記事No.150 へのコメントです。
こんばんは、ボブです。ソロのストリングスとか>
大体ですね、僕は、音色として入っているヴァイオリンが好きになったことは
ほとんどないです。
GMegaは、割と色が付いていないので、まだ使えるかな?と思ってますが。
なにが一番気にくわないかというと、
なぜ、ヴァイオリンのサンプリング音自体がヴィヴラートかかってるのか?
っていう所。
本来、ヴァイオリンのヴィヴラートって言うのは、かけなければ、
当然かからないわけです。当たり前ですが。
ヴィヴラートって言うのは、音に表情を付け、深みを与えるための効果
なのであって、元から、そういう音がする楽器だったら、付けにくいったら
ありゃしないって言うか。
ヴィヴラートなんて、白玉一個弾くってただそれだけで、
その一音符の中でも係り具合を変化させなきゃいけない場合もあるわけで。
そういう細かい感覚って言うのが、生楽器やっている人たちには、
それぞれあるのかなって言う気はするのですが。
100トラックは・・・
死んじゃうかもしれません(汗
>ふにゃ鍵盤
ふにゃ鍵盤最高って言うと、今時のシンセだったら、
MOTIFなんか、最高です。
VFXとは、鍵盤としての思想が違うと思いますが、
ものすごくいい鍵盤積んでます。
>VFXのドラムキッド
これは、もう、骨太で、ほんといいですよね。
DM持ってる人も、これに関してはうらやましがっていた記憶が。
>加奈
ハッピーエンドは駄作ですが、あれが救いとしてあるからこそ、
ノーマルエンドの地獄から立ち直れたような気がします。
ノーマルエンドクリア後、しばらく幻聴が続きました。
バイト中、叫び声が・・・(以下略
知的エンドは、間違いなく、よいと思いました。
ただ、たいしてないよう変わらないところで、3つに分ける必要あったのかな?
とは思いましたが。
以前に。
加奈は、使っている音源はともかく、
曲に関しては、僕はゲセマセン。
>Mac
本当は、PC機は売りたくないんです。
ですが、しょうがないんです。
それはさておき。
僕の持っているマシンは、すっごく古い部類のMacですので、
performer動かすのがやっとです。
デジパフォじゃなくて、ノーマルの方です。
つまり、MIDI専用ってことで。
DPS12に録音して、
友達の所でミックスダウンって感じにしようかと。
しばらくは、しょうがないです。
>遊佐未森
遊佐さんは、歌手です。
ジャンルは、今は抒情ロックとでもいいましょうか。
また、プログレが微妙に入っていたり、
北欧系だったり、アイリッシュだったり。
色々まぜこぜな感じです。
僕の好きなアーティストの特徴的な共通点っていうのは、
その人の周り、いろんなアーティストが渦巻いていることが多い、というのが
あると思います。
遊佐さんでいえば、最近だと、ゴンチチだとか、Cobaさんだとか。
そこら辺との親交もありますし。
そういう、いろんなジャンルの人達が集まることによって生み出されていく
楽曲っていうのが、楽しくってしかたがないですね。
>びばっぷ
ビバップ自体は、結構すごいな、と思っているのですが、
あれをまともにコピーできる人がいるんだ、っていうのが逆に驚き、ということで。
こんな具合で。
であであ。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]