■感想・質問掲示板■
HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■ 謎のギャラリー( 11/16 04:40 更新 現在15作品 )>[Go!]
■ 試験運用中。旧掲示板はこちら>[Go!]

36700

[全スレッド76件(66-70 表示)] 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
親記事の順番 [レス最新順/投稿順/記事数順]

記事リスト ( )内の数字はレス数
こんにちは(0) | や。(0) | よっ、やっとる?(0) | ご無沙汰しております(0) | や。(0) | 心を打ちました(0) | RR感想(2) | 珍しく、年始に来てみたわ。(0) | 参ってきました。(0) | まいど。(0) | 七回忌に寄せて(0) | 年に一度は・・・(0) | やあ。(0) | 北海道(0) | NO TITLE(0) | 兄ぃ(0) | NO TITLE(0) | NO TITLE(0) | 風水嵯峨氏を想う者の足跡の一つ(0) | 恒例行事のような。(0) | また一年が終わるよ。(0) | お盆やね。(0) | 追悼CDの寄付(5) | 追悼CDの寄付(1) | 命日前後に…(0) | NO TITLE(1) | また、暑い夏がくる。(0) | 遅まきながら(2) | この間はどもでした。(0) | 半年・・・。(1) | ご冥福をお祈りいたします(0) | 今更ながらですが…(0) | NO TITLE(0) | NO TITLE(0) | 結晶やね。(0) | 6/5の絶筆への思いを寄せて(0) | お久しぶりです(0) | 感謝の意を込めて(0) | ご冥福をお祈り申し上げます(0) | ありがとうございました。(0) | ご冥福をお祈り申し上げます(0) | NO TITLE(0) | 感謝(0) | ありがとうございました。(0) | 最後の書き込み。(0) | 長いお別れ(0) | 風雨来記2、堪能させて頂きました(2) | ご冥福をお祈り致します(1) | 兄ぃへ(1) | 安らかにお眠りください…。(0) | 良い曲をありがとうございました(0) | 風雨来記2(0) | 「久遠の絆」(1) | てぃだ、感想(2) | 感想ありがとうございます(5) | 「ガジェット」感想です(8) | 「ねむれぬよるのために」(1) | つづら〜(6) | つづら聴きました〜(0) | お久しぶりです。(1) | やっと「風雨来記」!(2) | お邪魔します〜(3) | デモムービー拝見しました。(1) | 「リムランナーズ」(2) | ミッシングパーツのサントラ(1) | サウンドトラック届きました♪(2) | ツヅラ、聴かせて頂きました(2) | つづら聴きましたー(1) | ギタ−の楽譜を。。。(2) | とりあえず・・・(1) | らしくていいですね(笑)(1) | さっそく(13) | はじめまして、それよりなにより、深い感謝を…、こちらでも。(5) | 過去のサントラも購入したいのですが…(4) | MIDIインターフェースで・・(12) | また質問ではないんですが・・・(2) |


■54 / 親記事)  サウンドトラック届きました♪
□投稿者/ 神無月 3回-(2004/11/26(Fri) 17:03:54)

    Missingpartsのサウンドトラックが届きました♪

    一通り聞いてみての感想は、、


    やっぱり音が「Human Product Studio」になってる〜 でした☆


    曲の中でまず印象に残ったのは。

    実は「麗しき湖畔の城」でした。


    うわ−、これって・・・、と。

    多分、私がクラシック畑出身だからだと思うのですけれど。
    偶に「形がクラシック」から入ってる「クラシック調の曲」ってあるじゃないですか。

    クラシックのピアノのCDはかなりの数聞いてきましたけど。
    そういうクラシックのCD以外でこういう雰囲気のピアノを聞いたのってはじめてかも、と。



    missing

    ギタ−(テレキャスですよね?)が美味しかったです(ぉ)
    間に管楽器とク−ルなピアノが挟まれるのも、シンバルのグル−ヴも・・・

    ・・・濃いなぁ、と(爆)
    噛めば噛むほど味がでる、そんな感じがしました。


    painful rain

    聞いた瞬間、larry carltonの[finger prints]が連想されたんですが・・・。
    メロディライン、Mr.335(あ、嵯峨さんは355)で弾いたらどうなるんだろう、と(んで、弾きたくなるワナ)

