71

 

 

プシッ。

 

「!」

 

開いたドアの前に立っている人物の顔を見て、冬月は、わずかな驚きとともに、その細い目を瞠(みは)った。

 

「…シンジくんか。私のところへ来るとは、めずらしいな」

 

副司令執務室のドアの前に立っていたのは、制服姿のシンジだった。

冬月の驚きも当然で、未だかつて、シンジが個人的に自分の所を訪れたことなどなかったのだから。

 

「どうした、碇なら今日は本部にいないが…」

「ええ、知ってます。発令所に寄ってきましたから」

 

もしや、父・ゲンドウに会う目的で、自分を頼って来たのかと思ったが、そういうわけでもなさそうだ。

 

「まあ、立ち話もなんだ。入りたまえ」

「はい。…失礼します」

 

冬月は、とりあえずシンジを部屋の中に招き入れた。

 

冬月の執務室は、他のNERV職員の部屋と比べても、たいして広い方とはいえなかった。

彼自身がほとんど、発令所か司令執務室に詰めているせいもあるだろうが、質素を旨とするのは、セカンドインパクト前時代からの、彼の性格らしかった。

室内は、質素ではあるが閑散とはしておらず、良く片づけられており、たとえばミサトの執務室などとは比べるべくもない。

 

冬月は、執務机の手前の応接テーブルを示すと、シンジにソファを勧めた。

 

「すまんな。近ごろ、ろくに掃除もしていないもので、散らかっているが」

「いえ、そんなこと全然…」

 

もの珍しそうに、室内をキョロキョロと見回していたシンジは、冬月に言われて、あわてて首を振った。

 

「ああ、そうか。そういえば君は、葛城一尉と同居中だったな」

 

自らもソファに腰を落ち着けながら、冬月は笑った。

言われたシンジは、なんとなく恥ずかしくて、ソファの上で肩を縮こまらせた。

 

ミサトさんの片づけ下手って、みんなに知れわたってるのかな…。

 

「…で、何の用かね」

 

チラリと、冬月に視線を向けられたシンジは、持参したデイバッグを開けた。

 

「いえ、たいしたことじゃないんです。……あの、よろしかったら食べませんか」

 

言いつつ、シンジはランチボックスをテーブルの上に置いた。

 

「ふむ、そういえば、もう昼時か。…シンジくんが作ってきたのかね?」

「はい」

「そうか…私だけというのは、悪いな」 

「あ、今、マヤさんたちには差し入れしてきたんです。副司令だけ執務室にいるって聞いたので…」

「ハハハ…なかなか如才(じょさい)ないな。碇とは大違いだ。では、遠慮なく頂こうかな」 

「ええ、どうぞ」

 

シンジは、ランチボックスの中から取りだしたものを、別に持ってきた紙皿の上に並べていく。

 

「……ちょっとしたピクニック気分だな」

「そうですか?」

 

久しく、こうした食事などしたことのなかった冬月は、シンジが支度するのを、不思議そうに見ている。

 

彼はNERVの副司令であり、彼の上には、碇ゲンドウただ一人がいるのみである。

ために、他の職員からは、ある種「雲の上の人物」と捉えられているふしがあった。

もちろん、彼自身が公私を混同するような人物でないのは事実ではあったが、あえて彼のプライベートに立ち入ろうとするものは、だれもいなかった。

だから就業中に、一パイロットにすぎない14歳の少年が作ってきた昼食を食べる…などということは、当然ながら初めてのことであった。

普通ならば考えられないことであるが、碇ゲンドウの息子という微妙な立場と、彼の持つ自然さが、冬月に拒絶する暇(いとま)を与えなかったようである。

 

「副司令は、いつも食事はどうしてるんですか?」

「うむ…まあ、聞くだけ野暮というものだ。食事に注文を付けていられる立場ではないしな」

「どうぞ」

「ああ、スマンな」

 

冬月は、差し出された物を受け取り、思わずそれをじっと見る。

 

