BODYSTEP 59

1
WARM UP Superstar Karaka
2
STEP WARM UP I'm Right Here Samantha Mumba
3
STEP ORIENTATION Born To Be Alive Voyage 2000
4
STEP ATHLETIC Red Blooded Woman (Dance Remix) S.H.E
5
MIXED STRENGTH Poppin' Da Bazz (Original Mix) DJ RPM
6
POWER PEAK Cum On Feel The Noize Party Playaz
7
STEP RECOVERY Turn It Up Oaktown's 3.5.7
8
PARTY STEP Girls Are Here To Party (Shanghai Surprize Remix) Koda
9
SPEED STEP I Want Candy Rhythm Twins
10
PEAK Fighter KopyKatz
11
RECOVERY My Prerogative (House Mix) Rod Michael
12
COOL DOWN Take My Breath Away Jessica Simpson
リリースノートによると、4曲めや7曲めなど、はっきり女性を意識した選曲になっているのだそうです。使用曲の集めにくさは今回も健在(笑)。比較的定番の動きが多く、目新しさを感じるのは5曲めのマンボシャッフルや9曲めのシャトルランくらい。でもそれだけにやりこむほど味が出てくるシリーズであるような気がします。


59-1    
Superstar
Karaka
. 曲の進行 . コリオ 腕の動作 回数
【イントロ】
R.
ステップタッチ 4往復
R.
ステップタッチ クラップ 8往復
サビ
R.
ステップタッチ 足を出すと同時に同じ側の腕を上に伸ばす 2往復 4セット
クラップ 2往復
1
R.
ダブルステップタッチ 両手を前から引く 4往復
R.
ステップタッチ 両手を前から引く 4往復
R.
レッグカール 胸の前でクロス 4往復
サビ
R.
フォーマーチ(台の上下) 2セット 2セット
R.
ステップタッチ 足を出すと同時に同じ側の腕を上に伸ばす 2往復
R.
クラップ 2往復
間奏
R.
4タップリピーター ランニングアーム 1往復半
.L
レッグカール 胸の前でクロス 4往復
2
.L
ダブルステップタッチ 両手を前から引く 4往復
.L
ステップタッチ 両手を前から引く 4往復
.L
レッグカール 胸の前でクロス 4往復
サビ
.L
フォーマーチ(台の上下) 2セット 2セット
.L
ステップタッチ 足を出すと同時に同じ側の腕を上に伸ばす 2往復
.L
クラップ 2往復
間奏
.L
4タップリピーター ランニングアーム 1往復半
R.
レッグカール 胸の前でクロス 4往復
C
R.
脚を開いて正面を向いてストップ
右を向いて、左足ふくらはぎのストレッチ
左を向いて、右足ふくらはぎのストレッチ
3 サビ’
R.
4タップリピーター ランニングアーム 1往復半
.L
レッグカール 胸の前でクロス 4往復
サビ
.L
フォーマーチ(台の上下) 2セット 2セット
.L
ステップタッチ 足を出すと同時に同じ側の腕を上に伸ばす 2往復
.L
クラップ 2往復
4 間奏
.L
4タップリピーター ランニングアーム 1往復半
R.
レッグカール 胸の前でクロス 4往復
サビ
R.
フォーマーチ(台の上下) 2セット 2セット
R.
ステップタッチ 足を出すと同時に同じ側の腕を上に伸ばす 2往復
R.
クラップ 2往復
キメ →BS58-2へ続く (深呼吸)
制作協力:ackeyさん、GGLGさん
Superstar - Jamelia
Superstar, Vol. 2
Jamelia

原曲はデンマークのChristine Miltonさんだそうです。試聴はこちら(ソース:不可思議音楽さま。そしてボディパンプ51の腹筋の曲として登場した「Superstar」は、Jameliaによるカバーで03年に全英チャート3位を記録。

えーと、BS版のkarakaについてはわかりませんでした。情報求む。karakaはオレンジ色の果実をつけるニュージーランドの樹木、転じて土地の名前や人の名前にも見られる、マオリ語でオレンジ色を指す・・・なんて感じなのでNZのアーティスト?もう降参。

