BODYSTEP 65

1
WARM UP When Will I Be Famous Rhythm Twins
2
STEP WARM UP Watching You (Original Radio Edit) Rogue Traders
3
STEP ORIENTATION Just What I Needed KopyKatz
4
STEP ATHLETIC Round And Round OneZeroOne
5
MIXED STRENGTH Run It Colorbox
6
POWER PEAK Be Good Johnny Southern Light
7
STEP RECOVERY Dirrty Reliable
8
PARTY STEP 25 Miles Dynamix
9
SPEED STEP BreakThru Maximum
PEAK Hit Me With Your Best Shot Pure Essence
RECOVERY Come Rain Come Shine (A & L Original Extended Mix) Jenn Cunetta
COOL DOWN No Worries Simon Webbe


65-1
When Will I Be Famous
Rhythm Twins
.
進行 . コリオ 腕の動作 回数
intro.
前奏
R
スクワットタップ 両手は腰 4往復
R
ステップタッチ 両手は腰 4往復
R
レッグカール 両手を前から引く 4往復
サビ
R
(台の左側)4マーチで前後に移動 ランニングアーム 4往復
R
ステップタッチ 両手を前から引く
(4往復めに両手内回し)
4往復
1
R
8タップリピーター ランニングアーム 1往復
R
ダブルステップタッチ 両手を前から引く 2往復
R
グレープバイン 両手を前から引く 3回(1往復半)
サビ
.L
(台の右側)4マーチで前後に移動 ランニングアーム 4往復
.L
ステップタッチ 両手を前から引く
(4往復めに両手内回し)
4往復
.L
レッグカール 両手を前から引く 4往復
2
.L
8タップリピーター ランニングアーム 1往復
.L
ダブルステップタッチ 両手を前から引く 2往復
.L
グレープバイン 両手を前から引く 3回(1往復半)
サビ
R
(台の左側)4マーチで前後に移動 ランニングアーム 4往復
R
ステップタッチ 両手を前から引く
(4往復めに両手内回し)
4往復
R
レッグカール 両手を前から引く 4往復
3
間奏
R
スクワットタップ 両手を腰 2往復
R
右を向いて左足ふくらはぎのストレッチ 両手を斜め上に伸ばす 8回
R
両手を下からぐるっと1回転させながら左を向く。右足ふくらはぎのストレッチ 両手を斜め上に伸ばす 8回
R
両手を下からぐるっと1回転させながら右を向く。
R
8タップリピーター ランニングアーム 1往復
サビ’
R
ステップタッチ 両手を前から引く
(4回めは両手を頭上から引く)
2往復 4セット
R
(台の左側)4マーチで前後に移動 ランニングアーム 1往復
R
グレープバイン 両手を上から引く 4往復
R
レッグカール 両手を上から引く 4往復
キメ 台の左側で深呼吸をしながら、台の正面に移動→BS65-02へ
制作協力:ackeyさん

原曲はイギリスのバンド、Bros(Wiki)が1988年に出したセカンドシングル(邦題:フェイマス)。「俺はいつ有名になれるのかな?」というタイトルですが、この曲であっという間にブレイクし、全英チャート2位を記録。「80年代を風靡した美少年双子スター」とかなんとか。(参考:1980年代EP博物館

動きとしては、ひさしぶりにグレープバインが登場。1往復半移動したあと、いきなりサビのフォーマーチに入るので、覚えていないとちょっと唐突に感じます。
台は全く使いません。あとオプションにまとめた両腕の振り付けが、1曲めにしては珍しいかな。あとはとくに目新しいところはないような。

【オプション】
■サビのステップタッチでは、4往復めに両手を大きく内回し。
■ラストのサビ(フェイク)では、ステップタッチ4回めに、両手を頭上から引きます。

【キメ】
■台の左側で深呼吸をしながら、台の正面に移動。急にメロディーが止み、ボーカルのサビが響く中、2曲めに備える。


01
When Will I Be Famous Rhythm Twins
Best of Bros
Bros
最近発売されたベスト盤。もちろん「When Will I Be Famous」も収録。
When Will I Be Famous
Errik
こちらはカバーのようですが、アーティスト情報などは不明。


