■HPS雑談掲示板■
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
検索
過去ログ
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[トピック内全2記事(1-2 表示)] 全ページ数 / [
0
]
■382
/inTopicNo.1)
たまにはまじめに(?)
□投稿者/ TOTORO
3回-(2004/12/28(Tue) 08:44:38)
博識な皆さまは先刻ご承知なのでしょうが・・・
http://umi.no-ip.com/simple/pdone.html?id=415
「ゆとり教育」の効果(?)について。
確かに「学力を低下させるのが目的だった」ってのは、おおっぴらにはできないでしょうなぁ・・・・
私の会社のある人(実は、大学の先輩でもあり、それなりに会社の中で評価されている人)が、昔から言っていた口癖があります。
「バ○には、何を言っても(やっても)ダメ!」
私としては、部分的に真実ではあると思いつつも、よくそんなことを大っぴらに言えるなぁと思っておりました。
ただ、「会社」というのは、特定の目的を果たすために「選別された」人が集う場であります。
そこで適用される「規範」は、世の中一般より狭いものです。
したがって、必要とされる能力のない人、あるいは、能力を発揮できない人に、必要以上に手をかけるのは「ムダ」であるというのは「真理」でもある。
だからといって、エリートばかり集めてきて「いい会社」ができると思うのも間違い。
会社の中にはありとあらゆる仕事があって、どれも「必要」な仕事なのです。
そういう意味では、会社も「社会の縮図」であることに違いはない・・・・・・
→親記事 /
引用返信
/ チェック-
■383
/inTopicNo.2)
Re[1]:いつもマジメなのですが
□投稿者/ Saga
2回-(2004/12/28(Tue) 11:36:32)
> 「ゆとり教育」の効果(?)について。
>
> 確かに「学力を低下させるのが目的だった」ってのは、おおっぴらにはできないでしょうなぁ・・・・
『無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです。』
という発言には無理があるとは思うのですねぇ。
「無才であっても、いや、それであるがゆえに姑息で強欲な方が多い」という事をワタシたちは経験で知ってるのれす。
そして経験は理屈より強いということも。
> だからといって、エリートばかり集めてきて「いい会社」ができると思うのも間違い。
> 会社の中にはありとあらゆる仕事があって、どれも「必要」な仕事なのです。
結局とどのつまり「歯車」にどのぐらいの「能力」を求めのか、ということに集約されるのれす。
エリートばかり集めても「いい会社」ができないのは「会社には歯車が絶対必要」だからです。
良質な歯車の供給も教育の一つの目的なのです。
> そういう意味では、会社も「社会の縮図」であることに違いはない・・・・・・
やっぱり三浦朱門氏は「いいとこの人」だと思うのれす。
『できん者はできんままで結構。』という発言もありましたが、できん者は学校に来ないのれす。
そして「できん者の社会」が出来上がるのれす。
『百人に一人でいい、やがて彼らが国を引っ張っていきます。』っていう彼らがどういう人を差すのかは想像するしかないのですが・・・もしその視点がアメリカを見てるなら・・・。
エリートが国を引っ張っていくという考え自体、「いい学校からスピンアウトした」人材が「成功者になっている」という点を見落としてると思うのです。
もう一つ、語られてはいませんがこの考えのウラには「エリートを教育できない教師は学校を去れ」という意図がチラチラ見え隠れするのです。
政治的には絶対に口には出せないのでしょうが。
バ●に教えられりゃ生徒もバ●に・・・という事で塾が儲かるのなら何も変わらないのです。
結局、ある種の公務員が週休2日になっただけなら竜頭蛇尾と言われてもしかたないと思う今日この頃。
→
引用返信
/ チェック-
チェック記事を
編集
削除
削除キー/
このトピックをツリーで一括表示
[<<前のトピック内容10件]
[次のトピック内容10件>>]
( このトピック内容の全ページ数 / [
0
] )
このトピックに書きこむ
無許可での営利目的の宣伝及び公序良俗に反する書き込み等はご遠慮下さい。
この掲示板はタグを利用できません。
半角カナは使用しないでください。
文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。
記入漏れはエラーになります。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
Name
E-Mail
Title
Comment
通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
■No383に返信(Sagaさんの記事) >> 「ゆとり教育」の効果(?)について。 >> >> 確かに「学力を低下させるのが目的だった」ってのは、おおっぴらにはできないでしょうなぁ・・・・ > > 『無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです。』 > という発言には無理があるとは思うのですねぇ。 > > 「無才であっても、いや、それであるがゆえに姑息で強欲な方が多い」という事をワタシたちは経験で知ってるのれす。 > > そして経験は理屈より強いということも。 > >> だからといって、エリートばかり集めてきて「いい会社」ができると思うのも間違い。 >> 会社の中にはありとあらゆる仕事があって、どれも「必要」な仕事なのです。 > > 結局とどのつまり「歯車」にどのぐらいの「能力」を求めのか、ということに集約されるのれす。 > > エリートばかり集めても「いい会社」ができないのは「会社には歯車が絶対必要」だからです。 > > 良質な歯車の供給も教育の一つの目的なのです。 > >> そういう意味では、会社も「社会の縮図」であることに違いはない・・・・・・ > > やっぱり三浦朱門氏は「いいとこの人」だと思うのれす。 > > 『できん者はできんままで結構。』という発言もありましたが、できん者は学校に来ないのれす。 > > そして「できん者の社会」が出来上がるのれす。 > > > 『百人に一人でいい、やがて彼らが国を引っ張っていきます。』っていう彼らがどういう人を差すのかは想像するしかないのですが・・・もしその視点がアメリカを見てるなら・・・。 > > エリートが国を引っ張っていくという考え自体、「いい学校からスピンアウトした」人材が「成功者になっている」という点を見落としてると思うのです。 > > > もう一つ、語られてはいませんがこの考えのウラには「エリートを教育できない教師は学校を去れ」という意図がチラチラ見え隠れするのです。 > > 政治的には絶対に口には出せないのでしょうが。 > > バ●に教えられりゃ生徒もバ●に・・・という事で塾が儲かるのなら何も変わらないのです。 > > 結局、ある種の公務員が週休2日になっただけなら竜頭蛇尾と言われてもしかたないと思う今日この頃。 >
Icon
無し
ホイールロボ
くるりロボ
ぱんだ
ふとめネコ
ねずみ
こあら
疑問ねこ
ランダム
Saga専用
(画像を選択/
サンプル一覧
)
削除キー
(半角8文字以内)
/
プレビュー
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
検索
過去ログ
-
Child Tree
-