6m Today

Flash ! 6m DX



Malaysia

このリポートは 1エリアの入感状況です
全国版50MHz DX Clusterも参考にして下さい

TIME:UTC(JST-9:00)


.

【Back Issues Nov.99】

30.Nov.99

(13:00f) *ZL-TV 00:00 45.24/25/26-- ZL3TIC 02:50 50.110 SSB ZL4WA 02:57 50.108 CW *VK-TV 03:00 46.172/240 -- VK3OT 03:28 50.110/115 CW/SSB VK7MO 03:30 50.110/140 SSB VK7RAE 03:35- 50.057 CW Beacon VK7RR 03:40 50.130 SSB VK7RST 04:20- 50.298 CW Beacon VK7ZIF 04:59 50.130 SSB *9M-TV 05:30 48.240 -- ZL3NW 06:22 50.110/140 SSB XU7AAV 07:20 50.115 CW/SSB QSL via G4ZVJ ◎ 昼前後に短いZL'sのオープンの後、久しぶりにVK7'sが強力に入感してきた。 50.057MHzのVK7RAEと共 に珍しくHobartのVK7RST(GL=QE37)のビーコンが50.298MHzで聞こえていた。 VK7RSTは以前は52.370MHzで 16Wにダイポールで出ていた局。VK7がフェードアウトした後、再び弱いZLの入感が確認された。
年内(1999年)に6mを運用するDX-Pedi
[Feedback]
(時期的にJAから伝搬があると思われるもの)
   ** KH4/W4ZYV(Midway Is)   22.Sep-10.Jan   HF & 6m     OP.W4ZYV [QSL Home QTH]

    + HC(Ecuador)            30.Nov-14.Dec   HF & 6m     OP.NE8Z(HC1MD/HC7) [QSL via K8LGJ]

[解説] ****=確実! ***=まず大丈夫! **=難しいがもしかしたら? *=沖縄なら? +=参考

29.Nov.99

(10:00f) V73SIX 23:50- 50.014 CW Beacon KL7IKV 01:22 50.110 CW *ZL-TV 02:00 45.24/25/26-- *VK-TV 04:00- 46.172/240 -- ZL2AGI 04:30 50.110/130 CW/SSB VK4KK 04:48 50.110 SSB/CW ZL4AAA 05:19 50.110 CW ZL3NW 05:29 50.110/180 SSB ZL3GS 05:32 50.175/135 SSB ZL3SIX 05:37 50.040 CW Beacon VK4NW 05:40 50.110 SSB VK4BKM 05:57 50.110 SSB ZL1WTT 06:01 50.110/132 SSB V73SIX 06:05 50.014 CW Beacon ZL2AAA 06:17 50.120 SSB ZL3NE 06:21 50.104 CW ZL-Audio 06:23 50.740 FM TV-Audio ZL3AAU 06:25 50.110 SSB ZL3NW 06:58 50.110 SSB ◎ 午前中にKL7の短いオープンがあっただけで北東方向は低調。今日も午後からのZL'sが強力で、夕方近 くまで聞こえていた。 ◎ 最近アクティビティの上がっているマレーシア・サバ州(コタ・キナバル)に6mのビーコンが復活した。 コールサインは9M6SMC(GL=OJ85AX)、周波数は50.015MHz、出力は2W、ターンスタイル(Turnstile)アン テナを使用している。9M6SMCのビーコンは以前にもこの周波数で運用されていたとの事だが、聞いた記憶 がない。周波数がV73SIXに近接しているので、今回の再開を機に新しい周波数に...と言う話しも出たが、 装置(ユニット)が"ブラックボックス"なので変更出来ない、との理由で以前と同じ周波数に落ち着いた。 パワーも少なく、JAからはV73SIXとは方向も違うので"不都合"が生じる事も無いと思われる。

28.Nov.99

(13:00f) *ZL-TV 01:00 45.24/25/26-- *VK-TV 01:30- 46.172/240 -- ZL2AX 02:48 50.110 SSB ZL3TIC 03:01 50.150 SSB ZL2KT 03:06 50.140/138 SSB *ZL-Audio 03:07- 50.750 FM ZL3SIX 03:07- 50.040 CW Beacon ZL3TIB 03:11 50.140 SSB ZL3NW 03:20 50.180 SSB ZL2CPC 03:32 50.110/105 SSB Just QRV on 6m ! ZL4WA 04:50 50.110 CW V63AO 05:52 50.120 SSB CQ ! V73SIX 05:53- 50.014 CW Beacon *9M-TV 06:00- 48.240/260 -- *DU-TV 06:00- 48.250 -- 9M6AAC 07:35 50.115 CW YC1MH 07:37 50.120 SSB ◎ 北米の東海岸から西海岸までRS59+の"大オープン"で賑わった28MHz帯とは裏腹に、今朝の50MHz帯は静 か。 正午近くなって昨日同様ZL'sが入感してきた。ZL2、3からかなり遅れて入感してきた南島のZL4WAは 06:00z頃まで良く聞こえていた。Jackは7MHz-50MHz帯用のロンビックアンテナでQRVしており、昨日はHL3 と44局のJAとQSOしたと。

27.Nov.99

(14:00e) ZL3TY 23:43 50.110/120 SSB ZL2TPY 23:43 50.120 SSB VK3OT 23:44 50.116/100 CW *ZL-TV 23:45 45.250/260 -- VK3NM 23:54 50.130 SSB *ZL-TV 00:00 45.24/25/26-- *9M-TV 00:30 48.240/260 -- *DU-TV 00:30 48.250 -- ZL3NW 01:33 50.110/140 SSB ZL3AAU 01:39 50.110/160 SSB *VK-TV 01:40 46.172/240 -- ZL3JT 01:50 50.100 CW ZL4WA 02:20 50.140 SSB VK's 03:30- 50.110- SSB/CW V73SIX 07:35- 50.014 CW Beacon ◎ 何時も早朝に入感してくるV73SIXも今朝はJA1では聞こえずじまい。 朝の28.885MHzはZL-Wのオープン で賑わっていたが、この直後にJAにもZL'sが入感してきた。 午後はVK'sが強力。 ◎ 今年のハムフェアで注目を集めていたICOMのIC-756PROの「新製品発表説明会」が今日、ICOMの東京営 業所(両国)のショールームで開催された。 IC-756の50MHzバンドの評価はいま一つだったが、新製品のIC-756PROは設計から全て"別物"と言われるだ けに、聞いた感じは前の製品(IC-756)とはかなりの違いが感じられた。 さっそく50MHzを聞いてみた。 使用していたアンテナが無指向性の"デスコーン"だったが、たまたまオー プンしていた"VK's"が強力、且つ明瞭に受信出来た。デジタル処理されたDSPと各種のフィルターの組合 せは"乾いた音"ながら聞き易いものだった。 TFTカラー液晶のディスプレーは「カーナビ」用の物との事 だが、モノクロのIC-756の時よりも"表示"の種類も多く楽しめそう。 もう一つ注目していたRTTYの表示だが、デモジュレーターとデコーダーが内蔵されているのでそのまま画 面に文字が表示される。 キーボードが無いのでもちろん単体では「送信」は出来ない。 黒地に赤の文字 が小さいので"本番"ではPCのディスプレーを使う事になりそう。 RTTYの様子を知りたい人向けの"受信モ ニター"程度なら十分使える。 IC756PROの仕様は、雑誌(CQ誌12月号に見開きで紹介されている)等に掲載されているのでこちらをご覧下 さい。 短時間の操作で正しい評価は出来ないが、IC-756よりは明らかに"向上"した事は確か。 ただ、価格も大幅に上がってしまったので、50MHzの専用機にもう一台...となるかどうかは?。尚、秋葉 原では今日から店頭に並んだ。

26.Nov.99

(13:00h) V73SIX 21:45 50.014 CW Beacon V73AT 21:49 50.110/104 CW/SSB QSO with W7's and KL7 K6MYC 23:36 50.105 CW Very weak other "EME" levels ! DU-TV? 00:00 48.251 -- CE-FM 00:00 47.900 FM *ZL-TV 01:00- 45.24/25/26 - *9M-TV 01:30- 48.240/260 -- ZL3TY 02:02 50.110 CW ZL-Audio 02:30- 50.740 FM VK4RGG 02:30- 50.058 CW Beacon VK4KK 02:33 50.110/120 CW/SSB VK4CWJ 02:37 50.110 SSB FK1TK 02:48 50.110/140 SSB VK4KR 02:52 50.110 SSB VK5GN 02:54 50.130 SSB VK4DMI 02:58 50.110/160 SSB Looking for SSTV VK4GR 03:00 50.110/150 SSB VK3OT 03:04 50.110 CW VK4PU 03:08 50.105 CW V73SIX 03:49- 50.014 CW Beacon 9M6NA 05:24 50.115 CW/SSB QSL via JE1JKL V85HG 05:27 50.124 SSB/CW QSL via JH7FQK YB5QZ 06:07 50.110 CW QSL via W3HNK V73AT 09:10 50.110 CW ◎ 今朝も北米方面がリポートされているがとても"安定なQSO"の出来るレベルの信号ではない。昨日同様 昼前後のVK'sは強力。今日はZLも入感した。

25.Nov.99

(13:00e) V73SIX 21:30 50.014 CW Beacon V73AT 21:42 50.100/104 CW V73AT 22:30 50.110 SSB QSO with W7's *ZL-TV 22:50- 45.250 -- weak *DU-TV 22:50- 48.250 -- Direct *ZL-TV 23:40- 45.24/25/26-- S/C ANT 80deg *9M-TV 23:50- 48.240 -- KH2JU 00:07 50.110 SSB KH2-JA7 FB! PY5CC 00:16 50.110 SSB ANT 120deg *VK-TV 02:00- 46.172/240 -- *ZL-TV 02:00- 45.24/25/26-- Direct *9M-TV 02:00- 48.240/260 -- VK4KK.etc 03:30- 50.110 CW/SSB ◎ 21:00z台には既にV73SIXのBeaconが入感、V73'sがWとQSOしているのは確認できるがW本土は聞こえな い。 21:55z頃にS9の強力なソラーノイズが2分間程発生、その直後からV73のBeaconも聞こえなくなった。 30分後にはコンデションも回復したが、結局21:00-23:00z台には南東方向から国内のスキャッターとV73 が入感しただけでW本土の入感は確認出来なかった。午後はZLのTVが上昇してきたが、入感したのはVKだけ。 ◎ 6mのWAC(6大陸交信)は容易ではないが、PY5CCが今日(11/25・00:33z)のクラスターに"Same Time WAC" をリポートしている。 サイクルの最盛期にはJAでも"One Day WAC"が可能な時もあったが、"同じ時間"に 6大陸が入感することは非常に稀なこと。 過去のJAの例では、朝方にロングパスでZD8かアフリカ西海岸(EL2など)とヨーロッパが同時に入感、その 後に南米とKL7など比較的近場の北米が入感すれば、後はVKかKG6(KH2)、KH6の太洋州とアジアで"6大陸" を一日でQSOする事も可能だった。 しかし、これも同じ時間帯に"同時"となるとかなり難しいものとなる。 ちなみに、PY5CCがリポートした"同時間・WAC"はS92DX、ZB2IT、7J6CCU、KH6/K6MIO、WP4O、PY7ZZ。

24.Nov.99

(13:00g) V73SIX 22:50 50.014 CW Beacon *BY-TV 22:50- 49.750 -- *VK-TV 22:50- 46.172 -- NH6YK 22:53 50.105 SSB *ZL-TV 23:10- 45.250/260 -- KH2JU 23:14 50.110/115 SSB *9M-TV 00:00 48.240/260 -- (W/K's 00:10- 50.110- SSB Good open into JA6) PU3WPA 00:40 50.107 SSB PY5CC 00:45 50.125 SSB/CW ZP5PT? 00:50 50.140 SSB PY5EY 01:00 50.140 SSB VR2YRC 01:11 50.160 SSB PY2BW 01:12 50.160 SSB VR2JK 01:18 50.125 CW QSO with PY5CC 9M8TG 02:30 50.115 CW 9M8TG 02:54- 50.115 SSB *VK-TV 04:30- 46.172/240 -- V73SIX 04:32- 50.014 CW Beacon VK6RPH 04:40- 50.066 CW Beacon (Perth) V63AO 05:09 50.120 SSB VK8RAS 05:10- 50.047 CW Beacon KH6HME/B 05:15- 50.061 CW Beacon SC 120 V73AT 05:33 50.110 CW KH7L 05:34 50.110 CW VK6RSX 06:30 50.304 CW Beacon ◎ 早朝の東方向からのスキャッターによるKH6、W/K'sは、1エリアの"内陸部"では相変わらず信号は弱い。 今日の南米・PY'sは60度方向からの入感だったが、フラッターを伴った信号は強力。

23.Nov.99

(13:00e) V73SIX 22:55 50.014 CW Beacon *9M-TV 22:58- 48.240/260 -- *DU-TV 22:58- 48.250 -- KL7CDG 23:00 50.110 CW/SSB KL7NO 23:31 50.120 SSB KI6CG 23:34 50.135 SSB 9M6NA 23:49 50.125 CW/SSB KL7CDG 23:49 50.115 SSB DU1LVA 23:57 50.110 CW (W6YM 23:58 50.103 CW) LU3HR 00:05 50.130 SSB *BY-TV 00:10- 49.750 -- DU1LVA 00:11 50.115 SSB 9M8TG 00:15 50.110 SSB/CW QSL via JH3GAH (PU3WPA 00:34 50.110 SSB JA2) 9M6CT 01:03 50.120 SSB 9M8TG 02:00 50.110/115 CW *VK-TV 02:20- 46.172/240 -- V85OO 04:20 50.120 CW V85OO 06:20 50.120 CW YF1OO 06:28 50.110 CW ◎ 早朝に入感したKL7、W/Kは東方向のスキャッター。後半、KL7はダイレクトでも入感していたが信号は 弱い。 V85OOは今日から6mにQRVを始めた。

22.Nov.99

(13:00e) *9M-TV 23:30- 48.240/260 -- *DU-TV 23:30- 48.250 -- (KL7's 00:30- 50.110 CW JA7.8) KL7IKV 00:41 50.110 CW NL7Z 00:50 50.100 CW F.OUT *VK-TV 05:30- 46.172 -- ◎ 午前中のKL7は"聞こえた"程度の短い入感。夕方のヨーロッパオープンの目安になる48.250MHz付近の TVも09:00z前に早々と"落ちて"しまった。

21.Nov.99

(12:00f) *9M-TV 00:30- 48.240/260 -- *DU-TV 00:30- 48.250 -- (KL7's 00:00- 50.100-125 CW/SSB JA7.8) KL7IKV 00:35 50.105 CW 9M6NA 00:42 50.115 CW/SSB KL7CDG 00:43 50.125 SSB KL7IKV 01:09 50.105 SSB *9M-TV 03:00- 48.240/260 -- 9M2TO/B 03:24 50.005 CW Beacon *VK-TV 04:30- 46.172 -- VK6RSX 09:00 50.304 CW Beacon ◎ 午前中のKL7は入感に地域差があり、00:00z頃のオープンはJA7、8の北日本だけ。1エリアでは00:30頃 から聞こえ始めた。 最近は早い時間帯から西方向がオープンし始めるが、KL7と同時に聞こえていた今日 の9M6NAは強力だった。

20.Nov.99

(00:00a) [お知らせ] 11月20日(土)の"入感リポート"の更新は休みます。

19.Nov.99

(14:00g) V73SIX 21:40- 50.014 CW Beacon KH6HME 22:15- 50.061 CW Beacon SC 120deg *ZL-TV 22:45- 45.24/25/26-- SC 80deg LW3EBJ 23:08 50.110/100 CW LU3EMK 23:24 50.110/142 SSB LU9AEA 23:26 50.105 CW LW6EUQ 23:28 50.120 SSB LU6DRV 23:41 50.130 SSB LU9EHF 23:47 50.117 SSB DL8GCS/CX 23:54 50.108 CW LW6EUQ 00:02 50.120 SSB LU9APM 00:04 50.104 CW LW3EBJ 00:06 50.100 CW LU9EHF 00:07 50.117 SSB N7ML 00:58 50.120 SSB Direct 50deg (DN45) *ZL-TV 01:30- 45.24/25/26-- Direct *9M-TV 01:30- 48.240/260 -- *VK-TV 02:00- 46.172/240 -- VK4RGG 03:35- 50.058 CW Beacon VK2QF 05:26 50.110 CW VK4WTN 05:27 50.110/135 SSB VK4NW 05:50 50.110 CW VK4GPS 06:08 50.110/105 CW VK2YO 06:10 50.110/140 SSB VK4GR 06:12 50.110/160 SSB VK4KR 06:17 50.110 SSB *9M-TV 06:40- 48.240 -- Very Strong ! (JY9NX 07:05 50.097 CW JA0's) V73SIX 09:00- 50.014 CW Beacon DU1/GM4COK 13:18 50.109/112 CW ◎ 今朝は1エリアでも久しぶりに南米の入感で賑わった。 早朝から120度方向のスキャッターでV73、KH6 のビーコンが確認出来たが、最初に入感してきたDXはLU(アルゼンチン)。 1エリアでは23:30z頃から南米の信号が上昇してきた。 今日のオープンはG.LがGF05のBUENOS AIRES付近 が主だったが、このエリアが聞こえる時は隣のCX(ウルグアイ)もオープンする。今日はDL8GCS/CXがCWで 軽快にJAのパイルを捌いていた。 ◎ 07:00z過ぎからJY9NX(ヨルダン)がJA0にオープンした。JY9NX・田原さんからの連絡によると "VVV" のビーコンに07:05zにJH0RNN(新潟)がコールしてきてRST559でQSO。その後連続して早いCQを出したが呼 んできたのはJA0KSO(新潟)だけで結局、10分程度のオープンでQSOしたのは2局。 この新潟とのQSOはJA4 以来の"最東"の局になったとの事。

18.Nov.99

(12:00f) *CE-FM 22:15- 47.9 FM *??-TV 22:15- 48.250 -- beam to 110deg K6QXY 22:39 50.107 SSB K6FV 22:50 50.097 CW (N0XX/7 23:15 50.110 CW JA2) *9M-TV 02:00- 48.240/260 -- *DU-TV 02:00- 48.250 -- V73SIX 02:35- 50.014 CW Beacon HL3IUA 02:40 50.110 CW ◎ 今朝の北米のオープンも昨日同様1エリアでの入感は30分に満たない短いものだった。アンテナ方向 もかなりブロードで、時には60-120度と、どちらでも聞こえる状態。まだ本格的なオープンにはほど遠い。

17.Nov.99

(13:00h) V73SIX 21:45 50.014 CW Beacon W7GJ 21:53 50.105 CW DN27UB ANT beam to 110 deg. W7HB ? 21:56 50.100 CW ↓ N7ML 22:02 50.100 CW KH4/W4ZYV 22:23- 50.110 SSB V73AT 22:41 50.110 CW KH6HME 22:49 50.061 CW Beacon LU6DRV 22:50 50.122 SSB *9M-TV 23:00- 48.24/260 -- DU67LVA 23:03 50.115 SSB DU1LVA 23:29 50.115 CW LU3EMK 23:29 50.150 SSB DU1/GM4COK 23:36 50.108 CW *CE-FM 00:20- 47.9/48.3 FM (K6QXY 00:29 50.105 SSB JA2-9) LU2MHP 00:49 50.120 SSB VR2LC 00:58 50.115/170 SSB QSO with PY2's VR2IL 01:02 50.130 SSB *BY-TV 01:30- 49.750 -- *VK-TV 01:30- 46.172/240 -- *DU-TV 01:30- 48.250 -- *ZL-TV 01:30- 45.24/25/26-- weak VR2JK 01:37 50.110/101 CW VK4APG 02:13 50.110 CW (PY2BW 02:20- 50.110 CW/SSB JA2-) VK4JSR 02:46 50.110/140 SSB VK4BLK 04:40 50.110 SSB V73SIX 06:25- 50.014 CW Beacon VK8RAS 06:25- 50.047 CW Beacon VK6RSX 06:25- 50.304 CW Beacon VK4ABP 06:25- 52.345 CW Beacon ◎ V73SIXのビーコンが強力に入感している06:50z頃からV73と同じ110-120度方向からW7のSSB/CWが入感。 このスキャッターによるW7'sは20分ほどでフェードアウトしたが、直後にKH4/W4ZYVが入感して来た。 KH4/W4ZYVは前回のオープン時同様、エリア指定でJAを捌いていたが、23:10z頃に聞こえなくなった。 この一連のオープンの間に南米・LUも入感していたが1エリアでは微弱。 23:00z頃から西方向のコンデシ ョンも上昇、午前中はDU、VR2'sが強力に入感。 夕方のEU方面は"静か"。 ◎ しし座流星群が17日夜から18日朝に掛けて"極大日"を迎える。18日早朝の東方向のコンデションに注目。

16.Nov.99

(13:00g) *DU-TV 23:25- 48.250 -- *VK-TV 23:25- 46.172 -- *ZL-TV 00:50- 45.24/25/26-- *VK-TV 06:00- 46.172 -- V73SIX 06:50 50.014 CW Beacon V73AT 07:58 50.110 CW (EU's 07:20- 50.110- CW JA9.0) (9H1CG.SV5BYR.etc JA9LSZ.JA9WKE.JA9SJI.etc) VK8VF 11:34 50.057 CW Beacon DU1/GM4COK 11:37 50.110/125 CW/SSB DU67LVA 11:44 50.115 SSB VR2BG 11:53 50.099 CW KH2D 11:53 50.099 CW weak VR2LC 11:56 50.105/170 CW/SSB VR2PM 12:29 50.140 SSB VR2XRW 12:30 50.160 SSB DU67HBC 12:30 50.200 SSB VR2XMT 12:37 50.180 SSB VR2JK 12:41 50.101 CW VR2ZGD 12:43 50.110/120 SSB DU67LVA 12:50 50.400 AM ◎ 朝のコンデションは相変わらずJA8→LU's、JR6(沖縄)→PY'sのFBなオープンが続いているが、今朝は "本土"でのDXは一休み。 08:20z頃にJA9、0など日本海側でショートパス(300度方向)によるEUのオープンがリポートされていたが、 EUのパスは1エリアまでは伸びて来ない。関東地方の日中は"木枯らし一号"が吹き荒れた。

15.Nov.99

(13:00d) *ZL-TV 23:09- 45.24/25/26-- *DU-TV 23:20- 48.250 -- 9M6OO 23:50 50.120 SSB *9M-TV 23:50- 48.240/260 -- PY5CC 23:53 50.110/120 SSB CE-FM 00:00- 47.900 FM PY5CC 00:05 50.135 SSB (PU3WPA 00:10 50.106 SSB JA1) XE2EED 00:23 50.100 SSB XE2EED 00:26 50.094 SSB (LU's 00:30- 50.110 SSB JA8) (PP5JR) 00:48 50.130 SSB JA1) (HC8GR/B 01:42- 50.035 CW Beacon JA7) 9M6CT 02:08 50.110 SSB ◎ 昨日はV73、KH6の比較的近場から始まった入感だったが、今日の東方向の伝搬は近場を通り越して、 PY5CC(Brazil)、XE2EED(Mexico)などが入感してきた。PYのアンテナ方向は若干北東寄りのパスでいつも の伝搬と異なりフラッター気味の信号。 PY5CCの電波にしてはさほど強くなかったが、JAの電波は良く届 いていた模様で呼んでいた局のほとんどがQSOしていた。PY5CCと同じ周波数にPY0が"待機" しているとの 事だったが残念ながらPY0までのパスは無かった。 メキシコのXE2EEDは、50.099付近でCWでCQを出していたJAをSSBで呼んできたものだが、これも最初から 良く聞こえていた。この局は2、3局JAとQSOした後、どうした訳か周波数が50.094MHzに動いてしまったが、 この周波数までJA局が"追いかけて"SSBでQSOしていたがこれは頂けない。  前々回のサイクルにZB2やEL2等とのQSOが50.100MHz以下のいわゆる電信バンドで行われた時とは"法的" に状況が変わってしまったので、細かい様だが運用には注意を払いたいもの。 ◎ 昨日(14日)は昼過ぎから東日本でもUN3GやEY8MMなどの大陸方面の入感で賑わった。 JA6WW・吉岡さん からの報告によると、この日の08:45z頃からSV5BYR(Rodhos I)が入感、JA6VU、JA6WW等がQSOに成功した との事。JAからSV(Greece)とのQSOは多いが、SV5とのQSOは6mでは初。(TNX JA6WW)    

14.Nov.99

(14:00p) V73SIX 22:13- 50.014 CW Beacon N0KE/KH6 22.17 50.110/125 CW V73AT 22:45 50.103 CW *BY-TV 22:45- 49.750 -- (N6AJ 23:33 50.105 CW JA1) *CE-FM 23:35 47.900 FM CX4II 23:40 50.100 SSB (N6AJ 23:33 50.105 CW JA1.2) WA6PEV 00:01 50.100/97 CW N2KK 00:09 50.102 CW N6CA 00:11 50.102 CW *ZL-TV 00:30 45.24/25/26-- *9M-TV 00:30- 48.240/260 -- BA7IA 00:45 50.110/105 CW 9M6OO 00:50 50.120 CW VR2XMT 01:13 50.180 SSB *VK-TV 02:30- 46.172 -- 9M2NK 02:47 50.107 CW UN3G 02:51 50.110 CW ZL3TY 03:26 50.140 SSB VK6KRC 04:51 50.110 SSB ZL4WA 04:57 50.110 CW ZL3GS 05:12 50.122 SSB VK4DUG 05:17 50.110 SSB VK4ABW 05:23 50.110 SSB V73AT 05:25 50.110 SSB CQ HC8! 9M6OO 05:25 50.120 CW VK4APE 05:28 50.110 SSB V63AO 05:54 50.120 SSB VK5AYD 06:02 50.110 CW EY8MM 06:46 50.110 SSB 310deg EY8MM 08:10 50.110 CW 310deg (SV5BYR 08:45 50.110 CW Rodhos I. JA6VU.JA6WW) 9M6OO 09:14 50.110 CW DU1/GM4COK 09:16 50.110 CW CQ EU 9M2TO 09:18 50.110/117 CW VK2QF 11:56 50.110 CW VK4JH 11:57 50.110 CW VK8RAS 12:10 50.047 CW Beacon VK6RSX 12:10 50.304 CW Beacon DU67LVA 12:25 50.155 SSB DU1/GM4COK 12:33 50.108 CW ◎ 早朝から南東方向のスキャッターでKH6が入感、JA7と北関東ではCX4とQSOしていたが、東京近郊まで はコンデションが移ってこない。 00:30z頃から弱い北米が聞こえてきたが、"まとも"に聞こえる様にな ったのは00:00zを過ぎてから。 入感する局もカリフォルニアの"BIG GUN"だけで、本格的な北米オープ ンにはまだ"ほど遠い"。 北米がフェードアウトした後、コンデションは南西方面に移り、BV、VR2と共 に9M6OOが強力に入感、9M6OOはCWでJAのパイルアップを捌いていた。この後コンデションは更に西方向 に伸び、01:50z頃からUN3G(Kazakhstan)が、06:55z頃にはEY8MM(Tajikistan)が310度方向から入感し てきた。

13.Nov.99

(13:00c) *ZL-TV 00:15- 45.24/25/26-- *DU-TV? 00:15- 48.251 -- N2KK 00:34- 50.108 CW /Cal.(W6) *9M-TV 01:40- 48.240/260 -- V73SIX 08:50- 50.014 CW Beacon 9M6OO 08:57 50.120 CW ◎ LU7DZが23:00z(08:00JST)頃に28.885MHzでアナウンスしていたところによると、JA8がLUで強力に入感 していると。この時間の1エリアでは、40MHz帯のTVの信号も聞こえていない。 昨朝(00:00z頃)もJA8から LU、CXの入感がリポートされていた。  00:30z過ぎに50.108MHzで入感したN2KKはカリフォルニアからQRVしていた局。アメリカではコールサイ ンに移動先を付すことは義務付けられていないので、稀にこの様な局が出てくる。今日は東海岸がオープ ンするには"ほど遠い"コンデション。

12.Nov.99

(13:00f) *ZL-TV 21:30- 45.250 -- weak *VK-TV 00:40- 46.172/240 -- *9M-TV 00:40- 48.240/260 -- *ZL-TV 01:00- 45.24/25/26-- VK4APG 01:25 50.110 CW VK4RGG 01:25- 50.058 CW Beacon VK4BLK 01:40 50.110 CW FK1TK 01:50 50.110/120 SSB KH6SX 01:55 50.110 CW KH6HME 01:55- 50.061 CW Beacon (HC8GR/B 01:38- 50.035 CW JA7) VK4KK 02:00 50.115/100 CW VK4GPS 02:10 50.100/105 CW 9M6OO 02:58 50.120 SSB Spratly Is. V63AO 05:05 50.120 SSB V73AT 05:33 50.110 CW HL3IUA 05:34 50.110 CW V73SIX 05:34- 50.014 CW Beacon VK8RAS 06:35- 50.047 CW Beacon VK6RSX 06:35- 50.304 CW Beacon V73AT 07:23 50.110 CW DU67LVA 12:28 50.115 SSB/CW DU67HBC 12:39 50.189/200 SSB DU67LVA 12:45 51.020 FM DU1/GM4COK 12.50 50.098 CW ◎ Layang Layang Is(Spratly Is)の9M6OOは、昼少し前から入感してきたが、音声に"回り込み"がある のか信号が強いわりに了解度が悪い。 03:05z頃までCQを連発していたがまもなく聞こえなくなった。 Layang Layang Is(Spratly Is)は、先日9M6JUが運用した東マレーシアのSabah州から西北西に350Kmほ ど離れたマレーシアが領有権を主張しているリーフ(環礁)。コンデション的にはSabah州と変わらないので 夕方からのオープンが期待出来る。このリーフはモンスーン(雨期)の時期となる10月から1月下旬までは強 風が吹き、小型機の発着が危険なため一般客の渡航は禁止されていたが、今年から荒天の時を除き渡る事が 出来る様になった。このリーフからの6mの運用は1998年2月の9M0C以来。

11.Nov.99

(14:00e) V73SIX 22:00- 50.014 CW Beacon *BY-TV 23:45 49.750 -- (LU's 23:55- 50.110 SSB JA8) *VK-TV 00:30- 46.172/240 -- *DU-TV 00:30- 48.250 -- VK6RSX 08:14- 50.304 CW Beacon (EU OPEN 08:00- 50.100-130 CW JA5.6) FK/F6CBC 08:55 50.115 SSB 9M6OO 13:17 50.115 SSB Spratly Is. ◎ 昨日(10日)のSSNは遂に300の大台を超え343を記録した。 SFは8月28日の248.4を僅かに下回るが248と 太陽活動は活発になっている。この影響が出始めるのは2、3日後となるのでこの週末頃に期待出来るかも 知れない。 早朝の北東方向も40MHz帯まで聞こえ出している。 08:00z頃から10:00z頃にかけて西日本にヨーロッパがオープンしているが、1エリアには聞こえない!。 ◎ N2OO等によるLayang Layang Is(Spratly Is)の9M6OOがQRVを始めた。運用は17日まで。この運用の後、 18日から24日まではV85OOでBuruneiからQRVする予定。

10.Nov.99

(12:00k) (LU's 22:50- 50.110 SSB JA2.3.7) CE-FM 22:54- 47.900 FM weak T30CW 23:24 50.109 CW V73SIX 23:34- 50.014 CW Beacon N0KE/KH6 23:59 50.110/105 SSB/CW *ZL-TV 00:20- 45.260 -- *9M-TV 00:20- 48.240/260 -- T30CW 00:35- 50.109 CW T30Y 01:35 50.108 SSB *VK-TV 02:30- 46.172/240 -- V73SIX 03:00- 50.014 CW Beacon VK4RGG 03:00- 50.058 CW Beacon VK4BLK 03:07 50.110 CW *DU-TV 03:30- 48.250 -- *BY-TV 03:30- 49.750 -- DU1/GM4COK 04:12 50.110/106 CW VK4BLK 05:30 50.110 CW VK4DUG 06:19 50.110 SSB V63AO 06:19 50.120 SSB *ZL-TV 06:30 45.24/25/26 -- V73AT 06:42 50.110/100 CW VK4APG 09:48 50.110 CW ◎ 昨日の東方向のFBなオープンに期待してワッチした局は、完全に"裏切られた"今日のコンデションだ った。早朝にJA2、7エリアでリポートされていた南米も1エリアには入感なく、弱いスキャッター気味の ハワイが聞こえた程度。 T30CW/T30Yは弱いながら安定に聞こえていた。T30の運用は今日までの予定。  夕方からのヨーロッパ方面の入感もなく"2匹目のドジョウは狙えない"6mのコンデションがまたも証明 された。

09.Nov.99

(14:00e) KH0/JK7TKE 22:24 50.110/120 SSB/CW CE-FM 22:30- 47.900 FM KH6HME 22:40- 50.061 CW Beacon KH6SX 22:40 50.110/105 CW K0KE/KH6 22:46 50.117/102 SSB/CW CX3IN 22:58 50.120 SSB JA7 KH6BTV 23:00 50.110 SSB N6XQ 23:05 50.100 CW KH0/JK7TKE 23:16 50.113 CW LU2DEK 23:24 50.110 SSB PU3WPA 23:27 50.110/107 SSB Beam to 60deg KH6SX 22:56 50.105 CW ZL-TV 23:30 45.24/25/26 -- KH6HME/B 23:37 50.061 CW Beacon HC8GR/B 23:45- 50.035 CW Beacon Beam to 60deg CX4AAJ 23:55 50.130 SSB XE1BEF 23:58 50.110/100 SSB LU2DEK 00:08 50.120 SSB KH4/W4ZYV 00:20 50.107 SSB T30CW 00:30 50.108 CW HC8GR/B 00:45- 50.035 CW Beacon Beam to 60deg WH6O 01:13 50.110/120 SSB VK-TV 02:30- 46.172 -- 9M-TV 02:30- 48.240/260 -- DU-TV 02:30- 48.250 -- V73SIX 03:50 50.014 CW Beacon V73AT 06:53 50.110 CW 5B4FL 07:52- 50.110/113 CW 320deg. Direct (5B4AFB 07:55 50.110 CW JA2-) ◎ 昨日午後のEUに引き続き今朝の6mもFBなオープンとなった。ハワイ(KH6/7)の入感と共に、60-70度の ビーム方向で中・南米が入感してきた。 50.035MHzのHC8GR(Galapagos Is)のビーコンが、23:40z頃と00:45z頃の2度にわたり上昇してきた。 このビーコンは30WにM2の"helo antenna"で送信されているが、現在サイパンからKH0/JK7TKEを運用して いる福井さんからの連絡によると、今日はHC8GR本人もQRVしていて、ハワイがオープンしていた同じ時間 帯にQSO出来たとの事。 00:00z前後にJA1/2とXE1BEFとのQSO、HP1EFR、W4、W7などからJAの受信もリポートされている。 ◎ 中・南米、ハワイが一段落した00:20z頃からKH4/W4ZYV(Midway Is)が強力に入感した。 昨日のKH6-JAのオープンを知らされ、今日は朝からJAにアンテナを向け"スタンバイ"していたと。 JAの パイルアップを"エリア指定"で捌いていたが、1エリアで聞こえていたのは3エリアを指定していた00:40z 頃まで。 QRV開始当初は10Wにバーチカルでの運用だったが、現在は手回しの5eleのアンテナを使ってい る。近日中にローテーターを取り付ける予定との事。(TNX JF2MBF) ◎ Cyprosの5B4FL、5B4AFBが北西方向(310度)のダイレクトのパスで入感した。 07:50z頃にV73ATのCQに応答してきた5B4FLはJAでも聞こえ、V73ATとのQSO後はJAのパイルアップとなっ た。しかし、JA2以西でRST599のリポートを送っている5B4FLも、1エリアでは弱くエリアによって大きな 差のあるオープンだった。

08.Nov.99

(14:00j) KH6BTV 23:23- 50.110 SSB N0KE/KH6 23:28 50.102/093 SSB/CW KH6HME 23:30- 50.061 CW Beacon V73SIX 23:30- 50.014 CW Beacon T30CW 23:31 50.109 CW KH7L 23:38 50.110/130 SSB (LU2FFD 23:42 50.130 SSB JA0) *CE-FM 23:45- 47.900 FM LW4HBN 23:47 50.120 SSB PU3WPA 23:47 50.107 SSB ZL-TV 23:50- 45.24/25/26 -- VK-TV 23:50- 46.172/240 -- 9M-TV 00:00- 48.240/260 -- DU-TV 00:00- 48.250 -- K6MIO/KH6 00:02 50.125 SSB KH7L 00:15 50.130 SSB 9M2NK 01:35 50.107 CW V73AT 01:37 50.105 CW K6MIO/KH6 02:12 50.110/115 SSB 9M2XA 02:43 50.110 SSB KH6SX 02:53 50.110 CW VK4NW 03:03 50.110 SSB VK2QF 03:04 50.110 CW N0KE/KH6 03:13 50.110 CW KH6IAA 03:43 50.110 SSB VK2FK 03:56 50.120 CW 9M6CT 04:02 50.110/115 SSB VK8RAS 04:20 50.047 CW Beacon VK3DQJ 04:31 50.110/140 SSB T30CW 05:36 50.108 CW YJ8UU 06:22 50.110 SSB 9M2JKL 06:49 50.107 CW VK2QF 08:14 50.110 CW *EU-OPEN 08:40- 50.100-130 CW (Z32ZM.DK7ZB.OZ1PIF.OZ5AGJ.9A8A DK7ZB.DL6AMI.F5JKK.PA0HIP.SP2EBG DJ5JK.F2YT.PA0TAU...etc) SM7AED 08:40- 50.113 CW SM7BAE 09:03- 50.110 CW SP6ASD 09:21- 50.111 CW YB0ARA/9 11:20 50.110 CW ◎ 早朝からKH6/KH7(ハワイ)が入感。アンテナ方向は110度方向を中心にブロード。 南米は早い時間帯から47.900MHzのCE-FMが聞こえたが、1エリアではLU/PYとも信号は上昇して来ない。 ハワイと同時にT30CWも入感していたが、呼んでいる局は少ない。 T30/T33のホームページの報告では、 T33CWでの6mのQSO数は330、T3OCWは462QSOとのこと。T30CWは11日まで運用するのでQSO数はまだ増え る。 ◎ 待望のEUが"大オープン"した。 11月に入ってから少しずつ入感がリポートされていたEUだったが、 今日は09:00z前のSM7の入感で始まった。南西方向からのスキャッターで、1エリアでも良く聞こえてい たが、エリアによって入感にかなりの差がみられた。 ◎ 11月1日から7日まで9M6JUを運用、今回も多くの局からコールを頂き有り難う御座いました。 東マレーシアも最近ではアクティビティーが上がり、6mではポピュラーなエンティティーになりました。 この時期はコンデションが上昇していることもあり、午後からはほとんど毎日の様にJAが聞こえる状態 です。今のところ9M6-JAのオープンの最適時間帯は05:00zから09:00z頃と12:00zから14:00z頃の2回。 ただし、後半の時間帯は9M6からのアンテナ方向は真北(360度)となり、JAで9M6の信号が強くても、9M6 にはJAの信号はそれほど強く届いていない。 9M6ではアンテナがJA向きに固定の局も居るのでこの様な 局が相手の時は"応答率"は悪くなる。"9M6JU '99"のリポートは後日掲載します。(9M6JU & JA1RJU)

コタキナバルで9M0CのQSL-Mgr・G3SWH(Phil=右端)を歓迎するMeetingが行われた。
Philは9M6PWTでHF帯に14日まで出ている。

Index Back Issues


最新情報へ戻る


Sub Indexへ