カスタマイズ | ヘルプ

HPS雑談掲示板
雑談用の掲示板です。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

←次の話題 前の話題→

■-読んだ・・・・・・・・(クリバー1巻 ネタバレ) - TOTORO (03/30 10:29)
 ├Re:読んだ・・・・・・・・(クリバー1巻 ネタバレ) - 三木原慧一 (03/31 11:44)
 │└Re[2]:読むじょ・・・・・・・・(クリバー2巻 ネタ無し) - 冬月 卓也(ハイパーひまわり2.2号) (04/02 19:06)
 │ └Re[3]:読むじょ・・・・・・・・(クリバー2巻 ネタ無し) - 淡 (04/04 13:27)
 │  └Re[4]:読むじょ・・・・・・・・(クリバー2巻 ネタ無し) - 三木原慧一 (04/05 14:20)
 │   └Re[5]:読むじょ・・・・・・・・(クリバー2巻 ネタ無し) - 淡 (04/05 23:37)
 │    └Re[6]:読むじょ・・・・・・・・(クリバー2巻 ネタ無し) - 冬月 卓也(ハイパーひまわり2.2号) (04/06 02:59)
 └読んだ・・・・・・・・(クリバー2巻 微ネタバレ) - TOTORO (04/11 23:09)
  └Re:読んだ・・・・・・・・(クリバー2巻 微ネタバレ) - 三木原慧一 (04/13 13:07)
   └それは・・・・・・・・(クリバー2巻 微ネタバレ) - TOTORO@帰省中 (04/14 16:50)
    └やっと読み終わり〜 - みみのすけ@幸せ兄 (04/21 00:42)
     └Re:やっと読み終わり〜 - 三木原慧一 (04/21 02:57)
      └Re[2]:やっと読み終わり〜 - 冬月 卓也(ハイパーひまわり2.2号) (04/21 17:04)
       └Re[3]:やっと読み終わり〜 - 三木原慧一 (04/21 18:11)
        └Re[4]:やっと読み終わり〜 - Saga@鈴音 (04/22 16:40)

■ 読んだ・・・・・・・・(クリバー1巻 ネタバレ)
投稿者:TOTORO さん  ( uid 27074, posts:437, since 2001/11/24 )
投稿日: 2002/03/30 (土) 10:29 No.1137 | 編集 | 削除



 かわいそうな伊達くん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(?)


 って、あのまま伊達くんがちょい役で終わるなら、ここでワタシが「伊達くんに捧げる鎮魂文(?)」でも書こうかと思ったのですが、まだまだ彼には出番があるようなので、止めておきます。

 ただ、後から知り合った女に騙されたなら、
「女を見る目がなかった」とか「悪い女に引っかかった」とかあきらめることもできるでしょうが、
伊達くんの場合、立ち直るのは難しいですね。
 まあ、だから最後ああなってしまうのは必然かと。
(他の道としては、ただの腑抜けになってしまうですかね。しかし、彼のポテンシャルでは、そうはならないですね)

 何と言っても、彼女と共有した時間が長すぎる。
 伊達くんが人格を形成した期間において、彼女のいない期間はほとんどない。
 だから、伊達くんの人格から、あんな最高の形で彼女を抜いてしまうと、もはや元の人格を保てるはずがない。

 それでも、後に彼女と対峙した伊達くんが

「そういうことだったのか・・・・?」
「そういうことだったのよ」

 という短い会話の後、毅然と振る舞う彼女を冷静に撃ち殺しでもしたら、彼の人間性も二階級特進(?)を果たせるんでしょうが・・・・・・

 さて、伊達くんの今後の活躍やいかに!!??

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:読んだ・・・・・・・・(クリバー1巻 ネタバレ)
投稿者:三木原慧一 さん  ( uid 7870, posts:232, since 2002/02/10 )
投稿日: 2002/03/31 (日) 11:44 No.1138 | 編集 | 削除

記事No.1137 へのコメントです。


まあ、2巻以後を見てくださいな( ..)b

 ただ、ルサンチマンというか、憎悪一本槍のキャラってのは、面白みに欠けて深みもあまり出せませんので、2巻ではそのへんの処理も成されています。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:読むじょ・・・・・・・・(クリバー2巻 ネタ無し)
投稿者:冬月 卓也(ハイパーひまわり2.2号) さん  ( uid 7870, posts:130, since 2002/03/07 )
ホーム:http://homepage3.nifty.com/nys/
投稿日: 2002/04/02 (火) 19:06 No.1141 | 編集 | 削除

記事No.1138 へのコメントです。

やっと今日購入して来ました。ただ、なんやと忙しいので、
ひまわり超速読モードで目を通して後日吟味モードで味わいたいと思います。

現在金欠モードなので、トホホですが、トホホホホホホにならない為にも
気だけはしっかりと持たねば。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:読むじょ・・・・・・・・(クリバー2巻 ネタ無し)
投稿者: さん  ( uid 27927, posts:3, since 2002/03/25 )
ホーム:http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a003961
投稿日: 2002/04/04 (木) 13:27 No.1145 | 編集 | 削除