ひたすら同じような節が続くアレンジは、メロディアスな曲が多いBS1曲めにしては、やや異色な気がします。気になるコーラスの「えーおえおえお」は、普通に「えーおえおえお」って歌詞に書いてありました。


59-2
coverI'm Right Here
Samantha Mumba
. 曲の進行 . コリオ 腕の動作 回数
イントロ
.R
(→BS59-1から)台の下、正面スタート
.R
8マーチ 深呼吸
.R
タップアップ 交互に2回
.R
タップアップ(コーナートゥコーナー) 3往復
.R
バックエクステンション(コーナートゥコーナー) 両手を上に伸ばす 4往復
1
.R
ベーシックステップ×3+バックエクステンション(コーナー) エクステンションで両手を上に 3セット
サビ
.L
(コーナータップアップ+ステップバック)×3+ベーシックステップ 2往復(4セット)
間奏
.L
バックエクステンション(コーナートゥコーナー) 両手を上に伸ばす 4往復
2
.L
ベーシックステップ×3+バックエクステンション(コーナー) エクステンションで両手を上に 3セット
【サビ】
.R
(コーナータップアップ+ステップバック)×3+ベーシックステップ 2往復(4セット)
間奏
.R
バックエクステンション(コーナートゥコーナー) 両手を上に伸ばす 4往復
3
.R
タップアップ(コーナートゥコーナー) 2往復
サビ
.R
(コーナータップアップ+ボールチェンジ)×2+バックエクステンション+ベーシックステップ ベーシックステップにあわせて両手を顔の前で動かす 3往復6セット
【間奏】
.R
バックエクステンション(コーナートゥコーナー) 両手を上に伸ばす 4往復
【キメ】 →BS59-3へ続く(ターンステップ)
制作協力:ackeyさん
cover
Now 53
BS49-01「Gotta Tell You」のSamantha Mumbaふたたび。しかし今回はSTEP WARM UPにふさわしくとても地味めな曲です。BTSでおなじみの曲が詰まったNOW53にも収録されています。「Gotta Tell You」とセットになっているSamantha Mumbaのこちらのシングルもお勧め。

動きも基本的な組み合わせが続き、特に難しいものはありません。

【オプション】
■後半のベーシックステップの4カウントにあわせて、両てのひらを前に向けて顔の左右で上下に動かします。

■前半のベーシックステップ×3のところにも1回だけオプションがあるみたいなんだけど、残念ながら未確認。


59-3    
Born To Be AliveBorn To Be Alive
Voyage 2000
. 曲の進行 . コリオ 腕の動作 回数
イントロ
.R
ターンステップ(ローインパクト) 4往復
間奏
.R
ギャロップ 4往復
.R
ターンステップ クラップ 6往復
1
.R
台の上でキック+ステップバック(後半はハイインパクトで) 8回
.R
オーバーザトップ プルダウン 4往復
サビ
.R
ターンステップ クラップ 4往復
間奏
.R
ギャロップ 台側の拳を握り腕を振るように 3往復半
.L
台の上でキック 1回
2
.L
台の上でキック+ステップバック(後半はハイインパクトで) 8回
.L
オーバーザトップ プルダウン 4往復
サビ
.L
ターンステップ クラップ 4往復
間奏
.L
ギャロップ 台側の拳を握り腕を振るように 4往復
3
.L
ターンステップ(ローインパクト) 4往復
.L
オーバーザトップ プルダウン 4往復
サビ
.L
ターンステップ クラップ 4往復
間奏
.L
ギャロップ 4往復
キメ
.L
左足で台に飛び乗って両手はV字
制作協力:ackeyさん
Born To Be Alive
Born to Be Alive
Patrick Hernandez
Born To Be Alive
Nrg Makeovers 4

BA46-6(サークルカーディオ)の曲です。聴くたびにアレンジが浅倉大介みたいだなあって思ってた(苦笑)。なお、Voyage 2000バージョンはダンスマニアに収録されているようです(上のリンク先で購入は出来ません)。原曲は79年にリリースされたパトリック・ヘルナンデスのヒット曲。
Nrg Makeovers 4はオムニバスアルバム。このシリーズってけっこうBTS使用曲の収録が多いですよね(FUJIさん情報ありがとうございます)

