カスタマイズ | ヘルプ

教えて質問箱
音楽関係に限りません。ご質問はこちらへ。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

Re:ありがとうございます
投稿者:ボブ@現役販売員 さん  ( uid 28085, posts:2, since 2002/09/27 )
投稿日: 2002/09/27 (金) 09:57 No.290 | 編集 | 削除

記事No.288 へのコメントです。

おはようございます。ボブです。

お返事、ありがとうございます。
簡単にお答えしておきますね。

ロジックプラチナム(以下L.P)を使用していて打ち込みに不満となると、
お勧めすべきソフトを提案するのが難しいですね(笑)
5.2(5.3までは無償アップ可能)を使用されているのであれば、
いろんな意味で過不足もないでしょうし…

ちなみに、MIDIAさんの方でステップレコーディングの解説PDFがアップされてます。
確認されたでしょうか?
今までいまいちわかりにくかったらL.Pのステップレコーディングの詳細な解説書だそうですので、
確認されたら良いと思います。

私の意見としては、
L.Pを使って使って使い倒したほうが良い、というのが結論です。
浮気して、新しいソフトに慣れる時間を考えると…という感じです。
ちなみに私はLogic→DPと移行した人間ですが、
あのころのLogic(ver3.0当時)はまだまだ完成度も低く、熟成された
DPのインターフェイスと私の使用感がマッチしていた、というのはあります。
ただ、Logicのエンバイロメント、ハイパードロウなどはDPにはなく、
それが一番大きな差だと思います。

買収劇があり、最終的には他のソフトへ移行するか、MacLogicを使用するかの選択をせねばならず、
非常に、つらいお立場かとは思いますが。
MacLogicはOS Xへの対応も早く、ウェーブバーナー、SoundDriverなどのemagicの資産がOSレベルで導入されるのを見ると、
9/30までのキャンペーンを利用しつつ、資金がたまるまでWin版を使い倒すというのがベターだと思います。

Card Deluxeは現存するPCIサウンドカードの中でも音質は上位にくるものです。
ソフトシンセとの親和性などで若干融通が利かないので人気はあまり…ですが、
一部の方には絶大なる信頼を与えています。

もし、パフォーマーを導入するのであれば、
パフォーマーでMIDI→DPS16にオーディオぶち込み→LogicでMIX
っていう形でしょうね。
ただ、やっぱりシンプルではないような気がします。
上のようなやり方だと、ソフトは違いますが大体Sagaさんと同じような
やり方になりますけども。

あと、これは断言しておきますが、
音質はCubaseが一番下です。ただしこれは、CubaseVST/32までの話であって、
CubaseSXの場合、その限りではありません。
CubaseSXはヌエンドのオーディオエンジンを利用しておりますので、
かなり高品位な音質に仕上がっています。
ただ、流行の音だなぁ、という感じは拭い切れませんが。
LogicもOS X版の音質は期待大です。
MacのOSレベルからemagicが制作するようになるので、
根本的なてこ入れが行われるからです。
また、OSとの親和性が向上することによる安定性という恩恵もあると思います。

なので、今一番窮地なのはDPだったりするんですが。
個人的には頑張れー!!てな感じです>DP

あと、PTLEはそれほど音が良いとは思えません。
ProToolsの音質はハードから来ているものでソフトから来ているものではないと
思っています。
digi001なんかも、アウトボックスの音質は方々で叩かれていました。
あまり、PT進行は持たれない方が、幅の広い考えが出来ると思います。

余談ですが、ソフトシンセを使用せず音質徹底追及であれば、
DP+1296の組み合わせで録音されたらLogic+card Deluxeの2段くらいは上にいけると思いますよ。
資金はかかりますが、そうすればシンプルっちゃ、シンプルですよね(笑)
DPも使えるし、1296は入出力の過不足もないでしょうし、音質はいいですし。
まぁ、すごく高いというのが難点ですが(笑)

最後は余談ですので。

ご参考になったでしょうか?
それでは失礼いたします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

この記事に対するコメント返信

- TOP -

管理者:sword
NICOLE's - WWWForum 3.7c