記事No.283 へのコメントです。
お返事ありがとうございます。>ワタシの使ってるシステムは「何が何でも軽さ優先」なので、Macでも7年ぐらい前のシステムで、しかも白黒2色しか出ないし日本語も出ないですから、当然操作性は「全然違う」です。
んがっ。
すごいっすね。
>んが〜〜〜〜〜〜〜。
>最近のマシンに入ってる最近のOSは「Winとほとんど同じ」というか、相互にパク・・・もとい「影響を受け合っている」ので同じだと思います。
>カスタマイズが効くので、多分「MacをWinそっくりにするソフト」や「WinをMacそっくりにするソフト」がフリーウェアかシェアウェアにあると思います。
そんなのがあったんですね〜。
知らなかったです。
WIN用のMACのOSのエミュレーターみたいなのは知ってましたが。
>ワタシが昔のマシンに昔のOSを入れて使ってるのは「あくまでも、ヘンなマニアの領域」なので、影響は受けない方が「絶対にマシ」です。(笑)
でも下手に新しい機種を買い換えて不具合が出て仕事が進まなくなるより現実的な選択だと僕は思います。
Sagaさんの真似ってわけじゃないんですが、
実はMAC用ソフトのパフォーマーが気になっているんですが、
今使っているソフトではMIDIの作成能力に限界を感じていまして、
MIDI関係で充実しているといわれるパフォーマーを検討しているところです。
現在使用しているオーディオカードがWIN専用で、
音質も気に入っているのでオーディオ関係はWINでやろうと思ってます。
これにはMIDIとオーディオを切り離したいという試みもあります。
今、発売されてるデジタルパフォーマーだと高価で要求スペックも高いでしょうけど、
MIDIだけの普通のパフォーマーなら最新のMACじゃなくても大丈夫だと思ったんです。
あんまり置き場所も無いのでノート型にしようかと考え中ですが。
ところで、パフォーマーって連符は何連符まで入力や表示が出来るんですか?
プリンターで譜面を出力したりしたいんです。
今のMOTUのページ見ても普通のパフォーマーは要求スペックすら書いてないですね。(涙)
書いてあっても多分わかりませんけど。(爆) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]