記事No.1141 へのコメントです。

読みました。

3巻が楽しみなのです。、としか書けないのです。
個人的には、1巻より2巻の方が好みでした。
全体的な印象、ですけど。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:読むじょ・・・・・・・・(クリバー2巻 ネタ無し)
投稿者:三木原慧一 さん  ( uid 7868, posts:259, since 2002/02/10 )
投稿日: 2002/04/05 (金) 14:20 No.1146 | 編集 | 削除

記事No.1145 へのコメントです。

>個人的には、1巻より2巻の方が好みでした。

書き手としても、2巻のほうが肩の力を抜いて書けましたね。

 軍事のプロというか、文字どおり本職の人の感想では……一巻の戦闘シーンは完璧に近かったが、なぜ2巻でもやらんのだ。というのがありました。

 そんなに毎回できません( ..)b
 やったら、書く方もライトユーザーも死にます( ..)b


[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]:読むじょ・・・・・・・・(クリバー2巻 ネタ無し)
投稿者: さん  ( uid 27927, posts:129, since 2002/03/11 )
ホーム:http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a003961
投稿日: 2002/04/05 (金) 23:37 No.1147 | 編集 | 削除

記事No.1146 へのコメントです。

> 軍事のプロというか、文字どおり本職の人の感想では……一巻の戦闘シーンは完璧に近かったが、なぜ2巻でもやらんのだ。というのがありました。
>
> そんなに毎回できません( ..)b
> やったら、書く方もライトユーザーも死にます( ..)b

こういった軍事戦闘モノ(?)を読むのは初めてなので(汗)

ライトユーザーの戯れ言だと思ってください(あぅ)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[6]:読むじょ・・・・・・・・(クリバー2巻 ネタ無し)
投稿者:冬月 卓也(ハイパーひまわり2.2号) さん  ( uid 7870, posts:151, since 2002/03/07 )
ホーム:http://homepage3.nifty.com/nys/
投稿日: 2002/04/06 (土) 02:59 No.1148 | 編集 | 削除

記事No.1147 へのコメントです。

むう。これは人によって反応も様々でしょう。
泥臭い人間関係の縺れを好む者もあれば、
派手な戦闘シーンに期待する者もいるという事で。
一番印象に残っているのが、メイドスキーという者も・・・以下略

ある意味、2巻はハラショー節炸裂だとは思います。

で、個人的には適度に両者が融合しているとベストかと。
言うのは簡単やけどね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

読んだ・・・・・・・・(クリバー2巻 微ネタバレ)
投稿者:TOTORO さん  ( uid 25965, posts:490, since 2001/11/24 )
投稿日: 2002/04/11 (木) 23:09 No.1152 | 編集 | 削除

記事No.1137 へのコメントです。


 あぁ・・・・・・・・・・・・・
 まさに、開戦前夜。

 しかし、

 いったいおまえは何者なんだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

 はあはあはあ・・・・・・


 それにしても、

 「社会主義はメイドスキー」書かせてあげたい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!( ●〜* )

 ハアハアハア・・・・・・・・・(??)


[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:読んだ・・・・・・・・(クリバー2巻 微ネタバレ)
投稿者:三木原慧一 さん  ( uid 7870, posts:273, since 2002/02/10 )
投稿日: 2002/04/13 (土) 13:07 No.1156 | 編集 | 削除

記事No.1152 へのコメントです。

>
> はあはあはあ・・・・・・

多少たりとも、萌えるシーンはあったでしょうか?


[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

それは・・・・・・・・(クリバー2巻 微ネタバレ)
投稿者:TOTORO@帰省中 さん  ( uid 26961, posts:1, since 2002/04/14 )
投稿日: 2002/04/14 (日) 16:50 No.1157 | 編集 | 削除

記事No.1156 へのコメントです。


>> はあはあはあ・・・・・・
> 多少たりとも、萌えるシーンはあったでしょうか?

 「ハアハアハア・・・・・」の下につけるべきかと・・・・・・(?)

 いや、基本的にはラストのシーンからが本番(?)だと思うんですが、『社会主義はメイドスキー」にも来るものがあるかと・・・・・・・(??)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

やっと読み終わり〜
投稿者:みみのすけ@幸せ兄 さん  ( uid 26946, posts:755, since 2001/06/02 )
投稿日: 2002/04/21 (日) 00:42 No.1175 | 編集 | 削除

記事No.1157 へのコメントです。

ほとんど発売日に買っていたのですが、やっとこさ読み終わりました。

で、感想です。
続きが気になる・・・・・・

3巻がでたら、1巻から読み直してみます。
嵐の予感・・・・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:やっと読み終わり〜
投稿者:三木原慧一 さん  ( uid 25972, posts:283, since 2002/02/10 )
投稿日: 2002/04/21 (日) 02:57 No.1177 | 編集 | 削除

