Research | Character | Attribute

Ragna Archives Network 2 - 恋愛系ゲームキャラクタデータベース

Ragna | 統計モード | 設定 | データ編集 | XCN | Ragnaとは

Characters Search(キャラクタ検索)

RSS 検索結果のRSSデータ | 検索結果のJSONデータ

詳細検索:

名前ゲーム名属性年齢身長BWH血液型誕生日
ジーナ桂城猫なカ・ン・ケ・イ元気系/変わり者/赤髪/ショートカット/豊乳/コスプレ/彼氏持ち/ハーフ16167906089B型2/19
(魚座)
御崎高校2年B組。ダンスが趣味。日米のハーフで米国出身だが、2年ほど前に日本に移住してきた。怪しい日本語を操るが、その底抜けに明るい性格で周囲には始終笑いが絶えない。だが、海を見ているときの彼女はどこか物憂げなところも…。来生めぐみ立花拓哉はクラスメイト。
橘 唯奈21-Two One-看護婦/茶髪/ショートカット/豊乳1609060873/9
(魚座)
母を失い医者を目指した主人公のように彼女も弟を失い医者を目指した。だが、彼女はその夢を叶えることはできず、それでも医療に関わっていたくて看護婦の道を歩むことにした。彼女は果たせなかった夢を託すことのできる人物を求めている。そのためには彼女は手段を選ばない。見果てぬ夢を求めて彼女が失ったものは感情だったのかも知れない。そして、彼女が得たものは、果たしてあったのだろうか。
矢部 真帆乃Ripple~ブルーシールへようこそっ~眼鏡っ娘/オタク/茶髪/ストレートロング/アンテナ/ニーソックス836082A型2/20
(魚座)
みさきトゥルー・ラブストーリー/お兄ちゃん/応援/茶髪/三つ編み/テニスウェア/どてら158836082AB型3/12
(魚座)
主人公の妹で南弥生の親友。学校の女の子に関する情報に詳しい。生意気で口うるさく少し意地悪なところもあるが、兄思いで優しいしっかり者。なお、「TLS-R」では、彼女との下校会話やデート(?)が可能になっている。
キンギョのランおとぎストーリー天使のしっぽ大和撫子系/家庭的/名前一人称/天使/赤髪/リボン/トラウマ168460843/9
(魚座)
前世はキンギョ。常に一歩引いて相手を立てるような性格だが、家事全般が得意。前世での死因が溺死によるためか水が苦手。悟郎のことを「あなた」と呼ぶ。
鳴海 理央まぼろし月夜幼なじみ/家庭的/リボン/ポニーテール/緑髪14148826083AB型2/27
(魚座)
主人公の幼なじみで、家族ぐるみの付き合いをしている。もともとは引っ込み思案で人見知りが激しかったが、最近始めた演劇で直りつつあるようだ。
佐伯 夏奈子同窓会~Yesterday Once More~ロリ系/子供系/桃色髪/ツインテール/リボン/貧乳17158786082O型3/9
(魚座)
主人公の友人である白石竜助の後輩で、同窓会とは何の関係もない高校3年生である。周りの年齢が高いための反発か、高3でも非常に子供っぽい。おまけに躰の準備もできていないらしい。竜助が大好きだが、全然気づいて貰えない。
櫓 香織いただきじゃんがりあんボケボケ系/箱入り娘/うさぎみみ/金髪/豊乳/ウェイトレス1649460863/6
(魚座)
旧財閥出のポヤポヤマイペースで、一時たりとも目が離せないお嬢様。社会勉強という形で友人に薦められて現在の職(パブ「Queen」)に就いたらしいが、自分が何をやっているのかハッキリと分かっていないまま、好きなウサギの格好が出来るということを素直に喜んでいる。衣裳のセンスは専門家顔負け。
飯田 久美子フィルムノワール眼鏡っ娘/内気/無口/コクコク系/文学少女/紫髪/ショートカット/セーラー服1608260903/1
(魚座)
地味でおとなしく、思い込みが激しい性格。SF映画が好きで、かなりマニアック。主人公とは同じクラスなのだが、一言も会話を交わしたことがない。岩井真由夏黒澤菜摘もクラスメイト。
遠野 杏子東京魔人学園剣風帖眼鏡っ娘/強気系/黒髪/ストレートロング/コスプレ17162896188A型2/27
(魚座)
あだ名は「アン子」。真神学園の新聞部長で、特ダネのためならば危険すら顧みない真神学園でも有名な存在。情報収集などで緋勇たちの戦いを陰ながらサポートしてくれる。また彼女が独自に製作している「真神学園新聞」は全15号出るので、コンプするのも面白いだろう(本編では語られない学校行事などの様子も伺える)。

検索結果: 200件

page 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

Ragna Archive Network 2 version 1.08.004 spec:0.26 / since 1997