ギャロップはBS57-3と同じ。台の上に片足を乗せたまま台にそって移動する動き。

【オプション】
■サビのターンステップ、聴こえにくいですがコーラスの「Alive!」に合わせて両手を頭上に広げる。ターンステップに入って7〜8カウントめと15〜16カウントめです。よーく聴くと、最初のターンステップでは1/2往復めに。残りのターンステップでは1/2/3往復めにコーラスが入ってます。


59-4
Kylie MinogueRed Blooded Woman (Dance Remix)
S.H.E
. 曲の進行 . コリオ 腕の動作 回数
イントロ
.R
シングルニーアップ(台正面) 前にパンチ 8回(4往復)
.R
シングルニーアップ(コーナートゥコーナー) 上にパンチ 8回(4往復)
サビ
.R
パワーニーリフト×4(コーナートゥコーナー) 上にパンチ 4セット(2往復)
間奏
.R
レッグカール(コーナートゥコーナー) 両腕をカールアップ 8回(4往復)
1
.R
シックスマーチ(台上) 4回
.R
シックスジョグ(膝から後ろに蹴り上げる) 4回
.R
シングルニーアップ(台正面) 前にパンチ 4回(2往復)
.R
シングルニーアップ(コーナートゥコーナー) 上にパンチ 4回(2往復)
サビ
.R
パワーニーリフト×4(コーナートゥコーナー) 上にパンチ 4セット(2往復)
間奏
.R
レッグカール(コーナートゥコーナー) 両腕をカールアップ 8回(4往復)
.R
ニーアップフリーズ(台正面) 7回(3往復半)
.L
ベーシックステップ 1回
2
.L
シックスマーチ(台上) 4回
.L
シックスジョグ(膝から後ろに蹴り上げる) 4回
.L
シングルニーアップ(台正面) 前にパンチ 4回(2往復)
.L
シングルニーアップ(コーナートゥコーナー) 上にパンチ 4回(2往復)
サビ
.L
パワーニーリフト×4(コーナートゥコーナー) 上にパンチ 4セット(2往復)
間奏
.L
レッグカール(コーナートゥコーナー) 両腕をカールアップ 8回(4往復)
.L
ニーアップフリーズ(台正面) 8回
3 サビ
.L
パワーニーリフト×4(コーナートゥコーナー) 上にパンチ 4セット(2往復)
間奏
.L
パワーニーリフト(コーナートゥコーナー) 上にパンチ 8回(4往復)
キメ
.L
台の正面、左足で台に乗ってニーリフト。左手は上にパンチ
制作協力:ackeyさん、GGLGさん

Kylie Minogue
Red Blooded Woman
Kylie Minogue
Kylie Minogue
Body Language
Kylie Minogue

原曲はカイリー・ミノーグが2004年に全英5位を記録した曲。日本版オフィシャルHPでビデオクリップを見ることが出来ます。
カバーしているS.H.Eは台湾の3人組の女の子アイドルグループ。読み方は「エス・エイチ・イー」で3人の名前の頭文字からとっているそうです。デスチャやブリトニーなどカバー曲が多いグループのようです。収録アルバム「Equality」は04年のゲイプライドのコンピアルバムのようです。(FUJIさん情報ありがとうございます)

難しい動作は特にありません。Aメロで出てくるシックスマーチは、ジョグの練習なのでガニマタではなく普通の足幅で。そして今回のジョグも「腿を持ち上げるタイプ」でなく「膝から下を後ろに蹴るタイプ」。基本動作の変更があったのかもしれませんね。

