サイトマップ

Counter戻る

バナーの伝言板過去のページ  No.296
パラグライダー初心者のページへ

パラグライダー以外のことでも構いません。何でも自由に書き込みして下さい。
但し、広告・宣伝の類の書き込みは固くお断り致します。

2003.11.24〜2003.11.29


路央 投稿者:GXB  投稿日:11月24日(月)07時10分43秒
昨夜、路央が久しぶりに来ました。少し体調が良くないらしくて、来た時は、家に入るのを渋っていました。靴を脱がせて上がらせるとワーワー泣き出してしまいました。久しぶりに見る「赤ちゃん」の路央でした。(^^;)

少しして、マナと留理が来て、恵美も交えて一緒に鍋料理を食べました。その間、路央は、正子とおとなしく本を読んで貰ったり、大好きな自動車で遊んでいました。やっとご機嫌が直り、少し食事もしました。食事が終わったら、冷蔵庫の前に行き「アイシュ」と叫び始めました。仕方なく食事が終わって私がコンビニにアイスを買いに走りました。(^_^;)

自転車で急いで帰るとドアの所にニニコニコして「ジイジイ、アイシュ」と手を出していました。なんて可愛いの。(^_^) 小さなアイスを上げると、自分が食べる前に私に食べろと口の中に入れて来ました。ひと口食べるとニコニコして自分の口に入れて笑顔を作りました。(^o^)

でも一本食べたら、また欲しがります。上げると、大事そうに食べていました。でも、またまた「ちょうだい」をしています。恵美が食べていたのを上げるとあっという間に食べてしまいました。そして、その後、冷蔵庫の前に行き「アイシュ」^^; きりがありません。とうとう穂高に叱られてしまい大べそをかいてしまいました。(^^;)

「本を読もう」と正子に゜言われて本の所に行きおとなしく読んで貰っていました。本を読み終わったら、また、冷蔵庫の前に行き「アイシュ」(^_^;)

食べさせてあげたいけれどねえ・・・。ここは心を鬼にして「また明日ネ」皆が口々に言ったのでやっと諦めたようです。(^o^)

もうすぐ二歳の路央です。最近は、言葉もはっきり言えるようになりました。大人になっても今日の出来事は、きっと覚えていないことでしょう。しかし、色々な経験をさせるのは、子供の頭脳の成長に欠かせません。デイズニーランドに連れて行く予定だと恵美が話していました。きっとこれも覚えていないと思いますが、経験が刺激となって子供は成長するのです。御吠えていないから連れて行かなくても良いのだと言う考えは間違っています。(^^)

そう言えば我が家でも穂高とマナが幼い頃、スキーに連れて行ったり山登りや釣に連れて行きました。スキー場では、マナは、まだオムツをしていました。親ふたりがスキーに夢中になっていて、オムツが濡れたままになっているのに気が付かなかったこともあります。でも、雪だらけになって元気に遊んでいたのが昨日のことのように思い出します。(*^_^*)

http://www5.big.jp/~ookubo/


脳の話し 投稿者:GXB  投稿日:11月24日(月)13時39分36秒
「何が人間らしさを生み出すのか〜脳の秘境・前頭葉の謎〜思いやりとは?キレやすさとは? 心を形作る脳の秘密に迫る」今日の午前中に偶然に観たテレビ番組です。(^^)

孫の路央と会っていると乳幼児の脳の形成は、三歳児までにほぼ形作られると聞いたのを思い出します。そのことの裏付けがこの番組で良く分かりました。母親と話しをしている時に前頭葉の働きが活性化して脳の成長が促されます。常に子供に話しかけることが子供の成長にとても良いことなのです。(^_^)

最近の小学生が大好きなテレビゲームは、初めてのゲームをする時は、結構、脳も活性化しますが、慣れて来るに従って脳は、作用しなくなるそうです。常に違うゲームをするわけがないので、次第に脳は刺激を感じなくなってしまいます。テレビゲームばかりしていると脳は、怠け者になってしまうのです。(^^;)

でも、テレビを観ることは、悪いことではないと思います。一方的に受け入れるだけでなければの話しですが・・・。(^^)

http://www5.big.jp/~ookubo/


山の遭難 投稿者:GXB  投稿日:11月24日(月)17時47分14秒
今年も冬山の季節です。連休に入って山の遭難の報道が続いてされました。富士山と北アルプスの涸沢岳です。両方とも滑落事故で、死者が出ました。雪や氷の斜面を登る時は、アイゼンと言う金属製の爪を付けて登りますが、堅い氷では、歯が立たないこともあります。また、新雪の場合は、だんご状になって不安定で歩き難いものです。何れにしても夏山と違って危険性は、増加します。(-_-;)

