カスタマイズ | ヘルプ

教えて質問箱
音楽関係に限りません。ご質問はこちらへ。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

僕もなんかいっとかないと(笑)
投稿者:ボブ@現役販売員 さん  ( uid 28085, posts:1, since 2002/09/27 )
投稿日: 2002/09/27 (金) 01:14 No.286 | 編集 | 削除

記事No.282 へのコメントです。

こんばんは、ボブです。

本日は販売店員モードで書き込みいたします。
レス形式ではないので読みにくいかもしれませんが、ご容赦ください(ぺこり)


まず、前提条件といたしまして。
Sagaさんが使用されているシステムは現状ご購入いただくことは不可能と
お考えください。
理由は、
・その当時のOSがきちんと動く本体がほとんどない。
 これは、MacOSには『出荷時にプリインストールされているOSよりバージョンが下のOSをインストールすることができない』
 という縛りがあり、
 それゆえに、その当時のマシンを探すしかなく、さらにその当時のマシンでまともに現存しているものはそんなにはない、
 という点があげられます。

・OSが売っていない。
 当然、ものすごく古いOSですので、販売しておりません。
 また、上の縛りから、仮に入手できたとしてもちゃんと動く本体があるとは
 あまり思えません。


パフォーマーについてですが、
現状、ノーマルパフォーマー(以下パフォーマー)のバージョンは6.03となっており、
これは、数年前から進化しておりません。
(MOTUが、デジタルパフォーマー(以下DP)の開発に注力している為)
基本的なMIDI入力部分は今のDPと比べて、パフォーマーが特別劣るということは
ないと考えます。
ですので、MIDI打ち込みをやるだけ、という意味では使えなくはないと思います。


次にパフォーマーが動くシステムに関してですが、一応、
OS Ver.7.5.2くらい〜OS9.2.2まで動作可能ですので、
そこそこ古いマシンから、最新のマシンまで動作自体は出来ると推測されます。


OSの操作性に関してですが、
人にもよるかとは思いますが、基本的にMacOSのほうが簡単です。
今は、OS XとOS9.2.2の両環境が混在しているという、いわゆるOSの過渡期的な状態ですが、
多少、色形が違うとはいえ、どちらのOSも非常によく出来ていると思います。

OS Ver.8や9とWinに関しては案外違うものだなぁ、というのが印象です。
OS XとOS Ver.8、9も操作性が違いますので、プラットホームによって、
操作性はやはり変わってくるものだと思います。
わからないときはショップの店員などに問い合わせいただけると、
私のような話好きがいれば色々使い方まで教えてくれるはずです(笑)

また、操作をそっくりにするエミュレーターみたいなものはフリーソフトとして
存在しているかもしれませんが、
音楽をやる方にははっきり言ってお勧めできません。
理由は、まともに動作しなくなる可能性があるからです。
逆に、ノーマルのMacOSの操作性がだめであれば、Macを無理に使用する必要は
ないと考えます。


現状、はるきさんの使用されている環境が私にはわかりませんので、
細かいアドバイスを送ることは出来ませんが、
Winのソフトでどうにかなるのであれば、無理にMacを導入する必要はないと
考えます。
それだけの資金があれば、マシンパワーを強化して、今の流行のソフトシンセを入れてみる、とか、
違うシーケンスソフトでいけているものもあると思いますので、
どっかで試してみて購入、使用してみるとか、色々方法はあると思います。

もしよろしければ、現在お使いのマシン、音源数、ソフト、サウンドカード、その他機材など、
教えていただけないでしょうか?
それによって、アドバイスの仕方も違ってくると思いますので。


正直、現在のパソコンを使った音楽制作環境において、
MIDIとオーディオを切り離す必然性が見出せません。
昔、私もSagaさんの真似をしようと考えていたことがありますが、
その結果、ちょっと色々大変なことになりました。(そのおかげで、今私はご飯食べられていますが(笑)
趣味のレベル、プロアマクラスでも一台のPCで完結できるのがもっともスマートで、
結果も良好です。


DPには、パフォーマーにはない利点があります。
もちろんオーディオの部分ですが、
その部分の音質に関して、シーケンスソフトの中でも秀逸だという点です。

はっきりいって、ソフトによって、音質はかわるので、
音質追求のためにDPを使用していらっしゃる方は結構多いです。
もちろんMIDIは関係ありません。

シーケンスソフトの音質を良い順に並べると、
DP>Logic>Cubaseとなると思いますが、(VisionはOPCODEがギブ〇ンに買収されてしまってから、事実上終了してしまってますので)
他のソフトも音質以外に利点があるので、一長一短という感じです。


話がそれて戻りそうにないので(笑)、
ここらで切らせていただきますが。
もう少し情報をいただけると、アドバイスしやすいです。

あと、楽譜に関してはパフォーマーはあまり強くありませんのであしからず。
きちんとした楽譜を制作したいのであれば、
上に上げた中ならLogicが一番細かく楽譜が作れます。
ただし、ステップ入力が一番下手なのもLogicですが(汗)
Logicは連符の打ち込みがパフォーマーよりぜんぜんめんどいです。
逆に、ステップ入力自体はパフォーマーは秀逸です。


ノートで使用の場合、パフォーマーだとDPと違って、どうだろうか?という心配はあります。
まぁ、普通に動くとは思いますが。


長文、失礼いたしました。
お役に立てれば幸いです。
では、失礼いたします(ぺこり)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

この記事に対するコメント返信

- TOP -

管理者:sword
NICOLE's - WWWForum 3.7c