Human Product Studio
>
フォーラム一覧
-
トピックス
> 0.HumanProductStudio |
READONLY
カスタマイズ
|
ヘルプ
教えて質問箱
音楽関係に限りません。ご質問はこちらへ。
新規投稿
ツリー表示
一括表示
リスト表示
検索
記事 No.62 の編集
記事を編集するには管理パスワードが必要です。
管理パスワード
記事タイトル
お名前
PON
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます
折角回答頂いたのにお礼が遅くなってて申し訳ないです(ぺこり)。 しかも(1)(2)(3)にまで回答頂けるとわ…(^^; でもサントラは単体だけだと勿体無いですか…。確かに久遠の時も「本編 やってれば感情が入り易い」ってのがあったでしょうからねー。 (でも曲単体でも十分“ウリ”にできてましたけど) >「大きな音と小さな音のレベルの差」は、「楽器から出る音」と「聞いて >もらう為の音」とでは違うんですね。 >「聞いてもらう為の音」は大きな音は少し小さ目に、小さな音は少し大き >目に再調整します。 (改行位置便宜変更します。以下同じ) うぅ、すごく単純ですがわかりやすい説明ですねー。 なるほどー。 ><1:テープダビング技> >MIDIモジュールの演奏を一度テープ(MDは不可)に録音する。 テープって…CTですか?まさか別スレッドのオープンリールじゃないです よね(^^; あーうー、CT使える機器持ってないです。はぅぅ。 >実際に音の好みから、今でもそういう手法を使ってる人もいて、「テープ >コンプレッション」と呼ばれています。 というか「コンプレっション」の言葉は知ってましたけど、意味は良くわか ってませんでしたー(恥)。勉強勉強…。 ><2:MIDIデータいぢり技> ... >例えば100と80と50のベロシティがあったとして、全体を0.7倍して30を >足すと100>100、80>86、50>65になります。 あ、そっか。VELにはMAXがあるんだからそーしてみれば良いんですね。 使ってるソフトでは計算値が使えたハズ、確か(今はまだ仕事中なんで確 認できないっすー)。 <1>は面白そうですが物理的に無いもんでパス(T△T; <2>を週末にでも試してみます。 あと「コンプレッション」をエフェクト(フィルターか?)として使える ソフトもあったっぽいんでこちらも試してみますー。 っつーか私の使ってるMIDI Module(未だSC-88Proです)のインサーション エフェクトにもCompressionあったハズなんですがねー。いかんせんこのエ フェクトは同時使用数が1しかないもんで…。あぅぅ。 という事でなんだか急に賢くなった気がします。 ありがとうございました。 それでわ。
- TOP -
管理者:
sword
■ホーム
■フォーラム一覧
■トピックス
■管理画面
■0.HumanProductStudio
├ HPS雑談掲示板
├ 居酒屋『腐海』(仮)
├ 教えて質問箱
■1.FOG関係
├ FOG・BGM掲示板
■2.b_works関係
├ b_works・BGM掲示板
NICOLE's - WWWForum 3.7c