Human Product Studio
>
フォーラム一覧
-
トピックス
> 0.HumanProductStudio |
READONLY
カスタマイズ
|
ヘルプ
居酒屋『腐海』(仮)
通常営業(23:00〜)
新規投稿
ツリー表示
一括表示
リスト表示
検索
記事 No.13457 の編集
記事を編集するには管理パスワードが必要です。
管理パスワード
記事タイトル
お名前
TOTORO
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます
ここ最近、一般の方でも「燃料電池」という言葉をお聞きになっているでしょう。 えちゲーマーには「マルチの補助動力源」あるいは「きれいなお水(?)の発生源」としておなじみですが、もちろんリアルマルチを作るために世の中で研究されているわけではありません。 ワタシは仕事柄、マルチを知る以前から燃料電池のことには関心を寄せていたのですが、ほんとここ数年の動きは驚くばかりです。 数年前は、まだ大規模発電所の代替としての分散発電システムの側面しか(いや、一般的には緊急用電源くらいとしか)見えなかったのですが、あと2年もすれば燃料電池自動車も実用化されますし、家庭用コジェネレーションシステム(電・熱供給システム)としても発売されるでしょう。 と、今さら「燃料電池とは?」ということもないのでしょうが、新聞等の解説欄で説明されていることは「水の電気分解の逆で、水素と酸素から電気を得る」くらいの、版で押したような説明ばかりです。 そんなことは中学生でも一度聞けば分かりますし、一般の新聞では散発的な情報ばかりで、全体像がつかめません。 ということで、ワタシがいつも見ているHPを紹介します。 http://www.fcdic.com/ja/ ここは「燃料電池開発情報センター」というところで、まあその名前の通りの内容です。(?) ここの「国内最新の燃料電池に関する情報」が面白いです。 タイトルと違って、海外の動向もあります。 まあ、結局はいろんな媒体で扱われている情報を集めているだけなのですが、それでも月に一回程度更新されるこの情報を読んでいると、世の中の進み具合が手に取るように分かります。 (ただし、ここの「燃料電池とは」の説明は、「版で押したような」内容で役に立ちませんが( ●〜* )) あと、記事には略語がたくさん出てきます。なじみのない方には分かり辛いので、簡単に説明をします。 『 FC:燃料電池 PAFC:リン酸型燃料電池 動作温度約 200℃、商用段階 MCFC:溶融炭酸塩型燃料電池 動作温度約 650℃ 高効率 SOFC:固体電解質型燃料電池 動作温度約 1000℃ 改質器不要 高効率 PEFC:固体高分子電解質型燃料電池 動作温度約 1000℃ 自動車、家庭用 DMFC:直接型メタノール燃料電池 PEFCの応用 電極上で改質 FCV:燃料電池車 DME:ディ・メチル・エーテル 』 それにしても、ワタシがPC版THをプレイしたとき、燃料電池のことがかなり実用的なレベルで語られているのに驚きました。 ただ惜しむらくは、その当時の技術レベルでは「主電源」としては認識されていなかったということでしょうか。 今のレベルでは、間違いなくマルチの主電源は燃料電池であり、マルチはときどき「水素ステーション」に立ち寄ることはあっても、昼休みに図書室で充電する必要などないのです。 ああ、しかしそうなると、眠っているマルチに浩之がいたずらするイベントがなくなってしまう・・・・・・・・(?) もっとも、そういう事実まで含めて、技術的な矛盾がなかったことが驚きだったのですが。
- TOP -
管理者:
sword
■ホーム
■フォーラム一覧
■トピックス
■管理画面
■0.HumanProductStudio
├ HPS雑談掲示板
├ 居酒屋『腐海』(仮)
├ 教えて質問箱
■1.FOG関係
├ FOG・BGM掲示板
■2.b_works関係
├ b_works・BGM掲示板
NICOLE's - WWWForum 3.7c