    胸一杯のdear

    タイトなリズム隊と、浮き出すようなエレピ(ですよね?)の音が心地よかったです。
    ていうか、リバ−ブ(delayline)の構成どうなってるんだろう(って考えてしまう私は一体・・・)

    everyday

    エレピとギタ−の掛け合い(?)が聞き応えアリでした。
    でも、Aメロのコ−ドワ−クとメロディが聞いただけだと理解できてないワナ・・・。
    和音構成って難しいなぁ。。。





    それから、全体的なメロディというか作曲自体に関して感じたのは。

    なんというか、「爽やか」だなぁ、と。

    どことなく80年代の音楽を思い出しました。
    後は、やはり「探偵物」だと感じたのは「鉄パイプ(ぉい)」を初めとする曲のク−ルさ、でしょうか。

    嵯峨さんの音楽とは一味違った・・・
    ・・・ん−、良い意味での機械っぽさ、と言いますか。
    そういうものを感じました。



    あ、蛇足ながら

    linernotesは毎度の事ながら(マテ)笑わせてもらいました。

    それから、notegraceのCDDBに登録しておきましたので〜。
    itunes等からでしたら一発で参照されると思います。
    (日本語混ぜているのでwindowsその他の再生環境だと文字化けするかも_| ̄|○)

    でわでわ♪

→ 親記事 / 引用返信
▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■55 / ResNo.1)  Re[1]:ありがとうございます(ぺこぺこぺこぺこ)
□投稿者/ Saga@玲音 4回-(2004/11/26(Fri) 18:05:31)

    > やっぱり音が「Human Product Studio」になってる〜 でした☆

    まぁ、そういう「録音場所が判る」偏りが良いか悪いかは何とも判断出来ないですが・・・。

    個人的には「どこで録っても同じ音」よりは好きです。

    だからそうなるなるのかなぁ。

    > クラシックのピアノのCDはかなりの数聞いてきましたけど。
    > そういうクラシックのCD以外でこういう雰囲気のピアノを聞いたのってはじめてかも、と。

    解説に橋本さんが書かれていましたが、「おフランス」なピアノという事で、音については色々考えました。

    ピアノの音だけ「別格」でサンプリングデータを持ってるシンセが多いんですが、ほとんどがスタインウェイかベーゼンドルファーで、数少ない例外がエンソのカワイ(意味不明)でしょうか。

    他にも沢山ピアノメーカーはあるんですよね。

    エラールとかベヒシュタインとか。

    今回は「ポール・マッカートニー」さん弾き語り御用達のブリューツナーをイメージして音を混ぜ合わせています。

    それで感じが違うのではないかな・・・と。


    > ギタ−(テレキャスですよね?)が美味しかったです(ぉ)
    > 間に管楽器とク−ルなピアノが挟まれるのも、シンバルのグル−ヴも・・・
    > ・・・濃いなぁ、と(爆)

    そうですね。

    あぁいうリフは無理矢理ハムバッカーを載せたテレキャスが一番ザクるんですよね。

    ストーンズもそうですし・・・。

    「パブロック」と言われる系列の音楽のギターの鳴らし方を参考にしています。

    ・・・という訳で、短いですが、体調がアレなので、お返事は数回に分けると言うことでごカンベンをお願いいたします。

引用返信

■57 / ResNo.2)  Re[1]:ということでまとめなのです。
□投稿者/ Saga@玲音 5回-(2004/12/03(Fri) 19:33:13)

