『飲んでません・が酔ってます・から書いた』 -2001年05月-

■予想はしていたが・・・2001-05-07 (Mon)
艶出しにかかってデータトラックを増やしたとたん・・・

Mac様落ちる落ちる。

MacのOS様にはアプリを終了するまでセーブしたフリをするというアレな機能があるのでエディット>セーブ>クイット>再立ち上げの繰り返し。

特に演奏するデータ位置を変えるとアウトな事が多いので、オーバーダビングでも最初から演奏させて・・・。

はぁ・・・ストレスが・・・きゃぁぁぁぁぁ。

余談だがワタシの曲は長めが多い。

はうあぁぁぁ。

■皆様いかがお過ごしで・・・2001-05-07 (Mon)
しょうか。

「音楽のせいでゲームが落ちる」事がなくなって、すっきり顔の風水です。

まるで1●、○○た様なすっきり感。

まぁ、まだ修羅場ってるけどな。

最後の音の調整してますけど、基本はピアノかな。

同じ機材使っても、曲調や編成によって音を変える。

アタックの鋭さを強調するのか、アタックをボカすのか。

余韻はキレイに消えていくのか、若干のウナリを伴うのか、霞がかったように消えるのか。

サウンドを作るときに考える「基本」が詰まってるんやなぁと改めて思いました。

ということで『ピアノを制すものはサウンドを制す』といっておいて、また明日。


■どはぁぁぁ・・・・2001-05-08 (Tue)
終った。









つんつん。

何?管理人さん??

「・・・。」

え?こんな所で寝てると風邪をひくって??

こくこく。

がばしっ!

ばたばたばたばた!!!

うぅ〜。心配してくれるのは管理人さんだけだよう。
辛かったんだよぉ。シンドかったんだよう。
カラダがボロボロなんだよう。
ぐりぐりぐりぐり・・・。

ばたばたばたばたばた!!

あーうーーー抱っこぉ!!

ぐるぐるぐる・・・バコッ!

あ、管理人さん、どうしたの??

「$%&’(’&%$##!!!!」

え?気色悪いから抱き着くな??・・・ってオレ??

こくこく。

そんな事するはずないがな、したとしても寝ぼけてたんだよ。

「・・・##」

え?それでも迷惑だ??
そんな冷たいことを・・・がばしっ・・すかっ。

ぼこっ・・・ばしっ・・・ずこん・・・

あーーーお星様がぁ〜♪

ダダダダダダダダダダダダ・・・・


■いやはや・・・2001-05-09 (Wed)
寝たでぇ〜。

一度寝たら5時間は目が覚めなくて、起きてなんか食べたら倒れてまた寝る。

如何に自分がストレスに弱いか、良く判りました。

ワタシ、自分の仕事が全体の「落ちる・落ちない」を決める修羅場は初めてやったんですわ。

締め切りという意味で言うと完全な「優等生」で、大抵本体が修羅場に入ってる頃には音楽は終ってる。

というか、音楽をBGMにしながら修羅場に周りが入る。

もちろん「無理を承知でもう一曲」とかいうお願いには大抵応じるのですが、それについては気分が違う。

じゃあ無理を承知で頑張ってみよか・・・というので、出来なくても「裏切り者」にはなりません。

出来たら「偉いっ!」訳で、全然違う。


冬から読んでくれてはる人には何となく判ると思いますが、私事で色々トラブルがあって、それが通常の修羅場をどどどど修羅場にした理由なんですけどね。

そういうトラブルをものともしない強さか、トラブルが起きたときに仕事をキャンセルできる蓄えかのどちらかが自分には必要だと痛感しました。

やっぱり、仕事とココロは繋がってる訳で、影響は免れないなぁと・・・。

こればっかりは、テレビを遮断してもラジオを遮断しても、遮断しきれないですねぇ。

逆に遮断可能なぐらいの結びつきなら、仕事にココロが入ってないのかもしれない。


「水商売は親の死に目にも会えんと思え」

この言葉の重さ、シャレやないなぁと思いました。

仕事をしているという覚悟、一歩前進出来ていたら、今回のカラダボロボロも生きてくるんやろう。

まぁ、そんな風に考えてみようと思います。


■セラフィム・スパイラル・・・2001-05-10 (Thu)
「少年の檻」のマスターが先方に到着した。

女性スタッフ一同「萌える〜〜〜〜〜♪この音楽に一生付いていきますぅ」

いや、それはそれで嬉しいんですけどね。

今の職業に就いたときに結婚して引退した先輩の言葉が蘇る。

「オレは嫁さんを選んだけど、キミは音楽を嫁さんに選んだんや、そやからオンナは愛人やと考えや」

あの〜・・・皆さん・・・音楽に一生付いてこんでもえぇんやけど、ここはひとつ愛・・・

しくしくしく・・・音屋は孤独や。

孤独が音楽の求心力を強くするんやぁ〜〜〜〜。

寒い。寒いよパトラッシュ。

ワンワン!

でも毛皮でなくってスベスベの温もりが欲しいんだ。

ワンワン!