パワーニーリフト〜レッグカールと、片足ジャンプの動きが多いので、マジメにぴょんぴょん跳んでると、思ったよりもキツいです。


59-5
Poppin' Da BazzPoppin' Da Bazz (Original Mix)
DJ RPM
. 曲の進行 . コリオ 回数
台下正面スタート
イントロ
.R
ベーシックステップ 4回
.R
ベーシックステップ(やや左を向いて) 4回
.R
マンボ+フォーマーチ 4セット
1
.R
マンボシャッフル 8セット
.R
3ニーリピーター(コーナートゥコーナー) 1往復
.R
3ニーリピーター(台の正面に向かって) 1往復
.R
Tステップ 4往復
.R
マンボシャッフル 8セット
.R
ドロップスクワット(コーナートゥコーナー) 4往復半
.L
ニーリピーター×14+台下でフォーマーチ 1セット
.R
ニーリピーター×14+台下でフォーマーチ 1セット
.L
ベーシックステップ 4回
.L
ベーシックステップ(やや右を向いて) 4回
.L
マンボシャッフル 8セット
.L
3ニーリピーター(コーナートゥコーナー) 1往復
.L
3ニーリピーター(台の正面に向かって) 1往復
.L
Tステップ 4往復
.L
マンボシャッフル 8セット
.L
ドロップスクワット(コーナートゥコーナー) 4往復
キメ
.L
台の正面から両足で台に飛び乗ってスクワット
制作協力:ackeyさん

BSでは2度目登場のDJ RPM・・・。情報少なすぎ。わかんない。誰か教えてください。

今回の新しい動きは「マンボシャッフル」です。(1〜4)片足は台に乗せながら斜めにマンボをしたあと、(5〜7)台の上の足を後ろに引いてシザーズシャッフル、(8)最後にリード足を後ろにレッグカールしてコンボ完成です。

シャッフル→カールの組み合わせは後ろに引いた足をそのままカールするのでちょっとやりにくいです。でもそうしないと足が合わないのだ。曲の後半、レッグカールにあわせて両腕を下から上へアッパーカットというオプションがあったりしますが、エビぞりになって腰を痛めないように注意。

BメロのTステップは、台の横に移動した際、台側の足を伸ばしたまま身体の真横に持ち上げる「アブダクション」の動きをします。
ところでここの動き。マンボシャッフルで身体が斜めに向いているので、3ニーリピーター(コーナートゥコーナー)をうまく使って身体を正面に向けるという、自然な流れが個人的にとってもツボ。

ジャンプしながら飛び込んでやるスクワット、ドロップスクワットというそうです。

【オプション】
■3ニーリピーター(コーナー)1回めのときに、台の外側の腕でウェーブ

【キメ】
■台の正面から両足で台に飛び乗ってスクワット


59-6
Cum On Feel The Noize
Party Playaz
. 曲の進行 . コリオ 腕の動作 回数
イントロ
.R
Tステップ 4往復
サビ
.R
アクロスザトップ 両手を上から引く 4往復
1
.R
Tステップ+アクロスザトップ+1キック 4セット
つなぎ
.R
Tステップ 1セット
サビ
.L
アクロスザトップ+1キック 4セット(2往復)
.L
アクロスザトップ 両手を上から引く 4往復
2
.L
Tステップ+アクロスザトップ+1キック 4セット
つなぎ
.L
Tステップ 1セット
サビ
.R
アクロスザトップ+1キック 4セット(2往復)
.R
アクロスザトップ 両手を上から引く 4往復
3 サビ’
.R
Tステップ(ローインパクト) 3往復
サビ
.R
Tステップ 2往復
.R
アクロスザトップ+1キック 4セット(2往復)
.R
アクロスザトップ 両手を上から引く 4往復
キメ
.R
左側から台に飛び乗って「Cum On Feel the Noize」のポーズ
制作協力:ackeyさん


グレイテスト・ヒッツ
スレイド

Metal Health
Quiet Riot

Don't Look Back in Anger
Oasis
原曲はSlade(グレイテスト・ヒッツほか収録。邦題「カモン!!」)。ボディコンバット版はQuiet Riotが83年にカバーして全米1位を記録したもの(Metal Health収録)。さらにはOasisまでカバーしているらしい。そして今回のBS版の「Party Playaz」は・・・すいません、やっぱりわかりませんでした。
上記以外のバンドにもカバーされまくっている名曲です。ちなみに以前、洋楽(つーかHR/HM)好きな友人にボディコンバットの曲リストを見せたところ、「こんな典型的バカロックで踊っているのか!」とゲラゲラ笑われました。まーそういう曲です。

動きはひたすら同じ。基本の動きは、Tステップで片道→アクロスザトップで戻ってきたあと→キックの組み合わせ。AメロラストのつなぎのTステップを介して、自然にリード足チェンジとコリオチェンジが行なわれるので、なかなか見事。こういう構成は個人的に大好きです。

