Research | Character | Attribute

Ragna Archives Network 2 - 恋愛系ゲームキャラクタデータベース

Ragna | 統計モード | 設定 | データ編集 | XCN | Ragnaとは

Characters Search(キャラクタ検索)

RSS 検索結果のRSSデータ | 検索結果のJSONデータ

詳細検索:

名前ゲーム名属性年齢身長BWH血液型誕生日
斉藤 亜子同級生秋風/子供系/潔癖/黒髪/おかっぱ20165855991O型
年齢の割に子供っぽくておしりのおっきい女の子。姉の斉藤真子が経営する薬局の留守番をしていて外に出られないため、心に秋風が吹いている。
永島 久美子同級生2子供系/お子様/馬鹿娘/茶髪/横結び/どてら18151805581O型
田舎の旅館の1人娘で、都会に過度なまでの憧れを抱いている。高校3年生とは思えない子供っぽさと無知さで端から見てもハラハラさせられる。永島佐知子の娘。
南川 洋子同級生2不良少女/強気系/赤髪/ストレートロング/長身/バイク/ブレザー18178916088O型
バイクいじりとバイクを乗り回すのが好きな男勝りの女の子。家業のバイク屋の跡継ぎのことで悩んでいる。
穂村 愛美君が望む永遠眼鏡っ娘/緑髪/お下げ/セーラー服/豊乳15O型2/19
(魚座)
白陵柊学園1年生で主人公の2学年下の女の子。大人しく目立たないタイプだが保険委員を務めるしっかり者。何故か主人公の名前を知っている。
結城 京夏少女大和撫子系/真面目/内気/家庭的/黒髪/ストレートロング/浴衣145755672O型4/28
(牡牛座)
旅館「みやこ」の娘であり、主人公の悪友樹一郎の妹。母親棲子譲りの礼儀正しさと物腰の柔らかさは年齢不相応なくらい。母親が旅館が忙しい代わりに家事をしているため、一通りをこなす。努力家で歌を歌うのが好き。
秋水 志菜乃夢のつばさ真面目/芸術肌/ストレートロング/紫髪/お姉さん系/トラウマ20163805582O型1/7
(山羊座)
喫茶店でアルバイトをしている女子大生。話し掛けにくい雰囲気があるが、一旦親しくなると色々話し掛けてくる。過去に何か辛いことがあったらしいのだが…。
白崎 つぐみ大図書館の羊飼い茶髪/ストレートロング/ブレザー/コスプレ/巫女/裸エプロン/内気/和み系/家庭的/豊乳156.486D5987O型3/29
(牡羊座)
本作のメインヒロインで、主人公・筧京太郎とは物語の冒頭で知り合う。引っ込み思案な自身の性格を直そうと「学園をもっと楽しくするための活動」を始め、その真っ直ぐさで京太郎や他のヒロイン達を引き込んでいく。性格は最高級の癒し系で、あまりの素直さに見ている側が自分の汚れに身悶えするほど。一方で芯の強さも併せ持っており、諦めることなく自らの理想を貫くまさに図書部の精神的支柱である。しかも料理や裁縫が得意な上に帰国子女で英語はじめ外国語もバッチリとかなりのハイスペックなのだが、ギャグセンスが壊滅的にない(しかも本人に自覚がない)のが弱点。またあがり症のため大勢の人の前で話そうとすると声が妙に色っぽくなってしまう。
秋篠 かすみ女の子と密室にいたら○○しちゃうかもしれない。黒髪/ストレートロング/豊乳/セーラー服/スクール水着/不幸少女157O型9/8
(乙女座)
主人公・藤丸コウヘイが夢の中で出会った少女。ある日の夢をきっかけに現実でもその姿を見かける事になるが、クラスでの存在感は何故か希薄である。
倉橋 春瑠妹でいこう!ロリータ/病弱娘/子供系/元気系/秋風/名前一人称/茶髪/ショートカット/リボン/つるぺた/パジャマ149745179O型7/22
(蟹座)
病院で長期入院している女の子で、美織の妹。主人公のことは「おニイ」と呼ぶ。口が悪く意地悪や冗談を言ってばかりのお調子者。しかし本当は意地っ張りでとても寂しがりや。本当は手術しなければならないほどの重い病気なのだが、本人は完治していると思いたがっており、強い調子で説得する美織を疎ましく思っている部分もある。作中の情報を総合すると小学6年生の可能性が高い。
芳原 郁子妹でいこう!友人系/ミーハー系/強気系/一途系/茶髪/ショートカット/ヘアバンド162805985O型
主人公のクラスメイト。美織とはクラスメイトで親友。明るくさっぱりしており人付き合いが良く、友人も多い。主人公とは3年間とも同じクラスで、よく言い争いをするライバル兼腐れ縁である。成績はかなり悪く主人公とほぼ互角で、これもよく争っている。

検索結果: 200件

page 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

Ragna Archive Network 2 version 1.08.004 spec:0.22 / since 1997