あーーーうーーーーーー。

■五線紙・・・2001-05-10 (Thu)
の休息・・・みたいなぁ〜♪

修羅場終らせて、家の掃除して、ラリホー状態で寝椅子に寝っ転がってゴロゴロ暮らす。

(ざばぁ〜ん)

やぁ、日本の皆さん元気ですか。

(ざばぁ〜ん)

こっちは波音がうるさいです。

(ざばぁ〜ん)

でも、寝転がって飲むビールは最高です。

(ざばぁ〜ん)

思うままに寝て、起きたらビールの生活。

(ざばぁ〜ん)

ぷち。

あ、有線の波の音chが・・・。

時々切れるんだよな。

こんなんで秋から始まるインターネットサービス大丈夫かいな。

(ざばば・・・)

ぐりぐり。

(ざばぁ〜ん)

というわけでハワイにいるつもりの風水です。

(ざばぁ〜ん)

せめて週末まで休もうっと。

今回は10分の9ゴロシ突破しましたもんね。

最後、胃がひっくり返る合間に仕事してるみたいでしたもん。

と思う間もなく、FOGさんのBBSで風雨来記のサントラが話題になってるし(汗)

(ざばぁ〜ん)

週明けから最高速で頑張ろうっと。

しばらくBBS読むのは心臓に悪いかな。

(ざばぁ〜ん)
(ざばぁ〜ん)

さて、「アロハオエ・モード」はいつまで続くのか。


■ただ、ひたすらに・・・2001-05-11 (Fri)

