カスタマイズ | ヘルプ

HPS雑談掲示板
雑談用の掲示板です。


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

最前 < 前頁 [ 10 / 150ページ ] 次頁 > 最後

ひとこと。
投稿者:蛍石 さん  ( uid 28016, posts:22, since 2002/07/28 )
投稿日: 2002/09/05 (木) 22:40 No.1418 | 編集 | 削除

記事No.1417 へのコメントです。

株式を買って。

才覚のギリギリまで絞って、なんとかキャピタルゲイン
(株価の変動による利益)を得ても、速攻で利益の 20%を税金で
もって行かれる。

損をしたときは、税金はないけどさ。
逆に、損金分の税金は返してもらいたいくらいだ。ホントにそう思う。

ここまでやって、「配当金で老後の生活」という米国に及ばないんだから、
やはり日本は、資本主義ではなく社会主義国、なのかもしれない。

眠いので、もうお休みなさい。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ やっぱ
投稿者:TOTORO さん  ( uid 26964, posts:132, since 2001/06/09 )
投稿日: 2002/09/04 (水) 21:32 No.1417 | 編集 | 削除

 現役会社員(?)のワタシが書くのかな?

 アメリカあたりでは昔から「会社は株主のもの」です。
 株主から集めたお金で会社を運営しているんだし。
 株主は何のために出資しているのかというと、その投資が利益を生むことを期待しているからです。
 そういう面では非常にドライです。

 ただ、それはあくまで会社の運営を任されている立場の人であって、一般従業員は違います。
 ある意味、日本以上に「家族のため」に働いていると言えます。
 その辺の割り切り方もある意味「ドライ」かと。
 特にアメリカは職業別に階層が分かれていますから。

 日本はつい最近までほとんどの会社で「会社は従業員のもの」でした。
 それは株式会社においても。
(まあ、「会社は社長(=一番の出資者)のもの」というところもあるみたいですが)

 なもんで、会社で出た利益はなるべく従業員に分配して、「会社が金持ち」になることは望まなかった。(もちろん、少しは利益を残しておかないといけませんが)
 特に、中小企業では社長自ら汗だくになって働く会社が評価されたり。
 日本の株主の多くは「社長自ら」だったり、「持ち合い」だったりしました。
 銀行もそう。
 まあ、ある意味「村社会の延長」というか。
「日本的社会主義」というか。

(アメリカでは、社長はいいスーツを着て高級な時計でもしていないと信用されないとか。
 日本の中小企業でそんな社長がいたら、逆にあやしまれてしまう・・・)

 そういう「部分調和」がグローバル化によって変わっていく。
 何がいいかということではなく、「そういうもん」なんですね。
 果たして我々の意識がついていけるかどうか。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ めいど喫茶のイベント
投稿者:鈴木頼母 さん  ( uid 27924, posts:25, since 2002/07/13 )
投稿日: 2002/08/31 (土) 22:27 No.1416 | 編集 | 削除

「まーじ」なる作品の発売前イベントがあるっちゅうので見物に行って来ました。なお、場所が、ぴあきゃろ喫茶跡地なので、ぴあきゃろ喫茶の専門家に同行を願いました。

http://www.curemaid.jp/nyante/mage_eve.html

15時チョイ過ぎに行ったんですが、入り口で並んでしまったのは不本意だったりします。エレベーターホールは場所がないので、非常階段側に列を逃してました。

結局、30分弱待つことになったのですが、店員さんに衣装はどうしたのか尋ねたところ、企画者側からの提供とのみ。うーんつまらん。

席について頼むモノは、何はなくとも「とりあえず麦酒」
日は未だ高かったのですが、メンツからして「酒の出る店で酒以外の飲み物を注文するのは失礼」と決まっているので、致し方のないところです。
但し、酒飲んでいたのって、私と連れだけだったので浮いてること夥しい。

ちなみに、私にとっての冥土は撲滅対象なので(なら行くなよ)女性の店員等に関する記憶は、目に入るそばから削除されました。が、純粋に「店」としては価格の割に食べ物の量がしっかりあったりするので「実用」に使える店かと。酒だけってのもなんなので、私はツナサンド、同行者はソーセージを頼んだんですが、居酒屋で出てくるツマミなんかよりしっかり量があったり、増量用にポテチが付いていたりサラダ(後者のみ)が付いていたりで、酒飲みながらなら十分な量でした。‥‥冥土さえ居なきゃなぁ(だからそれが売りなんだってば)

