カスタマイズ | ヘルプ

教えて質問箱
音楽関係に限りません。ご質問はこちらへ。


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

最前 < 前頁 [ 11 / 30ページ ] 次頁 > 最後

Re:「舞う雪の・・・[一人ぼっちの少女II]」を聴きながら・・・
投稿者:Saga@鈴音 さん  ( uid 26945, posts:9, since 2002/02/25 )
投稿日: 2002/02/26 (火) 18:04 No.198 | 編集 | 削除

記事No.197 へのコメントです。

カオス子さん、初めまして。
返事が遅くなってスミマセン、風水です。

ご質問の件ですが、既に「久遠の絆京都オフ」をやったつわものがおりますので、グーグルあたりで「久遠の絆」「京都オフ」をキーワードにして検索すれば、その方々の勇姿を見る事ができるのではないかと思います。

それに参加した方々のホームページ(多分リンクされている)を見れば、実際の位置とゲーム画面との対比等、「ここまでやるか」という状況が分かるのではないでしょうか。

とてもワタシにはあそこまで詳しく探求はできませんので、案内はそれらのホームページに任せる事にいたします。

京都で聞いた久遠のBGMの感想などあったら、また書き込んでくださいませ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 「舞う雪の・・・[一人ぼっちの少女II]」を聴きながら・・・
投稿者:カオス子 さん  ( uid 7906, posts:1, since 2002/02/25 )
投稿日: 2002/02/25 (月) 01:52 No.197 | 編集 | 削除

初めましてです♪
最近(で申し訳ないのですが…)久遠の絆をPLAYしまして、風水嵯峨氏の一ファンになりましたカオス子と言う者です。
よろしくお願いいたします。

私、今までは「次世代GAME以降(セガサターン以降)」のゲーム音楽にはあまり興味が沸かなかったのですが
風水氏のそれを聴いてから、全くそれまでの考えが一転しました。
正直、ゲーム音楽を聴いているという実感はないのですが・・・(どう感動を表現して良いのか判らなくて(汗))
「遠い日の思い出」特にこれにはハマりました!! 日々、仕事中等、癒しには欠かせない物となっております。

それでもって、今回カキコさせてもらった一番の理由なのですが、
近々、私、京都に行く機会ができまして、「久遠の絆」の舞台になっている場所を周ろうかと考えているのですが、
風水氏が考える「場と音」のマッチメイクを教えて欲しいのです♪
私的には、清水寺で「久遠」(順当な所なのかな?)を聴けるのが、すんごく楽しみなわけですが(笑)。
幸い?今回は一人旅でして、GMと共有できる時間が多々でして。
何か細かい点でも(何点でも)大歓迎ですので、思い入れ等がありましたら教えていただけると嬉しいです♪

近々、時間があれば「風雨来期」「セラフィム・スパイラル」PLAYしたいのですが、
(セラフィム・スパイラルは「♂」でも楽しめるのか?(笑))
何かと仕事が忙しく時間が無くて先送りになっております(汗)。
<できれば余裕を持って聴きたいので>

では、体調等気を付けてくださいね。(日記にて気になったもので・・・)
私も、毎日「唐揚ONLY」で危険なわけですが(笑)。
ではでは〜☆

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:作曲するのには・・・
投稿者:レギオン さん  ( uid 27006, posts:2, since 2001/12/24 )
投稿日: 2001/12/26 (水) 02:43 No.196 | 編集 | 削除

記事No.195 へのコメントです。


こんにちはレギオンと申します。

早速のお返事ありがとうございます。

ピアノやアコースティックギターはイメージしやすいと書かれていますが、その楽器の「好きなフレーズを含んだ曲」でお気に入りのがあるんじゃないでしょうか?