寝る。

フトンで寝て、起きて昼ご飯食べて寝椅子で寝る。

で、またフトンで寝て、晩ご飯を食べて、食後に寝椅子に横になった今睡魔が・・・。

オレは寝るマシーンになってしまったのか。

・・・と、うとうとしてると実家からUSJのショッピングモールへ行ってきてオミヤゲがあるから来いとの電話。

スヌーピーの全キャラクターが入ったというハンカチを貰う。

こんな趣味なんですよあたしゃ。

・・・スパイクがいないよぉ〜。

あーーうーーー。あのヒゲのお兄さんは無視されてしまったのか。

影が薄いからなぁ・・・。

でもあのショボショボの目がたまらんのに。

まぁ、どうやらUSJの専門商品みたいで全部に「UNIVERSAL STUDIO JAPAN」って入ってますわ。

で、中には入らないで回りをうろついてきたらしいです。

レストランでステーキを頼んだら450gぐらいあったらしい。

付け合わせのポテトがマクドの大の3〜4倍はあって。

シーザースサラダを頼んだら大皿に山盛り一杯あって。

大人3人で分けて食べきれなかったそうな。

サラダのドレッシングが甘すぎると。

ということは、アメリカのままの味らしいです。


これから行こうとする人はお気をつけて。

であであ。

大阪から風水特派員でしたぁ。

■飲んだの・酔ってるの・・書いてるの・・・2001-05-12 (Sat)
あ・・・・えと・・・

えっと・・・今日はアタシのモードなの。

今日は久しぶりにオンナノコらしいことをしようと思ってぇ、ビーフシチュー作ったの。

昨日の晩から冷蔵庫で解凍してあった肉を8時にチェックして。

9時にお料理始められるように、外に出して。

で、9時少し前に肉に挽きたてのコショウをして、フライパンで炒めます。

炒めながら軽く塩をしとくの。
塩は天然のお塩ね。

炒める前に塩は厳禁だよぉ、特に解凍した肉だと水分がどんどん出ちゃうから。

で、全面に軽く焦げ目が付いたらオシマイ。

肉は大鍋に入れておくの。

この時に肉汁をフライパンに残しておいて、余熱でバターを溶かしておくの。

バターはパン4枚に塗るぐらいかなぁ。

で、そこに微塵切りにしたタマネギを入れて、バターの入った肉汁を染み込ませるように弱火で炒めるの。

途中で最初に入れたぐらいのバターを追加してタマネギは黒く焦がしちゃダメなの。

「透明キツネ色」になるまでゆっくりかき混ぜながらトロ火で30〜40分炒めたらOK。

炒めたものを大鍋に入れて水をちょっと少ないかなって思うぐらい入れて、沸騰したらトロ火にするの。


煮込んでる間にジャガイモの用意。

今回は小さいメークインが旬で安かったから一袋全部入れちゃった。

ちょっと手抜きだけど、皮をむいてから少し濡らして8分ほどチンしちゃうの。

ちゃんとやるなら皮付きのまま煮て、それから皮をむくの。

皮をむいてから煮るのはちょっとオススメできないの。

お皿に入れて、ちゃんとラップしてチンしてね。

表面がどうしても乾きやすいから。

乾いて冷えて固まっちゃうと、味が染み込みにくくなっちゃうからね。


ここまで3時間で12時。

お肉に箸がスッと通るようになったら、市販のルーを入れて火を止めるの。

それからベランダに行ってローズマリーの枝一本折ってきて、水で丁寧に洗って、手のひらに乗せて「パンパン」って叩きます。

いい香りがするので、それもお鍋に入れちゃいます。


30分ほど置いておくとルーが溶けてるのでかき混ぜながら弱火で煮込みます。

かき混ぜるときにローズマリーが邪魔になるので、枝は出しておくこと。

で、ジャガイモを入れて、常にかき混ぜながらトロ火で2〜30分煮込んで、2〜30分冷まして、冷ましている間にローズマリーの枝を入れておいて・・・。

これを4回ほど繰り返すと出来上がり。

で、12人分作ったので4人分ほど実家に持っていったの。

でも、肉も具も半分入れちゃったから、こっちはなんが具がサミシイの。

だからソーセージを追加。

ちなみに全部で使った肉は850gだよ。

実家での評価は「ムカつくほど美味しい」でした。

ローズマリーは肉料理でも魚料理でも食べた瞬間のアブラ臭さや生臭さを取り除いて、しかも消化を促進してくれるから、とっても重宝するの。

お肉を沢山食べたいけど胃もたれするような人には最適なの。

丈夫だから一つ植えておくとずっと必要なときに使えるんだぁ。

おしまい。

■なんだかソージして寝てゴハン作って・・・2001-05-13 (Sun)
食べてオシマイみたいな週末でした。

ワタシ、リフレッシュしたんかなぁ。

なんか、こう手をかけたもん食べると充実度が違うけどねぇ。

それだけで良かったか?と聞かれると・・・ねぇ。


明日からはまずプラグ掃除・・・かな。

全配線を抜いて、接点クリーナーと無水アルコールの蒸気の中でひたすら接点を磨くと。

なんか暗いけどね。

シンセサイザーは接点に始まり接点に終るのは今も昔も同じか。

資料でしか見たことが無い人が多いでしょうが。

昔のタンスみたいにデカいシンセサイザーはモジュールとモジュールの間をパッチングケーブルで繋いで音を作ってました。

あのケーブルがそれは良く接触不良を起こすんですね。

日本では大気汚染が酷いからとか言ってましたが、とにかくメッキが曇るとダメ。

いつもピカピカにすべく、「使う前にはまずクリーニング」と。

それから、大きなアナログミキサーのフェーダー。

構造はヴォリュームと似たり寄ったりなんですが、開口部があるので、汚れやすい。

ちゃんとしたミキサーは、ネジを外すとモジュール毎に取り出せて。

外して無水アルコールで拭く拭く。

なんか昔はレコーディング10時間やってても、3時間ぐらいはそういうメンテとマイクセッティングに明け暮れてた気がします。

なんかいつでも「生」の緊張があったというか、音について張り詰めながら仕事してた気がするな。

機械の信頼性が低かった?

それも正論ですけど(笑)

■明日からは・・・2001-05-14 (Mon)
もう今日か。

皆様お待ちかねの作業です。

今回は「仕様」ということでショートバージョンにした曲が多いのですが・・・。

結局その仕様は採用しなかったみたいな〜♪

それをノーマルバージョンに戻さないといけないし。

ロードムービーっていうアメリカの文化に敬意を表して生ギター入れたのも練習し直さないといけないなぁ。

カントリーとロックのフュージョンっていうのも色々試行錯誤したから、特殊な奏法を完全にしなきゃいけない。

指が死ぬか、ワタシが死ぬか、なのです。

毎日ベースとギターの練習時間はとっておかないと・・・いけないんだろうな。

[<<Back] [Top] [Next>>]
[2007年06月] [2007年05月] [2007年04月] [2007年03月] [2007年02月] [2007年01月]
[2006年12月] [2006年11月] [2006年10月] [2006年09月] [2006年08月] [2006年07月]
[2006年06月] [2006年05月] [2006年04月] [2006年03月] [2006年02月] [2006年01月]
[2005年12月] [2005年11月] [2005年10月] [2005年09月] [2005年08月] [2005年07月]
[2005年06月] [2005年05月] [2005年04月] [2005年03月] [2005年02月] [2005年01月]
[2004年12月] [2004年11月] [2004年10月] [2004年09月] [2004年08月] [2004年07月]
[2004年06月] [2004年05月] [2004年04月] [2004年03月] [2004年02月] [2004年01月]
[2003年12月] [2003年11月] [2003年10月] [2003年09月] [2003年08月] [2003年07月]
[2003年06月] [2003年05月] [2003年04月] [2003年03月] [2003年02月] [2003年01月]
[2002年12月] [2002年11月] [2002年10月] [2002年09月] [2002年08月] [2002年07月]
[2002年06月] [2002年05月] [2002年04月] [2002年03月] [2002年02月] [2002年01月]
[2001年12月] [2001年11月] [2001年10月] [2001年09月] [2001年08月] [2001年07月]
[2001年06月] [2001年05月] [2001年04月] [2001年03月] [2001年02月] [2001年01月]
[2000年12月] [2000年11月] [2000年10月] [2000年09月] [2000年08月] [2000年07月]
[2000年06月] [2000年05月] [2000年04月] [2000年03月] [2000年02月] [2000年01月]
[1999年12月] [1999年11月] [1999年10月] [1999年09月] [1999年08月] [1999年06月]
[1999年05月] [1999年04月] [1999年03月] [1999年02月] 

-2001年05月- 『飲んでません・が酔ってます・から書いた』