店自体は60分の入れ替え制らしいのですが、酒の追加注文とか入れていたせいか追い出しが掛からなかったのもポイント加算です。もっとも入り口に列が出来ていたので、とっとと退出しました。おしまい。

PS
皿とかはロゴ入りの作ってるんですが、グラスまでは手が回らなかった様子です。
#店長とおぼしき人に確認しました。

PS2
3行レポートで済ますはずだったのに‥‥。
帰りにそのまま飲んできたので、とっても眠いんで、質問は受け付けませ‥‥痕でも宜しければ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

ノートパソコンに限れば
投稿者:Saga@鈴音 さん  ( uid 26945, posts:259, since 2002/07/06 )
投稿日: 2002/08/27 (火) 22:01 No.1413 | 編集 | 削除

記事No.1412 へのコメントです。

手抜きせず自分で検索しまくって読みまくってきました。

検索キーは 「リチウム・電池・寿命・ノートパソコン」です。

大抵AC電源に繋ぎっぱなしで、作業しながらの移動や、簡易無停電装置ぐらいのつもりで遣ってるワタシ同様のお手軽ユーザーは、「アッというまにヘタる」様です。
起動プロセスの間にバッテリ残量0になる場合もあるらしいです。

一旦バッテリで使いはじめたら、レジュームするまで「使い切る」。
AC電源を使うのは充電時か、もしくはバッテリを抜いた時だけ。
一度痛い目にあって割り切った使い方をするユーザーは長持ちする様です。

問題があるとすれば、ワタシの様にノートパソコンは軽い作業だけと割り切って、旧型を使い続けてる場合でしょうか。

「お取り寄せ」のバッテリは当然定価買いなわけで、ヘタをすると2本買うと中古で同型機種もしくはその後継機種が買えてしまうというジレンマを感じる。

多分苦情も多いのでしょう。

バッテリで使いはじめると、残量が0になるまでAC電源を内部で切断してしまう機種なども出ているようですし、バッテリをバラして内部の電池を交換するサービス(メーカー保証外)もあるようです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

やっぱり
投稿者:TOTORO さん  ( uid 26964, posts:12, since 2002/06/13 )
投稿日: 2002/08/27 (火) 19:07 No.1412 | 編集 | 削除

記事No.1411 へのコメントです。

 これだけ実際に持っている人の経験があるのだとすると、なにかあるのかもしれませんね。

・リチウムイオン電池そのものの性質。
・リチウムイオン電池メーカによる差。
 (材料、製法、構造、製造後の管理)
・パソコンメーカの管理による差。

 エレクトロニクス専門誌のバッテリの解説では、リチウムイオン電池はとにかく「高性能」という記述しかありませんでした。
 リチウムイオン電池はまだ新しい分野なので、使いこなしも含めた詳細な文献はあまり見ません。(もちろん、必要に迫られて探したというわけでもありませんが)
 今のところ使われているのはポータブルVTR、一部のデジカメ、ノートパソコン程度で、実績もそれほど長くありません。
 ですから、使いこなしで寿命に大きな差が出るということで問題にもなっていないように思います。
(もう少し産業用に近い分野で使われると、こういう問題は無視できなくなる)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:補足というか、まぁ
投稿者:三木原慧一 さん  ( uid 7870, posts:56, since 2002/07/06 )
投稿日: 2002/08/27 (火) 15:54 No.1411 | 編集 | 削除

記事No.1410 へのコメントです。

>IBMのヘビーユーザーは結構居ますけど、特にバッテリの劣化で愚痴をこぼすヒトは居な いようです。

ThinkPad600の時は、八ヶ月かそこらで急激にへタって、クレーム入れたら新品を送ってきました( ..)b

 それ以外は……よく持ちます。私の場合、一時期ファミレスと茶店を仕事場にしていて、その時は……100回軽く超えて、1バッテリーで2時間半持ちました。
 現在の主力機570も、30出撃はもうしているかなあ。今のところ、1バッテリーで2時間40分持ちますね。予備バッテリー含めて五時間仕事可能な状況です。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

補足というか、まぁ
投稿者:涼気 頼母 さん  ( uid 7910, posts:15, since 2002/07/13 )
投稿日: 2002/08/27 (火) 15:14 No.1410 | 編集 | 削除