65-2
Watching You (Original Radio Edit)
Rogue Traders
.
進行 . コリオ 腕の動作 回数
intro. intro
R
タップアップ(コーナートゥコーナー) ランニングアーム 5回(2往復半)
.L
タップアップ(コーナートゥコーナー) ランニングアーム 5回(2往復半)
R
タップアップ(コーナートゥコーナー) クラップ&クロス 2往復
1
R
ベーシックステップ ランニングアーム 8回
A'
R
ベーシックステップ クロス→腰→両手を前から引く 8回
サビ
R
タップアップ(コーナートゥコーナー)×3+ベーシックステップ (正面側の腕で)横にパンチ 4セット
間奏
R
タップアップ クラップ&クロス 1回
2
.L
ベーシックステップ ランニングアーム 8回
A'
.L
ベーシックステップ クロス→腰→両手を前から引く 8回
サビ
.L
タップアップ(コーナートゥコーナー)×3+ベーシックステップ (正面側の腕で)横にパンチ 4セット
間奏
.L
タップアップ(コーナートゥコーナー) クラップ&クロス 4往復
3
.L
タップアップタップダウン×2(コーナートゥコーナー) 2往復
サビ
.L
ロッカー(コーナートゥコーナー) 4往復
後奏
.L
タップアップ(コーナートゥコーナー) クラップ&クロス 4往復
キメ
.L
ターンステップ(復路は65-3のスタート)
制作協力:ackeyさん

ROGUE TRADERSは、「Voodoo Child(BS63-07使用曲)」でUKチャート入りを記録したオーストラリアの4人組ユニット(オフィシャルサイト)。「Watching You」は、05年10月発売のセカンドアルバム「Here Come The Drums」から「Voodoo Child」「Way To Go!(BA54-07)」に続いてシングルカットされた曲です。オーストラリアではかなり人気のあるユニットみたいですね。「Rouge」は「ならずもの」「Trader」は「商人/株式投機家」なので、「はみ出し投機家情熱系」・・・よくわからない。

動きとしてはなつかしの「ロッカー」が登場です。3ニーアップリピーターを基本にして2番めのニーアップの足を替え、結果として交互にニーアップする動きです(この曲ではタップアップタップダウンから誘導してます)。大きく前後に重心移動するので、頭の位置がかなり動きます。・・・ま、ステップ台に乗るのでたいしたことないですが。

イントロでタメがあるので、なにげにリード足チェンジが入っているのが面白いですね。しかもここの節は「My Sharona」そっくり(笑)

【オプション】
■タップアップ×3のとき、床に残った足を引きつける(台上でタップ)と同時に逆腕で真横にパンチ。


02
Watching You (Original Radio Edit) Rogue Traders
Watching You
Rogue Traders
こっちは発売したてで在庫ありそう。
Here Come the Drums
Rogue Traders
2005年発売のセカンドアルバム。「Voodoo Child」「Way To Go!」「Watching You」のほか、新曲の「8. We're Coming Home」も収録。


65-3
Just What I Needed
KopyKatz
.
進行 . コリオ 腕の動作 回数
開始前
.L
(BS65-2→)ターンステップ(ローインパクト) 両手を腰 1回
intro
R
ターンステップ 両手を腰 2往復(4回)
サビ
R
オーバーザトップ プルダウン 4往復(8回)
R
キック+バックタップ ランニングアーム 4回
R
キック+ボールチェンジ ランニングアーム 4セット
R
ベーシックステップ+キック+ボールチェンジ ランニングアーム 4セット
サビ
R
フォーマーチ(台の周りを半周回る)+キック+ボールチェンジ ランニングアーム 4セット
R
オーバーザトップ プルダウン 4往復(8回)
間奏
R
ターンステップ(ローインパクト) 両手を腰 1回
.L
ターンステップ クラップ 4往復(8回)
.L
キック+バックタップ ランニングアーム 4回
.L
キック+ボールチェンジ ランニングアーム 4セット
.L
ベーシックステップ+キック+ボールチェンジ ランニングアーム 4セット
サビ
.L
フォーマーチ(台の周りを半周回る)+キック+ボールチェンジ ランニングアーム 4セット
.L
オーバーザトップ プルダウン 4往復(8回)
間奏
.L
ターンステップ(ローインパクト) 両手を腰 1回
R
ターンステップ クラップ 4往復(8回)
サビ
R
フォーマーチ(台の周りを半周回る)+オーバーザトップ プルダウン 4セット
間奏
R
ターンステップ(ローインパクト) 両手を腰 1回
間奏
.L
ターンステップ クラップ 4往復(8回)
キメ
.L
左足を台にのせ、左手を前に伸ばして指差す
制作協力:ackeyさん

