3.2.5 「スーパー」特急 まとめ
JR各社の接頭辞つき列車の運転期間をまとめました。水色は「スーパー」を運転、黄色は「スーパー」以外を運転、赤色は両者を運転していた期間です。
年月 | 九州 | 西日本 | 東日本 | 北海道
|
---|
1988/3〜 | | | |
|
1989/3〜 | | | |
|
1990/3〜 | | | |
|
1990/4〜 | | | |
|
1990/9〜 | | | |
|
1997/3〜 | | | |
|
2019/3〜 | | | |
|
2020/3〜 | | | |
|
2024/3〜 | | | |
|
- 最初に「スーパー」を冠したのはJR九州で、接頭辞をやめたのも最初はJR九州でした。
- JR西日本、東日本が1989年3月から「スーパー」を使い、35年経過しても使い続けています(東日本は途中未使用期間あり)。
- JR東海の「ワイドビュー」は車両愛称なので掲載対象外としました。「スーパービュー」「サフィール」も特定車両の愛称なので微妙ですが、別車両の列車との区別のためと判断し、掲載対象としています。
- 「スーパー」以外の接頭辞を冠したのはJR九州と東日本。西日本と北海道は「スーパー」のみでした。
- 「スーパー」以外に存在したのは「ハイパー」「ソニック」「スーパービュー」「ビュー」「サフィール」が該当します。
- 既存の国鉄型車両と区別するために「スーパー」を付ける場合が多く、JR型車両への統一時(やその数年後)だったり、さらに新しい車両が登場した際に「スーパー」を外す事例が多くなっています。
- ただし、西日本だけは新型車両に統一されてからも「スーパー」がついたまま20年以上経過する状態となっています。
- 上記の通り車両の区別の場合が多いですが、最初に登場した「有明」と直近に登場した「つがる」が停車駅での区別になっているのが面白い所です。
前の情報(「スーパー」特急 九州) 後の情報(複数動力種類で運行した列車名)
列車愛称 トップ 「スーパー」特急 トップ
小ネタ集トップ 移り変わり トップ
御意見、御希望はこちらに
hagi@big.jp