【オプション】
■キメは「Cum On Feel the Noize」に台の左側から
1)台に右足で飛び乗って、両手を内向きに「Come on!」というポーズ(♪Cum On ...)
2)左足を前から右足に交差させ、両手をクロス・・・というか何かを感じているポーズ(♪feel the ...)
3)右足を台の右側に下ろして体重を右足に載せ、右手を耳に当てて音を聞くポーズ(♪Noize)

・・・要するに、歌詞にあわせてシャレてるだけです。つーわけであまり難しく考えこむと損だと思います(笑)


59-7
Turn It Up
Oaktown's 3.5.7
. 曲の進行 . コリオ 回数
イントロ
.L
スクワットタップ(スネイク)+左足でニーリピーター×2 4セット
サビ
.L
ダブルスクワット+左足でニーリピーター×2 4セット
1
.L
ランジスクワット+左足ニーアップ 4セット
サビ
.L
スクワットタップ(スネイク)+左足でニーリピーター×2 4セット
.L
ダブルスクワット+左足でニーリピーター×2 4セット
間奏
.L
スクワット×3+左足ニーアップ 3セット
.L
スクワット×3+右足ニーアップ 1セット
2
.R
ランジスクワット+右足ニーアップ 4セット
サビ
.R
スクワットタップ(スネイク)+右足でニーリピーター×2 4セット
.R
ダブルスクワット+右足でニーリピーター×2 4セット
間奏
.R
スクワット×3+右足ニーアップ 4セット
3
.R
スクワット(パルス) 16回
サビ
.R
スクワットタップ(スネイク)+右足でニーリピーター×2 4セット
.R
ダブルスクワット+右足でニーリピーター×2 4セット
キメ
.R
台の上ですばやくスネイク(右左)、続けて右に身体を預けながら両手を左に押し出す

1991年リリースのアルバム「Fully Loaded」に収録BARKSの情報ページへ)。アーティスト情報はあまりよくわかりません(汗)。なお右上はamazon.comへのリンクです。

ひたすらランジとスクワットとニーアップが続く曲です。パルススクワットのころにはけっこう足に来ます。スネイクは身体を手の先→ひじ→肩と順に動かすダンスではおなじみの動き。僕は出来ませんが。最初に左に身体を揺すって、4拍め:左足ニーアップ→5拍め:床に左足をついて以下繰り返し。

【キメ】
■ラストもスネイク。すばやく右→左と肩を入れたあと、左方向に向かって両手を押し出します。(雑な絵ですいません)


59-8
Girls Are Here To Party (Shanghai Surprize Remix)
Koda
. 曲の進行 . コリオ 腕の動作 回数
イントロ
.R
タップダウン(サイドに) 4往復
.R
チャチャステップ(左右に)+マーチ(8拍) 4往復
1 サビ
.R
チャチャステップ(左右に)+正面を向いたまま左から台のまわりを一周 4セット
.R
ベーシックステップ 8回
.R
ベーシックステップ+バックランジ 4セット
.R
ベーシックステップ+バックランジ(ハイインパクト) ランジと同時に両手を前に伸ばす 4セット
サビ
.R
チャチャステップ(左右に)+正面を向いたまま左から台のまわりを一周 4セット
.R
チャチャステップ(左右に) 2往復
.R
リズムステップ シミィシェイクで前進、プッシュで後退 6セット
間奏
.R
ベーシックステップ×3+タップダウン(サイド)1回 1回
.L
タップダウン(サイドに)+マーチ(8拍) 1セット
2 サビ
.L
チャチャステップ(右左に)+正面を向いたまま右から台のまわりを一周 4セット
.L
ベーシックステップ 8回
.L
ベーシックステップ+バックランジ 4セット
.L
ベーシックステップ+バックランジ(ハイインパクト) ランジと同時に両手を前に伸ばす 4セット
サビ
.L
チャチャステップ(右左に)+正面を向いたまま右から台のまわりを一周 4セット
.L
チャチャステップ(右左に) 2往復
.L
リズムステップ シミィシェイクで前進、プッシュで後退 6セット
【キメ】 台に乗って両腕でシミィシェイク
制作協力:ackeyさん


GYMusic original
STEP37

Midem 2005
左のサイトではどちらも試聴可能になっております。そのほか「Mastermix Issue 219」というアルバムにも収録されているみたいです。

歌い手のKodaは日本人アーティスト「倖田來未」だそうです(倖田來未はKoda名義で海外デビューしており、ビルボードで18位になったりしている)。BTSJのワークショップでそういう話があったそうです。(まちゅさん、情報ありがとうございます!)