特に難しい動きはありませんが、A→Bへ移るときは「キック+ボールチェンジ」の間にベーシックステップが入り、強度が下がる形になるため、やや戸惑いがあるかも。
サビでは始めに台を4歩で回り、5歩めの足をいきなり台に乗せてキック。

「3曲目のすべてのオーバーザトップ時、膝を曲げずにぴょんと跳ぶようにし、着地時はニーアップせずに床をタップする(ackeyさん情報)」そういえば、今回の3曲めはローインパクト気味で、と聞いたような気がします。

【オプション】
■ギャロップに合わせ、台側の手の親指を立てて「ヒッチハイク」のポーズをしながら手を回す。

【キメ】
■左足を台にのせ、左手を前に伸ばして指差す


03
Just What I Needed KopyKatz
Just What I Needed: The Cars Anthology
The Cars
Dt125さん情報
邦題「燃える欲望」


65-4
Round And Round
OneZeroOne
.
進行 . コリオ 腕の動作 回数
intro
R
ニーアップ 2往復(4回)
サビ
R
ニーアップ(コーナートゥコーナー) パンチアップ 2往復(4回)
R
パワーニーアップ(コーナートゥコーナー) パンチアップ 4往復(8回)
1
R
4マーチ(台の上下) ランニングアーム 2回
R
4ジョグ(台の上下) ランニングアーム 4回
サビ
R
(台の上)ニーアップ+ニーアップ+(台の下)フォーマーチ ランニングアーム 4セット
R
(台の左)Lステップニーアップ サークル 4セット
R
ベーシックステップ ランニングアーム 2回
サビ
R
ジョグ ランニングアーム 8回
R
(台の左)Lステップニーアップ+2ジョグ サークル 4セット
サビ
R
ジョグ×7+パワーニーアップ×1 ランニングアーム 1セット
間奏
.L
パワーニーアップ(コーナートゥコーナー) パンチアップ 4往復(8回)
2
.L
4マーチ(台の上下) ランニングアーム 2回
.L
4ジョグ(台の上下) ランニングアーム 4回
サビ
.L
(台の上)ニーアップ+ニーアップ+(台の下)フォーマーチ ランニングアーム 4セット
.L
(台の右)Lステップニーアップ サークル 4セット
.L
ベーシックステップ ランニングアーム 2回
サビ
.L
ジョグ ランニングアーム 8回
.L
(台の右)Lステップニーアップ+2ジョグ サークル 4セット
サビ
.L
ジョグ×7+パワーニーアップ×1 ランニングアーム 1セット
間奏
R
パワーニーアップ(コーナートゥコーナー) パンチアップ 8往復(16回)
キメ
R
左コーナーでニーアップ1回、台の上でギターを2回かきならす
制作協力:ackeyさん

原曲は2005年に「I Like The Way (BP58-06使用曲)」でブレイクしたBody Rokersの2005年の曲。Body Rockersはオーストラリア出身のコンポーザー・Kaz Jamesと、UK出身のギターボーカル・Dylan Burnsの二人組。その名の通りの「Rock」な音作りかつ、ボーカルの人かっこいいです。しかしボディパンプでもボディアタックでも、オリジナルアーティストのBody Rokers名義なのに、なんでまたボディステップだけカバーアーティストなんでしょう。よくわかりません。

