2005/08/23 (火)

ありがちな話ですが - 08:43:29

仕事中に電話がかかってきた。
ディスプレイには何も表示されていないので、外線電話である。
受けてみるとやたらていねいな物腰の男性。
「●●の××と申しますが、少しお時間よろしいでしょうか?」
『少しだけなら』
「○○の社員様にマンションのご紹介をしているのですが」
『そういったご用件でしたら興味ございませんが』

がちゃん

いきなり切りやがった。

こういうことをされると、もし買うことになったとしても(可能性はないわけではないし)その会社からは絶対買わないし、もし周りの人がそこを買おうとしてたらものすごく否定的な意見をいうだろうなあ。
すぐに客にならないとわかった時点で時間の無駄なんでしょうけど、将来的にものすごく損をして回っている可能性があることは気がついていないんだろうなあ。あんまり即物的にものを考えないほうがいいですよ、と。

まあ、どっかからか名簿手に入れて会社の内線に電話してくるようなとこは、はなから信用しないけどね :-P