記事No.986 へのコメントです。
>>さんざん「あやしい・・・」ページを見てるだけに「やむなし」(IE使ってるし)だったのですが、>こっちの方が( ●〜* )な気がするなぁ。 確かに・・・・・・
まあ、いつも「あやしい・・・」ところを見ているヤツは、こまめに「うぃんどうずあっぷでぇと」をして、最新のパッチを当てているし、先日オンラインウィルスチェックかけても異常なしだったので、安心しています。
(どっちみち、ウチのパソコンじゃないし(???))
>>「ネットの善意は悪意と等価」という新しい(?)常識を早く広めるべきなんでしょうか・・・・?>というより「小さな親切大きなお世話」という古くから伝わる常識を、ネット上で再認識する・・・んじゃないでしょか。 まあ、それもそうですけど、結局のところ「意識の向上」しかないんでしょうけどね。
「不幸の手紙」なんて昔からありますけど、リアルはがきでは物理的に無理なことでも、ネットではそれが簡単に出来てしまう。
「そういう罠があちこちにあるんですよ〜〜」と言うしかないのか。
>CPUのスペックアップとメモリ、HDの値段の低下で、しばらく「その手のページ」を見てないと、値段と性能の関係が分からない分からない。>もうパソコンは「その筋の詳しい人に相談」して買うよりも、「店員に予算を言って買う方が賢い商品」になっちゃったみたいです。 半年に一度くらい、メーカのカタログとか、販売店系のページでも見ていればダイジョウブですよ。
さすがに、一般の人がパソコンで出来る範囲のことでは、これ以上の性能向上は必要ないですし。(もちろん、進歩(?)はまだ続きますが、以前よりペースは落ちている)
>そういう人が増えたら、ますます「大きなお世話」が増えるような気がします。>考えすぎでしょうかねぇ?? 逆に言うと、もはや「どれを買っても不満はない」レベルに達しようとしているので、数年前のような悲劇(?)は起きにくいかと。
もちろん、目的もなしに買ってしまって、「高価な物置」と化す例は後を絶たないでしょうが。
(それなんかは、別にパソコンに限らないので)
[
この記事にコメントを返信する ] [
原文引用 ]