そうです。(笑)言われてみれば思い当たるふしがいくつもあります。ある楽曲が始まる時にピアノのインストだけで始まったりするだけでもう集中して聴いたりしています。(笑)

そう考えるとやはりピアノのあるフレーズなどは自分の中で、かなりな影響を受けているのだと思います。しかしながらこう書いておいてなんですがまだ実際に作曲をしているわけではなく、今は色々な曲を聞いて「この旋律が好きだなあ。」とか勝手に言っているだけなのであります。(笑)

そうして色々と聞くと聞きなれた響きの中に時々「あれっ、この音を出す楽器ってなんだろう?」という発する楽器に対する疑問がついてまわり、まだ作曲などしてもいないくせに

作曲をするにはやはりある程度の楽器の音は、頭の中ですぐに反復出来る方が良いのでしょうか?」

というつまらない質問をしてしまいました。しかしながら今回お答え頂いた事で「いつか作曲をしてみたいなあ!」という思いが再燃致しました。

本当にありがとうございました。  では!

PS
>では年も押し迫って参りましたがお身体に気をつけて良いお年を。(ちょっと早いかも)

このコメントはやはり早すぎましたね。まだサンタさんが忙しい頃合だったというのに。(笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:作曲するのには・・・
投稿者:Saga@鈴音 さん  ( uid 26945, posts:1992, since 2001/06/29 )
投稿日: 2001/12/24 (月) 02:46 No.195 | 編集 | 削除

記事No.194 へのコメントです。

いらっしゃいませ。

>「作曲をするにはやはりある程度の楽器の音は、頭の中ですぐに反復出来る方が良いのでしょうか?」

>例えばピアノやアコースティックギターなどは、普段そんなに音楽を聞いていない僕でも頭の中で音をイメージしやすいのですがバイオリンやチェロの音の違いとなるとお手上げです。(笑)

自分の場合を書きます。

全部の楽器を知る必要もないし、義務もない。
だって一生使わない楽器もあるかもしれませんよ(笑)

ある人に同じ事を「逆向き」に昔聞かれました。
どうやって「その楽器らしいフレーズ」を作るのですか?と。

色んな音楽を聴いているうちに、好きなフレーズが出てきます。

例えば、それがホルンなら「それが君のホルンの好みであり、君の中のホルンの音なんだよ」と回答しました。

楽器奏者は、その楽器の能力をフルに発揮する事が要求されますが、作曲する側はそういう事を考える必要はないです。

自分の好きな使い方をすべきです。

ピアノやアコースティックギターはイメージしやすいと書かれていますが、その楽器の「好きなフレーズを含んだ曲」でお気に入りのがあるんじゃないでしょうか?

例えばワタシはハーモニカが好きですが、トゥオーツシールマンスという奏者のアルバムを聴いて好きになったんですね。
それで、「ハーモニカらしさ」を活かすフレーズを作れるようになった。

楽器単独じゃなく、あるフレーズ(もしくは使い方)と楽器がペアになってる事に注意してください。

これで、「作曲家の好み」が決まります。


後は「打ち込み人」としての能力ですが・・・。

ヘタでもいいから色んな楽器(出来れば安いの)を弾いてみる事です。

ワタシはハーモニカ(ブルースハープ)とケーナを吹きますが、管楽器の音で演奏する時はその経験に基づいて、表現を工夫します。

弦楽器については、高音楽器はギター、低音楽器はフレットレスベースの経験を参考にします。


まとめになりますが・・・。
フレーズ(使い方)、楽器、(表現の)経験。
この3つが揃って初めて作曲の役に立つのではないでしょうか。

まずは色んな曲を注意深く聴く事。

それから始まると思います。

>では年も押し迫って参りましたがお身体に気をつけて良いお年を。(ちょっと早いかも)

ありがとうございます。カラダの方は「柳に風折れ無し」みたいです。
レギオンさんも良いお年を。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 作曲するのには・・・
投稿者:レギオン さん  ( uid 27006, posts:1, since 2001/12/24 )
投稿日: 2001/12/24 (月) 02:10 No.194 | 編集 | 削除


こんにちは初めてメール致しますレギオンと申します。どうぞ宜しくお願い致します。

つまらない質問だとは思いますが、どうしても作曲をなさっている方にお伺いしたいのですが

「作曲をするにはやはりある程度の楽器の音は、頭の中ですぐに反復出来る方が良いのでしょうか?」

例えばピアノやアコースティックギターなどは、普段そんなに音楽を聞いていない僕でも頭の中で音をイメージしやすいのですがバイオリンやチェロの音の違いとなるとお手上げです。(笑)