    > それから、全体的なメロディというか作曲自体に関して感じたのは。
    >
    > なんというか、「爽やか」だなぁ、と。

    やはり橋本さんの作るメロディは女性らしいなぁと感じた部分もありますね。

    ワタシだとヒネってネジれて元に帰ってくることが出来ないところを素直に流す。

    良い意味で素直なコードワークの入れ方を知ってる人なんだと思います。

    > 後は、やはり「探偵物」だと感じたのは「鉄パイプ(ぉい)」を初めとする曲のク−ルさ、でしょうか。
    >
    > 嵯峨さんの音楽とは一味違った・・・
    > ・・・ん−、良い意味での機械っぽさ、と言いますか。
    > そういうものを感じました。

    そのあたりは「乱入格闘系」なワタシとは違うところでしょうね。

    あぁいう曲は、メンバー集めて「せぇの、どりゃー!」で出来る曲じゃないです。

    出来たら凄いのですが。

    > linernotesは毎度の事ながら(マテ)笑わせてもらいました。

    あの内容も値段のうちなので思いっきり笑ってくださいませ。

    ごく最近になって「あぁいう文章を親戚が読んだらどういう反応をするか」考えた事も無かったのです。

    気付いてから冷汗が・・・。

    > それから、notegraceのCDDBに登録しておきましたので〜。
    > itunes等からでしたら一発で参照されると思います。

    ありがとうございます。

    どんな風に登録するのかも知らないワタシですが、手間を掛けてくださったのは判ります。

    本当にありがとうございました。

引用返信


レス記事表示 → [親記事-2]


■50 / 親記事)  ツヅラ、聴かせて頂きました
□投稿者/ 昴 1回-(2004/11/09(Tue) 23:44:17)

    「ぼぉ〜…」っと出来る曲……という印象でしょうか。
    のんびりと、ゆったりと……そんな気持ちになれる、優しい音色とメロディ。

    例えるなら、
    「疲れて帰ってきたとき、お風呂に入って力を抜いて、目をつぶる。身体の芯から疲れが溶け出していくような」
    感じ?(……えらく庶民的ですな。ワインの優雅さは何処へ?(^^;;)

    これを肴に一杯……というようなことは、残念ながら出来ないので(お酒は、正直言って苦手なので)、
    読書なんかのBGMに使わせていただこうかと思う次第でございます。

→ 親記事 / 引用返信
▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■52 / ResNo.1)  Re[1]:聴いて下さってありがとうございます
□投稿者/ Saga@玲音 3回-(2004/11/15(Mon) 11:01:45)

    > 例えるなら、
    > 「疲れて帰ってきたとき、お風呂に入って力を抜いて、目をつぶる。身体の芯から疲れが溶け出していくような」
    > 感じ?(……えらく庶民的ですな。ワインの優雅さは何処へ?(^^;;)

    そうですね。
    今までの曲は1人で聴くにしても都会の雑踏の中でヘッドホンで聴いて一休み・・・という感じだったのです。

    今回の曲は「家へ帰ってから」の曲かもしれません。

    > 読書なんかのBGMに使わせていただこうかと思う次第でございます。

    どんな本が合うんでしょうねぇ。

    個人的にはレイモンド・チャンドラーの「長い別れ」の最後の部分なんかが好きですが。

    「いかん!涙腺が」っていうようなお話を読みながら1人で素直に泣いてみたいです。

引用返信

■53 / ResNo.2)  Re[2]:外国文学は、恥ずかしながらあまり読んだことないです…
□投稿者/ 昴 2回-(2004/11/22(Mon) 01:22:41)

    > どんな本が合うんでしょうねぇ。
    > 個人的にはレイモンド・チャンドラーの「長い別れ」の最後の部分なんかが好きですが。
    > 「いかん!涙腺が」っていうようなお話を読みながら1人で素直に泣いてみたいです。
    特にどんな本とかは考えてないんですけどね。
    「読書全般」という感じで。
    風水さんが挙げられたタイトルは、読んだことがないものなので、今度調べて、図書館とかにあったら読んでみたいと思います。

    ……まぁでもしばらくは、卒論執筆の合間の息抜きになりそうですけれども(^^;

引用返信


レス記事表示 → [親記事-2]