Lステップ出てきます。(右足リードの場合)右足で台の左上に乗りニーアップ→左足を台の下左に着いて右足ニーアップ → フォーマーチ(正面に戻る)
個人的には、途中で曲調に合わせて出てくるベーシックステップが効いていると思います。

【オプション】
■ジョグ7回の動作時、4回目にジャーンジャーンと左手でギターを弾くポーズ(ackeyさん情報)

【キメ】
■直前のパワーニーアップ(コーナー)に続き、台の左側でニーアップ1回 → 台の上に乗り、左手を大きく2回ぐるぐるまわしてエアギターでキメ。
ここの歌詞は「Guess that I'm a sucker for a runaround girl(…男はしょうがない生き物ですな(苦笑))」と言っておりますが、音の重なる「runaround」でぐるぐるまわす感じですね。例によって左利きギターです。


04
Round And Round OneZeroOne
Bodyrockers
Bodyrockers
2005年発売のデビューアルバム
Round & Round
BodyRockers


65-5
Run It
Colorbox
.
進行 . コリオ 腕の動作 回数
intro
R
タップアップ(コーナートゥコーナー) 2往復
R
タップダウン(サイド)(コーナートゥコーナー) 2往復
1
R
タップダウン(サイド)+ベーシックステップ+ニーアップリピーター×3 2セット
R
タップダウン(サイド)+Vステップ+ニーアップリピーター×3 2セット
R
ドロップスクワット(サイド)+ドロップスクワット(台の上)+ニーアップリピーター×3 4セット
R
ニーアップリピーター×6+4マーチ(フロア) ランニングアーム 1往復
R
ニーアップリピーター×6+ニーアップ(フロア) ランニングアーム 1往復
間奏
R
タップアップ 1回
2
間奏
.L
タップダウン(サイド)(コーナートゥコーナー) DJプレイ 8回(4往復)
.L
タップダウン(サイド)+Vステップ+ニーアップリピーター×3 4セット
.L
ドロップスクワット(サイド)+ドロップスクワット(台の上)+ニーアップリピーター×3 4セット
.L
ニーアップリピーター×6+ニーアップ(フロア) ランニングアーム 2往復
間奏
.L
タップアップ 1回
3
間奏
R
タップダウン(サイド)(コーナートゥコーナー) DJプレイ 8回(4往復)
R
ドロップスクワット(サイド)+ドロップスクワット(逆サイド)+ニーアップリピーター×3 4セット
R
ドロップスクワット(コーナートゥコーナー) 8回(4往復)
キメ
R
両足で台に乗ってDJポーズ
制作協力:ackeyさん

原曲は、2005年にデビューしたばかりなれど「ネクスト・マイケル・ジャクソン」のキャッチコピーもあるChris Brown(日本語版オフィシャルサイト)。なんとまだ高校生なんだそうです。デビューアルバムからシングルカットされたこの「Run It」は全米シングルチャートで1位を獲得したのを始め、世界各国のチャートでトップを記録しました。

今回のミックスストレンクスは、いつもと若干違う雰囲気。メインとなるコリオの導入に「タップダウン+Vステップ+3ニーアップリピーター」と、まるで普通のステップエクササイズのようなコンボを持ってきました(・・・なんか変だなこの解説・・・)。左向き→正面→右向き(右足リードの場合)、と台全体をワイドに使った動きになってます。
ここからBSらしく、強度上げのドロップスクワットに展開していきますが、いつもより強度が低くなるように両足同時着地ではなく、片足ずつ「タタン」とズラしてよいことになっています。なお、この足の着地の順番は、先にやったタップダウンとVステップに準じています。
Bパートでの6ニーアップリピーターは、2回ごとに上体を低くして。

【オプション】
■タップダウン(サイド)に合わせて、DJポーズ。片手でヘッドホン押さえながら、逆の手でレコードスクラッチ。
■Bの部分、2回のニーアップ(フロア)に合わせて、上下に両手をひらく。「ぎゃ〜!」って感じのボーカルが入っているので、それに合わせて。コーチもオプション入れやすいところです。