記事No.1409 へのコメントです。

ノートパソコンでバッテリを常用していると、リチウム電池が「へたる」ってのは実感としてあります。

ニッカドとかニッケル水素の頃は、リフレッシュ掛けると結構生き返ったものなのですが、リチウムになってからは一度死んでしまうと再起不能(管理しているIC周り弄るとかすると復活するのかも知れませんが)です。

以下は周囲の事例ちょっとだけの詳細

良い方の例では、例えばSigmarionの電池は、既に200サイクル近く充放電繰り返してますが、体感で70%以上の持続時間を保ってます。

先に述べたF通のPCは、50サイクルを経ずして、空の状態から1分でフル充電表示となる有様でした。これは、バッテリを交換しても交換しても同様だったので機種そのものの仕様かも知れません。

S社のV(おのバッテリ持ち時間が、30サイクル程度で7割以下に減るというのも、私のGT1と知人のUで同様に出ています。GT1は一度バッテラを交換しましたが、症状は再現しました。

Uを使っていた知人は、以前IBMのTP240を使っていましたが、特にそのような症状はなかったようです。IBMのヘビーユーザーは結構居ますけど、特にバッテリの劣化で愚痴をこぼすヒトは居ないようです。
(年に何回かNoteそのものを買い直す連中だからなぁ‥‥。バッテラ何本も持ち歩くし‥‥)

> ただ、リチウムイオン電池はもともと安定なので、そういうのが必要という話は聞いたことないんですけどね。
> それに、パソコンだとそれほど長い間在庫されることもないし。

割と新製品買ってますので。とくに最近は。

> まあ、「現実は小説より奇なり」ですし、実際に使っている人の意見は貴重です。
> 1000台に1台の割合しかなくても、それに当たった人はタマランですよね。
> そういうのが2回も続けば、とても偶然とは思えない。

テストで掛けている負荷条件と、実用の条件が違いすぎるんでしょうかね。
少なくともノートPCのユーザは「バッテリはあっというまにへたるもの」という印象を持っていると思います。

> ただ、それでもホントに偶然ってことはあるんですよ・・・・・・・

うーんうーん

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

話がいろいろ・・・
投稿者:TOTORO さん  ( uid 26964, posts:11, since 2002/06/13 )
投稿日: 2002/08/27 (火) 12:27 No.1409 | 編集 | 削除

記事No.1403 へのコメントです。

 自動車などに使われる鉛蓄電池は、しばらく使用しないと劣化します。
 というか、もともと自己放電が大きいので、ほったらかしておくと完全放電して、充電できなくなってしまいます。

 というわけで、鉛蓄電池やニッカドなどはエージングする必要があるかも。
 ただ、リチウムイオン電池はもともと安定なので、そういうのが必要という話は聞いたことないんですけどね。
 それに、パソコンだとそれほど長い間在庫されることもないし。

 まあ、「現実は小説より奇なり」ですし、実際に使っている人の意見は貴重です。
 1000台に1台の割合しかなくても、それに当たった人はタマランですよね。
 そういうのが2回も続けば、とても偶然とは思えない。
 ただ、それでもホントに偶然ってことはあるんですよ・・・・・・・
(それとも、電池パックはどこかで大量生産、大量在庫されているのだろうか・・・・・?)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

実売価格
投稿者:涼気 頼母 さん  ( uid 7907, posts:14, since 2002/07/13 )
投稿日: 2002/08/27 (火) 08:47 No.1408 | 編集 | 削除

記事No.1407 へのコメントです。

http://www.bestgate.net/search.cgi

上記に型番入れれば大体の価格は出てきます。
少なくとも価格COMよりは実勢に近いです。

ちなみに本品は360K前後ですね。

PS
実は本機を風呂用に検討したのですが、やめました。
#更に向いてるのもあるんですけどね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:前のタイプなら価格は出てますよ。
投稿者:冬月 卓也(ハイパーひまわり2.2号) さん  ( uid 7870, posts:376, since 2002/03/07 )
ホーム:http://homepage3.nifty.com/nys/
投稿日: 2002/08/27 (火) 07:24 No.1407 | 編集 | 削除

記事No.1406 へのコメントです。

前のペンタ3-600MHz仕様でこんなもんだったようです。
だから現行もこんなものでしょう。

標準価格
CF-28J2S=Windows 2000 Type
現在標準価格
¥517,900-
CF-28J8S=Windows98(SE)Type
¥497,900-

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 10 / 150ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:sword
NICOLE's - WWWForum 3.7c