■46 / 親記事)  つづら聴きましたー
□投稿者/ みみのすけ@幸せ兄*2 1回-(2004/11/06(Sat) 01:00:52)

    良い雰囲気の曲ですね。
    ありがちな感想かもしれませんが
    雰囲気の良いバーor喫茶店でゆったりと聴いてみたいかも…

    ランプの明かりみたいな「ゆったりさ」がすごく好きです。
    しばらくは夕ご飯を食べたあとののんびりした時間のお供になりそうです。

→ 親記事 / 引用返信
▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■51 / ResNo.1)  Re[1]:感想はお兄さんだけの(略)
□投稿者/ Saga@玲音 2回-(2004/11/15(Mon) 10:52:54)

    > ありがちな感想かもしれませんが
    > 雰囲気の良いバーor喫茶店でゆったりと聴いてみたいかも…

    ありがとうございます。
    理論的にどうのこうのという感想を頂くより、「この曲は自分の生活の中でこういう居場所がある」といってもらえる方が嬉しいです。

    > ランプの明かりみたいな「ゆったりさ」がすごく好きです。
    > しばらくは夕ご飯を食べたあとののんびりした時間のお供になりそうです。

    「あぁ、お兄様、静かな夜ね」

    「うん、お前もこっちに来て音楽を聴いてご覧」

    ・・・と書けなくなったのが少し悲しいような(微笑)

引用返信


レス記事表示 → [親記事-1]


■47 / 親記事)  ギタ−の楽譜を。。。
□投稿者/ 神無月 1回-(2004/11/09(Tue) 02:48:55)

    こちらではお久しぶりです。
    えっと。まず本題を。

    最近ずっとサボり続けていたピアノの練習を再開したのですが(主にバッハ&ショパン)
    ギタ−の練習もしてみよう、と思いまして。

    耳コピするだけではなんですので、自分で楽譜を探してみたのですが
    ギタ−マガジン付属のギタ−練習帳とか、バンドスコア位しか見つからなかった物で・・・。

    それから、今までギタ−一本でピンがとれる曲をちゃんと弾いた事がない、という事実に気がつきまして

    ギタ−の楽譜(曲)でお勧めがありましたら是非紹介して欲しいです。
    早弾きは最早諦観してるんですが(ぉい)

    そうじゃなく、「芯が通った、よく通る音」(?)が出せるような練習方法がありましたら教えてください<(_ _)>

    ・・・例えエレキで弾いてる曲でも12弦エレアコで練習しそうなのがアレですが(爆)




    それから。
    ツヅラの方、繰り返し聞いて。。。

    3拍子って回帰するんだな、って思いました。
    そういう認識はしていたんですけど、身を持って実感したというか。

    勿論、回帰といいましてもspiral=螺旋になってる気がするんですけど。


    やっぱり「音楽って良いな」、と思いました。


    それでは。

→ 親記事 / 引用返信
▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■48 / ResNo.1)  Re[1]:うーむ、少し範囲が・・・
□投稿者/ Saga@玲音 1回-(2004/11/09(Tue) 12:05:27)

    > ギタ−の楽譜(曲)でお勧めがありましたら是非紹介して欲しいです。
    > 早弾きは最早諦観してるんですが(ぉい)

    まずは伝説の樹の下で告白を一つ。

    「ゴメンナサイ、ワタシがギターの練習に使った雑誌、とっくに廃刊なの(爆)」

    えーっと、簡単な歌の伴奏が出来るまで使った譜面は「YUMIN譜」というものでTAB譜では無かったんですが、それを採用してた「ヤング・フォーク(だったかな?)」という雑誌は1990年代には消えてまして・・・。