【キメ】
■両足で台に乗ってDJポーズ


05
Run It Colorbox
Run It!
Chris Brown
アルバム「Chris Brown」からのシングルカット曲
Chris Brown
Chris Brown
2005年発売のデビューアルバム


65-6
Be Good Johnny
Southern Light
.
進行 . コリオ 腕の動作 回数
intro.
intro.
R
6ジョグ ランニングアーム 2往復(4回)
サビ
R
(ニーアップ+バックタップ)×3+アクロスザトップ パンチアップ 4セット(2往復)
1
R
タップアップタップダウン(台の左側面から) ランニングアーム 4回
R
Lタップ ランニングアーム 2往復(4回)
R
Lステップニーアップ ランニングアーム 2往復(4回)
R
Lステップニーアップ(パワー) ランニングアーム 2往復(4回)
R
6ジョグ ランニングアーム 1往復半(3回)
サビ
.L
(ニーアップ+バックタップ)×3+アクロスザトップ パンチアップ×3+両手を内側からまわす 4セット(2往復)
間奏
.L
アクロスザトップ プルダウン 4往復(8回)
2
.L
タップアップタップダウン(台の右側面から) ランニングアーム 4回
.L
Lタップ ランニングアーム 2往復(4回)
.L
Lステップニーアップ ランニングアーム 2往復(4回)
.L
Lステップニーアップ(パワー) ランニングアーム 2往復(4回)
.L
6ジョグ ランニングアーム 1往復半(3回)
サビ
R
(ニーアップ+バックタップ)×3+アクロスザトップ パンチアップ×3+両手を内側からまわす 4セット(2往復)
間奏
R
アクロスザトップ プルダウン 4往復(8回)
3
R
6ジョグ ランニングアーム 2往復(4回)
サビ
R
(ニーアップ+バックタップ)×3+アクロスザトップ パンチアップ×3+両手を内側からまわす 4セット(2往復)
後奏
R
アクロスザトップ プルダウン 4往復(8回)
キメ
R
台の左側から外回しで深呼吸しながら台の上を歩いて8拍後に中央付近で停止、9拍目に両足を時間差でタタッと足を開いて腰を低くし、両手は横に伸ばす
制作協力:ackeyさん

原曲は1979年にオーストラリアでデビューしたバンド「Men at Work」。82年には世界デビューを果たし、デビューアルバムは大ヒットとなりました。この「Be Good Johnny」というタイトルは、ロックンロールの名曲「Johnny B. Goode」(チャック・ベリー:1958年)のシャレなんだそうです。
歌詞の内容は、悪ガキジョニーにご両親が「ジョニーや、いい子にするんだよ」と語りかける歌。サビでここまでしつこく言っているということは、そうとうな悪ガキなんでしょうな。You Tubeにビデオクリップがあったのでご紹介。後半のボーカリスト、なんかすごい…というかヤバいんですけど(苦笑)。このままボディアタックの曲になりそうな勢いです。
内輪ネタですみませんが、僕がBS65を2回めに受けたクラスでは、マッチョなコーチが「さあ!みんな一緒に筋肉を動かして!」「ぴくぴくぴくぴく!」とやらかしてくれたので、僕にはもうそういう曲にしか聞こえません。

Lステップがまたもや登場。全体的に強度はそれほど高くない曲です。Bメロでジョグが入ってしまうので、ちょっと勢いがそがれますね。このBメロが8拍×3なのでリード足が変わります。3番頭の3回めのBメロでは、厳密には8拍の間奏が入るので、リード足変更はなし。

【オプション】
■アクロスザトップの際に、両腕を下から上に内まわしに1回転。

【キメ】
台の左側から外回しで深呼吸しながら台の上を歩いて8拍後に中央付近で停止、9拍目に両足を時間差でタタッと足を開いて腰を低くし、両手は横に伸ばす


06
Be Good Johnny Southern Light
The Best of Men at Work
Men at Work

[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]