風水嵯峨:Profile


現在の状態
「あ・・・・・あ・・・」(爆)
生命力
精神力
ツヅラへの道
状 態み・・・
( 2005/05/14 )
本名抹消済み
生年月日196×年7月21日
性別
筆名由来山や河が好きです。京都は郊外が好き。嵯峨は『性』とのダブルミーニング。感情は大事だと思う。
職業基本的に作・編曲家、要求があれば音に関する事なら全て。
性格温厚らしい。曲調から見て二重人格ではないかと思う。温厚でない部分もあるが目撃談は少ない。
略歴 幼少時より音楽教室に通う。小学生時代からシンセサイザーに興味を持ち始める。

高校入学時より本格的にギターに転向。理由は『シンセが高くて買えなかったから(爆)』、この頃から真面目に作曲とレコーディングについて勉強し始める。

高校卒業後無事浪人。レコーディングミキサーの仕事をしながら予備校に通う。
大学在学中にイベント向けの作曲を開始。やっとシンセサイザーを個人で買う。

流れ流れて大阪の某ゲーム系ソフトハウスに就職。理由は『年金・保険は大事だから』
BGMの作曲や、雑事を担当。
約7年の勤務の後、退職。退職の理由は『雑事をこなす体力が無くなった。年金・保険はあてにならない時代になってしまったから。』

独立してゲームのBGM、イベント用音楽の作編曲等を行なって今にいたる。

好きなものお酒、金の延べ棒、不動産、小判入りモナカ、萌えぇなど。
嫌いなもの形式的な事、キノコ、キュウリ、はっきりしない発注、重いホームページ
その他
大好きな、もしくはお気に入り
フランシス・レイ、富田勲、渡辺香津美、キース・ジャレット、チック・コリア、ジョージ・ウィンストン、ジョン・ケージ、パット・メセニー、ライル・メイズ、高橋悠治、坂本龍一、トム・シュルツ、レイジ・アゲンスト・ザ・マシーン

愛機の数々Sagaの一言コメント
YAMAHA CP-80これが無いと指が動かなくなります。練習の友です。
ENSONIQ SQ-80初めて自分で買ったシンセサイザー。アナログフィルターが必要な音には今でも欠かせません。ベースとメロの両方に使うので、セッティングの関係でもう1台探して買って2台になっちゃいました。さすがに2台持ってる人は聞いたことがないです。うふふふふふ。
ENSONIQ EPS 16Turbo地味な音でリードを取る時、どうしても高品位なサンプリング音が必要になります。その時に重宝します。
KORG i2結構イワクありの逸品。ベースの入力や硬質なシンセ音には、非常に重宝する。アコピの入力も基本的にはコレ。
KAWAI GMega地味だけど、役に立ちます。『らしい音』については未だに他の追随を許していない面があります。ワタシの中では「お好み焼きの生地」に相当する音源。なぜか3台ラックに入ってます。
YAMAHA TG-100最近の音源はどんどん出音が派手になりますが、派手過ぎて使い物にならない事があります。その点、コイツは偉い。音の「芯」が足りないなと思ったときに少し混ぜると、派手で薄っぺらだった音がオトコらしくなるのです。
YAMAHA TG-300実は管理人さんお気に入りの逸品。バカでかいディスプレイは必見。何故起動時にパックマンが出てくるのか謎。ちょっとザラついた感じのする音質ですが、弦や木管系が滑らか過ぎるときに少し混ぜると、音が立ちます。
YAMAHA DTXリズム専用音源に使っています。パッドも全部そろってますが、スタジオ内に置き場所がないので練習台と化してます。でもフレーズや、ドラマーの「癖」について考えるときにはやっぱりフルセットで「叩けるもの」があると重宝します。なかなか質実剛健な音なので、しばらくはリズム隊の中核に位置するでしょう。ただ、「自分がプレイする側」の視点の音源なので、一般的な音源とパンが逆だったのに驚いたのはヒミツ。
AKAI SG-01G激安で売っていたので発作的に購入。音が奥に引っ込むという特性があるので、他の音源と混ぜると奥行きが増加する。スプリングリバーブを使って、さらにもう一段音に奥行きを付けたくなったので2台になりました。
Gibson ES-355mono見つけたときはボロボロの外観だったが2日程気に掛かったので、試奏後一発で購入。オールマイティな音質。
Greco EGF250030本程度しか製作されていない極めて稀な機種。友人から一度借りて以来どうしても忘れられなかったので売ってもらう。
その他の機材ギターやベースがゴロゴロしてます。アンプはFenderのChampとAmpegのRocket、BoogeのCaliber。でもなかなか鳴らせないのが悩みのタネ。
エフェクターギター用のアナログ系は全てビンテージ物です。お、重い。最近「KORGのテープエコー」「ROLANDのスプリングリバーブ」「ローランドのテープエコーシュミレーターSpaceEcho」が加わりました。音は太いが、「オーディオとしての音質」は結構「あやや」です。でもこれでしか出来ない「一芸」があるからどうしても欲しいのです。
MacとかMIDI関係は今でもMac。SE30、Quadra950、SYSTEM 7.01英語版、モノクロ、Performerは4.2。MTPUが2台繋がってるのでMIDIは17in17out。さて全部埋まるのはいつの日か。
PCとかPCM関係は全部自作PC。サウンドフォージやサンプリテュードを使用。
欲しいものA-dat。テープが回っていないと安心できないから、HDRecは嫌い。本当はアナログの24chとドルビーNRが欲しい。が、値段に負けてAKAIのDPS12買っちゃいました。理由は「もうスタジオ内でギターを弾く空間が無くなったから」。全部流し込んでからは、台所がスタジオになるのです。あうううう。

あれれれれ・・・音源にRolandが無いとお考えのアナタに。

ずっと知り合いが貸してくれていたんで、システムに組み込んでいたんですけど
都合で返却しちゃったんですね。また、買わないといけないかなぁ。

・・・でも、もうミキサーに空きが無い・・・。
追加情報 以下に追加された記載は「株式会社M.A.Cハミングバードソフト」様のご厚意で公開しております。

(公開決定:1999/01/20)

上記プロフィールに書かれた「大阪の某ゲーム系ソフトハウス」とはハミングバードソフトです。
在職中にした主な仕事で、このホームページを訪れた方に興味を持っていただけそうな、MIDI、DTMの参考になりそうなものは以下の通りです。

【 MIDI音源 】
・ロードス島戦記U−五色の魔竜−(PC9801版、X68000版)
・パラケルススの魔剣(PC9801版)

【 CD-DA BGM 】
・ロードス島戦記「灰色の魔女」Windows版、FM-Towns版
・ロードス島戦記U−五色の魔竜−Windows版

*「ロードス島戦記」(C)Kadokawashoten/H.Yasuda&Group SNE
*「ロードス島戦記U−五色の魔竜−」 (C)HummingBirdSoft
*「パラケルススの魔剣」(C)H.Yasuda&Group SNE (C)HummingBirdSoft


公開を快く承諾して下さいました、古巣の関係者の皆様に感謝いたします。

[Index]
風水嵯峨:Profile