動きは大雑把に分けて2種類。

サビメロはパーティーステップで比較的おなじみの「チャチャチャ」の動き。さらに正面を向いたまま台のまわりを8歩で歩いて一周というのは、後ろ向きに歩くときにつまづきそうでちょっと怖い。6歩で回って2歩正面マーチくらいの動き方(・・・当たり前なんだけど)が余裕があって良さそう。後半はチャチャしながら前進、台をまたいでから後退というこれもおなじみ。確か昔に出たときリズムステップって聞いたんだけど、これも要確認。

前半のメロディは、ベーシックステップとバックランジのコンビネーション。台に上ったあと、交互に1回ずつバックランジ(後ろ向きににタップダウン)してから台を降ります。中盤からは腕も使い、やや飛び跳ねるように動いてハイインパクトに。最高強度では台に戻した足と逆足をニーアップまでもっていくとかなりきついです(足こんがらがるけど)。

【オプション】
■ベーシックステップの最初の4歩で、なんか←のような動きをしてました。しかも1番の1回きり。ビデオの動きをちょくちょくオプションに取入れるコーチなので、たぶんビデオでやってるんじゃないかと思います。

【キメ】
■台に飛び乗って、両腕でシミィシェイク


59-9
I Want Candy
Rhythm Twins
. 曲の進行 . コリオ 回数
イントロ
.R
ゆっくりシャトルラン 4回
.R
シャトルラン 8回
1
.R
スタッタ−ステップ(ダブルダウンダブルアップ) 8セット
サビ
.R
ゆっくりストラドルステップ+ストラドルステップ×2 4セット
.R
ストラドルステップ 8セット
.R
シャトルラン 8セット
.R
ストラドルステップ 8セット
.R
ゆっくりストラドルステップ(最後の1拍は左足をつかずに外側へ足を広げる) 2セット
.L
ゆっくりストラドルステップ 2セット
2
.L
スタッタ−ステップ(ダブルダウンダブルアップ) 8セット
サビ
.L
ゆっくりストラドルステップ+ストラドルステップ×2 4セット
.L
ストラドルステップ 8セット
.L
シャトルラン 8セット
サビ
.L
ストラドルステップ 8セット
.L
シャトルラン 8セット
【キメ】 左足ニーアップして、胸前で両手の人差し指を前に指さす
制作協力:ackeyさん
cover
I Want Candy
The Strangeloves
cover
I Want Candy
Bow Wow Wow
オリジナルは1965年のThe Strangeloves。カバーしまくられている名曲ですが、有名なのは1982年のBow Wow Wow。Aaron Carter(BSBのニックの弟)も最近カバーしているとか。
スピードステップだけに動きはシンプルに、シャトルラン、ストラドル、ダブルダウン(スタッタ−ステップ)の3つのみで構成されています。

シャトルランは基本的に台の上でひたすら走りながら、1拍めと4拍めだけ台の下を踏む動き。ジャングルビートにぴったりで楽しい動きです。「23、23、12」というカウントがわかりやすいのかな。