記事No.1175 へのコメントです。

>ほとんど発売日に買っていたのですが、やっとこさ読み終わりました。

 どうも( ..)/

>で、感想です。
>続きが気になる・・・・・・

……現在、130ページまで来ました( ..)/ 
 めまいが起きて、手が震えてきて、フラフラになっておりますが……これでやっと本調子。ここまで身体が壊れないと、まともなものは書けません。
 これから、いよいよ歓楽街のシーンを描きます。
 本格的なドンパチになる前に伏線を張り終えて、ワンシーンごとにおもしろく読める要素を入れて、かつ、2巻で入れた伏線の部分消化やら、新キャラ(重要キャラ)の登場を準備したり小出しに見せたりと……このへんが一番やってて大変で、かつ、おもしろい作業です。
 正直、海空の戦闘シーンはこれまで蓄積したノウハウがあるんで……気持ちが乗ってしまいさえすれば、それほど大変ではない。
 ミステリーとしての構築をやっとる部分の方が、大変で……おもしろいです。

 さて……ターシャ・みみのすけの運命はどうなるか?
 幸せ兄、としてはさぞ気になるでせう。
 
>3巻がでたら、1巻から読み直してみます。

 一巻でごちゃごちゃ書いてる数値は、てきとーに読み飛ばしてください。
 一巻の反省があるとすれば、技術的なことをちょっと書きすぎた点ですが……ただ、アレを書いておかないと、きちんと判っていて数値を省いているのか、それとも判らないからボカしているのか……プロから見て「わからない」という頭の痛い部分だったりします。
 現在は「こいつは判っている」と、プロ認定をもらえたので……4巻以後の戦闘シーンではあまり数値を出すことはないでせう。
 ちなみに2巻は、一般の人達から「一巻よりもおもしろかった」という声をかなり多く受けました。この調子で、尻上がりにしていきたいです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:やっと読み終わり〜
投稿者:冬月 卓也(ハイパーひまわり2.2号) さん  ( uid 7870, posts:182, since 2002/03/07 )
ホーム:http://homepage3.nifty.com/nys/
投稿日: 2002/04/21 (日) 17:04 No.1179 | 編集 | 削除

記事No.1177 へのコメントです。

>ちなみに2巻は、一般の人達から「一巻よりもおもしろかった」という声をかなり多く受けました。この調子で、尻上がりにしていきたいです。

人間関係の泥臭さが出ているのは2巻でしたよね。
ただ、1巻からこの展開だったりしたら話の展開としてはかなり弱いモノに
なっていたでしょうね。素人意見ながら。

後はやはり「社会主義はメイドスキー」を・・・(しつこい)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:やっと読み終わり〜
投稿者:三木原慧一 さん  ( uid 7870, posts:284, since 2002/02/10 )
投稿日: 2002/04/21 (日) 18:11 No.1180 | 編集 | 削除

記事No.1179 へのコメントです。

>ただ、1巻からこの展開だったりしたら話の展開としてはかなり弱いモノに
>なっていたでしょうね。素人意見ながら。

最初にアクション持ってこないと弱くなるのは、テレビとかでも一緒ですね。段取りは後で示せばいい、というわけで( ..)/
 とにかく一巻の趣旨は
「ものすごい戦闘シーンがある意味全部『○○』で、伊達が酷い眼に遇う」

 というもので……それがある程度達成できたから、2巻で謎解きやら設定やら伏線を入れても持っているわけです。
 3巻は、戦争全般がどう終わるかの提示と、4巻の伏線等、これまた段取りが多いのですが……これをやらんと、4巻から5巻のクライマックスが成立しなくなるのです。ただ、妹やら津上瑶子やら、別のねーちゃんやらが出てきて、いろいろと陰謀やら葛藤やら謎書けをやってくれてますので……その意味で退屈することはないでせう。
 あと、マニアがぶつぶつ言ってる戦車の説明も入りましたし( ..)/ 4巻以後のシーンでこれが生きてくるはずです。

>後はやはり「社会主義はメイドスキー」を・・・(しつこい)

 これを超えるべく、メイドすし屋のシーンをいよいよ書く予定です。現在、川を昇って遊郭街に乗り込むシーンを書いてます。

 遊郭街の名前は「靖国」と言います(爆)





[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:やっと読み終わり〜
投稿者:Saga@鈴音 さん  ( uid 26945, posts:606, since 2002/02/25 )
投稿日: 2002/04/22 (月) 16:40 No.1184 | 編集 | 削除

記事No.1180 へのコメントです。

> これを超えるべく、メイドすし屋のシーンをいよいよ書く予定です。現在、川を昇って遊郭街に乗り込むシーンを書いてます。

いよいよ戦意『交情』のシーンですな。

> 遊郭街の名前は「靖国」と言います(爆)

をいをい(あわわ)

家の前に「トラックが突っ込んでも壊れない」コンクリートの壁を作っておく事をお勧めするのです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:sword
NICOLE's - WWWForum 3.7c