    それ以降はほとんど普通の五線譜を使っているのでギター専用の教則本の紹介をしようにも知らないのれす。

    内容に誤りが無い教則本を探すのなら「リットーミュージック」のサイトに行くのが1番確実だと思うのれす。

    最後まで書き込みを読む限り、アコースティックギターの教則本を紹介して欲しいという事だと思うのれすが、「あまりに範囲が広い」のれす。

    まず大まかに分けて、「ソロ・ギターなのか伴奏なのか」「フラットピッキングなのか、フィンガーピッキングなのか」「ジャズ系、ブルース系、フォーク(トラッド)系、ニューエイジ系」「普通のチューニングオンリー、特殊チューニングあり」・・・

    これだけの選択肢があるのれす。

    ですから、しっかりした出版社のサイトに行って調べるのが1番になるのれす。

    ・・・で、現存する出版社の中で1番確実なのは「リットーミュージック」・・・と。

    それ以外が「確実でない」とは言いませんが、結構間違いが多い理由は、「ここには書けない(転倒)」と理解してくださいませ。

    > そうじゃなく、「芯が通った、よく通る音」(?)が出せるような練習方法がありましたら教えてください<(_ _)>
    >
    > ・・・例えエレキで弾いてる曲でも12弦エレアコで練習しそうなのがアレですが(爆)

    これも「どんな音がお望みか」という問題が技術とハード(ギターの選択)両面でありまして。

    代表的なメーカーしか挙げられませんが、フィンガーピッキングならマーティン、ストローク主体でも「軽いアンサンブル」ならマーティン・ギルド、ロックバラードなんかだとギブソンが「典型的な音」とされています。

    まぁ、エレアコの場合は上の「典型」を念頭において音を作る・・・と。


    それでもなお、同じギター同じピックを使っても出音は全員違います。

    しかも、フレーズによって「音を変える」のもギターらしさなのれす。

    一番の近道は10枚ほどタイプの違うピックを用意して、自分の好きな音が出るまで実験して、その音を確実に弾けるようにしてから、音色の幅を広げる方法だと思うのれす。

    > それから。
    > ツヅラの方、繰り返し聞いて。。。

    それを聴いてるなら話は早いのれす。

    テーマの部分、最初の音からドンドン音色が暗めになっていくのれす。

    それは0:12あたりのハマリングオンでの駆け上がりで「急に」音色が暗くならないようにする為に、そうしているのれす。

    それが「弾きながら音色を変える」という一つの典型的な方法論なのれす。

    > 3拍子って回帰するんだな、って思いました。
    > そういう認識はしていたんですけど、身を持って実感したというか。
    >
    > 勿論、回帰といいましてもspiral=螺旋になってる気がするんですけど。

    そのあたりは、「少し一般的な解釈から離れる」のれすが、8分の6拍子と解釈した時の4拍目、つまり4分の3拍子と解釈した時の2拍目のウラを意識しつつ3拍子であるというのが、ジャズワルツの特徴かなぁ・・・と思うのれす。

    このすれ違いというか食い違い故に「妙な浮遊感」が生じて、「解決しないで回帰する」という印象が残るのかも・・・と勝手に思っているのれす。

    > やっぱり「音楽って良いな」、と思いました。

    ありがとうございます。

    飲み過ぎない程度に聴いてやって下さいませ。

引用返信

■49 / ResNo.2)  Re[2]: なんだか書き込みが解り難くてすみません。
□投稿者/ 神無月 2回-(2004/11/09(Tue) 23:14:25)

    > 「ゴメンナサイ、ワタシがギターの練習に使った雑誌、とっくに廃刊なの(爆)」

    ぐは_| ̄|○

    > それ以降はほとんど普通の五線譜を使っているのでギター専用の教則本の紹介をしようにも知らないのれす。
    >
    > 内容に誤りが無い教則本を探すのなら「リットーミュージック」のサイトに行くのが1番確実だと思うのれす。

    ぶっちゃけますとTab譜じゃなくてもOKなんですが。
    リット−ミュ−ジックですか。
    有り難うございます、もう少し検索の旅〜
    探してみます<(_ _)>

    > それ以外が「確実でない」とは言いませんが、結構間違いが多い理由は、「ここには書けない(転倒)」と理解してくださいませ。

    了解しました(ぉぉ)

