に両手パンチ→クロスの片手パンチ) 8往復
1 チェスト
&トライセプス
(台の側で両手をついて準備)
トライセプスプッシュアップ (2−2) 8回
トライセプスプッシュアップ (シングル) 8回
2 ワイドスタンスプッシュアップ (2−2) 8回
ワイドスタンスプッシュアップ (シングル) 8回
3 アブドミナル 台の長辺側に移動して腹筋の準備。
ヒールプッシュ(左右交互に)(2−2) 8回(4往復)
ヒールプッシュ(さらに上体を起こしながら)(2−2) 8回(4往復)
ヒップリフト (両手のひらで太ももを押し戻すように力を入れる) 8回
ヒップリフト (上体を起こしながら) (2−2) 8回
4 ヒールプッシュ(左右交互に)(2−2) 8回(4往復)
ヒールプッシュ(さらに上体を起こしながら)(2−2) 8回(4往復)
ヒップリフト (両手のひらで太ももを押し戻すように力を入れる) 8回
ヒップリフト (上体を起こしながら) (2−2) 8回
サイドクランチ(片側のみ連続)×16回 左右1セットずつ
クランチの体勢から上体を起こしてキープ 8拍ずつ4段階でしだいに上げる
キメ ドラムの音に合わせて手を叩く
Peppermint Jam Recordsというレーベルを主宰するドイツのクリエイター、Mousse Tさんが(公式)Emma Lanfordを迎えてヒットさせた曲。邦訳すると「俺ってイケてる!?」になるらしい。
プッシュアップは回数も少ないので比較的楽です。その一方でやや骨があるのがアブドミナルパート。
ヒップリフト前半は、持ち上がってくる下半身を押し戻そうと腕をのばして突っ張ります。それからヒールプッシュ、サイドクランチと少し忙しい。それまで左右交互に動いていたので、ついサイドクランチも交互にやっちゃいそうになるんですが、片側連続16回です。最後はキメポーズをかっこ良く決めるべく、がんばって耐えましょう。


61-12
Let Me Love You
Mario
.