シャトルラン ダブルダウン ストラドル


59-10    
Fighter
KopyKatz
. 曲の進行 . コリオ 腕の動作 回数
intro
.R
サイドタップ 4往復
.R
サイドタップ アッパーカット 8往復
サビ
.R
パワーサイドタップ パンチアップ 2往復 2セット
.R
オーバーザトップ 両手を上から引く 1往復
間奏
.R
サイドタップ 4往復
1
.R
ニーリピーター×8 ランニングアーム 1往復
.R
ニーリピーター×8 両手を上から引く 1往復
サビ
.R
パワーサイドタップ パンチアップ 2往復 4セット
.R
オーバーザトップ 両手を上から引く 1往復
.R
ダブルスクワット+サイド移動+左に向かって右手でパンチ+サイド移動 4往復
.R
ダブルスクワット(→サイド移動) パンチアップ 1回
2
.L
ニーリピーター×8 ランニングアーム 1往復
.L
ニーリピーター×8 両手を上から引く 1往復
サビ
.L
パワーサイドタップ パンチアップ 2往復 4セット
.L
オーバーザトップ 両手を上から引く 1往復
.L
ダブルスクワット+サイド移動+右に向かって左手でパンチ+サイド移動 4往復
.L
ダブルスクワット(→サイド移動) パンチアップ 1回
3 間奏
.R
4スクワット 2往復
B’
.R
4ニーリピーター 両手を上から引く 2往復
サビ
.R
パワーサイドタップ パンチアップ 2往復 4セット
.R
オーバーザトップ 両手を上から引く 1往復
.R
オーバーザトップ 8往復
キメ 台の左側で右足を台に乗せ、右に向かって左ストレート。
制作協力:ackeyさん

cover
Stripped
Christina Aguilera
cover
Top 40 Vol.
27
POWER MUSIC
原曲はChristina Aguileraの99年の曲。01年にシングルカットされ、ビルボードチャート1位になっています。

KopyKatzはまたまたわからないです。どうもすいません。
・・・が、PowerMusic(日本版サイト)から出ているCDに、かなり似たアレンジが収録されているそうです。(ドラさん情報ありがとうございます!)

特に難しい動きはありませんが、強いて言うならサビメロあとのパンチを伴うスクワット。片側でダブルスクワットしたのちにサイドチェンジし、そのまま台の外側に向かってパンチ。「ジャブ」とかいうコーチもいますが、相手から遠い方の腕で打つので、「ストレート」ですね、こりゃ。

59-11    
My prerogativeMy Prerogative (House Mix)
Rod Michael
【クールダウン】【チェスト&トライセプス】【アブドミナル】
. クールダウン ステップタッチ 4回
ステップタッチ 2往復 4セット
ヒールタッチ(ステップ台にかかとをタッチ) 2往復
1 チェスト
&トライセプス
(曲:転調)台の短辺側に移動。台の上に両手を乗せて準備。(曲:転調)
ウォークホバー 4セット
2−2プッシュアップ(トライセプス) 4回
シングルプッシュアップ(トライセプス) 8回
2 休憩(台の脇に移動して両手広げて腕立て伏せ準備)
2−2プッシュアップ(ワイドスタンス) 4回
シングルプッシュアップ(ワイドスタンス) 8回
3 アブドミナル 台の長辺側に移動して腹筋の準備。
クランチ(3回上げてから、4回目で両手を膝の方へ伸ばして上でキープ、両手伸ばしたまま上でさらに3回上げて、8回目で下ろす) 8セット
ヒップリフト(2−2) 8回
4 クランチ(3回上げてから、4回目で両手を膝の方へ伸ばして上でキープ、両手伸ばしたまま上でさらに3回上げて、8回目で下ろす) 4セット
シングルクランチ(余裕があれば、両足は膝を曲げて床から離した状態で行う) 4セット
キメ さらにシングルクランチ、上でキープ
制作協力:ackeyさん
Bobby Brown
Greatest Hits
Bobby Brown
Britney Spears
My Prerogative
Britney Spears
Rod Michael公式サイトはドイツのボーイズグループ「B3」の元メンバーで、2003年にグループを脱退してソロ復帰した際の曲。

原曲はBobby Brownの大ヒット曲で、1988年に全米チャート1位を記録。ちなみに「prerogative」は「特権」「優先権」といった意味。ごく最近Britney Spearsがカバーしたばかりなので、おなじみの向きも多いかと。

ウォークホバーは両膝をついた状態で、両手をステップ台の上につき、一歩ずつ腕を前に移動させていく動きです。4歩めは指先をタッチするくらい遠いところについたら、5歩め以降はまた一歩ずつ元の位置に腕を戻します。ホバーというからには、腕よりは腹筋のトレーニングですね。もちろん強度を上げるためには膝をつかなくてもいいじゃないだろかこれ。

クランチのやりかたはちょっと確認してきます。