    > まぁ、エレアコの場合は上の「典型」を念頭において音を作る・・・と。

    ふむむ、なるほど。
    EQとかもありますしね。。。

    > それが「弾きながら音色を変える」という一つの典型的な方法論なのれす。

    なるるる。
    メロディを弾く時の「歌い方」(ってピアノで表現してるので馴れてしまったのですが)みたいな物ですよね。

    > このすれ違いというか食い違い故に「妙な浮遊感」が生じて、「解決しないで回帰する」という印象が残るのかも・・・と勝手に思っているのれす。

    ジャズ自体にどことなく浮遊感を見いだしたりしてるんですが(爆)>私
    食い違い・・・少なくともアタックかっちりノ−トがきっちりクオンタイズされて乗っかってる音楽じゃ再現できないような気がします。

    なんだか、そう考えると余計にDTMからジャズが離れていくぅ(ぉ)

引用返信


レス記事表示 → [親記事-2]


■44 / 親記事)  とりあえず・・・
□投稿者/ westgenius 2回-(2004/01/01(Thu) 01:36:59)

    明けましておめでとう御座います。

    去年は携帯のメールには意味も無くあけおめ〜だとかことよろ〜だとかメールが来たものですが今年は着ません。
    まあそうして日常は過ぎて行くのかもしれません。

    まちにまったつづら公開。感想を書かせていただきます。

    実は私は風水様のボーカル物を聴くのは初めてなんです。
    実は自分でも歌は書いたことはありません。
    とくに詩を書こうにも文才が無いもので・・・。

    前に1度こう思うことがありました。
    少し遠くへ自転車で(涙)行った時にとても綺麗な景色が在って身震いするほど感動しました。
    そのとき思ったのです。
    「ああ、ここで器用に詩でも書いてこの感動を誰かに伝えられたらなぁ。」
    と。

    でもしばらくして思いました。
    「俺には音楽があるじゃないか。」
    そう思いたくて帰ってから曲にしました。(もうどんな曲か忘れました。即興で弾いただけなので。)
    まあなかなかに満足の行く出来だったのですが・・・。

    上手く行くときばかりではありません。
    やはり言葉にしなければ伝えられないことも在るのかもしれません。
    今回の曲はそれが前面に押し出ていたような気がします。
    言葉によって相手に伝えることの必要さを感じました。

    なんか肯定してるのか否定してるのか良くわからなくなってすみません。
    ので簡潔に感想を言うことにします。

    素敵な曲だと思います。
    良い物を聴かせてもらいました。ありがとうございます。
    ではまた。


    今年が良い年でありますように。

→ 親記事 / 引用返信
▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■45 / ResNo.1)  Re[1]:ご感想ありがとうございます
□投稿者/ Saga@玲音 1回-(2004/01/01(Thu) 02:04:42)

    > 明けましておめでとう御座います。

    はい、おめでとうございます。

    > 上手く行くときばかりではありません。
    > やはり言葉にしなければ伝えられないことも在るのかもしれません。
    > 今回の曲はそれが前面に押し出ていたような気がします。
    > 言葉によって相手に伝えることの必要さを感じました。

    そうですね。

    今回の曲のようなものは「日本語の曲」では少ないれす。

    でも、洋楽(死語)ではそういう部分(言葉である理由)が確固としてある。

    「どうしても」だから20年ぶりぐらいに「自作」と言えるボーカル曲を書いたのれす。

    > なんか肯定してるのか否定してるのか良くわからなくなってすみません。
    > ので簡潔に感想を言うことにします。

    いえいえ、感想は白か黒かなんていうものじゃなくって、混沌としたものだと思いますから。

    > 素敵な曲だと思います。
    > 良い物を聴かせてもらいました。ありがとうございます。

    ありがとうございます。

    > 今年が良い年でありますように。

    はい、westgeniusさんにとって良い年でありますように。

引用返信


レス記事表示 → [親記事-1]


[<<前のスレッド5][次のスレッド5>>]
( 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] )

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -