■HPS雑談掲示板■
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
検索
過去ログ
[374]
有難う御座います
□投稿者/ アナベル
2回-(2004/10/11(Mon) 11:46:20)
お忙しい中お返事を頂きまして
有難う御座いました。
大変興味深くレスポンスを拝見させて頂きました。
> ワタシが聴くのは「accuradio.com」ってとこでしょうか。
> ここの「Swingin' Pop Standards」がお気に入りです。
> ビッグバンドをバックに歌うジャズボーカルが中心なんですが、「血の何%かをアメリカ人」にしておくのには最適なのれす。
accuradio.comを早速9日にチェックさせて頂きました。
素敵なサイトのご紹介、有難う御座います。
今はケルトの放送を聴いているのですが
沢山の放送があって聴き応えがあります。
特に最近はオールディーズもCDを買って来たりして聴くようになったので、かなり嬉しい放送内容でした。
私がよく聴くのはChoiceRadio.comのclassicalとWGUC 90.9-FMあたりです。
ネットラジオは放送局が沢山ありすぎて、なかなか探すのが大変なのでどうしても私はこの二つの番組ばかりになってしまいます・・。
音質もそれなりに維持されていて広告も無い
有料のネットラジオも興味はあるのですが。
今はフリーの放送を楽しもうと思っています。
> ロックをやってる人でも、パンクをやってる人でも、あの国で生まれた人は「物心が付く前に」耳にしてる類の「あたり前の」音楽なのれす。
>
> 別にアメリカ人になりたいとは思わないし、一生日本人なのれすが、ワタシのような商売をしている人間には「あたり前」を身に染みさせる意味で、重要なのれす。
>
風土によって「当たり前」の事を知ることは大切ですよね。
これは音楽に限らず共通しそうです。
私も自分の寿命が300年くらいあれば(笑)もっと手広く色々な事を知ってみたいのですが、その辺の選択には本当に悩んでしまいます。もっと有効に時間が活用できれば良いんですが。
それでは有難う御座いました。
今日はこれで失礼します。
削除キー/
編集
削除
前の記事
(元になった記事)
次の記事
(この記事の返信)
←Re[1]: 好きなのに・・
/Saga@lain
返信無し
上記関連ツリー
好きなのに・・
/アナベル
(04/10/07(Thu) 13:32)
[370]
┣
Re[1]: 好きなのに・・
/みみのすけ@幸せ兄*2
(04/10/09(Sat) 01:33)
[371]
┃┗
お返事有難う御座います
/アナベル
(04/10/09(Sat) 18:31)
[373]
┗
Re[1]: 好きなのに・・
/Saga@lain
(04/10/09(Sat) 02:08)
[372]
┗
有難う御座います
/アナベル
(04/10/11(Mon) 11:46)
[374]
←Now
上記ツリーを一括表示
/
上記ツリーをトピック表示
上記の記事へ返信
無許可での営利目的の宣伝及び公序良俗に反する書き込み等はご遠慮下さい。
この掲示板はタグを利用できません。
半角カナは使用しないでください。
文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。
記入漏れはエラーになります。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
Name
E-Mail
Title
Comment
通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
■No374に返信(アナベルさんの記事) > お忙しい中お返事を頂きまして > 有難う御座いました。 > > 大変興味深くレスポンスを拝見させて頂きました。 > >>ワタシが聴くのは「accuradio.com」ってとこでしょうか。 >>ここの「Swingin' Pop Standards」がお気に入りです。 > >>ビッグバンドをバックに歌うジャズボーカルが中心なんですが、「血の何%かをアメリカ人」にしておくのには最適なのれす。 > > accuradio.comを早速9日にチェックさせて頂きました。 > 素敵なサイトのご紹介、有難う御座います。 > > 今はケルトの放送を聴いているのですが > 沢山の放送があって聴き応えがあります。 > > 特に最近はオールディーズもCDを買って来たりして聴くようになったので、かなり嬉しい放送内容でした。 > > 私がよく聴くのはChoiceRadio.comのclassicalとWGUC 90.9-FMあたりです。 > ネットラジオは放送局が沢山ありすぎて、なかなか探すのが大変なのでどうしても私はこの二つの番組ばかりになってしまいます・・。 > > 音質もそれなりに維持されていて広告も無い > 有料のネットラジオも興味はあるのですが。 > 今はフリーの放送を楽しもうと思っています。 > >>ロックをやってる人でも、パンクをやってる人でも、あの国で生まれた人は「物心が付く前に」耳にしてる類の「あたり前の」音楽なのれす。 >> >>別にアメリカ人になりたいとは思わないし、一生日本人なのれすが、ワタシのような商売をしている人間には「あたり前」を身に染みさせる意味で、重要なのれす。 >> > > 風土によって「当たり前」の事を知ることは大切ですよね。 > これは音楽に限らず共通しそうです。 > > 私も自分の寿命が300年くらいあれば(笑)もっと手広く色々な事を知ってみたいのですが、その辺の選択には本当に悩んでしまいます。もっと有効に時間が活用できれば良いんですが。 > > それでは有難う御座いました。 > 今日はこれで失礼します。
Icon
無し
ホイールロボ
くるりロボ
ぱんだ
ふとめネコ
ねずみ
こあら
疑問ねこ
ランダム
Saga専用
(画像を選択/
サンプル一覧
)
削除キー
(半角8文字以内)
/
プレビュー
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
検索
過去ログ
-
Child Tree
-