「おにぎりか…こんなもの、久しく食べていないが…」

「あの…お口に合いませんか?」

「いや、そんなことはないよ。ただ、こういったものが懐かしくてな」

 

手の中のおにぎりを見て、まったく別の感慨を抱いていた冬月は、少し慌てたようにそれを口に運んだ。

 

少し塩の利いた飯、ほどよい堅さの飯粒。中身は、おかかだった。

冬月は、もぐもぐと咀嚼しながら、再び、食べかけのおにぎりに目を落とした。

 

…何やら、懐かしい味がするな。

 

「シンジくんは料理が上手と、評判になっているのを知っているかね」

「えっ、そんなことないですよ」

 

冬月からの思わぬ賞賛を受けて、シンジは照れくさそうに、自分もおにぎりを頬張った。

 

「いやいや、この味はユイくんそっくり…」

「………」

 

16年前、京都の山道で食べた、ユイの弁当の味を思い出していた冬月は、何気なくそれを口にしてしまってから、まずいことを言ったと、苦い顔になって口をつぐんだ。

 

一瞬、沈黙がその場を満たした。

 

だが、シンジは自然な動作でポットから麦茶を注ぐと、冬月の前に差し出した。

 

「どうぞ」

「う、うむ…」

 

冬月は気まずい顔をしながら、差し出された麦茶をすすった。

 

「副司令は…母さんのこと、よくご存じなんですか」

「いや…ご存じというほどではないが…うむ、知っている」

「そうですか…」

 

冬月は、どう答えたものかと戸惑いながら…シンジの顔をさりげなく盗み見た。

 

シンジと冬月、そしてユイは、11年前にも一度、同じ場所で顔を合わせている。

NERVの前身組織、ゲヒルンで。

そして、あの時…。

 

………。

 

彼は、何かを思いだした…或いは、初号機の秘密を、何か感じとったのだろうか。

 

だが、冬月の目に映ったシンジの顔は、意外なほど穏やかで…川底をたゆたう水のような深みを感じさせた。

それは、彼の知る碇ユイの表情に、良く似ていた。

麦茶の紙コップを手にしたまま、冬月はしばらく動けなかった。

 

「父さんは……」

「ぅ…む?」

 

ポツリと、シンジが呟くように言った。

 

「今でも母さんを…思っているんでしょうか……」

 

そう言った時のシンジの瞳を、冬月は長い間、忘れることができなかった。

それは、どこか寂しげで、儚げで――――そして、悲しい色をしていた。

 

この少年は、どう見ているのだろうか。

碇ゲンドウという男を…。

 

父親としてはあまりに酷薄で、

他人と呼ぶには切れない絆の多すぎる、

他者に対し、また自分にすら頑なな、あの男のことを。

 

そして、母・ユイのことを。

 

分かり合えぬ、彼ら親子のことを。

 

 

 

 

……冬月には分からなかった。

 

彼を見ていると、自分がここにいる理由が、揺らぐのを覚える。

自分は何のために、ここにいるのか。

そして、何をしようというのだろう。

 

もし、ユイ君が生きていたら……諫めただろうな。

 

利発で、物事をはっきりと言うユイのまっすぐな瞳が、冬月の脳裏を過ぎっては消えた。

思えば、あの瞳に惹かれて、自分はここまで来たのかもしれない。

そしていま、彼女と同じ瞳を持つ少年が、目の前にいる。

 

彼の生い立ちを思う。

自分たちと比べても、決して、幸福とはいえない子供時代を過ごしてきたはずの少年。

自分たちにとっては、計画の一部にすぎない。

 

サードチルドレン。

 

彼は何故、現在の境遇を受け入れたのだろう。

それに、彼はこんなにも親しみやすい少年だったろうか。

冬月の頭の中で、初めて目にした時の印象と、現在のシンジの像が重ならなかった。

 

 

 

「また、来なさい…」

 

その後、ユイの話題には一切触れず、努めて明るく振る舞っていたシンジが部屋を出かかった時。

冬月は、自然にそう口にしていた。

どうにも、彼をただのシナリオの駒とは割り切れなくなっている冬月だった。

 