しかし作曲をする過程でどうしても弦楽器系や管楽器系の音が必要、となるとやはり頭の中に引き出しを多く持っている方がよりベターですよね。

この辺は実際どうなのでしょうか?まとまりのない文章で申し訳ありませんが、お答え頂けたら幸いです。

では年も押し迫って参りましたがお身体に気をつけて良いお年を。(ちょっと早いかも)


[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

具体的ですが・・・
投稿者:岩倉鈴音@Saga さん  ( uid 26945, posts:1430, since 2001/06/29 )
投稿日: 2001/10/15 (月) 11:46 No.193 | 編集 | 削除

記事No.192 へのコメントです。

>音源はもういらない・・なるほど、既に音楽制作で必要なシステムは構築されているんですね。アナログミキサーは私も欲しいです。

もうミキサーが埋まってるんですよ。
で、自分が欲しいと思う音は既存の機械で作れますし、その為に新しいマシンを買おうとは思いません。

それと、「使ってないのに繋いでるマシンはノイズの発生源」という一面もありますから。

効果だけは、MIDIでもできますがCut&Try(やり直しや実験)に時間が掛かるので、システムとして欲しいなぁ・・・と。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

お返事おくれてすみません!
投稿者:アナベル さん  ( uid 27013, posts:3, since 2001/09/18 )
ホーム:http://www.alpha-net.ne.jp/users2/gp02saga/
投稿日: 2001/10/14 (日) 17:20 No.192 | 編集 | 削除

記事No.188 へのコメントです。


お返事が遅れてしまい、大変しつれい致しました。

>今の最新の機材はいりません。
>
>アナログミキサーの凄く良いのが欲しいです・・・が部屋に入りません。
>あとは「鉄板エコー」「スプリングリバーブもう一つ」「フレットレスベースの良いの」「トライフェイズ(三相)コーラス」「アナログディレイの良いの」ぐらいでしょうか。
>音源はもう要りません。
>別にレトロじゃないですが、どうしても上の機材じゃないとでない「効果」を欲してると思ってくださいませ。

音源はもういらない・・なるほど、既に音楽制作で必要なシステムは構築されているんですね。アナログミキサーは私も欲しいです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:放送禁止の曲。
投稿者:岩倉鈴音@Saga白タマ30ケ さん  ( uid 26945, posts:1140, since 2001/06/29 )
投稿日: 2001/09/21 (金) 18:55 No.191 | 編集 | 削除

記事No.189 へのコメントです。

どこの国で放送禁止なのかが判らないでしょうが「戦意高揚」ためではないですかね。

もしくはそれを旗印に出てくる「緑の平和」対策か。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

もしかして・・・
投稿者:わちき さん  ( uid 7911, posts:159, since 2001/07/16 )
ホーム:http://www6.ocn.ne.jp/~watiki/
投稿日: 2001/09/21 (金) 09:43 No.190 | 編集 | 削除

記事No.189 へのコメントです。

反戦的な曲の象徴的存在だから・・・とか。
だとしたら、悲しい話ですが。

ワタシは、生まれて初めて「imagine」を聞いた時、
歌詞の意味も何も分からないのに、
感動のあまり泣いた記憶があります。
多分、「そういう曲」なのでしょう。

Love&Peaceが共通語でない、共通語になっては困る人もいる、という事かもしれませんね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 放送禁止の曲。
投稿者:蛍石 さん  ( uid 26948, posts:86, since 2001/06/06 )
ホーム:http://dengeki.gaiax.com/home/fruolite/
投稿日: 2001/09/20 (木) 22:21 No.189 | 編集 | 削除

またもや、ジョン・レノンの「イマジン」が入っていた。

”また”というのは、湾岸戦争開戦の日にイギリスに旅立った人から、当時の
現地情報として聞いた事です。

朝日新聞の記事では、何故放送禁止なのか判らない、という記事になっていたけど
多分欧米の人には、何か触れてはいけない歌詞か何かがあるのだと思う。

ビートルズ世代のちょい下である私には良く判らないのだが、そんな歌詞が
ありましたっけ?>嵯峨様

お心当たりあれば、よろしくご教授下さい。
ではでは。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 11 / 30ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:sword
NICOLE's - WWWForum 3.7c