2005/10/08 (土)

山形旅行1日め - 22:26:49

今年も行ってきました。山形へ芋煮旅行。
去年も同じ体育の日の三連休に行ったんだなあ。前回は蔵王温泉でもろに台風に見舞われましたが、今年もなんか雨降ってるなあ・・・おい。雨男、誰だあ?
今回も前泊で温泉に行くことにしました。メンツは前回の倍の6名。行き先は3年前にも行ったことがある、赤湯温泉です。なんと、前回は立ち寄り湯をしただけだったちょっといい旅館が偶然にも予約できたとのこと。行く前から期待です。

さて、新幹線でざっと3時間。目的地の赤湯温泉到着です。
ちょうど雨が降り始めましたが、行き当たりばったりな旅行なので、これからの計画を考えるのにちょうどよい時間(苦笑)。まずはのんびり歩いて昼飯のそば屋を探すことに。駅の観光係で聞いた人気店を目指しましたが、なんと店休日。結局その近所の前回行った店に入りました。ま、そばは美味かったからいいんだけど。

で、次の予定を相談。
・ぶどう狩り
・ラ・フランス狩り
・ワイン工場見学
・どっかの温泉に立寄り湯
うーん、とりあえずちょっと早いけど宿に寄って荷物を置いてくるか。
宿に着いたら特に嫌な顔もされず、お茶を出されてさっそく部屋に通されました。うーん、なんつうか、できた宿だ。せっかくだから風呂入ってこよう。ここの温泉は2回めなわけですが、今回はほぼ貸し切り。ちょっと湯温が高いので、あんまりのんびりという感じで浸かれないのが難かな。でも露天風呂は適温だったなあ。

風呂に入って一息ついたら根が生えそうでしたが、むりやり出発。目的地は前回も購入したぶどうの直売所だ!
ここはおばあちゃんがひとりで詰めているんだけど、なんかすげーいっぱい試食を出してくれるのだ!3年前と同じようにおばあちゃんが出てきて、いっぱい試食させてくれた。
「自動車免許合宿の大学生がやってきて、屑ぶどうをくれと言ってきたけど、あんたたちもそこの人?」
違うって(笑)
みんなでよってたかってお土産用のぶどうの宅急便をお願いしたら、急におばあちゃん張り切りました。さっきまでと動きが違う(笑)。おまけに帰る間際に試食用ぶどうを箱一杯くれました。こんなにもらっても・・・明日の芋煮の差し入れにしよう。

源泉にある足湯を使ったあと、わりとすぐに宿に戻って結局のんびり。
まあたまにはこういう何もしないのもいいか。また露天風呂行ってこよう。

晩ご飯は豪華でした。普通の卓のほかに箱膳付き。主に山菜を使った料理がならびます。メインメニューも基本的にあっさりとしてかつ上品な手の込んだものばかりでとても豪華。とどめは米沢牛のステーキです。素晴らしい・・・。

夜はみんなでワインをあけつついろいろと話をしましたが、今日は早めに就寝・・。明日が本番だからね。