 

 

  


Episode-15「修学旅行に行こう」


 

 

72

 

 

 

陽光の下を、アスカが軽やかに歩いている。

 

彼女の蒼い瞳に宿る輝きは、夏の日射しですら圧倒することはできない。

ブルーのノースリーブシャツにバナナイエローのショートパンツ姿のアスカは、手にしたポーチのひもをぐるぐる振り回しながら、長い足を繰り出して歩いていく。

14歳にして日本人離れしたその足の長さ、そのウエストの位置の高さは、同世代の少女にとって、まさしく羨望に値する。

 

アスカは、とにかく目立つ少女だった。

街中を歩けば、9割以上の人間が、振り返って目を向けるだろう。

 

だが、アスカ自身は、そんな好奇の目は気にもとめない。

そういう視線には慣れっこになっていたし、何より、自分が他人に与える印象を十分に把握していた。

そして、アスカ自身は、それを大したこととは思っていなかった。

いい気分だとは思っていたが。

 

そして、そのすぐ横を歩く水色の髪の少女。

 

彼女は対照的に静かな佇まいを見せている。

それはいまや、存在感が薄いということでは、決してなくなっている。

アスカを動とするならば、レイは静の美しさ。

太陽と月、というと語弊が生じるかもしれないが、陽光と月光といえば、少しはその雰囲気が伝わるかもしれない。

 

薄いブルーの半袖セーラーに、色の濃いジーンズ。

レイがズボン姿も似合うというのを、シンジは知った。

 

この二人が並んで歩くと、見る者に与える印象も相乗効果を生じるようだ。

中心街のショッピングモールを歩く2人の周囲には、ちょっとした人だかりができるほどだった。

 

そして、その後ろ…。

 

「アスカ。ま、まだ買うの…?」

 

両手に紙袋をどっさり抱えたシンジが、よろよろと歩いていた。

その姿は、はっきり言って2人の従者か召使いか…といったところだ。

美少女2人に釣り合わない…という視線があちこちから突き刺さるのを、否応なしに感じる。

赤と黒のチェックのシャツは、すっかり汗だくになっていた。

 

「なぁーに言ってんの。まだまだ目的の物はこれからじゃない」

 

げっ…。

 

アスカの言葉を聞いたシンジは、思わず目眩を覚えてしまう。

 

「大体、このあたしが買い物に誘ってやってんのよ。ありがたいと思いなさい」

 

くるりと身軽に体を翻し、チッチッと指を振ってみせるアスカ。

シンジは軽いため息をついた。

そりゃ、誘ってくれるのは嬉しいけど、これって単なる荷物持ちじゃないかぁ…。

 

「碇君......大丈夫?」

 

見かねたレイが、シンジに歩調を合わせて、聞いてくる。

 

「私......半分、持つ」

 

レイは手ぶらだ。

彼女は、ハンドバッグの類を持っていなかった。

それを聞いたアスカが、得たりとばかりにレイの物まで大量に買い込んだため、シンジの手にある紙袋の中身も、半分はレイの物だった。

 

「ダメよ、レイ。シンジを甘やかしちゃ」

 

すかさず、アスカがレイを止める。

 

この場合、甘やかすってことになるんだろうか…。

 

シンジは、もっともな疑問を浮かべたが、それでもレイに笑ってみせる。

 

「大丈夫だよ、綾波。このくらい、平気だよ」

「そうそう。シンジはもっと鍛えた方がいいのよ」

「......?」

 

アスカの言葉に、少し首を傾げたレイだが、やがて納得したようにアスカに並んだ。

 

このところ、レイはシンジと同じくらい、アスカの言葉に耳を傾けることが多かった。

同じ女の子同士、男のシンジよりも通じるものがあるのだろう。

とはいえ、「女の子らしさ」を、すべてアスカの基準でレイが実践したとしたら、それはコワイと思うシンジだった。

 

