Research | Character | Attribute

Ragna Archives Network 2 - 恋愛系ゲームキャラクタデータベース

Ragna | 統計モード | 設定 | データ編集 | XCN | Ragnaとは

Characters Search(キャラクタ検索)

RSS 検索結果のRSSデータ | 検索結果のJSONデータ

詳細検索:

名前ゲーム名属性年齢身長BWH血液型誕生日
鈴木 ミルフィーゆきうさぎ天使/メイド/記憶喪失/金髪/エルフ耳/ボケボケ系/156856086A型
落ちこぼれの天使。次元の隙間から放り出された際、今までの記憶を失った。鈴木さん方の庭に落ちてきた彼女はそのまましばらく世話になり、鈴木さんの紹介で「真田家」にメイドとして働く事が決まった。
瑞雲 しずく夢のつばさボケボケ系/ミステリアス系/桃色髪/ストレートロング//天使/同居/傷痕17160805686A型5/16
(牡牛座)
主人公・深山直人の前に突然現れた謎の少女。夏休みが終わるまで主人公の家に居候する事になる。不思議な能力をもつが、その理由は話してくれない。
荻嶋 歌夜とらかぷっ!眼鏡っ娘/友人系/変わり者//青髪/豊乳164886086
マイペースずれ眼鏡っ娘。御翼のパートナー。いつも笑顔のニコニコさん。祖父は『北進グループ』の会長。超大金持ちのお嬢様。まさにブルジョワジー。胸の大きさもブルジョワジー。しかし本人はかなり庶民的。銭湯の番台に立つのが日課。いたずら好きで、いつもよからぬことを考えている。さらに、ボケることが生きがいの芸人気質で、常にボケる機会を狙っている。歌が下手。でも歌うのは大好き。通信教育講座マニア。様々な特技を有している。可愛い女の子が好き。“萌え”を語る。日乃宮夏葉とは、昔からの親友。ちなみに月の小遣いは1万円(家事手伝いの駄賃込み)。一人称は『私』。
モスモスウィザーズハーモニー2一途系//触角11638856879/5
(乙女座)
顧問の教官が連れてくる大きな芋虫のような幼虫。「にゅーにゅー」と鳴くだけだが、一応学園の生徒らしい。実はモスモス族という一族の幼虫で、異性への愛情にとって成長する。成体は蝶のような羽を持つ美しい少女になる。(身長や3サイズは成体時のもの)
織部火魅子伝~恋解~ボーイッシュ/ガサツ/緑髪/ストレートロング/1916886888810/14
(天秤座)
耶麻台国軍に加わるまでは盗賊の頭をしていた。一見すると大雑把だが、仲間思いな性分でもある。
アンジェ恋する王国金髪/三つ編み/164855688
街のそこかしこで掃除や野良仕事など、無報酬で人の手助けをしている少女。主人公を神の道へ誘おうとしつこく迫る。
フィアッセ・クリステラとらいあんぐるハート3~Sweet Songs Forever~幼なじみ/お姉さん系/アイドル/金髪/ポニーテール/豊乳/触角//ウェイトレス/エスパー16993D6090O型1/24
(水瓶座)
イギリス出身で主人公恭也たちの幼馴染。イギリスで何度かそれなりのステージにあがったこともあるシンガーで「うた」に強く熱い情熱を持っている。現在はある事情で日本に長期滞在していて「翠屋」でアルバイトをしつつ、歌のレッスンを続けている。明るい性格でどこか子供っぽい部分もあるが、恭也と高町美由希にとっては姉のような存在。
優城 由紀恵みらろま Miracle Romance Strawberry Scramble眼鏡っ娘/看護婦/保険医・女医/ボケボケ系/頭脳明晰/和み系/青髪/アップ/ショートカット/アンテナ/豊乳//裸エプロン/浴衣/ニーソックス/ガーターベルト/同居168945991AB型5/12
(牡牛座)
学園の保険医。おっとりした性格で男子学生に安らぎを与える存在。オカルトの類は信じず、主人公・高原真一の呪いを医学的に解明しようと主人公宅にやって来る。車に乗ると性格が豹変する。
ラーシア・リリメーラHeart of hearts悪魔/紫髪/豊乳/1709558917/25
(獅子座)
魔界において女魔の王であるリリスの娘の1人。好奇心旺盛で好色な女の悪魔。地上で幽閉球に封印されていたのだが、主人公達がそうとは知らずに封を破ってしまい、その時主人公に取り憑いてしまう。分類は夢魔に位置づけられ、淫らな夢をみせて相手の生気を吸い取ることを糧としている。
ノエル・アシェッタみつめてナイトケバ系/金髪/ウェーブ/
大人の色気漂う謎の女性。服装にある羽根型のアクセントが個性的。恋人らしく振る舞うのが吉。何故かテディーに嫉妬している。

検索結果: 114件

page 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

Ragna Archive Network 2 version 1.08.004 spec:0.31 / since 1997