私も山に行っていた頃は、この季節になると例年、冬富士合宿があり、八合目くらいで滑落停止の訓練や歩行訓練をしたものです。冬富士には、過去11回登っています。そのうち、9回は、山頂でビバークしました。新人の頃は、真剣に訓練して技術を身に付けました。そして、来るべき本格的な厳冬期に備えて、富士山頂でビバーク訓練をするのです。ビバークと言うのは、テントを使わず、ツェルトと言うナイロン製の布をかぶって一晩を過ごすのです。寝袋も使いません。それでも昼間の訓練で疲れているので、ウトウトとしてしまいます。寒さが身にしみます。(^^;)

今回の遭難者も冬山訓練だったのかも知れませんが、慣れない時は、堅い氷壁で足を滑らしてしまいます。滑ったら、一瞬のうちにピッケルを使って滑落停止しないと命取りになります。滑落して行く速度は、見る見る速くなり、下の方には、必ず大きな岩や切り立った崖が待ちかまえているからです。過去、何人もの登山者が滑落を止められずに命を落としています。熟練した登山者にとっては、体力がいるだけの大きな山に過ぎない富士山ですが、未熟な技術しか持ち合わせていない初心者にとっては、とても怖い山です。また、熟練した人でも体調が良くなかったり、疲労が大きくなるとバランスを崩してしまい、滑落してしまいます。(^_^;)

自然の怖さを知るべきです。最近は、天気図を書くどころか読めない登山者が多いと聞きました。ラジオの気象概況を聴き、天気図にプロットしていた私たちは、古い種類の登山者なのかも知れません。でも、それによって行動予定を中止したり繰り上げて下山して命拾いしたこともあるのです。「引き返す勇気」を持って山と仲良くして、遭難をしないようにして欲しいと思います。(^o^)

亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。m(_ _)m

http://www5.big.jp/~ookubo/


聞きたいんですが… 投稿者:パンダ  投稿日:11月25日(火)12時46分41秒
千葉県でパラグライダーの免許を取得出来る所を教えてほしいんですが、誰か知っている人は教えて下さい。出来れば、URLか場所か電話番号など詳しい事が知りたいので、お願いします☆

千葉県のスクール 投稿者:GXB  投稿日:11月25日(火)16時58分52秒
ひとつしかありません。Yahooで「千葉 パラグライダー」で検索してヒットした所がそうです。

http://www5.big.jp/~ookubo/


冷たい雨 投稿者:GXB  投稿日:11月25日(火)17時04分49秒
今日は、早番でした。5時45分に起きましたが、その時は、雨は降っていませんでした。6時半頃、雨音がしました。激しく降り始めたので、これから出かけるのにガッカリしました。そうは言っても、傘をさすのは駅までの徒歩7分間だけですが・・・。電車に乗ってしまえば、仕事場のオフィスまでは傘は要りません。そして、仕事もデスクワークですので、寒い真冬でも半袖シャツ1枚です。(^_^)

でも、私は、現場で飛行機のそばで仕事していた頃の方が楽しかったと思います。雨が降れば濡れるし、風が吹けば寒いですが、現場での仕事は、やり甲斐があったなあ、とつくづく感じています。もう飛行機のそばの現場の仕事をすることはないと思うとちょっぴり寂しくなります。(^_^;)

http://www5.big.jp/~ookubo/


黒い服 投稿者:GXB  投稿日:11月26日(水)21時48分16秒
すっかり日が短くなりました。早番勤務を終えて帰宅する頃には真っ暗になっています。夕方17時過ぎに犬の散歩に出かけたら、けたたましい急ブレーキの音がしました。自転車が前照灯を点けずに走って来たのです。乗っていた人は年配の男性で、上下とも黒い服装でした。街灯も少ない道路で無灯火、しかも、右側を走っていたのです。幸い自動車は、気が付いて急ブレーキをかけて止まったので事故には至りませんでした。自転車は、何も言わず走り去りました。(^_^;)

夜の道に黒っぽい服装は、車からは見えにくいのです。ジョギングしている人も多いですが、白っぽい服か反射する物を付けて走った方が安全です。空港内で作業する人は、蛍光ベストを着ています。夜間に限らず視認性を良くする為です。動いている時は、見えにくいものです。見えないと言う事は、衝突の危険性が大きいと言うことです。(^^;)

私が入社した頃、雨具の色は黄色でした。いつの頃からか雨具がブルーに変わってしまいました。夜は、とても見えにくいです。ブルーは、航空会社の色だと言われて納得していましたが、安全性を考えると黄色の方が優れていると思います。小学生のランドセルや帽子の色は黄色です。遠くからでも目立ちます。(^o^)

これからは犬の散歩に行く時は、派手な黄色のフリースを着ようかなと思っています。(*^_^*)

http://www5.big.jp/~ookubo/


年末になると・・・ 投稿者:GXB  投稿日:11月27日(木)15時39分05秒
もうすぐ12月ですが、例年、この頃になると本屋さんの店頭に年賀状作成の本が沢山並びます。やはり、この時期が一番売れるらしいです。ハガキ作成ソフトとか、一年を通じて使用出来る筈ですが、最近は、余り手紙を書かないでしょうから、一年に一回の年賀状シーズンがかき入れ時なのでしょう。ソフトの方も毎年バージョンアップしています。殆ど変わらない内容ですが、その年の干支を中心に絵柄が構成されています。(^^)