アスカの横を、少しだけ遅れながら並んで歩くレイ。

アスカも、彼女の歩調に合わせて、わずかにゆっくりと歩いている。

本人は意識していないのかもしれないが、後ろから見ているシンジには、それが分かる。

それは、はたして先日のユニゾンのせいなのか…。

 

綾波は変わった…。

そして、アスカも変わりつつある。

アスカとレイの仲の良い光景。

それは、シンジに幸せな気分をくれる。

それに比べたら、荷物持ちくらいはいくらでも甘受していいと思う。

 

それに、今、シンジにとってアスカは、憧れの対象でもある。

むろん、前回もそういった憧憬は感じていた。

だが、それは手が届かないと思う故の「畏敬」に近い感情であり、現在のシンジの心情とは異なる。

現在のシンジの気持ち。

それは、明らかに、一人の少女への、恋心を秘めた憧れだった。

 

少し前ほどではなくなったものの、アスカを見ていると、時々、ぼーっとなっている自分に気付く。

それに気付いた時は、どこかむず痒くて、気恥ずかしい。

だが、それは同時に、このうえなくシンジの心を温かくもしてくれるのだ。

 

アスカの額に、うっすらと輝く汗。

アスカの快活さに良く似合った服から伸びる、躍動感に満ちた四肢。

時折、吹く風に翻っては、金色の軌跡を描く、栗色の髪。

レイと言葉を交わし、頻繁にこぼれる笑み。

 

それらの全てが、シンジには愛おしい。

狂おしいほどに愛しく、そして切ない。

 

そして、そう思えることが、シンジには幸せだった。

 

 

シンジは気付いているだろうか。

いつの間にか、自分がアスカにとって、「一番近い」男性になりつつあることを。

 

むろん、それがアスカの恋愛感情に直結するかといえば、それほど単純なものではないだろうが、今までその場所を占めていた加持の存在が、少し違ったものになったことは確かだった。

加持のことが嫌いになったわけではない。

だが、いつの間にか、本当に気付かぬうちに、あこがれを「あこがれ」と認める冷静さが、アスカの中に生まれつつあった。

 

シンジは知らなかったが、前回、アスカの買い物に付き合ったのは、加持であった。

加持の側に用事があったのかもしれないが、アスカは今日、あえて加持に頼んでいない。

そして、今回はレイが一緒とはいえ、シンジを誘っている。

これは、大きな変化といえた。

 

とはいえ、アスカは基本的に男が嫌いである。

トウジやケンスケの立場にしても、他の有象無象と比べればマシ、という程度であり、友達としては合格であっても、それが恋愛の対象となることはない。

シンジはその少し上、一緒に暮らしても、嫌悪感を感じないという辺りである。

それは端から見れば驚くほど高い位置なのだが、アスカ自身は大したことと思っていない。

もちろん、彼女が気付いていないだけで、芽生えつつある気持ちは存在するのであるが、それは表面化するのはまだまだ時間のかかる、発展途上のものであった。

それが、今後どのように育っていくのか、アスカにも、もちろんシンジにも定かではなかった。

 

「あっ、ヒカリ。こっちこっちー!」

 

中心街で一番大きなデパートの前に差し掛かったとき、アスカが大きく手を振った。

すると、入り口付近で日傘を差していた、お下げ髪の少女が、小走りにやってきた。

 

「あれ、洞木さんだ」

 

シンジは顔を上げて、向日葵のような笑みを浮かべてやってくる少女を見つけた。

 

「あたしが呼んだのよ。一緒の方が、楽しいでしょ」

 

それは、シンジもまったく同感だった。

 

それというのも、今日の買い物の目的が、数日後に迫った修学旅行の準備だからだ。

遠足とか修学旅行というものは、そのもの以上に準備が楽しいという説があるが、それはなかなか正鵠を射ている。

実際、荷物持ちをさせられてはいるが、本当は楽しくてしようがないシンジだった。

 

アスカと手を取ってキャーキャー言っていたヒカリは、日傘を畳むとレイとシンジに笑いかけた。

レモンイエローのワンピース姿が眩しい。

 

「こんにちは、碇くん、レイさん」

「やあ、洞木さん」

「......こんにちは、ヒカリさん」

 

淡い笑みを浮かべるレイと、隣のアスカを見て、ヒカリは微笑んだ。

 

「アスカとレイさんって、仲がいいのね。並んでいると何だか、姉妹みたい」

 

言われたアスカは、目をパチクリとさせて、隣のレイを見た。

レイも、つられるようにアスカのシャープな輪郭を覗き込む。

 

姉妹......?

 

レイが、その言葉の意味を咀嚼し終える前に。

不意に、アスカは、こちらを向いたレイの頭をぐっと引き寄せると、ニカッと笑った。

 

「そう? ま、あたしの人徳ってやつ?」

 

冗談でしょ、なんであたしがファーストなんかと…!

 

昔のアスカならば、そう怒って否定しようとしたに違いない。

エヴァのパイロットとしてはともかく、日常的な部分において、アスカのレイに対する確執は霧散していた。

ある面においては理知的かつ、怜悧な印象のレイが、まるで子供のような一面を持つことに気付いてからは、あれこれと世話を焼いている。

アスカ本人は否定したがるかもしれないが、母の愛を失った…そう信じている少女の、それは小さな母性の発露ではなかっただろうか。

 

レイは、相変わらず表情豊かとまではいかず、アスカのされるがままになっているように見える。

だが、そのわずかな表情の変化にヒカリが気付いたのは、ここ最近の付き合いの成果だろう。

レイは、表情の選択に困っている。

それはつまり、彼女が照れている証拠なのだ。

 

ヒカリはくすっと笑った。

 

「……それはいいとして」

 

レイの頭を開放したアスカは、半眼になって、ヒカリの後ろにいる2人をにらんだ。

 

「ちょっと、どうしてあんたたちまで付いて来てんのよ」

「ごあいさつやな。相変わらずキツイで、惣流は」

「ヨッ、おはよう」

 

休日だというのに、相変わらず暑苦しそうなジャージを着て、体育会系丸出しで腕まくりをしているトウジと、繁華街だというのに迷彩のズボンをはいて、片手にビデオカメラを構えたケンスケが、ひょっこりと顔を出した。

 

「イインチョとは、さっきそこで会ってん。買い物するなら、一緒の方が何かと便利やゆうて。なあ、ケンスケ」

「ん? ああ、そうそう」

 

トウジはまったく分かっていないようだが、ケンスケは、ヒカリの意図が分かったので、曖昧な笑みを浮かべた。

相変わらず、トウジは鈍感だ。

 

「ふーん…?」

 

納得しがたい表情で、アスカはちらりと、ヒカリに視線を走らせた。

お下げ髪の少女は小さく頬を染めると、申し訳なさそうに縮こまってみせた。

当然といおうか、ヒカリの態度はあまりにも単純なため、アスカは彼女の「好意を向ける相手」について、早くから気が付いていた。

ただ、その好みだけは、どうにも理解できなかったが。

 

「…にしても。シンジ、なんやそのカッコは」

 

トウジは、両手に複数の紙袋を抱えたシンジの姿を見て、「嘆かわしい」という顔をした。

 

「同じ男として、情けないわ」

「は、はは…」

 

シンジとしては、笑うしかない。

と、アスカが割り込んだ。

 

「ま、当然でしょ。このあたしの付き合いができるんだから、そのくらいやってもバチは当たらないわ」

 

得意げに胸を張るアスカを見てから、トウジはポンッとシンジの肩に手を置いた。

 

「難儀やな…お前も」

 

シンジは、同情してもらって嬉しいやら、悲しいやら。

ケンスケは、滅多に見れないアスカやレイの私服姿を、早速ファインダーに収めながら、うんうんと頷いた。

 

「ま、まあとにかく、お買い物に行きましょ。ね、アスカ」

 

ヒカリが場をとりなすように、建設的な意見を述べ、それはみんなに了承されたのであった。

 

 

 

 


 ご意見・ご感想はこちらまで

(updete 2000/12/28)