私は、パソコンでメールを始めてからは、一切、郵便を利用していません。たまに郵パックを出す程度です。メールの方が早く着くし、出した内容がPCに記録されるので便利です。何よりも費用が安く済みます。貰ったメールと送信したメールは、毎月、MOにコピーしてバックアップとして保管してあります。プリントすることも滅多にありません。(^^)

会社内の業務連絡も最近は、メールが中心です。私は、業連も一切プリントせず、PCの画面上だけで読んでいます。そして、重要だと思うメールは、「重要・保存」のフォルダに保管しています。しかし、人によっては、ハードコピーで業連をくれる人がいます。「メールに添付して下さい」と言っても、その通りにしてくれません。私は、このような文書は、スキャナーで取り込んでPCに保管しています。(^^)

自宅にも7年前に購入したスキャナーがありますが、最近は、会社のスキヤナーを使うことが多いです。会社のスキャナーは、コピー、プリント、スキャナーの機能を持っている優れものです。尤も使っている人は、少ないですが・・・。(^o^)

MOだと640MBか1.3GBです。しかし、DVD RAMは、なんと両面で9.4GBも記録出来るのです。1枚でかなりの量の情報を記録出来ます。しかも、WindowsXPでは、HDDと同様にドラッグアンドドロップで書き込みが出来るのでとても便利です。(^_^) 

映画は、DVD+R/RWか−R/RWを使い、保存用にはRAMが便利です。(*^_^*)

http://www5.big.jp/~ookubo/


生活習慣 投稿者:GXB  投稿日:11月28日(金)07時17分25秒
「生活習慣病」は、以前は、「成人病」と言っていました。好きな食べ物ばかり食べたり、タバコを吸い、お酒を飲む、そして、殆ど身体を動かさない生活を続けていたら、脂肪が蓄積して高血圧になり病気を誘発してしまうと言うシナリオです。(^_^;)

習慣になっているから止められないのだと思います。習慣を打ち破れば良いのですが・・・。これがなかなか出来ないものです。実は、私も、そうです。タバコは、吸う習慣がないのですが、お酒はいつの頃からか習慣になってしまっていました。幼い頃は、父が、お酒が飲めなかったこともあり、毎日お酒を飲む人が世の中にいることを知らずに育ちました。学校を出て社会に出ても同様でした。22歳の時に社会人山岳会に入会して積極的に山に行くようになりました。驚いたのは、山では必ずテントの中でお酒を飲むのです。お酒を飲みながら先輩の「武勇伝」を聞かされます。私が入っていた山岳会は、岩登り中心の会でしたから、様々な武勇伝は、聞くだけでも楽しかったものです。最初は、お酒を飲まなかった私も次第に話しに興奮してお酒を口にするようになりました。そして、アルコールに強い自分を知ったのです。お酒の味を知ってからも毎日飲むと言う習慣は、ありませんでした。(^^)

多分、20年前に北海道に単身赴任した頃から飲酒の習慣が出来たのではないかと思います。家族と離れてのひとりでの生活では、毎日、飲んでいたようです。東京に帰っても同様でした。すっかり習慣になったのです。(^^;)

幸い、タバコの害からは免れましたが、長年の飲酒による身体への害は、少なからずあるようです。一昨年から遅番勤務の時は、飲酒しないことを決めて実行しています。しかし、遅番勤務を休んだ時は、飲んでいました。昨日と今日は、遅番勤務ですが、休暇を貰って休んでいます。昨日は、体調が良くなかったのでお酒は控えました。考えて見ると、遅番以外の飲酒は完全に生活習慣となっているのです。「何故飲むの?」聞かれても理由はありません。飲まなければ良いのに・・・。う〜ん、辛いかなあ・・・。^^;

飲むと言ったって菊水1本だけですが・・・。以前は、缶ビールを飲んでから菊水ですから、今は、確実にアルコール量は減っています。次第に菊水も週1本になるのでしょうか。(^_^)

http://www5.big.jp/~ookubo/


整備の仕事 投稿者:GXB  投稿日:11月29日(土)22時36分02秒
長年していた飛行機の整備の仕事を辞めることになりました。12月1日付けで別な仕事に異動します。これは私自身の希望です。現場の仕事から離れて管理業務に携わって三年以上経ちますが、2年ほど前から上司に異動希望を出していました。やっとこの度、希望どおりに異動出来ることになりほっとしています。この一年間は、かなりストレスを感じていて、体調も悪くなっていました。(^_^;)

これから定年までの短い数年を最後の職場と思い勤め上げたいと思います。整備の仕事は、私なりに一生懸命やってきたつもりですので未練はありません。今後は外から整備の人たちのことを見ることになりますが、頑張って欲しいと願っています。(^_^)/

http://www5.big.jp/~ookubo/

「パラグライダー初心者のページ」の伝言板過去のページ  No.297

管理者:gxb@dream.big.jp

サイトマップ